門真TKS.jr ニュース更新 https://www.pop.co.jp チームニュース更新 Subscribe / syndicate this site for new and updated information. ja-jp ポップアスリート 2025-Apr-FriJST10:26:49+09:00 hourly 1 門真TKS.jr https://www.pop.co.jp/tg/93781 team logo 次のステップに向けて、大切なこと https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 経験を積むことの大切さを重視して望んでもらった大会、勝負にこだわらないとはいえ、次に繋がらないと意味がない。
それは、子供達に教える指導者の心1つで変わると思う。出来ないのは当たり前、成功体験をどれだけ積ましてあげれるか?
新しくC級のさわやか杯が始まる。強いチームと試合が出来る貴重な経験を、経験だけに終わらせないようにしてあげたい。
この大会が終わった時にチームがどんな変化してるかが楽しみだ

]]>
140060@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-04-11T10:26:49+09:00
新チーム始動 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 3年生が4人。2年生が1人と8期生が卒団してチームも様変わりしましたが、この子供達と又新しいTKSjrを作って行こうと気持ちも新たに。
結果は直ぐには出ないけど、皆の成長を楽しみにながら指導出来るのが楽しいね。
さぁ、頑張ろう!
]]>
140034@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-04-07T07:29:11+09:00
おめでとう、そしてありがとう https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news いよいよ8期生卒団式。私としてもこの3年間の集大成。笑顔で送ってあげたかった
でも、言葉を発する度に涙が出そうになり、声が詰まり何を言葉したのか覚えていない。
今迄の卒団式もそうだが、やはり淋しさが、、、
最後に親子の手紙やムービー等を観ながら、それぞれの家庭にここに至るまでの色んな歴史があるんだなぁーと決して順風満帆ではなかったのだなぁと思いを寄せると、涙。あかん年をとりすぎたか、、
羽空、颯介、煌星、琉来、悠人、充翔、凰星、颯虎、俊平、そして紅莉
次のステージに向かって頑張って下さい。親を大切に、友達を大切にそして自分を大切に!
おめでとう、そしてありがとう。





]]>
139829@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-03-11T22:43:43+09:00
8期生、有終の美で卒団 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news この日は、大阪も雪が舞うほどの大寒波。晴れの舞台としては厳しい天気となった。午後からの卒団式を想うと絶対に負けられない。
最後のマウンドも勿論紅莉。監督の私が言うのもなんだかこの8期生は紅莉のチームと言っても過言ではなかったと思う。寒さに弱い紅莉はこの3年間で初めて見た先頭打者のストレートの四球。手先が寒さで思う通りにいかないのか、球威もなし。それでも失点はしない、それが凄い。相手のエースは170以上ある身長から繰り出す速球が武器。内の打線が打てるはずもなく(3年間変わらずの貧打線)試合は0−0のまま最終回に。あかん!抽選だけはあかん。兎に角抽選にはめっぽう弱いこの8期生。ベンチや応援席からも嫌なムードが。
最終回の先頭打者は凰星がこの日2安打目となるヒットで出塁。続く紅莉も会心の一打で繋ぐ。ここで4番は琉来、躊躇なく送りバンドのサイン、流石バンドの達人だ!一発で決める。5番は悠人、最近身体が大きくなりパワーがつき自信も出てきた。2球目、ライト線に痛烈な打球が!サヨナラか?と思ったが惜しくもファール。追い込まれていたが、ここでスクイズのサインを出す。相変わらずポーカフェース。いけそうだ!案の定バッテリーも無警戒のど真ん中!しかしファール!!次の颯介に懸ける。最近調子を落としていた颯介を6番にしていたのだが、この場面でまわるとは。ほぼこのチームでは4番を打ってきた颯介に期待を寄せる。初球、珍しくスイング!しかし空振り、でも気持ちがある!相手のエースも流石だ、2球目も空振り。そして2−2からの5球目!でた!打った瞬間サヨナラと分かる左中間の当たりだった。勝てた!良く皆頑張ってくれたよ!
いつもショートで好プレーでチームの守備を引っ張ってきた煌星!外野からの声はチームで1番の充翔!出番は少なかったが、打席で結果を出してきた颯虎!そして唯一5年生でセカンドを守ってきた俊平!そしてこの個性豊かなチームを引っ張っ来たキャプテンの羽空!最後の大会で見事、優勝!これ以上のない形で卒団式を迎えることが出来たね。
ナイスゲーム!]]>
139828@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-03-11T22:23:01+09:00
8期生、正念場の準々決勝3連戦 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 四條畷、門真、大東の各大会の準々決勝の3連戦はまさかの3連敗となってしまった。そのうち抽選負けが2つ。この8期生は本当に抽選勝てなかった。4年生から抽選に勝った記憶が殆ど無い。
3試合で失点は3点。エースを中心に守り勝つ野球をしてきたので、走塁ミスや記録に残らないミスが痛かった。
深北杯優勝後、5大会あった準々決勝戦に全て僅差で負けた。ここまで来ると総合力があるチームが勝つ。
しかし学童野球において負けはベンチの責任。子供達が笑顔にさせ
てやれなかったのは申しわけない。
しかし最後になった大会は決勝戦迄駒を進めている。何としても有終の美を飾ろう、そのためにはチームスローガンの「笑顔必勝」を選手も指導者も父兄も実践して本当の「笑顔」を勝ち取ろう!
頑張れ8期生!君たちの力を信じて私も応援するよ!]]>
139662@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-02-13T12:46:44+09:00
前日からの… https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 午後からはマンルイ杯の準々決勝。2日で4戦の疲れからか相手の緩急自在の投球に打線も沈黙。まさかの完封負けと、昨日の子供達の勢いはどこにやら、手痛い連敗となった。これで大会も4大会となり寂しくなってきた。仕切り直しだ!頑張ろう!8期生




]]>
139561@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-01-26T21:00:19+09:00
創部9年目の初優勝 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 北河内の各支部代表が集まった深北緑地大会の決勝戦で寝屋川代表の寝屋川BBCさんに3-0で見事勝利し、創部9年目で初の栄冠だ。
この日は準決勝、決勝のダブルヘッター、投手の回数制限がある中で紅莉を決勝戦に温存出来るかがチーム優勝へのカギだった。
午前中の準決勝の先発は颯介、ランナーを出すも要所を締める。
攻撃側も緊張からかチグハグになり中々点を取れない。嫌なムードを断ち切ってくれたのは、トップバッターの煌星だ。この日2本目の先頭打者として出塁すると、2番キャプテンが先制打!4番の颯介が続き2点目をもぎ取る。その裏相手の中軸打線に対し紅莉をぶつけ三者三振で相手に隙を見せない。さらに最終回に代打の颯虎が駄目押しのタイムリー。中々試合に出れない颯虎だが、しっかりと結果を出してくれた!その裏、又颯介に投手交代し、しっかりと抑え決勝戦に駒を進めた。これ以上に無い展開。紅莉が決勝戦で6回投げれる事が、優勝への一歩目だった。
決勝戦はランナーを出すも肝心なとこでギアチェンジする紅莉!打線も満塁で紅莉がしっかり結果を出す。でも、野球の神様は簡単に勝たせてくれ無い。最終回は一死満塁のピンチ。しかし、最後もギアチェンジからの連続三振!優勝凄いよ!
この世代は5年生の時に寝屋川jr大会を優勝した以来だ、期待をするももう一歩が届かずでしたが、卒団を前に結果を残してくれた。残り大会もベスト8に4大会が進んでいる。一つでも多くの結果を出そうぜ!頑張ろう8期生!
]]>
139559@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-01-26T11:48:30+09:00
新年明けましておめでとうございます https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 本年も宜しくお願い致します!
今年最初の大会はマンルイ杯の1回戦、強豪の大阪オールスターjrさん
上原杯のチャンピオンチームだ。
勿論先発は紅莉。年末のオリックスjr以来の投球になったが、球速、コントロールと進化を遂げていた。三振こそ少ないものの打たせて省エネ投球で6回70球の完封は流石だ。
打線は下位打線で3点を取るなどバランスが良くなってきた。
第2戦は日曜日の市長旗準決勝、先発は颯介。昨年後半からスピードに加えてコントロールが良くなってきた。安心してみてられたね。打線はもう少し点が欲しかったが、まぁ2戦連続の完封勝利で決勝を決める。
祝日の第3戦は四條畷の4回戦。相手はこれも強豪古市スカイラブさん。この日は打線が繋がり前半で4点のリード、今年60試合近く投げて防御率0.8の紅莉には充分の援護点。完全試合も見えた6回の後2人で初ヒットを打たれ、大記録ならず。それでもチームは今年の開幕を3連勝、3完封とこれ以上のないスタートを切れました。
6年生は後6大会、何とか優勝を勝ち取ろう!


]]>
139495@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2025-01-15T07:57:05+09:00
紅莉が2024NPBプロ野球ジュニアトーナメントへ https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 紅莉のオリックスjrは1勝1敗で決勝トーナメント進出は出来なかったが紅莉は初戦のロッテjr戦(ベルーナドーム)に先発で投げ4回0封(MAX112キロ)と期待以上のピッチングを見せてくれた。大舞台で必ず結果を出す彼女の強さを改めて感じた。元プロの解説者もコントロールの良さを絶賛。三振は取れないが緩急を上手く使い4回を53球、3安打無四球と完璧な投球でチームの勝利に貢献した。
この大会を通じて更に紅莉の注目度は上がったのは間違いないだろう。
2試合目は試合に出れずこの大会が終わって打席に立てなかったのは本人も残念だろうけどやり切ってくれたかな。
その分は来年のチームの試合で爆発してくれ!
兎にも角にも、お疲れ!紅莉!








]]>
139430@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-12-30T14:05:54+09:00
今年最後も勝利で https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 今年最後の大会になった四條畷知事杯4回戦は強豪の常盤スワローズさん、この日は紅莉もチームに合流してくれた
勿論先発は紅莉。試合はランナーを出すも点が取れず紅莉も本調子では無かったが無失点を重ねる。先制は相手のミスからもぎ取る。最終回、1アウト2,3塁のピンチを招くがそこからギアをあげる事ができる紅莉の凄さ
4,5番を連続三振で勝利。
今年最後の試合も勝利で締めくくった。午後はチームのクリスマス会も盛り上がり楽しい一日となりました。]]>
139428@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-12-30T13:39:41+09:00
さわやか杯で奮闘中 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news この経験を大切に、自分の課題に挑戦しよう。
楽しもうぜ!Ⅾチーム‼
]]>
139348@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-12-12T00:01:55+09:00
久しぶりの土日全勝 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 門真の最後の大会は頂点に立ちたいね。
日曜日は2試合。朝一は門真親善大会の3回戦。前日完投しているためエース紅莉の先発は回避。不安もあったが、2番手の颯介に試合を託す。初回のピンチを切り抜けると4回まで0封。抑えは紅莉、最終回は失点はしたものの勝利しベスト8を決めた。紅莉はそのままオリックスjrとしてタイガースjrとの練習試合の為神戸に向かった。本当に野球大好き少女だな
午後は紅莉不在で四條畷大会2回戦に望んだ。この試合の先発も颯介に託す。午前中の調子そのままに快投を見せてくれる。打線は1,2 番の双子兄弟が打線を引っ張ってくれた。終わってみればコールド勝ちと、紅莉不在を感じさせないメンズの意地を感じた。土日負けずの週末はいつ以来だろうか。兎に角この8期生で何とかAクラス優勝を目指して欲しい。
頑張ろう!8期生!




]]>
139347@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-12-11T23:42:38+09:00
Ⅾチーム、さわやか杯はじまる https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 6人制ではできたことも、9人制になって出来ない事もあるでしょうが、一喜一憂せず今出来ることを頑張ろう!
そして出来ない事をそのままにしないようにね。
練習する事で出来ることを増やそう!
みんなで一緒にやろうぜ

]]>
139257@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-25T23:23:55+09:00
いよいよ最終盤!頑張れAチーム! https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 139256@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-25T23:13:10+09:00 颯介所属の関西学童選抜チームがオリックスjrと練習試合 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 来年の2月に開催される第10回N‐PRAIDO大会にこの大交流大会のベスト16以上で選抜チームが結成され参戦するそこにチームで4番の颯介を推薦、10月末より合同練習
が始まっていたが、先週なんと紅莉が所属するオリックスjrとの練習試合が行われた。
チームの主軸2人が戦う試合に残りの6年生と観戦に
試合は流石のオリックスjrが貫禄を見せたが、選抜チームの選手もよい動きをしていた。颯介は結果が出せなっかたがこの経験をチームにも生かしてほしい。一方で紅莉は流石の投球術を見せた。ここまで他選抜チームやジュニアチームと数試合を投げているが無四球と流石のコントロールを披露し元プロのコーチ陣にも信頼を得ているとのこと、本番まで約1か月怪我無く過ごしてほしい
兎にも角にも2人の勢いそのままに他の6年生と共に卒団に向けてラストスパートだ!!!

]]>
139255@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-25T22:59:10+09:00
力を出せず敗戦 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 次こそはとの想いで試合に入るが、いきなり3塁打を打たれ1点を献上。その後は守備がよく守り追加点を防ぐ。
しかし紅莉の調子が上がってこない。打たれつつも要所を締めて後半に、4回キャプテンがチーム初安打のツーベースを打つ。
その後ランナー3塁として4番の颯介がセンターオーバーの2塁打で
同点とし、逆転のチャンス。しかし後続が打てなかった。
やはりチャンスに逆転迄しないと勝機は掴めない。
相手の5回はツーアウトランナー無しからの逆転を許す。
最後の府大会も力が出せず3回戦敗退。悔しい結果になった。
]]>
139148@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-11-06T07:52:08+09:00
Dクラス決勝トーナメントで惜敗 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news Aが大会が無く初めてDチームの試合を観戦。
相手は野田フォークスさん。流石に南のチームは3年生といえど体が大きい。
それでも先制をして良い流れ。追いつかれるも引き離す。勝てるかなと思ったが、送球ミスから同点、逆転を許す。
最終回1点差を追いかけるもツーアウト。ここでチームの中心1番のはるきが起死回生のホームランを打つが、その裏に打たれサヨナラで敗戦。
でも子供達の成長を感じた大会でした。
次はさわやか杯、大阪の強豪チームも参加している。もっと良い経験を積むのには絶好の大会になるでしょう。
頑張れDチーム!!

]]>
139090@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-10-29T10:28:33+09:00
6年生最後の運動会 https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 土日で4校巡り、チャリンコが無く徒歩で移動は疲れた
でも子供達が普段見せない表情に姿に、やっぱり小学生なんだと可愛い孫を見る感じ(まだ孫はいないが)
久しぶりに癒され、子供達に感謝。

]]>
139065@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-10-25T08:34:55+09:00
大阪府秋季大会を決めた https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 6年生にとって最後の本部大会、悔いのない試合をして欲しい。春、夏と注目をされながら一回戦敗退と力を出せなかった。今度こそ子供達が力を発揮出来るようにしてあげたい。共に頑張ろう!

]]>
139064@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-10-25T08:16:34+09:00
紅莉がオリックスjrのメンバーに https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 四年生の夏に大阪府大会で関係者から注目を浴びて2年
努力が報われて本当に良かったね。
先週は練習試合で初登板を果たし、4回一安打の無難なデビュー。緊張の中も無四球と流石のコントロールの良さを見せてくれました。
来週からはいよいよ各jrチームとの練習試合がはじまる
自チームとの調整も大変だけど、二度とないこの経験を楽しいんでほしい
]]>
139063@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-10-25T08:05:28+09:00
後半戦、勝てない https://www.pop.co.jp/tg/team/news/?teamid=93781&rss=team_news 後半戦、投打の歯車が合わない。公式戦1勝5敗
前半戦の快進撃が懐かしくも感じる。子供達も頑張っているとは思うが、結局は指導する大人側延いては私の責任
紅莉もガールズロスからの疲労感があるのかな。
交野の準決勝エースから違和感を伝えられ急遽2番手が先発。緊張感からか制球定まらずランナーを貯めて長打を打たれ4失点。今のチームにはこれを跳ね返す元気はない。3回一死満塁に3.4番に回るが打てず、最終回も無死2・3塁の好機も後続が打てずの完封負け
子供達も必死に頑張ってるが結果を出させてあげられないのが可哀想。不断の努力が結果に繋ながることを体感させたい
みんな!明日も自身に負けず頑張れ‼]]>
138833@https://www.pop.co.jp/tg/team/news/ 2024-09-22T10:59:01+09:00