黒江日方野球クラブ ニュース更新 https://www.pop.co.jp チームニュース更新 Subscribe / syndicate this site for new and updated information. ja-jp ポップアスリート 2025-Mar-SatJST21:08:10+09:00 hourly 1 https://www.pop.co.jp/tg/logo/26041.jpg 黒江日方野球クラブ https://www.pop.co.jp/tg/26041 team logo 新チーム https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 引き継ぎの更新を忘れていました。。すいません。
と、いう事で1つ大会が終わってしまいました!
結果は残念でしたが、まだ始まったばかりで伸び代は無限大です!チーム一丸となって進んでいこう!!!]]>
139963@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-03-29T20:17:26+09:00
MTK弁慶旗争奪学童軟式野球大会 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 次戦にはつながりませんでしたが、黒江日方野球クラブのチームスローガンである、「心一つに全員野球」を感じることができる大会となったのではないかと思います。
この一年間、共に戦ってくれたメンバー、監督、コーチ、保護者の皆様、遠方まで応援に駆けつけてくださったOBの皆さま、その他、黒江日方野球クラブに関わってくださったすべての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。
来年以降も、伸びしろしかない黒江日方野球クラブをよろしくお願いいたします。]]>
139275@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-30T19:10:35+09:00
お別れ大会のち https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news
お別れ大会が終了し、本来であれば現チームでの活動は終了でしたが、思ってもいなかった県大会への道が目の前に現れました。厳選なる抽選の結果MTK弁慶旗争奪学童軟式野球大会(11/30,12/1予定)への出場権を引き当てることができました。
それぞれが悔いのないように、最後まで応援、サポートをしていきたいと思っています。いつもご協力や応援をしていただいている保護者の皆様、OBの皆様、関係者の皆様には心から感謝申し上げます。これからもよろしくお願いします。

☆新入部員のご紹介
11月1日付で根来英志くん(黒江小学校3年生)が入部してくれました。初めて間もないのにキャッチボールがとても上手で、助っ人で出てくれた練習試合でも積極的にバットを振ることができており、伸びしろしかありません。
これで3年生が5人に増え、これからがとても楽しみです。

黒江日方野球クラブでは、野球体験会の実施を今後も適宜おこなっていきます。ぜひグラウンドに遊びに来てください。]]>
139106@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-01T01:09:05+09:00
もう9月です https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 練習試合を含め、A級ではなかなか勝利することができませんが、昨年まで外野やベンチで試合に参加していた子達が、少しずつですが成長している姿を見ることができて、日々感動と、監督コーチの方々への感謝の気持ちで一杯です。次戦は県大会のある最後のJA大会初戦です。チーム全員で大きな声を出して、1回でも多く試合ができるように頑張っていきたいです。
本日も朝早くから、遅くまで参加してくれた保護者の方々、関係者の方々のご声援とご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
<今後の予定>
9/8(日)JA大会1回戦🆚東海南少年野球クラブ 10時試合開始
]]>
138717@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-09-01T22:56:04+09:00
ポップアスリートカップ https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 暑くなり、グラウンドで立っているだけでも大変ですが、熱中症対策をしながら、少しでも楽しんで野球ができるようにサポートを継続していきます。
遠方からお越しいただいたみなべ清城様、応援に来てくれた保護者・OBのみなさま、本日もありがとうございました。

<今後の予定>
未定 阪南市長旗杯(A級)対 打田ベアーズ
未定 阪南市長旗杯(C級)対 泉州南少年野球クラブ
7/14-15(日月)ヒーローズカップ 対 東海南少年野球クラブ
8/4(日)練習試合 対 糸我少年野球クラブ
雨天等により変更あります。]]>
138361@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-07-07T20:56:59+09:00
学童選手権大会海南海草支部予選A級 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 海南海草支部で県大会のある大会は残すところあと1つになりました。チーム一丸となって、笑顔で野球が楽しめるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
本日もたくさんのOBの方々、保護者の方々、関係者の方々のご声援とご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

今後の予定
6/8(土)日方小野球体験会&練習
6/9(日)練習試合🆚野上少年野球クラブ
6/15(土)黒江小野球体験会&練習
6/16(日)練習試合🆚名草少年野球団
6/23(日)練習試合🆚保田少年野球クラブ
6/30(日)練習試合🆚箕島少年野球クラブ
7/6(土)阪南市長旗杯(A級)
7/14-15(日月)ヒーローズカップ
7/28(日)練習試合🆚糸我少年野球クラブ
雨天等により変更あります。]]>
138054@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-05-26T18:49:22+09:00
市民スポーツ大会A級 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news チームとしての課題は山積みです。だからこそ、メンバーひとりひとりが野球を好きになり、全力でプレイできるようにこれからもサポートしていきたいと思っています。

本日もたくさんのOBの方々、保護者の方々、関係者の方々のご声援とご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。]]>
137724@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-04-14T22:28:06+09:00
支部新人戦大会B級 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 公式戦の後、A級の練習試合をおこなってくれた大野内海さんにも感謝しています。
OBの方々、保護者の方々、関係者の方々、本日もご声援・ご協力いただきありがとうございました。

今後の予定
4/14 市民スポーツ大会A級 🆚亀川さん 第2試合目 10時30分予定
4/21 14日勝てば準決勝・決勝戦
4/28 市民スポーツ大会B級 🆚野上さん 第2試合目 10時30分予定 勝てば当日決勝戦

雨天により予定変更あります。
以上よろしくお願い致します🙇]]>
137667@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-04-07T18:58:04+09:00
今後の予定 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 4/14 市民スポーツ大会A級 🆚亀川さん 第2試合目 10時30分予定
4/28 市民スポーツ大会 🆚野上さん 第2試合目 10時30分予定 勝てば当日決勝戦

雨天により予定変更あります。
以上よろしくお願い致します🙇]]>
137608@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-03-31T23:37:17+09:00
令和5年度卒団式 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 137606@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-03-31T22:54:14+09:00 支部新人戦大会C級 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 4年生以下のメンバーと、助っ人の参加のおかげで試合をすることができました。点をとってとられての展開でハラハラドキドキ、とても見応えのある試合でしたが、惜しくも敗退してしまいました。ちびっ子たちのこれからの成長に期待大です。
助っ人に来てくれた2名の子供達とチームに預けていただいた保護者の方々、応援に来てくださったOBのみなさま、関係者のみなさま、本日もあたたかいご支援とご声援、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

<今後の予定>
・3/20(㊗️水)練習試合🆚三田少年野球クラブ・宮セネタース少年野球クラブ合同チーム(@黒江小学校グラウンド)10時試合開始予定 A2試合
・3/24(日)支部新人戦大会B級🆚大野内海スポーツ少年団B (@東部グラウンド)第2試合目10時30分開始予定 ⭕️試合終了後、黒江小学校グラウンドで卒団式(親子対決)14時開始予定
]]>
137480@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-03-17T16:44:34+09:00
令和6年度 支部新人戦大会 A級 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 応援に来ていただいたOBのみなさま、関係者のみなさま、あたたかいご声援ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。]]> 137363@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-03-03T23:36:12+09:00 新入部員のご紹介☆ https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 陽向くんは野球のセンスがとてもよく、他のスポーツをしていた事もあり、ボールとの距離が優れています。何度か体験に来てくれて入部を決意してくれました!新3年生は活気がいいので陽向くんも活気溢れる野球を期待しています!
奏磨くんは初心者とは思えないほどボールを獲るのが上手です。何事にも一生懸命で物事の理解力が優れています。高学年という事もあり即戦力で元気溢れるプレーに期待したいです!

黒江日方野球クラブでは随時新入部員を募集しています。体験入部も可能ですので気軽にグラウンドに来てください☆

今後の予定
3月3日 新人戦A級1回戦 VS加茂仲良しクラブさん 第2試合目(10時30分開始予定)海南市民グラウンド]]>
137164@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-02-11T19:26:22+09:00
2024年がスタートしました https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 団員、指導者、保護者ともにチーム一丸となって、子どもたちの成長を楽しみ、共に成長していければと願っています。
今年一年も黒江日方野球クラブを宜しくお願い致します。

今年度からInstagramの開設をはじめました。こちらの方でも情報配信していきますので宜しくお願い致します。
https://www.instagram.com/kuroehikata_juniorbaseballteam/]]>
137067@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-01-28T23:39:23+09:00
新入部員のご紹介☆ https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 2023.9.2 矢川光惺くん(黒江小学校4年生)
が入部してくれました。
2人とも体験に来てからスピード入部、ありがたいことです^^
統星は、小さいのに野球への情熱はとても熱い子です。まだ年長なのにボールを怖がることなく向かっていきます。プロ野球も大好き。選手の名前なんかも教えてくれます。これから長いけど楽しく野球をやろう♪
光惺もすごく野球が好きな子です。練習はいつも一生懸命で上手になろうという気持ちを感じます。
来年はAチーム。成長を期待しています♪
2人もとても野球に熱い子です。練習もまじめに参加してくれています。将来が楽しみです(^^)
野球を通じて技術だけでなくチームプレーや礼儀などいろんなことを覚えていってもらいたいですね。]]>
136281@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2023-10-15T11:04:15+09:00
新入部員のご紹介⭐︎ https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 2023.7.29 細川 想一朗くん(智辯小4年生)、細川 新大朗くん(智辯小2年生)が入部してくれました。
清人は学年一の瞬足の持ち主。他の部員の動きをよく見ていて真似をするといった上達する秘訣が自然と身に付いています。バッティングや守備の動きも良く、将来が楽しみな選手です♩
細川兄弟は学校は私立だけれど野球部がないので黒江日方に入部してくれました。HPを見て知ってくれたようです。HPって大切やね〜!体験、即入部とやる気満々!想一朗は、念願の4年生✨ビシバシ練習して即戦力になって、これからのチームを引っ張っていってもらう選手になって欲しいと思います。新大朗は一生懸命練習について行っています。初めて出た試合では上級生の球をバットに当てることができました。何かを持っている予感♩
今年もたくさんの子が入部してくれて嬉しい限りです。
みんなが楽しく野球ができるように指導者も頑張りたいと思います😄]]>
135768@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2023-08-11T18:05:10+09:00
新入部員のご紹介⭐︎ https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 久田晴斗くん(日方小1年生)が入部してくれました。
ピカピカの1年生です!しばらくの間、体験を勧めるも入部してくれました!ありがとうー!2年生より体が大きくて色んな練習に積極的にチャレンジする晴斗。将来どんな大物になるか楽しみです♪

2023.6.1
小坂清人くん(黒江小2年生)が入部してくれた。
1度体験に来てくれたけどその後が続かなかったので諦めかけていたその時!なんと入部してくれました!ありがとうー!足が早くて運動神経がいい清人。いい1番バッターになりそうな予感♪

今年も新しい仲間が増えてきています🙂
さぁみんなで一緒に楽しく野球をやろう♪]]>
135459@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2023-07-05T00:35:23+09:00
新入部員のご紹介☆ https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 西川優音くん(日方小3年生)が入部してくれました。
念願の下級生の入部です。あまり喜怒哀楽を表に出さない優音くんですが、お母さんに聞くと体験からだんだん野球が楽しくなってきているとのこと。うれしい限りです^^
ノックの時のボールへの入り方やバッティングでのバットへのボールの当て方などセンスを感じます!今後が楽しみ!
これから一緒に楽しく野球をやろう♪]]>
134733@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2023-04-18T01:09:47+09:00
令和4年度卒団式 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news 今年度は4人の選手が黒江日方野球クラブを卒団しました。バッティングセンスがある強肩キャッチャーのキャプテン、プロのように守備がうまいリードオフマン、走攻守全てをこなすエースピッチャー、小学生離れした高い身体能力を持ったスーパーマン、走攻守笑それぞれに高い能力を持った個性ある4人でした。
 こんなに素晴らしい選手が揃いながら、大会で思うような結果が出せなかったことは指導者として大変申し訳なく思っています。
 幸い4人とも中学校でも野球を続けてくれるということで、それぞれ違うチームになりますが、志を高く持って高みを目指してがんばって欲しいと思います。そして何より大好きな野球をいつまでも楽しんでください。
卒団おめでとう!!]]>
134274@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2023-03-03T00:35:22+09:00
2023年始動 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news みんなで近くの神社へ行き、必勝祈願と1年間ケガなく野球ができるようお祈りしてきました。
今年も素晴らしい1年になりますように☆彡]]>
133984@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2023-01-31T00:40:27+09:00
部員増えました!! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=26041&rss=team_news びっくりです!いったい何があったんだろうΣ(・□・;)

黒江日方野球クラブでは、入部に学年や経験、性別は関係ありません。他の習い事とのかけもちも全然問題OKです!
2022年の新入部員も1年生がいれば6年生もいます。女の子もいます。卓球や剣道、水泳、空手などとかけもちをしている子もいます。いろんな子が入部してくれました。

そんな新入部員も元の部員もみんな楽しそうに練習をしています。しんどい練習メニューもありますが、みんなで競い合ったり励ましあったりして楽しくする雰囲気ができています。
試合でヒットを打ったり守れたりすると、ガッツポーズや笑顔になってすっごくうれしそう。チームメイト全員で喜び合います!
そんな子どもたちを見て指導者や保護者は野球をやってくれてよかったなぁと感謝、感謝☆彡

みんなホントに野球が好き。入部してもっと好きになってる!

「野球をしたい」、「野球をやってみようかな」って子どもが思ったら、「野球をさせてみようかな」、「何かスポーツさせようかな」ってお父さん、お母さんが思ったら、一度グラウンドに来てください。体験だけでもOKです。

黒江日方野球クラブはいつでもお待ちしています♪]]>
133790@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2023-01-03T21:23:11+09:00