面影少年野球クラブ ニュース更新 http://tottori.pop.co.jp チームニュース更新 Subscribe / syndicate this site for new and updated information. ja-jp ポップアスリート 2021-Mar-SunJST20:39:20+09:00 hourly 1 http://tottori.pop.co.jp/tg/logo/38181.jpg 面影少年野球クラブ http://tottori.pop.co.jp/tg/38181 team logo 「練習試合VS若葉台」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 今日は、桜ケ丘杯の予定でしたが、残念ながら中止となり、
代わって若葉台さんとの練習試合がありました。

先日、体験部員の一人が正式入部し、10人が揃っての初めての試合。
練習試合でしたが、保護者のほうが緊張気味だったかも…。

試合は、なんと9−8で初勝利!!
練習試合とは言え、こんなに早く初勝利が来るとは…。

しかも、新入部員達は内野安打やツーランスクイズなど、それぞれに見せ場があり、
上級生たちは勝つための良い雰囲気を作っており、ホントに良い試合でした。

もちろん、これから勉強しなければならないことはたくさんありますが、
それでも、今日は喜んでいいんじゃないでしょうか?

来週から、公式戦が始まります。
この調子で、少しでもいい試合をしていきましょう。


練習も試合くらい頑張ってくれればいいんですがね…。R.Uspecial
]]>
126957@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-03-07T18:04:36+09:00
「新背番号」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 木曜日から新たな体験入部メンバーが来てくれています。
これで現在の状況は、部員9名、体験入部員2名です。
何とか試合ができる人数が揃いそうです。

しかしながら、部員の半数近くがまだ野球を始めて間もない状態…。
面影の今シーズンの試合は、生活発表会のような場になりそうです。
練習の成果が試合で出れば、それで良しとするんでしょうね。

そんな新チームに、背番号が発表されました。
背番号1,2番は不在…。
2番は昨年同様の子に配られるかと思いましたが、
練習を休みがちなので、お預けなのでしょう。
現状況では、妥当な判断だと思います。
来シーズンこそ、背番号1,2番が見られるように頑張ってもらいたい。

そして、背番号10。
現時点では新6年生が一人だから必然的にという状況。
残念ながら、今のところキャプテンシーは感じない…。
それでも10番を背負うのだから、もう一度その重みを考えて、
明日から気持ちを切り替えてもらいたい。
「キャプテンに選んでよかった」と、みんなに思ってもらえるように…。


期待しているんだよ。R.Uspecial

]]>
126870@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-02-27T17:00:21+09:00
「やる気スイッチはどこ?」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 昨日は良い天気でしたが、水,木曜日の積雪によりグランドコンディションが悪く、
体育館も使えない日なので中止になりました…。
あと一か月くらいで、新シーズンが始まるのに中止は勿体なかったですね…。
我が家はとりあえず自主練をしておきましたが、みんなはどうか…。

さて、本日は津ノ井球場が使える状況まで回復していましたので、
一日練習をしました。
新チームのメンバー9人が揃って練習しましたが、
みんな揃って声は出ない、返事しない、
しっかり走らない、しっかり投げない、よそ見してる…。
みんな、ホントに野球好きなんだろうか?
本気で上手になりたいと思っているんだろうか?
どんなに大人が頑張っても、本人にその気がなければ上達しない…。
近年、同じことを書いているが、子供たちの「やる気スイッチ」は
一体どこにあるんでしょうね…。


トリセツがあればいいのに…と思ってしまう。R.Uspecial
]]>
126809@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-02-21T17:01:24+09:00
「合同練習with桜」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 来週の中ごろに、また寒波が来るようですね…。
もう、降らなくていいのに…。

さて、本日は桜さんとの合同練習でした。
数日前から日曜の天気予報がコロコロかわっていたので、
どうなることかと思いましたが、良い天気で出来ました。
いつものように午前中は、合同で練習。
午後からは練習試合でした。

合同練習で面影のメンバーもはりきって、
大きな声で元気よくやってくれることを期待したのですが、
今一つ元気がなかったですね…。

午後からの練習試合では、初めの2回は、
何度かいいプレーが出て、雰囲気は良かったんですが、
3回から点を取られだすと、やはりシュンとなって、声が出ない…。
桜さんは強いから、勝てないのはわかっていたのですが、
元気だけでも勝って欲しかったなぁ…。

野球だけでなく、声出しや後片付けなど、すべてにおいて完敗です。
終わったことは仕方ないのですが、
今日、桜さんを見て学んだこと、感じたことを、
明日から少しでも実践してくれるといいですね。


桜さん、また合同練習してくれるかなぁ…。R.Uspecial


]]>
126732@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-02-14T17:28:15+09:00
「全身全霊で」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 2月に入ってからの休みの日の練習は、
すべて屋外で1日練習が出来ています。

なので、最近すごく上手になってきた、
ということもなく、むしろなかなかのダラダラ感。
監督やコーチ、保護者で鼓舞するも、
あまり効果なし…。
元気なのは、ミニゲームするときだけ…。

上手くなるはずないか…。
いや、上手くなくてもいい。
下手でもいいんです。
でも、気持ちを見せてほしい。
やる気とか、上手くなりたいという気持ちを…。

明日の桜さんとの合同練習で、きっかけを掴んでもらいたい。
そうでなきゃ、新シーズンはホントに1勝も出来ないだろう…。


自分が野球することを楽しんでいるだけのような気がする…。R.Uspecial
]]>
126721@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-02-13T18:20:53+09:00
「合同練習with鳥取ウイングス」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 今日は、若葉台球場で鳥取ウイングスさんと合同練習しました。
午前中に少し雨が降りましたが、無事に一日練習出来ました。
ちなみに面影校区付近の市内はすごい雨が降っていたみたいですね。
若葉台は、たいして降らなくてよかった。
近いのに全然違うものなんですね。

さてさて、合同練習ですが、午前中に練習をして、
午後からは、練習試合をしました。

やっぱり、他のチームの練習メニューを一緒にすると勉強になりますね。
特に思ったのが、キャッチボールの時間。
面影のキャッチボールの時間が短すぎますね…。
もっと、キャッチボールをさせるべきだと思いました。

午後からの練習試合は、新チームで挑む初めての試合。
昨日、正式入部した2年生も出場しなければならないチーム事情…。
どうなることかと思いましたが、
思っていたよりはアウトが取れたと思います。
それから、新入部員3名も初めての練習試合を経験できました。
さらに、ちゃんと見せ場もありました。
満塁で1番バッターのタイムリー。
直後の2番キャプテンのランニングホームラン。
これは、かなり盛り上がりましたよ。

でも、監督やコーチも言ってましたが、
練習試合で全体的に声が出ていなかったのが残念…。
弱くて、下手くそでも、元気だけは負けてほしくないものです。

来週は、桜さんとの合同練習の予定。
今度は最後まで元気いっぱい大きな声で頑張ってもらいたいものですね。


1番バッターは次男君でした。R.Uspecial  
]]>
126661@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-02-07T17:30:31+09:00
「1日練習」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 今日も若葉台球場で1日練習が出来ました。
ホントに良い天気で、野球日和でしたね。

午前中は、守備練習。
午後は、バッティング練習が中心。

昼休憩に、みんなで鬼ごっこをっしていて疲れたのか、
午後の途中から、テンションが下がり気味でした…。
休む時は休んでくれないと…って感じですね。

明日は、鳥取ウイングスさんと合同練習です。
お互い刺激しあって、そして仲良くなってもらいたいですね。



1日練習は、大人も疲れますね…。R.Uspecial  
]]>
126652@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-02-06T17:34:01+09:00
「やっと」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 今日は、学校のグランドは予想通り水たまりだらけで、
練習できる状況ではなかったですが、
若葉台球場のコンディションが良く、
借りることが出来たので、
やっと、屋外での練習が出来ました。

やっぱり、外は良いですね。
子供たちも、みんなすごく楽しそうでした。

ずっと体育館で練習していたので、
・ボールのバウンドが全然違う。
・体育館と違ってイレギュラーがある。
・体育館で打っていた軽いボールと違い、押し負ける。
などのシーンが多々ありましたが、
そういうことを、早い段階で感じておくことが大事ですよね。

来週は、鳥取ウイングスさん合同練習の予定が入っています。
良い経験になるはずなので、晴れてくれればいいなぁ。


明日は筋肉痛だな…。R.Uspecial
]]>
126600@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-01-31T18:33:15+09:00
「またかよ…」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 今週こそ、日曜日に外で練習ができると思ったのに…。
金曜にこんなに雪が降るとは思っていませんでした…。
明日は晴れて、気温も高いようですが、
グランドコンディションを考えると、
外での練習は難しそうですね…。

少年野球に関わって6年目ですが、
ここまで屋外で練習出来なかったことはなかったと思います。
さすがに焦りますね…。


というわけで、今日も体育館練習でした。
今日も一緒に練習に参加していたのですが、
ふと見渡すと、新入部員の子もボールが取れるようになってきているし、
ピッチング練習している子も、コントロールが良くなってきている。…気がする。
ホントに少しずつなんですが、成長しています。
やっぱり、そういう姿を見るのが大人の楽しみですよね。


だからこそ外で練習させてあげたい。R.Uspecial

]]>
126592@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-01-30T19:35:56+09:00
「新入部員の練習初参加」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news また土日の天気が悪かったですね…。
今週も体育館練習になりました。

どうして、週末になると天気が悪くなるんでしょうね。
もう1カ月ほどグランドで練習出来ていません。
早くグランドで練習したいものですね。

さて、今日から新入部員が練習に参加しました。
みんなと同じメニューで最後まで出来ていましたね。
ボールを怖がる様子はないので、すぐに上手になると思います。

シーズンが始まるまであと2カ月程度。
残された時間は少ないですが、
少しでも練習の成果を試合で出せるように、
みんな集中して頑張ってもらいたいですね。


っていうか、ホントに人数揃うんですよね?R.Uspecial
]]>
126560@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-01-24T17:30:22+09:00
「またまた体育館練習」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news お疲れ様です。R.Uspecialです。
グランドの雪も解け、
ようやく外で練習できるかと思ったら、
今度は雨…。
いつになったらグランドで練習できるんでしょうね…。
ホントに、今週が体育館を使用できる週でよかったです。

体育館練習だと出来ることが限られますが、
体幹を鍛えるトレーニングや、
基礎練習の繰り返しは、
きっと、身になる!!…はず。
信じて続けましょう。


とは言え、外で練習したい。R.Uspecial
]]>
126511@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-01-16T16:46:29+09:00
「必勝祈願&初練習」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news あけましておめでとうございます。R.Uspecialです。
本年も、よろしくお願いいたします。

本日は、毎年恒例の必勝祈願に行き、
その後、初練習を行いました。

年末からの幾度かの雪のため、
グランドは使える状態ではなく、
体育館での練習でした。
休み明けの鈍った体には、体育館練習の方がよかったのかもしれませんが…。

でも、今年は雪が多そうなので、
この先も、グランド練習がしばらく出来ないかもしれませんね…。
天候の問題はどうしようもないので、出来ることをやるだけですけどね。

さて、話は変わりまして、我がチームにとって良いニュースがありました。
現在3年生の新メンバーが入部してくれました。
これで、部員が8人。
体験入部に来てくれているメンバーが入部してくれれば、
なんとか、人数は揃いそうですね。
ひと安心です。

とは言え、毎年同じ問題を抱えることが無いよう、
数年先を見据えたチームづくり、
メンバー集めをして行きましょう。


今年の目標設定中 R.Uspecial
]]>
126449@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2021-01-11T07:56:05+09:00
「今年の戦績」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 今年もあとわずかですね。

今年は、コロナに振り回された年でした…。
現在も猛威を振るっているため、
年明けもしばらくこの状況が続くんでしょうね…。
早く収束してほしいものです。

さて、今年の面影の戦績を発表していなかったので、
報告しておきます。(交流戦も含みます。)
全26試合で11勝12敗3分
ちなみに、先攻の場合1勝11敗1分で
後攻の場合が10勝1敗2分だそうです。
面白いですよね。
ジャンケンの時点でほぼほぼ結果が決まっていたとは…。

来年は、さらに勝利数が減ると思いますが、
少しでも多く勝ちたいですね…。


それでは皆さんよいお年を。R.Uspecial

]]>
126371@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-12-31T18:45:30+09:00
「体育館練習」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 雪、結構降りましたね…。
グランドは年内の練習では使えないかも…。

今週は、延期していたOB戦と親子野球の予定でしたが、
この積雪で中止になりました…。
受験生の中3メンバーに年明けのOB戦は頼めないので、
中止ということになりました。
残念です…。
せめて親子野球は、来年でもやりたいですけど…。

さて、今週の面影はと言いますと、
土日とも体育館練習でした。
体育館だと、出来ることが限られてきますが、
それでも、練習ができる環境があり、ありがたいですよね。

子供たちは嫌がりますが、この機会にしっかり体幹を鍛えて、
球速、飛距離アップをしましょう。


雪はもういいですね…。R.Uspecial

]]>
126279@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-12-20T17:08:22+09:00
「基礎、基礎、基礎!!」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news お疲れ様です。R.Uspecialです。
明日から雪が降るみたいですね…。
今回は、そんなに積もるような感じではなさそうですが、
今年の冬は、ラニーニャ現象の発生で、
大雪の可能性が高いそうです…。
3年前のような…。
勘弁してほしいですよね…。
大雪にならないように祈るばかりです。

さてさて、今週の土日は校庭での練習でした。
新チームは基本的な事が出来ていないので、
とにかく基礎練習です。
少しずつですが、成果は見られています。

それでも、正直な話、
来年の4月にはとても間に合わないでしょう…。
人数は何とか揃うのかもしれませんが、
試合にならないと思います。

それでも、根気よく基礎練習をやるしかないですね。


1勝くらいはしたいですよね…。R.Uspecialです。
]]>
126204@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-12-13T16:46:29+09:00
「桜ケ丘杯」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 本日は、桜ケ丘杯がありました。

桜ケ丘杯と言っても、例年は同じ中学校区の4チームがトーナメントをするのですが、
面影のメンバーがそろわなかったこと、
若葉台さんと津ノ井さんが合同チームになりチーム数が減ったことなどから、
今年は例年とは違い、
午前は合同練習、
午後は2チームに分かれての紅白戦(2試合)を行いました。

やっぱり、合同練習は良いですね。
みんな張り合って大きな声が出るようになるし、
いつもより元気いっぱいにプレーしていました。

午後の紅白戦も、すごく盛り上がっていたと思います。
2試合目の後半はちょっと集中力が切れた感じになったですけど…。
でも、すごく良い経験になったと思います。

中学校に行ったら、同じ学校ですから、
こうやって、前もって仲良くなっておくことも良いことですよね。

本日は、各チームの指導陣の方々、保護者の方々、
本当にお疲れ様でした。
出来れば、定期的にやっていきたいですね。
(出来れば、打ち上げも…。)


腰痛だったのに走ってしまいました…。R.Uspecial

]]>
126121@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-12-06T17:02:46+09:00
「6年生を送る会」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 本日は、6年生を送る会でした。
コロナ渦での実施と言うことで、例年と違う会を計画しました。

午前は、OB戦。(中学3年メンバー)
午後は、親子野球。
昼食は、お母さん方が作ったカレーライス。

楽しい時間を過ごすはずだったのですが…。
開始直前に、止んでいた雨が再び…。
朝から、スポンジで必死に水を吸っていたのですが、ギブアップ…。
残念ながら、延期に…。

OBのみんなと保護者の方々、すみませんでした。
(新会長が夜中に止むから大丈夫って言ったんです…。)

それでも、せっかく作ったカレーと子供たちが書いた手紙があるので
昼食と6年生の両親へのお手紙だけは実施しました。
予定が大きく変わりましたが、それでも良い会になったと思います。
小泉さんばりに「感動した!!」


OB戦と親子野球は、後日行います。R.Uspecial
]]>
125956@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-11-23T15:58:28+09:00
「新入部員」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 先日から、体験入部していたメンバーの一人が、
正式に入部してくれました。
これで、5年生以下のメンバーが7人。
人数が揃うまで、あと少しですね。

今日は、6年生が中学校の体験入部に行っていたため、
部員7名と体験入部中2名の計9名での練習でした。

5年生以下だけの練習は、なかなか集中力が続きませんね。
監督、コーチが指導してもらったこと、すぐ忘れちゃうんです…。
言われた時は、出来るんですけど、
しばらくすると、やっぱり忘れてるんです…。

まぁ、始まったばかり、
やはり、じっくり育てて行くしかありませんね。
毎年書きますが、「Baby Steps to Giant Strides」ですね。


鍋のおいしい季節になりましたねぇ。R.Uspecial
]]>
125868@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-11-15T17:07:52+09:00
「基礎練習は大事」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news お疲れ様です。R.Uspecialです。
本日は、6年生大会やガールズの練習があり、
計7名が不在で練習でした。
5年生以下男子5人と体験2人の計7人での練習。
改めて見ると少なって感じですね…。
とは言え、今は出来ることをするしかありません。

今日の練習は、初心にかえって基礎練習を中心にしました。
やっぱり基礎練習を反復して行うことが、上達への筋道だと思います。

今日の練習は、ホントに基本的なものでしたが、充実していましたね。
今のメンバーは、ここから始めた方がいいと思います。
あせらず、時間をかけて、じっくり育てていきましょう。


メンバーがそろわない事にはあせるR.Uspecial
]]>
125743@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-11-07T18:54:21+09:00
「新チーム始動」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 先日、保護者総会が終わり、新体制に移行しました。
いつも、寂しい気持ちと期待に満ちた複雑な気持ちになる時期なんですよね…。
とは言え、やはり前進するしかありません。
チーム一丸となって頑張っていきたいです。

先日の体験会以降にも、数名参加してもらって、
何とかメンバーがそろいそうな雰囲気です。
単独チームでの参加が見えてきましたよ。
来期はかなり、厳しいシーズンになると思いますが、
この冬、しっかりと鍛えて、まずは一勝を目指して行きます。

イチロー氏も『壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。』と言ってましたからね。


面影は今チャンスなんですよ。R.Uspecial
]]>
125671@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-11-03T19:03:19+09:00
「交流戦VS羽合」 http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=38181&rss=team_news 今日は、Jrリーグでは最後の交流戦でした。
対戦相手は、羽合さんでした。

試合結果は、4−4の引き分け。
最終回に2点を取られて、追い付かれてしまいました…。
出来れば、勝ちで終わりたかったのですが、
最終回は、かなり暗くなって見にくかったので、
ちょっとかわいそうでしたね…。

羽合さんの、背番号1番と2番の子はすごく肩が良かったです、
特に、1番の子の球速はかなり速かったです。
もう少しコントロールが良くなれば、
すごいピッチャーになると思います。


面影少年野球クラブの現チームでの試合は、一応今日が最後となります。
次からは、新チームを基本とした活動になります。
今年は、コロナの関係で活動期間、試合数が例年より少なく、
6年生にとっては可哀想な年になってしまいましたが、
みんな、よく頑張ってくれたと思います。
6年生のみんな、保護者の方々、お疲れ様でした。

6年生大会等があるので、もう少し一緒に活動していただけると思いますが、
一区切りとして、お礼を言わせていただきます。
本当にありがとうございました。
それから、もう少しの間よろしくお願いします。


この時期は毎年寂しい気持ちになりますね…。R.Uspecial

]]>
125539@http://tottori.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-10-25T19:28:39+09:00