2023.02.26 |
第19期卒団生へ(背番号10) |
背番号10キャプテン
まずはキャプテンお疲れさまでした
真面目な君は、大きな声を出して周りを引っ張ったり、個性豊かなチームだったのでまとめるの一苦労だったり、なにかと大変だったかと…
黙々と道具を並べたり、グランド準備したり、自分ができることをしっかりとやっておりました
チームのみんなは甘えられる優しさに溢れたキャプテン色んな意味で甘えてたと思います(だからこそ余計に大変だったかと汗💧)
リーダーってすごい大変なこと
最初から完璧にやることは難しい
キャプテンを自分なりにこなしたこの経験は将来に必ず活きてきますよ
さて、野球面では体格を活かしたバッティング
豪快なファール何発も、最後は外角にやられたり、打ち上げたり
でも決めるときは決めてくれる
大事な場面での特大ホームランやツーベースでチームの勝利に大きく貢献しました❗
ピッチャーの素質も十分でしたが、真面目さ故に時にはコントロールに苦しみ、チームでは要のキャッチャーも多かった
どこの守備もそつなくこなし、外野の要であるセンターの時は、きっちり守備と肩を活かした強烈バックホームで得点許さずなどありました
真面目さが君のうりです
緊張の中でいかに成果を出していくか
楽しみにしております
多分、晩成型も恵まれた体格であることも忘れないでね
落ち着いた時のピッチャーなんて最高なものを持っていますから
打席も早いスイングからの強打も目に焼き付いております
体格がいい感じになったとき、必ずや爆発するときがやってきます
報告を楽しみにしております
真面目を楽しめ
緊張を楽しみながら成果を出していこう〜 |
2023.02.26 |
第19期卒団生へ贈る言葉(はじめに) |
いつもご覧いただきありがとうございます
月日は早い・・・
ちょうど一年前頃に・・・♪
送る言葉をこのニュースお知らせしましたが、今年も卒団の時期となりました
うれしいような寂しいような
今年も卒団選手全員への言葉を送ります
いつも団長をはじめ、監督、多くの指導者、卒団生や親御さんたちから君たちへ熱いメッセージを送っていますが、このニュースではあえて文書にして君たちへの感謝とおめでとうを表現しています
厳しい内容もありますが、読んでみてくださいね
一指導者の目線での記載ですが、団長をはじめとする指導陣の総意と思って読んでいただければ幸いです!
では、はじまります・・・ |
2023.02.21 |
テレフォンショッキング |
令和も5年になり、昭和どころか平成も遠くになりにけりですね
公園管理人です
昨年まで担当していたJの試合のレポートの最後には、M監督の総括として「M監督心の一句」を添えていました
後半ネタ切れして、ほとんどM監督が言ってないことを書いていたのを告白します
今年からA担当になりますが、選手に選手を紹介してもらって、レポートにはそれを添えていこうと思います
テレフォンショッキング的な?
プレーヤーとしての強みを聞いたら、「面白いところ」ってオイ・・
↑とか、意外な意見が聞けて面白いですね |
2023.02.21 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
2月19日(日曜日)
Aチームの今日のホームランです!
出ました、今季第1号!
放たれた打球はフェンスを軽々と超え、隣の公園へ・・・!
なんか最近、ヒットならいつでも打てるって感じだんもんね
これからも頼むぜ! |
2023.02.18 |
丸ケ崎パワーズさんとシャンパンファイト!? |
6年生は、今日で公式戦最後
丸ケ崎パワーズさんともお別れです!
いいチームで楽しく試合ができました!
さてさて、太田マリーンズ恒例
6年生の送り出しと連盟2位をお祝いして全員でシャンパンファイトならぬ炭酸水ファイト!!
全員でお祝いです!
みんな大騒ぎ!ニコニコ笑顔!
監督、コーチ陣はみんなで追い掛け回されます!
こういうイベントは楽しいね!!!
準備のお母様方ありがとうございます<m(__)m>
最後に、6年生、もちろん丸ケ崎パワーズの4人も含めて一人ずつコメントを
5,4年生そしてJチームへ言葉を送りました
5年生以下は、目標を託されました
頑張るぜぇい!
丸ケ崎パワーズの4人からは、連合チームの感想をもらいました
明るいチームで楽しかったとか、試合に勝ててよかったとか、声出しが良く出ていいチームだったとか、とてもうれしい言葉を笑顔いっぱいでいただきました!
本当にありがとうございました<m(__)m>
君たち4人!最高最高最高っでしたよ!
解散後、いちもどおり、幼稚園〜6年生まで鬼ごっこやバスケを
丸ケ崎パワーズの4人も素敵な笑顔
チームスポーツってやっぱいいなぁとしみじみと感じました
明日も試合があります
太田マリーンズ、丸ケ崎パワーズ
どちらもどんどんやって行きますよ!
Enjoyベースボール!
関係に皆様に
大感謝! |
2023.02.05 |
ずっとずっと、いつでも新規団員募集中!!! |
ご覧いただきありがとうございます<m(__)m>
今週末も元気に活動しました!
OB指導者のほか、あの強豪時代の先輩卒団生が多く参加
子供たちは大きな刺激を受けます!
多くの先輩っ!いつも感謝しております!m(__)m
先輩も多く参加してくれる
そう、いいチームなんです!
(これは自慢できます!)
仲間を大切に、全員でEnjoyベースボール!
皆さま是非、見学や体験
一回見に来ていただけるだけでもありがたいです
一緒に体を動かして、親御様は小学生時代の貴重な時間を作りませんか!
よろしくお願いいたしますm(__)m
このポップアスリートのお問い合わせ、チーム公式新スタグラムから、お問い合わせください
太田マリーンズは、幼稚園から6年生で活動中
太田小学校以外の近隣小学校からも参加っ!
みんなで、あなたを待っております!
<m(__)m> |
2023.01.29 |
元気いっぱいの新Jチーム! |
いつもご覧いただきありがとうございます
急な仕事などで新年後なかなか野球に参加できませんでした<m(__)m>が、本日午後より、Jチームに参加
いや〜〜〜
みんなイイね!
元気あるし、なんかみんなセンスあるし、新監督の言葉も真剣に聞いているし
久しぶりのJチームに感動しましたよ
来週は公式戦に向けての練習試合
サイン確認と盗塁の練習の後、ゴロやバウンド、そしてフライの練習しました
みんな一生懸命
Aチーム公式戦応援を挟んで、最後はバッティング!
みんなイイじゃない
楽しみ楽しみ
素振りを頑張る約束をして
元気に解散
キラッキラの輝く目に
こっちまでニコニコ
ポテンシャル十分!
こちらも気合を入れねば!
みんなで一緒に楽しむぜ!
Enjoyベースボール!
太田マリーンズ全員野球!
Aチームでは、新体制での公式戦初勝利です!
おめでとうございます!!!
太田マリーンズでは、見学、体験いつでも募集中!
学年、学区は問いませんよ
まずは、いつでも遊びに来てくださいね!! |
2023.01.11 |
2023年も入団続々!! |
皆様あけましておめでとうございます
吐く息が真っ白になってきましたね、公園管理人です
今週からは新チームに移行していきますが、先週の旧チームの最終日にやりました!!
4年生以下のJチームに3人の選手を迎えることができました!
○4年生の女子選手
ずっと興味はあって、ほかの4年生から何度か声をかけてたみたいだけど、土曜体験に来て、日曜入団!やったね
○年長さん1
4年生の弟さん。お姉ちゃんもだけど、球が早い!スピード違反注意!
○年長さん2
昨年春入った5年生選手の弟さん。入団は今だけど、ずっとマリーンズに来て練習続けてたから上手だもんね!
ボールの投げ方、取り方などなど覚えることたくさん!
焦らずじっくりやっていこうね |
2023.01.07 |
グランド初め!! |
7日土曜日
本日から太田マリーンズ始動です!⚾
新体制5年生は、近くにある久伊豆神社で勝利祈願をしました
みんな気合十分!
新キャプテンも決まりました
何人かの候補から、5年生から入団の君!
ひそかに君ならチームを元気に面白くしく、時には厳しくしてくれると思っていたので、思わずニンマリしました〜
応援での人一倍の声、熱い試合での感動の涙、君ならチームを引っ張って行ってくれると期待しております!
野球の成長も楽しみです
副キャプテンの2人も重要!キャプテンと協力してよろしく頼むぜ〜〜
チームみんなで盛り上げていきましょう!
6年生は集大成ともいえる連盟での決勝戦に向けて練習
今日は、6,5年生でのスタートでしたが、明日から、
4年生はAチーム新体制で
3年生以下のJチームも元気いっぱいで楽しみます!
今年も、試合結果を楽しみにしてくださいね
公園コーチとともに、いいプレーはもちろんいろいろ書いていきますよ!
ホームランニュースも狙ってくださいね!
団長、指導者、お父様お母様、関係の皆々様
今年も無事にスタートを迎えられました
ありがとうございます
今期もどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>
太田マリーンズ!
今年も、元気で野球を楽しみます
いつでも見学、体験お待ちしております
一緒にやってみませんか〜〜〜
<m(__)m> |
2023.01.02 |
令和5年期も元気いっぱいやっていきます❗ |
明けましておめでとうございますm(_ _)m
ご覧いただきありがとうございます
新しいシーズンの始まりです
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今期も元気にエンジョイベースボールです
太田マリーンズでは、いつでも見学、体験大歓迎です
このページのお問合せホームからご照会ください
みなさま素敵な一年になりますように‥ |
2022.12.19 |
令和4年期グランド納め&クリスマス🎄会 |
ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
あっという間の1年
チーム全体で100試合近くこなしてきました
悔しい試合や、あの奇跡の感動試合などなど、思い出たくさんです
親子試合の後、太田小にてグランド納め
普段の練習に感謝
お世話になったポジションやバッターボックスに、お塩でお清め
感謝と来期の気持ちを心に秘めて
みんな真剣な顔です
その後は、クリスマス会❗
台車にトナカイを乗せて、サンタクロースが一生懸命引っ張って登場❗
逆かよ〜とかとかのツッコミをもらいながら、みんなニコニコです
(実はこれには深い意味が‥常識や型にとらわれず、自由にやりなさいね‥なんちて)
サンタ🎅さんとトナカイさんから、みんなプレゼントをもらいまいました
感謝です
グローブなどが入るカッケー名前入りのマルチ袋にはお楽しみの品々が‥
(準備の皆さまありがとうございますm(_ _)m)
ボールのお茶碗はかわいくて、わが娘は喜んでおりました〜❗
楽しい会も終わり
最後にグランド、団長他指導者、そして大事なお父様お母様に締めの感謝の挨拶をしました
来期も元気に行くぜー
太田マリーンズ全員野球❗
エンジョイベースボール❗
今期も、チーム関係者の皆様、大宮東部野球連盟の皆様、そして、多くの対戦相手チームの皆様
楽しく元気に終えることができました
本当にありがとうございましたm(_ _)m |
2022.12.18 |
第1回チキチキマリーンズ親子対決3連発! |
いつもご覧いただきありがとうございます!
12月18日日曜日
令和4年期も今日で最後、グランド納めの前にお母さんをメインとした親子対決です
まずは5年生メイン
5年生の力を見せたいもお母さん方には、ハンデ(ノーフォアボール、なぜかファールで三振なし(笑))に翻弄され、残念ながら7−3でお母さんチームの勝利!
お母さん方は楽しんでましたよ
感謝を込めた試合とてもよかったです!
第2試合は、Jチーム4年生以下の対決です
結果は、10−10の同点で終了
Jチーム、みんなうまくなってる〜〜〜
特に今年団に加入したみんなっ〜めっちゃうまくなってるぞ!
お母さんピッチャとの対決楽しかったね!
ナイスゲーム
最後の第3試合は、6年生メインでの対決です
試合を見ているからか、お母さん方がうまい!
そつなく打球をこなし、ナイスピッチ
お母さんピッチャから打つのも大変も、流石最上級生、やるときはきっちりと決めます
途中からピッチャとなり、打席のお母さんと勝負!
お母さん方、息子や娘のピッチャーからなかなか点が取れません
最後には、インチキだぁ〜とブーイングの中、指導者お父さんが登場!
守備はA・Jチーム全員で守備です!
何とか逆転を目指すお母さんチーム、最後の最後に監督(これはもはや反則(笑))の豪快外野へのあたりでサヨナラ勝利!
みんなで喜びました
しかし、お父様、お母様方
途中、センターの猛ダッシュカバーやナイスピッチ、ナイス中継バックホームのお父様やファーストのキッチリ守備など、いつもの観戦でセンスを磨いているのか見事なプレーでした!
またみんなで楽しもね!!
みんなでお父さん、お母さん、ご家族に感謝しようね
野球ができるのは、ありがたいことだからね!
1年かありがとう<m(__)m> |
2022.12.18 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
12月17日(土曜日)
Jチーム公式戦での今日のホームランです!
今日はファーストの4年生キャプテンのホームラン!
試合前のノックでメガネが大破するアクシデントを乗り越え、強行出場!
そういいや夏の病み上がりのときもホームラン打ってたっけ
もしかして逆境に燃えるタイプ!?
いやいや、いつも君の打力は頼りにしてるぜ!
Jチームラスト試合のナイスホームランでした
Aチームでも期待しているよ! |
2022.12.11 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
12月11日(日曜日)
Aチーム公式戦での今日のホームランです!
まずは午前1試合目
Aチーム5年生背番号7、1試合目はファーストのセンター越えの足稼ぎホームラン!
打撃いまいちのチームに火をつける大事な場面でのホームラン!
お見事っ!おめでとう!
その前の打者6年生背番号6は申告敬遠
俺はひそかにやってくれると信じてた君!
やりましたね〜〜〜
最近、君のよさでもあるおちゃらけはどんどん影をひそめ、野球に真剣!今日もファーストでもナイスプレーをいくつも見せ、ここぞの緊張の場面でのあのホームラン!
チームの勝利に貢献の1発でした!
そうそう、今日は2試合目公式戦でもキャッチャ不在のため唯一の5年で試合参加
そこでも先発ピッチャを引き立てるナイスプレーをしてましたよ
男前の君はやっぱり男前だったわ!
ホームラン!おめでとう!!
今後もどんどん期待します!
2本目は、午後の2試合目
太田マリーンズ・丸ケ崎パワーズ連合チーム、丸ケ崎パワーズ6年生背番号16、先発ピッチャの2回先頭打者ホームラン!
初回に先頭打者HRくらい4失点後の気迫のホームラン!素晴らしい!
その後、ピッチャーでもグ〜〜っ!ギヤ上がり球速も伸びて、何より気持ちがこもっていた!!!
相手は全然打てなくなった…野球って不思議
気持ちで野球は変わる
途中、デッドボール(痛そうやったなぁ〜)も、きっちりマウンドに立ち、気迫は消えてない!
最後は、抑えピッチャに託し「何とか抑えてくれと勝利を願った」
そして勝利へ!
やったね
マジナイスピッチャーでしたよ!
ホームランもおめでとう!
いいチームと組めてうれしいです!
ニコニコ笑顔
ホームランのボールをももらいいい顔してたわ
丸ケ崎パワーズの男前も男前な先発投球&ホームランでで勝利に貢献!
他のみんなもよく打ちました!
相手の気迫のナイスピッチャからだからね
うれし〜ね(昨日は何だったんだって思うけど…汗(-_-;))
そうそうもう12月だけど、今期のマリーンズAチーム、やっと1日2試合での勝利!
おめでとう!
成長の姿を前のAチーム監督に魅せることもできました
ナイスゲーム!
君たちはびっくりするぐらい成長したよ
気持ちで野球はどんどん行ける!そして楽しくなる!
みんなで野球を楽しもう〜〜〜! |
2022.12.03 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
12月3日(土曜日)
Aチーム公式戦での今日のホームランです!
Aチーム6年背番号10キャプテン、初回の豪快コーン越えホームラン!
チームを奮い立たせる初回からのナイスホームラン!
君は、スイングが相当速いので、気が焦るとタイミング早すぎて打上げや凡打が課題、今日はしっかり落ち着いてひきつけてナイススイング!
その前の君によくあるサード線の豪快ファールも、いつもと違いひきつけを意識したものでした(って、そういう風に見えましたが、ちゃんと意識して、考えてやっていたら◎)
意識したバッティングをしっかり毎回できれば、必ずホームラン量産できる!
その力を持っている!
団長から2打席目が大事との言葉を受け、期待が高まるも…あちゃ〜〜〜
本人談、少し慎重になりすぎたとのこと
そうだ悩め、もがけ、そして考えろ
そうすれば毎打席成果を出すことができる!
明日の公式戦も期待!
小学生としての残りは少ない
できることはとことん追求しやって行こう!
ナイスホームラン! |
2022.12.03 |
体験会のご参加ありがとうございました! |
つい最近まで「萩」と「荻」は同じ字だと思っていた公園管理人です
今日の午後、年長さんが2人体験に遊びに来てくれました
実はお父様が前向きも前向き、超前向きだとか😁
まずは的に向かってボール投げ!
3メートルから始まって、だんだん下がって最後は12メートルぐらいまで!
やるじゃん!
的当ての後、ティーボールを予定していたけど、ボール投げが楽しくて延長だ!!
好きこそ物の上手なれ
そのイレコミようじゃ、あっという間に剛腕ピッチャーだぜ!
体験会の最後にはお約束として、4年生ムードメーカーが体験者に入団の意志を聞いています
今回からその役目は、1年生レフトに引き継がれました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1年生:(o゚□゚)<入ってくれますかーーー!!?
年長さん:\( ‘ω’)/<入りまーーーす!!!
(ありがとう!でも、お家に帰ってから、お父さんお母さんとよく話し合ってね) |
2022.11.21 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
11月20日(日曜日)
Jチーム練習試合での今日のホームランです!
Jチーム3年背番号18、2試合目はキャッチャーの初回、先頭打者ホームラン!
センターを超える打球はどんどん奥へ!
足をキッチリ活かし、ホームイン!
チームを奮い立たせるナイスホームラン!
実は、2回の2打席目も似たようなホームラン級のあたり!惜しくもホームでタッチアウトも、気持ちのこもったランニングは見事でした!
先週の先輩Aチームの劇的試合を見て、さらに気合が入った君!
きっちり成果を出したね!
2試合目のキャプテンとしてきっちり仕事した
他のメンバーも大喜びで気合も入りました!
キャッチャーもよかったです!
ありゃりゃの送球ミスもあったけど、経験は全て活かそう!
と、先週、このホームランニュースにて、4年生との思い出を書きましたが…
長い付き合いの君たち4年生に久しぶりに喝を入れました汗(-_-;)
1年離れていましたが、おいおいおいっ!
上級生は後輩の見本になるのは基本!
どーしたんだ?
来週は、君たち4年の集大成の公式戦よ
頼むぜ
マリーンズは全員野球
一人じゃなくてチームで野球をするのです!
頑張っている他の選手の足を引っ張る行為や道具を大事にしないことなどは、きっちり厳しくいきますよ
今やらなきゃならないことをも一度考えなさいな
1年生からの君たちをみているから、できることはわかっている
でも試合中にダラダラしてよいわけがないよな
まあ、君たちのあの感じは、ずっと同じなんだけどさ…
成長しなければな
もうすぐAチーム、かっこよくならんとな
一つ一つの行動からきっちりね
来週公式戦でのいい報告を期待していますよ
と思い入れのある4年生ばかりを書きましたが、2試合目の1〜3年生は素晴らしかったよ!
ナイススイングに、懸命走塁、悔しい顔も、試合で感じたことがたくさん
いい経験になったね!
どんどん練習して、楽しもうぜ!
練習が必ず試合の成果になって表れるからね! |
2022.11.21 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
11月19日(土曜日)
午後の公式戦での今日のホームランです!
3本です!!!
まずはAチーム6年背番号10キャプテン、午後はキャッチャーの初回、2番打者でのナイスホームラン!
粘って、粘ってでの一発!これは大きい!
欲しい欲しいって思ってる時の成果だからね
初回から豪快ホームランは、相手はがあ〜んってなるからね
試合の流れを作るナイスな一発でした!
おめでと〜〜〜
次は、Aチーム6年背番号4、午後はファーストとピッチャーの2回2アウトも塁の走者をきっちり返すナイスホームラン!
先週の劇的サヨナラ満塁ホームランくんがまたもホームランです
2アウトで終わらないチーム、それを表すホームラン!
ナイスでした!
あと、今日の抑えピッチャーも最高でした!
ファーストの時のなぜか不安顔は、マウンドではしまったキッチリ顔に
堂々とした投球は重く、大事な場面で大きな成果を出しています!
おめでと〜〜〜
そして、最後は、Aチーム5年背番号7、午後はライト、リリーフピッチャーの終盤4回、勝利を近づけた豪快ホームラン!
長い打上げスランプももう完全に抜けたね!
けど、君は気を抜かない(チームにはその気持ちを秘めてチャラけてるけど、君はいつもいろいろ考えている)
去年の兄ちゃんもホームランバッター!それを超えていけるぜ!
ああいう決定づける場面での成果は大きいよ
チームを鼓舞できる力があるということよ
期待しているぞ!
おめでと〜〜〜
ひと試合に3本出るとやっぱウォぉ〜っ!って思います
次もみなさん
どんどん行きましょ〜〜〜!
と、あと、試合に出てない5年生の応援や気持ち、試合を見る目!素晴らしかったよ!
ああいうのがチームの勝利に貢献している!
間もなく君たち5年生が主力に!
どんどん練習して、気持ちをのせてやってこ〜〜〜 |
2022.11.14 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
11月13日(日曜日)
公式戦での今日のホームランです!
Aチーム6年背番号6、今日はセンターとキャッチャーの大事なきっかけホームラン!
8−0と無得点つづく最終回、先頭打者背番号5の粘りのFBで出塁(君もよくやった先頭はやはり重要、いい仕事した!〇)からの出ました高〜い打球のホームラン!
午前練習から調子よくやってくれました
君のバットは3,4年生から使ってるずっと大事なバット!身体もすっかり大きくなり、まだまだ量産してくれそう!
と、もっと褒めたいのがその後の2回目打席、相手ピッチャもナイスなので厳しい攻め、流石に次もはの中、苦しいスイングに
でもすごい気持ちこもった強烈スイングでセーフ(ドキドキの中で成果出すことが大事よ、よくやった〇)これはほんとにグ〜でした
これがあって・・・満塁に
そして、今日のホームランのもう一人、今日のヒーロー
Aチーム6年背番号4、今日の守備はファーストとピッチャーの満塁サヨナラアーチ!!!
ドラマかよってなくらいな感動をチームに与えました!
あそこで何とか打って欲しいと思ったけど、まさかの豪快ホームラン!
4番打者の役割をきっちりと!◎
そうそう、今日は早めで交代ピッチャも
またこちらが素晴らしかった
気合で顔が違ったし、最近は見なくなった振りかぶりからの重ための投球!あれは強打のチームに大量点を与えないナイスピッチでした
団長は別人のようだと絶賛!遅咲きピッチャの活躍はチームに大貢献しています
気持ちが乗るとやっぱり何かが違う
そんなナイスピッチからのサヨナラホームラン!
いや〜感動したわ、おめでとう
ありがとう!
他のみんなも素晴らしい打席でした
ホームランだけでは勝ててないからね!
背番号20も今日の5年の代表として恥じない強打!
2アウトの緊張場面でのあの打席はいい経験に!◎
他の応援の5年生の気持ちももらって乗せてたね!
そうそう応援といえば、0点続きこれはイカンと、Jチーム4年生以下にもいつもの大声応援をお願いし、大きなパワーをもらいました
ありがとう!チーム一丸となれました
今日はチームでの勝利でした
相手が崩れたわけではなく、こちらがチームでもぎ取った勝利!
諦めない気持ちはドラマを生むのはほんとですね〜〜〜
君たち!ありがとう!!
どんどん行くぜ!
Enjoyベースボール
マリーンズ全員野球! |
2022.11.06 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
11月6日(日曜日)
練習試合2試合目でのAチーム今日のホームランです!
Aチーム6年背番号6、今日はセンターとキャッチャーの花壇直撃ホームラン!
圧巻でしたね!向こうのキャッチャがあれはしゃーないとのコメントうれしいね
しかもランナーためての大事な場面での4番の仕事をきっちり!
今日の朝の練習からイイ感じ
当たりの音が違いました
故障でしばらくお休みもやはり調子は出てきた!
君の圧巻ホームランはやはり見ごたえ十分!
ウォ〜〜〜って思ってまう
相手も感心するホームランが打てる!すごいことだよ
このチームでのプレーもあと少し、どんどん見せて欲しいな
期待しております!
後、守備も気合入っていて、あわやフライポロリンも気持ちで何とかしようとしてるし、次をよく考えたプレーができているよ
ビッグコンビのキャプテンとともにきっちり頼むぜ!
因みに今日のキャッチャー、君もキャプテンもどちらも持ち味出せててよかったよ!
身体を活かした二人のホームラン!期待しておりますよ!
おっとそうそう、君は秘めた気持ちのプレーが多いので、ついつい気合入りすぎて、ケガの注意を忘れるなよ!
ナイスホームラン!
おめでとーー!!! |