売布ファイタ−ズ ニュース更新 https://www.pop.co.jp チームニュース更新 Subscribe / syndicate this site for new and updated information. ja-jp ポップアスリート 2025-May-SunJST16:29:02+09:00 hourly 1 https://www.pop.co.jp/tg/logo/4501.jpg 売布ファイタ−ズ https://www.pop.co.jp/tg/4501 team logo Aチーム、春季大会優勝しました! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 宝塚市の春季大会最終日が
行われました。

Aチームは決勝戦に臨み、
立ち上がりから効率的に得点を重ね、
エースも好投、見事な勝利を飾り
優勝することができました!
おめでとうございます!

直ぐに次の大会も控えています。
勝ったときこそ反省をして、
更なるレベルアップに期待しています!

また、今日の試合には
卒団生(37,39期生)が沢山応援に来てくれました。
苦しい状況のなか、共に戦った選手達。
みんな立派になって、本当に嬉しかったです。

今のチームがあるのは、
彼らの悔しい思いがあってこそです。
本当に有り難うございました。
また学校にも顔を出してください!

広報M(指導者冥利に尽きます)]]>
140279@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-05-11T16:29:02+09:00
Aチーム、春季大会決勝進出! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 宝塚市春季大会の準決勝が雨で中止となり、
本日会場を変更して行われました。

永らくの好敵手、スカイホークスさん。
直近の西日本学童で敗れたお相手です。

初回の大ピンチを我慢強く耐え、
ワンチャンスを生かして先制。
続くイニングにクリーンナップの連打で
追加点を挙げ、逃げ切り。
なんとか、リベンジを果たしました。

最近、投手陣を中心に
守備は非常に安定しています。
ピンチになっても、浮き足立たず。
とてもいい緊張感で守り抜けています。

が、課題の打撃面は今日も改善が見られず。
得点への意識が非常に低い。
今後が非常に心配です。

さぁ明日は決勝戦。
お相手は勢いに乗る新鋭、安倉里の坊キングスさん。
新人戦で対戦したときよりも、
遥かに実力を付けてきているように思います。

簡単な試合にはならないと思いますので
しっかり準備して臨みましょう。

広報M]]>
140276@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-05-10T22:51:54+09:00
高円宮賜杯、3回戦敗退しました https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 連日の高円宮賜杯です。

前日に引き続き早朝に集合。
会場の芦谷中央公園へ移動して、
2回戦に挑みました。

両チーム守備が固く、0-0で抽選に。
初めての抽選がこの大会ということで
ドキドキして結果を見守りましたが、
4-5で薄氷の勝利となりました。

午後からは3回戦。
非常に攻撃に勢いのある強豪チーム。
初回に不味い守備から3点を失いましたが
それ以降、追加点を与えず耐え忍び。
攻撃に繋げたかったところですが
簡単に手玉に取られ、万事休す。

ベスト16での敗退ということになりました。

チームとしての課題は明白なので、
次に控えている大会で
少しでも改善できるように
反省してもらいたいと思います。

広報M]]>
140230@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-05-05T13:43:33+09:00
春季大会の進捗と、高円宮杯初日の結果 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 選手達は元気いっぱい
野球に向き合っております!

報告が遅くなりました。
春季大会の進捗です。

4月27日に
A,C両チームが同時刻に
2回戦に挑みました。

Aチームは快勝で3回戦へ。
Cチームは残念ながら敗退となりました。

Aチームは次戦、西日本学童のリベンジに燃えています。
Cチームも初戦とは真逆の試合展開となり、
悔しい思いを胸に、次の大会へ向かっています。


そして本日は、Aチームが目指していた大舞台。
高円宮杯マクドナルドトーナメント兵庫県大会の
開会式と、初戦が行われました。

6時集合して開会式へ。
2年連続となるので少し離れてきたものか?

開会式後、試合会場へ移動し昼食。
アップもろくにできずで試合に臨みました。

序盤、守備の乱れで大量5点のビハインドに。
中盤にビックリホームランで2点を返しまずが
その後は何度もチャンスを作るものの得点できず。
流れが相手に行きそうになるのを何度も好守で凌ぎ、
3点ビハインドで迎えた最終回6回裏。
連続ヒットから流れを掴み、
最後は逆転ツーランホームランで劇的な勝利。
明日の2回戦に進出することができました。

ミスは沢山出たものの、
それを取り返す活躍での劇勝。
正に少年野球の醍醐味のような試合でした。

明日も早いです。
しっかり準備して、強豪に挑みましょう!

広報M(予感はありました)]]>
140216@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-05-03T16:21:41+09:00
A・C両チーム、揃って春季大会初戦突破! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news
スポーツ少年団の合同開会式には
Cチームが参加、堂々と行進できました。

高司での第一試合になった為、
開会式を免除されたAチームは
エースと四番の活躍で快勝。
最高の滑り出しとなりました。

地元・売布北の第二試合になった
Cチームは、今年度最初の公式戦。
好守が光り、勝利を飾りました!
指導者、選手達の嬉しそうな姿が
大変印象的でした。

A,Cチーム揃っての初戦突破、
この上ない素晴らしい滑り出しとなりました。
次戦も頑張りましょう。

広報M]]>
140134@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-04-20T22:57:09+09:00
Aチーム、高野山大会県大会進出! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news
Aチームが
高野山大会の阪神ブロック予選に挑み、
見事2連勝で阪神ブロックを通過!

兵庫県大会への進出が決定しました!

チームとしても初の快挙。
宝塚市としても、久々の成績となります!

前の週に行われた
西日本学童で悔しい敗戦を経験し、
またひとつ、成長できたのではないかと
感じられました。

誰かが抜けても、みんなでカバーしあえる
チームを目指して、頑張りましょう。

今週末には、いよいよ市の大会が始まります。
Aチーム、Cチーム一丸となって、
共に頂点を目指しましょう。

広報M]]>
140087@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-04-14T13:56:01+09:00
Aチーム、日刊スポーツ杯 準優勝! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news Aチームは県大会の
日刊スポーツ杯です。

準決勝、見事勝利を飾りましたが、
決勝戦で力尽き敗退。
準優勝という結果となりました。

チーム創設以来、
初めての県大会準優勝みたいです。
素晴らしいですね!

とはいえ、決勝での負け方は
悔しいものでしたので、
もっと練習して、力を付けましょう!

広報M(祝杯です)]]>
139801@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-03-08T16:33:11+09:00
Aチーム、日刊スポーツ杯4強進出! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 予定通り、県大会となります、
兵庫県軟式野球連盟日刊スポーツ杯が
開幕しました。

Aチームは午後から初戦に挑み、
伊丹市の強豪、
稲野エンジェルスさんに
僅差で勝利を拾い、
続けてダブルヘッダー2戦目、
勢いに乗る川西市の強豪
けやき坂グリーンファイターズさんに
競り勝つことができ、
見事、ベスト4に進出しました!

準決勝は来週になります。
ここまで来たら、頂点目指すのみ!
相手はどこも強いです。
しっかり準備して臨みましょう。

広報M(詳細はブログで)]]>
139770@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-03-02T17:50:40+09:00
第43期生 卒団試合・卒団式を施行しました https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news
今年も厳しい寒さのなか晴天に恵まれ
売布ファイターズ第43期生の
卒団親子試合、卒団式を執り行いました。

第43期生4名、卒団本当におめでとう!
保護者の皆様方も、長い間ご苦労様でした。

この43期生は3〜2年間という
比較的短い在団年数ではありましたが
入団直後と昨年度の2年、一緒に活動をしました。
選手としては苦しい期間が多かったですが
準備、片付け、挨拶という大事な部分で
チームを支えてくれました。

色々な思い出がありますが、立派に卒団を迎えた姿は
本当に頼もしく、立派だったと思います。

卒団式に出席した5年生、4年生!
想いと伝統を引き継いで、次の大会も頑張りましょう!

広報M]]>
139706@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-02-23T15:45:39+09:00
Aチーム、新人戦優勝!! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news
第一試合、準決勝。
大逆転で薄氷の勝利を飾り。

午後からの決勝戦。
こちらも逆転で勝利をもぎ取り、
見事、優勝することができました!

選手の皆さん、保護者の方々。
そして指導者、OBの皆様方、
本当におめでとうございます!!

昨年からの大きな目標をひとつ、クリアです。

今日はゆっくり勝利の喜びを噛みしめて
明日からはまた、次の目標に向かって頑張りましょう!

広報M(涙)]]>
139668@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-02-15T18:00:15+09:00
Cチーム、チャレンジカップ宝塚予選敗退しました https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news チャレンジカップ宝塚予選に挑みましたが
残念ながら敗退となりました。

最上級生の4年生が少ないなか、
戦力的にはかなり厳しい戦いになりそうですが
その分、下級生の皆さんには大きなチャンスです。
キャプテンを中心に、
楽しく頑張って欲しいと思います。

広報M(Ahaいよいよ週末準決勝)
]]>
139648@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-02-11T22:32:19+09:00
Aチーム、新人戦2回戦突破! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 新人戦の2回戦が行われました。

手足がかじかむ過酷な状況でしたが
粘り強く攻め続け、勝利を飾ることができました。
これにて4位以上が確定。
5月に行われるマクドナルド兵庫県大会に
2年連続の進出を決定的としました。
しかし、我々の目標はその先にあります。

次戦は準決勝、決勝。
鬼門のダブルヘッダー。
最初の大会で払拭して、頂点を掴みましょう!

広報M(勝ち切って勝利の美酒を)]]>
139634@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-02-09T22:00:12+09:00
Aチーム、新人戦初戦突破! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 高円宮杯全日本学童の宝塚予選
通称、新人戦が始まりました。

今日はその初戦が行われ、
なんとか勝利を挙げることができました。

次戦は来週土曜日となります。
大寒波がやってくるそうなので、
いままで以上に体調には気を付けて。
準備をしましょう。

広報M]]>
139595@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-02-02T18:40:27+09:00
パンジー杯、準優勝 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news パンジー杯の決勝戦が行われ、
残念ながら敗退し、準優勝となりました。

40回を数える大会にあって、
チームとして久々に進出した決勝戦ですが
なんともフラストレーションの溜まる展開となり
またひとつ、課題を残すことになりました。

今年度こそは頂点を目指して。
しっかり練習していきましょう

広報M]]>
139529@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-01-19T19:18:07+09:00
阪急杯 両チーム2位 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 阪急杯が開催されました。

結果はA,Cチームともに
1勝1敗の2位という結果に終わりました。

6年生にとっては最後の大会、
普段守らないポジションや
ピッチャーにも挑戦し、
良い思い出になったと思います。

5年生以下はこの結果を糧に、
二度と同じことを繰り返さないよう、
日々精進をして欲しいと思います。

フロンティア安倉、
宝塚野球クラブの皆様、
いつも美味しい豚汁をありがとうございます。
本年もありがとうございました。

広報M(仕方がないで済まさないこと。)
]]>
139474@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-01-12T16:25:54+09:00
2025年始動しました! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 本年も宜しくお願いします。

本日は恒例の売布神社参拝から
年始最初の練習を行いました。

選手達は元気に活動を再開しました。
明日は阪急杯。
Aチームはすぐに新人戦を控えます。
怪我に気を付けて頑張りましょう。

広報M(ノックしたらまめができました)]]>
139473@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-01-11T23:41:20+09:00
2024年全日程終了しました https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 売布ファイターズ2024年の全日程が終了しました。
保護者、選手、指導者の皆様、ご苦労様でした。

Aチームは前半苦戦しましたが、
県大会出場など躍進の一年となりました。
Cチームは前半良かったですが、
後半苦しい展開が続く我慢の一年となりました。

練習後、5年生を中心に来年の目標を聴きました。
これまでにない、高い山の頂を目指すそうです。
この冬の過ごし方、本当に大切ですよ!
心して精進して欲しいと思います。

今年も市内外の多くのチームさんに対戦頂きました。
お世話になった方々、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。

みなさま、良いお年を!

広報M(来年も広報はAチームです)]]>
139390@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-12-22T15:11:00+09:00
今日はクリスマス会! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news
本日は、
毎年恒例行事のクリスマス会です。
楽しい思い出をたくさん作ってください!

広報M(今年も不参加、来年行くかな?)]]>
139387@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-12-21T11:18:26+09:00
Aチーム、東西杯準優勝 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 宝塚市東西杯の残り試合が行われました。

売布ファイターズはAチームが
東地区の2位として出場。
準決勝は僅差の展開に持ち込み、
見事な逆転勝利を飾りましたが、
午後からの決勝は力尽き、敗退。
準優勝となりました。

ダブルヘッダーに勝てるようにならないと
優勝することは難しい。
投手力は勿論ですが、心のスタミナも必要です。

広報M(仕事しました)]]>
139337@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-12-09T23:08:23+09:00
A・Cチーム、秋季大会敗退しました https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news
A,Cチームが秋季大会に臨みましたが、
残念ながら両チームとも敗退となりました。

これで今年度市内大会は全て終了となります。
それぞれ次の目標に向かって進みましょう。

広報M(気迫負け)]]>
139128@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-04T17:00:39+09:00
Aチーム、西宮市長旗杯敗退しました https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=4501&rss=team_news 今年もあと2か月です。

11月2日
Aチームが西宮市長旗杯の開会式に参加しました。
雨の為、グラウンドに入ることができませんでしたが
甲子園球場での開会式は大変嬉しかったです。

11月3日
西宮市長旗杯に臨み、1回戦は快勝できましたが、
午後からの2回戦は惨敗となりました。
未だ未勝利のダブルの2戦目、
これまでより健闘はしましたが、
今回も壁を突破することができませんでいた。

今年の大会も残りわずか。
悔いの無いよう頑張りましょう。

広報M


]]>
139127@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-04T16:57:53+09:00