2023.04.24 |
小松川大会で優勝しました🙂 |
当地区で行なわれる3大会の最初の小松川大会で優勝することが出来ました🏆 残り2つの大会でもみんなの活躍を期待しています😄
4/30(日)と5/13(土)に体験会を行います😉 詳しくはインスタグラムをご確認ください!
運動能力をあげていくこと、自ら考える人になることを優先して野球をしているチームです🙂 チーム一同、お待ちしております😁 |
2023.04.16 |
低学年大会🙂 |
今日はリーグ戦と低学年大会がほぼ同時刻に開催されるため、2手に分かれて行動となりました! 指導者、保護者の皆さま、対応有難うございました🙂
リーグ戦は開始挨拶の整列直後に土砂降りとなり、試合中止😵💫 低学年大会は同じ区でも場所の違いから雨の影響をあまり受けず開催となりました😌
結果は、、、みんな力強いスイングで打ち勝つ事が出来ました😄 ひとはのナイスキャッチも凄かったです😁
次の試合で活躍出来るよう、準備をしっかりしていきましょう💪
瑞江スカイラークさん、有難うございました🙂
|
2023.04.13 |
体験会を開催します! |
トップページの画像にあげさせて頂きましたが、4/30(日)14時から平井小学校にて、5/13(土)9時から平井東小学校にて体験会を開催します😃
6年生6人、5年生7人、4年生10人、3年生2人、2年生2人、そして1年生も2人在席しています😆 うち女子は6人在席しています👧
考える習慣をつける、素早い動きを身につけることに重きを置いて活動しているチームです🙂
体験会に来て頂きどんなチームなのか、保護者の生の声も是非聞いてみてください⚾ お待ちしております😄
普段の練習に来て頂いても大歓迎です👌 |
2023.04.10 |
新入部員が入りました😄 |
今年の新1年生が2名入部してくれました🥰 とっても嬉しいです! 一緒に楽しみましょう!
平井ビクトリーズでは、365日24時間 新入部員を募集しています! 毎週の活動場所はインスタグラムでご確認ください🙂 普段の練習風景を見て頂き、何度でも体験しに来てください! お待ちしております😌 |
2023.04.10 |
小松川大会準決勝 |
昨日は小松川大会準決勝を戦いました! 気温が思ったより低く、風も相当強かったので攻守共に気を使う場面が多かったですが、選手達はしっかりとパフォーマンスしていました🙂
見せ場は「しゅんたキャノン」が炸裂し、2つの盗塁を阻止しました!うち1つは三振ゲッツー!スゴイ!
次の試合も日替わりヒーロー、ヒロインが生まれる事を祈っています😄 |
2023.04.02 |
リーグ戦2回戦 |
昨日の江戸川大会からの連戦となったため、肩・肘の負担を考慮して「フォーメーションU」で臨みました。地区内強豪チームを相手に、投手2枚の踏ん張りや みお・うっちーのファインプレー等もあり、痺れる試合展開をモノに出来ました😄 素晴らしい成長です! 課題としていた「間・間での声の掛け合い」も随分良くなりました😌
これから更に上手くなっていって欲しいと思います。
|
2023.04.01 |
江戸川大会2回戦 |
先週雨で流れた江戸川大会2回戦が行われました!鹿骨地区チャンピオンの本一色イーグルスさんとの一戦、守備のミスは最小限に、攻撃のチャンスを待ちますが、、、 残念ながら力で押し切られました(ToT)
ただ、持てる力を出し切れる様になってきたので、これからが楽しみです(^^)
本一色イーグルスさん、有難うございました!
|
2023.03.26 |
新入部員を大募集しています! |
今週末は雨天のためチーム活動はお休みとなりました。ゆっくり家族で過ごしてください🙂 ただ、野球道具を磨く宿題はやってくださいね(心を込めて、丁寧に)。
平井ビクトリーズは365日・24時間、いつでも新入部員を大募集しています😄
考える人間を育てる傍ら野球をやっているチームです⚾ 普段の活動を是非見に来てください! 活動予定はインスタグラムでご確認ください😌 |
2023.03.19 |
江戸川大会1回戦 |
いよいよ全日本江戸川大会が開幕しました! 素晴らしい開会式、関係者の皆さま、有難うございました!
開会式を終え、1回戦に臨みました! 相手はバッテリーがしっかりした素晴らしいチームでしたが、激戦を何とかモノにすることが出来ました!
次の試合も頑張ろう! 次のヒーロー、ヒロインは君だ!
|
2023.03.13 |
いよいよ開幕しました! |
いよいよ2023年度の公式戦が開幕しました! 今まで練習してきた成果を思う存分発揮して欲しいと思います!!
リーグ戦初戦、新6年生全員がそれぞれの持ち場で活躍してくれました! 波に乗って次戦も頑張りましょう! |
2023.03.05 |
開幕まで残り1週間になりました! |
開幕まで残り1週間になりました! 練習試合で最終調整🙂 北砂アイガーさん、本郷キングスさん、やまと野球部さん、有難うございました! また宜しくお願いします🙂
指導者一同、たくさんの笑顔が見れるようサポートするので、失敗しても前を向いて頑張りましょう! |
2023.02.27 |
練習試合有難うございました! |
今日はA戦とC戦を行いました! 寒風吹きすさぶ中、お相手を頂きました本一色イーグルスさん、松島ファルコンズさん、有難うございました! またお手合わせをお願いします🙂
課題が潰し込めない中、新たな課題が出て、やること満載です😅 ビクトリーズ選手諸君、課題クリアに向けて頑張ろう! |
2023.02.27 |
体験生が来てくれました! |
4月から新1年生となるお友達と新2年生となるお友達が合計5人遊びに来てくれました!嬉しいです! 男の子、女の子 来てくれました! 野球は運動能力を伸ばすにはもってこいのスポーツです! 頭も使うので、考える力も付きます!
平井ビクトリーズではいつでも体験生を募集しています! フラッと立ち寄って頂いても結構ですし、インスタグラムにご連絡を頂いても結構です🙂 親コーチを中心とした手作り感あるチームです。 何回体験して頂いても結構ですので、遠慮なく来てくださいませ⚾ |
2023.02.23 |
2023年度 本番まで残り半月! |
早いもので、2023年度の本番まで残り半月となりました! 直近で練習試合をして頂きました東砂モンキーズさん、神明イーグルスさん、有難うございました!勉強させて頂きました!
半月あれば一気に上手くなれます! ノートを見直して、自分の課題を潰し込んでいきましょう!
平井ビクトリーズは、365日24時間 一緒に野球をする仲間を募集しています! 指導者は怖くないので、是非安心して練習に参加してください😄 |
2023.02.14 |
2023年度 平井ビクトリーズ発進! 新入部員大募集! |
平井ビクトリーズは「野球以外の運動も大切にするチーム」、「考える人間を育てる傍ら、野球をやっているチーム」です。
「早熟化を図り過ぎる指導からの脱却」、「指導という名の指示・命令の排除」、「回答を誘導する質問の回避」を心掛けた指導を励行します!
身体を自在に操れるよう、トレーニングを多く取り入れています!
指導内容を分かって頂くため、普段の練習を是非見にきてください🙂 お待ちしております⚾ |
2020.12.31 |
2020年度の御礼 |
まもなく、年越しを迎えます。
コロナ禍の1年となり、
まだまだ収束が見えませんが、
引き続き対策を徹底し、
感染予防に努めていきましょう。
先日27日、無事にグラウンド納めと
納会兼卒団式を行うことが出来ました。
卒団生4名の選手及び保護者の皆様、
誠におめでとうございます。
最後の1年がこのような形になってしまいましたが、
みんなの努力の成果もあり、素晴らしい
1年になったのではないかと思います。
是非、中学でも全員が野球を続けるとのお話を
伺いましたので、次のステップに向かって、
頑張っていただきたいと思います。
そして5年生以下の選手の皆さんは、
今年の悔しかった思いを、来年に繋げていただき、
再びHVの時代を取り戻しましょう!
来年は新体制となります。
私(鈴木)は2年間監督を務めさせていただきましたが、
退任し、副代表として来年はスタート致します。
そして後任の新監督として、石坂新監督が就任し、
来季の指揮をとっていただくことになりましたので、
皆様、ご承知のほど宜しくお願い致します。
新しい選手も沢山入部してくれました。
もう少し頑張ったら単独でオレンジボール大会にも
出場できるかもしれません。
そのぐらい、久々に賑やかなメンバーが
揃ってきましたので、指導にも力が入りますね♪
来年もチーム一丸となって頑張っていきますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
皆様、今年も1年間、本当にお疲れ様でした。
私にとりましても、この2年間の監督時代は、
本当に素晴らしい思い出と、良い経験をさせていただきました。
皆様の支えがあってこそ、ここまでやってこれました。
あらためて、御礼申し上げます。
是非、新体制の来季につきましても、
皆様の支えが必要となりますので、
引き続きのご支援を宜しくお願い致します。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。 |
2020.12.05 |
決勝戦延期他 |
久々のニュース投稿となります。
(半年ぶり?すみませんでした)
本日は6年生最後の公式戦(BS大会決勝戦)の
予定でしたが、残念ながら悪天候により
延期となりました。
今度こそはベストコンディションで臨めるよう、
また来週に向けて頑張っていきましょう。
明日6年生は、聖地である江戸川区球場にて、
恒例のお別れ試合(東西対抗戦)が行われます。
1日ケガなく楽しんできて下さいね!
さて、コロナ禍の1年となりましたが、
春先の活動休止期間(3ヵ月)を乗り越えて、
今年も全選手が頑張ってくれました。
指導者・保護者の皆様にもご尽力をいただきまして、
本当に感謝しております。
その結果が、当初の予想を大きく上回る事が出来ました。
・リーグ戦 準優勝
・新人リーグ戦 準優勝
・小松川低学年大会 準優勝
・江戸川区長杯 ベスト16
・江戸川新入戦 出場
・江戸川低学年大会 出場
・POPアスリートカップ 出場
・小松川大会 3位
・Jr.セントラル大会 ベスト8
・BS大会 次週決勝戦
並べてみると、例年よりも大会数は減りましたが、
素晴らしい結果ですね!
BS大会決勝戦は、何としてでも
宿敵に勝利し、優勝旗をみんなで持ち帰りたい!
チーム一丸となり、気を引き締め直しましょう!
そして最近の嬉しいニュースとしては、
将来が楽しみな低学年の子供たちが、
新入部員として続々と入部してくれました。
先日の体験会も大成功でしたね!
大勢の仲間たちと共に、たくさん身体を
動かして、楽しく野球をやっていきましょう。
そして、小学生時代の最高の思い出づくりを、
伝統ある平井ビクトリーズで作ってもらえたら
幸いです。
さあ、監督もラストスパートをかけて、
残り限られた時間を、皆様とともに
熱く楽しい時間にしていきますので、
引き続き宜しくお願い致します! |
2020.06.07 |
活動再開!! |
ようやく、この時を迎えることが出来ました!
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2月末から活動自粛をしておりましたが、6月から学校の分散登校が始まり、新学年になって初めてのチーム活動が、昨日より再開いたしました。
選手・指導者・保護者、みんなが楽しみにしておりました!
久々にグラウンドで広々と活動が出来、選手たちの笑顔が何よりも嬉しく感じましたね!
3ヶ月間、それぞれの状況のなかで、出来ることをやってこられたと思います。
久々で思うように身体が動かないと感じたり、疲れやすいと感じたり、自主トレの成果が発揮できている選手、それぞれではありますが、これからの公式戦に向けて、またみんなで頑張っていきましょう!
感染防止対策、熱中症防止対策を励行しながら、熱いシーズンになることを願っております!
新1年生たちも元気に頑張っています!
沢山の思い出を、つくりあげていきましょう! |
2020.01.06 |
2020年始動 |
皆様
あらためまして、明けまして
おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
昨日1月5日より、今年の活動を
無事に始める事が出来ました。
昨日は恒例の初詣(諏訪神社)に
選手と指導者一同で行ってまいりました。
今年1年間、大きなケガをすることなく、
素晴らしい結果を出すことが出来るよう、
また選手一人一人の更なる成長を祈願してまいりました。
指導者・保護者の皆様におかれましても、
お仕事等お忙しい状況の中にあると思います。
多くの協力が必要とされますが、
決して無理はせず、可能な限り、
グランドにお越しの際は、選手たちの
応援・サポート・技術指導を宜しくお願い致します。
今年の活動方針等につきましては、
1月12日の顔合わせ時にご説明させていただきます。
選手たちの新背番号配布・今年の抱負発表等を
予定しておりますので、是非ご参加下さい。
今年は野球以外の事にも、指導を徹底していきます。
「整列」・「挨拶」・「メリハリ」
楽しく野球をやる為にも、確りとケジメをつけて
活動していきます。
指導者も叱る時は愛情を持って叱りますので、
ご承知のほど宜しくお願い致します。
昨日は総監督もお見えになり、
低学年選手を中心に、ご指導いただきました。
ありがとうございました。
選手のみんなは久々のグランドでの活動でしたね。
恵まれた環境で大好きな野球が出来る事に、
感謝の気持ちを忘れず、今年も頑張りましょう。
嬉しいニュースが一つ
オウガの弟コウダイ君(新1年)に続き、
タクトの弟リュウスケ君(新1年)が
入部を表明してくれました!
新年早々、新しい仲間が2名加わりましたので、
皆様ご承知のほど宜しくお願い致します。
嬉しいことに、これで今年も4年生以下の
低学年大会に出場する事が出来ます。
A〜Cチーム、それぞれの舞台で
みんなが活躍出来るよう、指導者一同
サポートしていきたいと思います。
今年も12月の納会で、沢山の感動を
分かち合えるよう、チーム関係者一同で
頑張っていきましょう!
宜しくお願い致します。
|
2019.12.15 |
納会兼卒団式 |
12月14日、チームの納会兼卒団式が行われました。
準備・進行・片付けに携わっていただいた皆様、
ご来賓・指導者・保護者・選手の皆様、
本当にありがとうございました!
そして、6年生5名の選手・保護者の皆様、
ご卒団、誠におめでとうございます!
とても感動的な時間を過ごすことが出来ましたね!
各プログラム時間が押してしまい、子供たちお楽しみの
ビンゴゲームにたどり着けなかった事に対しましては、
深くお詫び申し上げます。
しかしながら、諸々のサプライズや、最後のDVD放映は
とても素晴らしかったと思います!
卒団生以外の方々も感動してくれたと思います。
毎年感じますが、HVで野球が出来て良かった!
そう想って選手たちに卒団を迎えてもらいたいなぁと、
せつに願っております。
卒団生の皆さんにおかれましては、中学生になっても
それぞれの道で、将来の夢に向かって頑張って下さい!
そして5年生以下の選手の皆さんは、新キャプテンを中心に、
先輩たちが残していった素晴らしい記録等を目標に、
これからも頑張っていきましょう!
必ず、君が主役になれる時代がやってきます!
指導者とエールの連携も大切にし、
選手たちが輝けるよう、来年も頑張っていきますので、
今後とも皆様、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。
朗報が1点、オール江戸川に属する
ケンシロウが、最後の学童選抜大会において
見事優勝を果たしました!
おめでとうございます!
素晴らしい思い出になったと思います!
江戸川区最高峰の16名のメンバーに
平井ビクトリーズから選ばれた事も含め、
チームにとって誇らしい事ですね♪
沢山の感動を、本当にありがとうございました! |