醍醐OUクラブ ニュース更新 http://www.pop.co.jp チームニュース更新 Subscribe / syndicate this site for new and updated information. ja-jp ポップアスリート 2020-Dec-FriJST10:31:22+09:00 hourly 1 醍醐OUクラブ http://www.pop.co.jp/tg/39441 team logo 【先見性決断力実行力】 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 126325@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-12-25T09:37:59+09:00 =メンタルコーチのレッスン11= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 125158@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-09-25T09:52:08+09:00 伏見少年野球連盟通達 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 1. 各チームの活動再開について
6/1〜活動自粛を解除します。但し、感染拡大防止対策を実施すること。
2、伏見教育リーグ戦について
 7月中旬から再開に向けて改めて詳細を連絡します。
3、第39回伏見選手権について
 8月上旬開催に向けて開催要領を後日連絡します。
 他支部チームの招待は行わない。
]]>
123710@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-06-04T17:22:35+09:00
=メンタルコーチのレッスン10= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 〜隣で話をするようにしましょう〜隣同士で話していると相手に仲間意識のような気持ちが生まれてくるので頼まれてもNOと言いづらいのです。机を挟んでお願いされるよりも隣に座ってお願いされた時の方がなんだか断りづらいと思います。そこには「視線」が関係しています。正面に座ったときのように常に視線を合わせる状況だと心の中で対立する気持ちが生まれてしまいます。隣に座ることで視線が自由になり仲間意識を抱きやすくなるのです。そのため子どもと何か約束をするときや説得したいとき、言うことを聞いてもらいたいときは必ず横に座って話しかけるようにしましょう。またスティンザー効果の実験によってL字に座ると本音を引き出しやすくなるという結果も分かっています。これは「カウンセリングポジション」とも言われていて心理カウンセラーが相手と深い話をしたいときに使う座り方です。相手の目を見ることもでき外すこともできるので丁度良い距離感です。子どもの本音を聞きたいという時は、L字に座って話を聞いてあげると子どもは心の深い部分まで話しやすくなります。状況に合わせて座る位置に気を付けるようにすれば、子どもともっと良いコミュニケーションをとることができますしより深い絆で結ばれるようになるでしょう。]]> 123622@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-05-22T12:42:55+09:00 =メンタルコーチのレッスン9= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 123598@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-05-16T07:25:26+09:00 監督の考え?解答日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 会場:太陽ヶ丘球場
1回表    1out3塁 3番右打者 外野守備は?
3回表 0−0 2out1塁 1番左打者 外野守備は?
5回表 1−0 0out2塁 7番右打者 外野守備は?
7回表 2−0 1out1塁 4番左打者 外野守備は? ]]>
123592@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-05-13T19:29:55+09:00
=メンタルコーチのレッスン8= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 123572@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-05-08T11:59:37+09:00 =メンタルコーチのレッスン7= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 子どもを育てる上で難しいのは「やる気」です。やる気の秘密を紐解きます。やる気を上手く引き出す方法それは…=適切な課題を与える=適切な課題とは、難しすぎもせず・簡単すぎない課題のこと。ちょっと難し位が丁度いい。この分野の有名な学者アトキンソンはやる気は次の公式で表すことが出来るようです。=やる気=動機×期待×価値=この式の意味はとっても簡単です。やる気は「期待」と「価値」のかけ算で出来ている。期待は達成への期待。期待値が高い=簡単に達成できそう/期待値が低い=達成は難しそう/ということ。価値はそれを達成した時の「嬉しさ」価値が高い=とても嬉しい/価値が低い=あまり嬉しくない/ということ。達成が簡単で成功したらとても嬉しい課題ならやる気はみなぎってくるということ「期待が高いと価値が低く期待が低ければ価値は高くなる」簡単よりも難しいことを達成した方がより嬉しいということ。例えば「腕立て伏せを5回やる」これなら簡単にできそうですね。難易度が低いので期待=10だと考えましょう。しかし期待が高いということは価値が低いということです。そのため価値=1だと考えます。腕立て伏せを5回できても嬉しくはないですね。公式の通りこの2つをかけると…10×1=10『10』のやる気が生まれた。では反対に難しすぎると「腕立て伏せを100回やる」小学生なら難しい内容です。達成が難しいので期待=1になりますがその分達成すると嬉しいので価値=10になるでしょう。10×1=10なので難しすぎる場合も子どものやる気は10になる。丁度良い難しさだと?数値は間をとって「5」にします。何とか達成できそうだから期待=5となり一方の価値もそれなりに高い価値=5になります。計算すると…5×5=25「25」のやる気が出ることになるのです。課題は簡単すぎても難しすぎてもいけないということです。ある程度期待できてある程度嬉しい難易度が一番やる気を引き出します。「腕立てを1万回やる」と不可能な課題を与えたとしたら、とても出来ません。期待が「0」0×価値=0、やる気も「0」になってしまうのです。やる気を引き出すにはバランスがとっても大切です。ぜひこの「期待」と「価値」を考えてみてください。そうすればやる気の出る適切な課題を与えることが出来るでしょう。]]> 123546@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-05-01T13:21:32+09:00 =メンタルコーチのレッスン6= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 123528@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-27T19:58:13+09:00 ルール? 勉強 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 1out3塁の場面。?打者が捕手のミットに触れてスイングをした。打球はレフトフライとなった。レフトが捕球しランナーはタグアップした。本塁でアウトとなった。この場合、ルール上、打者は1塁へ3塁ランナーは戻され1out1.3塁で再開する。?本塁がセーフになった場合でも、ルール上は同じ状態になる。1out1.3塁。どちらもケースも攻撃側に選択権が与えられる。3outを選択する監督はいないので?は問題なし。?の場合は、1点入る入らないの選択になるので難しい。打者も球審も捕手も当たったかどうかわからない状態では困る。ベンチからは判らない場合がある。]]> 123524@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-26T19:11:33+09:00 ルール? 勉強 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 捕手は1塁ランナーの2塁盗塁を阻止しようとしました。その送球を球審に妨げられたが、かまわず投げた。しかし間に合わなかった。この場合、審判のインターフェア(守備妨害)となりランナーは1塁へ戻される。投げなければ、投げる意思が無かったとみなす審判が多いので、捕手は必ず投げる事。打者の守備妨害も同じく送球をしなければ投げる意思が無かったと判断されてしますので、打者に当りそうになった、球審に当った、という場合は必ず投げること。]]> 123523@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-26T18:35:09+09:00 監督の考え? 解答提出日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 7回裏 1点Behindでの攻撃
カウント2-2の場面
1out 1塁
1out 2塁
1out3塁
さてサインは?]]>
123504@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-20T21:08:47+09:00
監督の考え? 解答提出日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 6回裏 2点Behindでの攻撃
カウント2-2の場面
0out1.2塁
1out1.2塁
0out1.3塁
1out1.3塁
さてサインは?]]>
123503@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-20T21:07:06+09:00
得点の違い? 解答提出日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 設問:
7回裏1−0で勝っています。
1アウト、1.3塁、バッター4番の場面で、同点を覚悟して内野は中間守備をとりました。
初球を打たれ強いファーストゴロ、ダブルプレー成立。スリーアウト。勝ったー❗
しかし、得点が入り同点となりました。
問題:
?どうして点が入ったのでしょう?
?どうすれば点は入らなかったのでしょう?
]]>
123480@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-16T20:52:49+09:00
得点の違い? 解答提出日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 設問:以下の記録が1イニングでありました。
シングルヒット2本
ツーベースヒット1本
スリーベースヒット1本
問題:
?得点は何点?攻撃側として(最大得点)
?失点は何点?守備側として(最少失点)
注意:四死球、失策、牽制死、盗塁死、妨害、FC、振り逃げは含みません。
インフィールドフライは打者アウト、走者の進塁は失策となります。
作戦は自由に考えてください。]]>
123479@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-16T20:51:53+09:00
監督の考え? 解答提出日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 内野シフトと投手の打者への攻め方
3回表0-0 1out満塁 打者2番
4回表1-0 1out満塁 打者7番
5回表2-0 1out満塁 打者9番
6回表2-2 1out満塁 打者1番
7回表4-3 1out満塁 打者4番
シフトは回、点差を考える
打者をどう打ちとるかを考える
配球までは考えなくてもいい。]]>
123455@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-12T20:52:16+09:00
監督の考え? 解答提出日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news サインは?
1回裏0-0 1out1.3塁(1番.3番)打者4番
7回裏0-1 1out1.3塁(1番.3番)打者4番
カウント0-2 の場面
カウント2-0 の場面
カウント3-0 の場面
カウント3-1 の場面
カウント3-2 の場面]]>
123454@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-12T20:51:16+09:00
監督の考え? 解答提出日6/7 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news サインは?
1回裏0-0 0out 2塁(1番)打者2番
2回裏0-1 0out 2塁(5番)打者6番
3回裏1-1 0out 2塁(9番)打者1番
4回裏2-1 0out 2塁(4番)打者5番
5回裏2-3 0out 2塁(8番)打者9番
6回裏2-4 0out 2塁(3番)打者4番
7回裏3-4 0out 2塁(2番)打者3番]]>
123453@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-12T20:50:01+09:00
活動休止4月7日 http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令され京都は対象外ですが、小学校も5月6日まで臨時休校となりました。これを受け4月11日(土)より活動を休止します。再開は5月以降の様子を見てから判断する事とします。]]> 123412@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-04-07T20:13:51+09:00 =メンタルコーチのレッスン5= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 122381@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2020-01-01T15:18:24+09:00 =メンタルコーチのレッスン4= http://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=39441&rss=team_news 物を使い分ける、というような方法です。それぞれ、・赤色やオレンジ色は体温や血圧をあげる・黄色や紫色は集中力がアップする・青色や緑色は精神的に落ち着く。という効果が狙えます。『休憩時に目の上に青のハンカチを被せる』『打席に入る前に赤色のリストバンドを見る』などは非常に有効でしょう。そのほかにも、アンダーシャツやスパイクなど、自分が欲しい色を入れるだけで改善効果が得られます。勉強時にも有効で本当に簡単な方法なので、一度試してはいかがでしょう。人は色によって、抱く印象は大きく違います。それを欲しい場面や、予防したい場面で使うことで、より良い効果を上げられます。プレーは一切変えずに一瞬で効果を出せる工夫なので、ぜひお試しください。]]> 122172@http://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2019-12-13T08:25:14+09:00