2022.10.30 |
入団続々!!! |
モスバーガーの店先の黒板ってバイトの日常が書いてありますよね
「今日テストなのに昨日youtube見ちゃいました」みたいの
同じノリでこのパートを書いてる公園管理人です
なんとなんとの今月3回目の入団報告です!
先週の見学からの即入団!
人数少ない3年生の加入はマジでデカい!!
先に入っていた3年生の熱意が伝わったか!
12月にはJも新チームに切り替わるから、今日入った君も主力として頑張ってもらうよ!
正式参加初日の今日からガンガン声を出していたね
いいぞ!その調子で頼むよ!
また、この日も見学に来てもらいました
1年生の君は、どうだったかな?楽しくできたかな?
投げ方を少し教わっただけで剛球を投げていたね
最後にみんなでやったドッジボールも面白かったんじゃないかな
野球やると、もっとドッジボールでも剛球投げられるようになるぞ!
また遊びに来てね! |
2022.10.24 |
見学ありがとうございます!〜選手もコーチも募集中! |
最近は、対外試合で審判をやることが増えてきました
プロ野球観戦中、選手よりも審判が気になってしまう公園管理人です
アァァァァァアアイ!!!!
今週も見学に、2人来ていただきました!
最近、本当によく来ていただいてますね
嬉しいですね
3年生のお友達は、Jチーム3年生が習ってる別の習い事で一緒なんだとか
Jチーム3年生の、はしゃぎっぷりったらなかったなあ。。。
来てくれた君は、抜群の運動神経でノックの打球を華麗にさばいていたね
あと、とんでもなく足が速くて驚いたよ
この日練習メニューとして、2チーム対抗でのリレーをやったけど、2人の代表者による「あの子がほしい」形式のチーム分けでは、ドラフト1位で君が選ばれていたぞ!
そして、2年生の君
右利きだか左利きだかよく分からないって、ちょっと面白かった
右も左も結構ちゃんと投げられてたから、いっそ両投げ目指してみる?
この日は時間も短かったから、今度は長めに参加してもらって、バッティングも挑戦だ!
さてさて、2年生のお父様と私は、「なんとなく」「気づいたら」「当たり前のように」キャッチボールを始めていました
お父様からは、漏れ出るように「あああ、楽しいな〜」
そうなんです。楽しいんですよ
もしお子様が入団したら、是非コーチとして参加してください!
私は時々考えます
「いま10歳の息子が、休日に自分と行動しなくなるまで、あと何年だろうか」と
早ければ2年ぐらいでしょうか
何をしてもしなくても、残された2年が延長されることはないでしょう
であれば、その2年間、自分もやっていた競技を、息子と同じチームでできるというのは、なんと幸せなことでしょうか
きっと他のコーチも同じように思っていると思います
だって、チームのおじさん達みんなニコニコですから!
|
2022.10.23 |
太田マリーンズ、全員野球❗Enjoyベースボール❗ |
今日は、Aチーム、Jチームともに両チーム遠征での公式戦で勝利❗
気づけば大変ありがたいことに、入団続々で大所帯に
本当に感謝です
勝利の遠征から太田小に帰還
みんなニッコニコです
上級生のカッケー姿は、小さい子たちの目を輝かせています
勝利を記念して、最後に3、2、1いぇ〜いで盛り上がりました〜いやー君たちの笑顔さいこー
団長、監督、指導者、そしてお父さまお母さまもニッコニコ
これからも盛り上がりましょー
きみたちは、できるっ
とてつもないパワーを持っているぞっ
監督の言葉、親に感謝しなさいね
そして、今日のようにイイ試合をして、お返ししような❗
練習からきっちり頭使ってやってこー
勝利おめでとう❗
やったぜー❗❗❗ |
2022.10.23 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v
10月23日(日曜日)
公式戦Aチームの今日のホームランです!
Aチーム6年背番号10キャプテン、今日はキャッチャーのランニングホームラン!
3回の大事な追加点となる文句なしのいい当たり!
段々毎試合出るようになりました!
やっぱりホームランはチームをニッコニコにしますからね!
最終回の大事な場面でも惜しくもエンツーでしたが、こちらもよかった!
大事な場面で緊張の中、成果を出せるってすげーこと
超がつくまじめな君は、緊張しすぎる時もあるけど、最近は、打席で雰囲気もあるし、強烈ファールにベンチの期待感も高まる中、きっちり仕事してますね!
これができるならやっぱり君の速球ピッチャーも見てみたい!
クローザーでもいいので、打席にように緊張を楽しみ成果を出してほしいな!
おめでとう!勝利に貢献するキャプテンの一発!ナイスです!!
気づけば秋も深まっている!
悔いを残さないようにどんどん狙おう!
そして・・・
次はJチーム公式戦
こちらもキャプテン背番号12,今日はキャッチャーのホームラン!
出ましたね!君のあたりは豪快!
間違いなくホームランバッターです!
今日も、セカンドベース踏んだけど、怪しくて戻って踏みなおしても余裕のホームインだったとか!
やるねぇ〜〜〜
君のキャプテンもすっかりチームの力になっており、元気な大きな声での声出し、正直、Aチームを圧倒的に超えるJチームの元気の源になっています!
来期も楽しみだ!
どんどん狙ってくださいな!
おめでとう!
他のみんなもいい当たり多数!
太田マリーンズ強打線はみんなで作るぜ!
どんどん行こうや!
いてまえやぁ |
2022.10.17 |
やっぱりエンジョイベースボール❗ |
いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
このページも自分とM公園コーチで書き分けるようになり、また違った味が出せているかなぁと思います
さて、公園コーチから続々入団のニュースの記載がありましたが、先週末の土曜日に、4・5年生試合の間に、6年生とJチームと練習しました
ティーボールは盛り上がったようで、いい写真がいっぱい(ホントにお母さま、お父さまのナイスカメラマンには感謝感謝ですm(_ _)m)
1・2年生は、6年生をニッコニコの笑顔で見つめる
まぁ、素敵なんです
古い昔を思い出しました
小学校の時、最上級の6年生が下の子たちといろんなイベントをやる その時、1年生担当で、1年生の廊下を歩いたり校庭で会ったりすると、みんな飛びついて喜んでた
懐かしいなぁ みんなかわいかった
そして楽しかった
1・2年生からすれば、チームの6年生は憧れのカッコイイおにーさんおねーさん
キラキラの目になりますね
6年生も試合でも見れないような心からの笑顔
緊張の試合での笑顔も素敵ですが、小さなJチームとの笑顔もホントに素敵❗
背番号5と小さな1・2年生の写真、みんなの笑顔がグーすぎてグランドに飾りたいくらい
いやぁ〜ニヤけて写真を眺めてしまいました〜
やっぱり太田マリーンズ
エンジョイベースボールが大切だと改めて実感❗
小さい頃からみんなで成長、そしてナイスな試合をこなす
子どもたち万歳〜っです
みんなにありがとう❗❗
お気軽にチームに遊びに来てくださいm(_ _)m
素敵なお子様の笑顔をぜひぜひ
これは宝だなぁ |
2022.10.16 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
10月15日(土曜日)
練習試合1試合目の今日のホームランです!
ふたりです!!
Aチーム6年背番号5、今日は先発ピッチャーのランニングホームラン!
本日もコーンは置かなかったのでグランドフリー
先日の試合では、惜しくもホームアウトで悔しがっていましたが、やりました〜〜〜!
ナイスホームランです!
おめでとう!
最近、打撃は絶好調!
大事な場面で打って活躍しています
今日は、先発ピッチャー!
君の体全体を使った投球フォームで相手は翻弄され、三振も多数、気づけば最後まで投げ切りグ〜〜〜ですよ!!
前も書いたけど、君のプレーはチームを盛り上げる
どんどん頼むぜ〜〜〜
もう一人は!
2試合目、出ましたAチーム5年背番号7、2試合目は先発ピッチャーとセンターのランニングホームラン!
あれれ、3試合連続じゃないですか!
これって結構すごい!
まだまだ打上げに苦しんでしますが、やはりナイスな時はガツ〜ンと豪快な当たり!
どんどん研究して、練習して上を目指してね!
先発ピッチャーも久しぶりでしたが、いつもの高めは影を潜め、ナイスピッチでしたよ!笑顔も〇
君は、みんなをひっぱいける選手なのだ
どんどん上を狙いなさい!
他のみなさんも、明日も期待しておりますよ〜〜〜〜〜 |
2022.10.15 |
入団続々!! |
マッサージに行くと100パー寝るので施術中の記憶がありません
いつもなんだか損した気分になる公園管理人です
タイトル見て「オイオイ、ボケて先週の内容をまた書いちゃったんじゃないか?」と思った方もいるんじゃないでしょうか
私はボケてはいますが、書き間違いじゃあありません
2週連続で入団があったんですよ!
先週遊びに来てくれた1年生です
そのときも「絶対入りたい!」とパンチ佐藤ばりの熱意をアピールしてくれましたが、まさか即入団してくれるとは・・・!
ピッカピカの道具に、メッラメラのやる気!
今日もキャッチボールに、ティーボールに燃えているのを見ていたぞ!
これから一緒にがんばろー!
また、今日は2回目の体験に来てくれたお友達もいました
そうです。メラメラ君みたいな即入団でなくても、体験に何回も来ていただいてもOKなんです!!
チームメートの様子、コーチの指導法、練習道具、父兄の皆さんのキャラ・・・気になること多数
1回じゃ分かりませんよね。。。
まずは来ていただいて、納得できるまで何回でも体験に遊びに来てくれればと思います! |
2022.10.11 |
入団続々! |
すっかり秋めいてきて、寝具と上着のチョイスが難しい時期になりました
マリーンズの発展と皆様の健康を祈念する公園管理人です
AチームとJチームに1人ずつ仲間を迎えることができました!
まずJチームの2年生。フィジカル自慢プラスど根性系の選手ですね
そしてAチームの5年生は、全身フル装備で体験会に来てくれた野球ラブの選手
2年生は時間がたっぷりあるし、何よりど根性でガンガン練習していくでしょう!
5年生は、体ができてるし前の経験を活かして即戦力で活躍してもらうよ!
マリーンズは太田小のグラウンドをメインで活動していますが、太田小以外の選手もたくさん所属しています
今回仲間になった2人もそうです
通えれば市外からでもいいですよ!
現在、4年生までの父兄の方の当番はありません
5年生以上になると、月に1回程度お願いしています
「そんなこと言って、実際はどうなのよ?」とお思いかと思いますので、1度太田小に来て、リアル父兄からお話だけでも聞いていただければと思います |
2022.10.10 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
10月10日(スポーツの日)
練習試合2試合目での今日のホームランです!
なんとっ!昨日に続き、Aチーム5年背番号7、今日はファーストとサードのランニングホームラン!
本日は、コーンは置かなかったのでグランドフリー
足できっちり稼ぎました
余裕で帰れるほどの長打でした!
2試合連続を本人も狙ってたと思います
なので、前の打席は期待もあちゃ〜でしたが、やってくれました!
不調が長かったので、これでいい感じと思いましたが、その後はやはりアッパースイング、フライ多し…
しかし、お父様に聞きました
家では野球のYouTubeできっちり研究したり、一人静かに何かしら努力したりしていると…(内緒だったかなゴメンm(__)m)
でも、やっぱり見えないところで頑張っているのを聞いてうれしかったよ
練習でのおちゃらけは、仮の姿なのか…(笑)
君が強い気持ちを持っているのは知っている
次も頼むぜ!
どんどん上を目指しなさいな!
ということは、練習でのおちゃらけは…それも君の良さともいえるんだけどね(;^_^A 汗
やはりホームランは盛り上がる!今日もベンチもニッコニコに
最近、チームのメンバもどんどん増えてきて、4年生以
下はやはり上級生はカッケーってなってますからね
他のみんなもどんどん狙いなさいよ
みんなポテンシャルは十分!
いつでも記載できるように待ってるよ〜〜〜
スポーツの日にナイスホームラン!
おめでとう! |
2022.10.09 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
10月9日(日曜日)
公式戦での今日のホームランです!
なんとっ!3本!!!
まずは、Aチーム6年背番号10キャプ、今日はキャッチャーの豪快HR!
出ましたね!素直にいけばスイング早いので毎回あれくらいはこなせます!
ナイスホームラン!
今日は、試合前に監督から気合を入れられちゃんと応えるいい仕事!
あと、チームでは最近できなくなってきっちり次を狙う走塁もできてたぜ!君の走塁が勝利を呼ぶし、チームを鼓舞するよ!
キャッチャーは要!も一度意識して、送球も声出しもバッティングもどんどん上を目指そう!
もっともっと行けるからね!
楽しみにしています!
と、次はAチーム5年背番号7、今日はレフトの豪快HR!
しっかっもっ!2打席連続です!
3打席目もほぼホームランも相手のナイスセンタがナイスキャッチ!
不調で悩む君も、悩みが嘘のような豪快ホームラン!
しかも2打席連続ですからね!ナイスです!
行けるんよ君は!
ついついおちゃらけ気味の君もやるときはやります!
感心したのは、ホームランの合間に「ここで調子に乗ってニヤケてエラーはダメだから、気合入れなおそう!」って自分で気持ちを切り替えてた!
これ重要よ!
つか、普段からやりなさいね!
能力をどんどん出そうぜ!
次は3打席連続狙いなさい!ということは練習から大事よ!
おかげさまで、チームには体験に来てくれる子もたくさん(本当に感謝です<m(__)m>)
Jチーム後輩にも、新しいメンバにも、体験の子にも夢を与える3本のホームラン!
ナイスでしたよ!
やはり野球は打って楽しい!
今日の公式戦はナイス安打多数!
みんないけるからね
どんどん練習してうっていこ〜〜〜! |
2022.10.03 |
見学に来てくれてありがとう! |
特撮ファンの公園管理人です。
「平成仮面ライダー」シリーズいいですよね。
「ベルトで変身する」「バイクに乗る」など何点かお約束はありますが、それぞれ独立したまったく別の世界の話です。「仮面ライダー」というフォーマットのなかで、自由に話が作られていて、毎年楽しみにしています。
この土日、4人のお友達が、練習を見学に来てくれました!
@人生2回目!?系1年生
その小さな手から放たれるボールは、糸引く軌道で私のグラブへ一直線。
何回、「本当に1年生?」と聞いたことか。
本当に1年生なら、さては野球選手の前世の記憶を持っているな!
Aフィジカルエリート系2年生
野球は技術がモノを言うスポーツなので、体格が全てではないけれど、身長が高いと有利なのも事実。
でもビックリしたのはそのガッツ!
バッティング中、ファールが体に当たったけど、即答で「大丈夫です!」
Bスポーツだって頭を使うぜ系3年生
先週に続いて遊びに来てくれたキミ。
少しお話ししただけで、色んなことを考えていることが分かりました。
今回ノックだけだったけど、みんなのアドバイス聞きながら、工夫してたのは見逃さなかったぞ!
C野球愛しちゃってんだぜ系5年生
朝イチで弁当持参して夕方からまで(+居残りキャッチボール)参加。
その出立ちは、練習用ユニ+ストッキング。
正装ですやん・・・
直接は会えなかったけど、イキイキと練習してる姿を遠くから見てたぞ!
みんな特徴が違いますね。
野球に1番必要なのは、技術でしょうか?身長でしょうか?考えることでしょうか?情熱でしょうか?
全部重要なんですが、かと言って全部必要なわけでもありません。
背が低かったら技術でカバー、考えるのが苦手でも根性でパターンを多く暗記、なんてこともできます。
全部ソツなくこなすより、1つの能力で他をカバーする選手の方が魅力的だったりします。
「仮面ライダー響鬼」はベルトで変身しないし、「仮面ライダードライブ」はバイクではなく車で移動します。
お約束を破っているその2つの作品も、その2つにしかない魅力の詰まった素晴らしい「仮面ライダー」です。
野球に興味があるアナタ、是非マリーンズに力を貸してください!
だれにでも、自分でも気づかないストロングポイントが必ずあります。
アナタが入れば、マリーンズはもっと魅力的なチームになります! |
2022.09.25 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
午前とんでも残念試合ぶち破る目の覚めるホームラン!
Aチーム6年背番号10キャプの大事な場面でのナイナイナイスな一発!
最終回、3点差ランナ1,2塁!ピッチャ交代
初球からガツ〜〜ンライナーHR!
試合後、あの場面で完ぺきな当たり!なかなかできることではないと相手チーム褒めてくれました
感謝ですね!
午前の悲しい残念試合でみな今後どうするよ…ってな感じが、午後はみな気持ちがこもった一生懸命プレー!
それをしっかり表すようにキャプテンきっちり見せました!
他メンバも団長、監督や指導者、応援父母もガッツポーズよ!
マジよくやったね!
先日の卒団先輩から膝の入れ方などなど教えてもらい、打球音が変わったのを味わった
それを常にできるようにが打席での君の直近課題!
俺もずっとうるさく言ってる…
できたね〜
チーム一の早いスイングをファールだけじゃもったいない
今後も考えてやってこー!
行けることはわかったからね!練習大事よ!
この試合みなイイプレー多
特に背番号5ショートのムズイ捕球から残念送球それ残念セーフも、その後は先日までは見送りセカンドベース上の打球もきっちりキャッチでどんどんアウト、前進守備場面では全ての打球をキャプテンキャッチャへナイス送球!いくつも得点防いだ!(練習でもっと極めればもっともっといけるぜ!)
他選手も残念エラーも切替え、周りみなで声掛け!
打席では気迫が前面に出ていて、ピッチャのプレッシャに
ちなみに控えのベンチ5年背番号20は、一生懸命プレーに俺も出たい出たいと試合中言ってた
気持ちが出ると伝わるもの
今日は出れなくも、これがチーム全体に広がりベンチ控えメンバも次にやってくれるんすよ
みなそれぞ個性あり
いいとこも悪いとこも得意も不得意も
みんなでカバーしてやっていける
野球は一人ではできん
みんなで喜べ、楽しめ、そのためには練習から一生懸命
試合で急にできるものではない、練習の意義や重要さを感じたよね
負けたけど、練習から自分に課題を課して自分を成長させよー!
できるのに気持ち負けは悲しすぎ
緊張で成果を出すには何が必要か!
みんなで考えてやっていきなさい!
ホームランもみな狙える!
午後は皆いい顔してた!
監督も安心顔
やればできる!からね君たち…
自分に甘えるな、一生懸命は必ず成果に!
行くぜAチーム!
期待を込めて! |
2022.09.10 |
体験会のご参加ありがとうございます! |
人は、なぜ「氷川きよし美脚披露」の記事を開いてしまうのでしょうか。
来年の息子の自由研究にさせようと思う公演管理人です。
今日、Jチームに兄弟2人が遊びに来てくれました!
なんでもこのサイトを見て興味を持ってくれたみたいです。
嬉しいですね!
今日はまずキャッチボールから。
どれどれ・・・
1球目からズドン!初心者じゃないよね!?
パパと普段やってるんだって?そりゃ〜上手いよね。
続くティーボールでも・・・
バシン!
2人とも少しやっただけで外野までカッ飛ばしてたぞ!
入団待ってるよ!
マリーンズ1〜6年生募集中!
・1年生だから、うまくできないかも・・・
→最初できなくても、時間がたつと、できるようになるよ!
・6年生だから、もう時間ないよ!
→体力があって、言葉と理屈で理解できるからすぐうまくなる!
・3年生だからハンパじゃん・・・
→逆に考えるんだ。上級生に近い体力があって、上級生より時間があると
あれ〜!?
いつ入っても大丈夫そうですね!
皆様のお問合せお待ちしています!
特に3年生は、今入れば12月から副キャプテンになれるかも!? |
2022.09.10 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
9月10日(土曜日)
今日のホームランです!
練習試合1試合目、Aチーム6年生、背番号4今日はファーストのやっと出ました!超豪快ホームラン!!!
当たった瞬間、これはいったぞっ!ってな感じの特大ホームラン
高級車の前でバウンドして、幹線道路を超えていました
そのボールを、相手チームのご厚意により記念ボールにされていただきました
本当に感謝です
ありがとうございます<m(__)m>
(って、特大ホームラン、探してくれた皆様ありがとうございます)
記念ボールには、もっとやれると書きたい!(笑)
つーか、やっと出たぜ!俺はずっと言ってたやろ
遅いよ遅い
あれだけ打てば、楽に走ってホーム踏めるやん!
本人のホームイン後の本人のニコニコ
これを毎回見れると期待したい
というか、できる!
優しい君は、今日も仲間に「よっつっ〜」て言われて懸命にホームに投げれば、ファースト踏めよぉ〜なんて言われちゃって…
大人は、自分の歳を取ったことを忘れて、できる体でいうからな
気にすんな
仲間を信じて、君の優しさで行けよ!
でも、やるときは、やるんだぞ
最近は、ナイスピッチャもこなしてる
重い君の球は武器だぜ!
優しさの中にやるときはやるっていう強さも君は持っているのも知っている
俺は、いつもどおりしつこく言うぞ
強い打球でイケー、遠くを狙いなさいと!
君は、ホームランを必ず量産できるから!
楽なホームイン、今日の気持ちよさをもっともっと体感しようぜ! |
2022.09.02 |
入団おめでとう!そしてありがとう! |
子供のスパイク6000円、自分のスニーカー2000円。
そんな親子関係、公園管理人です。
この間の体験会に参加してくれた1年生が入団してくれました!
ティーボールでも守備練習でもビシバシ決めてたから、入ってくれるといいな〜と思ってました。
1年生から始めたら、卒業する頃にはメジャー級!?
いっぱい練習しようぜー!
「今からじゃ遅いかも・・・」と思った5年生6年生のキミ、そんなことないよ。
真剣に取り組めば、短い期間でもすぐに上手くなるから!
待ってるぜ! |
2022.08.27 |
いよいよ集大成❗連盟後期開会式 |
さいたま市大宮東部少年軟式野球連盟の後期開会式が開催されました
連盟関係者の皆さま、準備などなどありがとうございますm(_ _)m
今回は、我がマリーンズキャプテンが選手宣誓
緊張も気合と気持ちは十分伝わりましたよー
いよいよ6年生にとっては集大成です❗
このメンバーでの活動も最後が見えてきています
最近、なんとなく試合や練習が多い
心配だなぁ
だけど、君たちのポテンシャルはみんな知ってるぜー
楽しみにしてるよー
仲間を大切に、太田マリーンズ全員野球❗
Enjoyベースボール❗ |
2022.08.26 |
毎年夏休み恒例❗朝練終了〜 |
いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
夏休みもあっという間に終わりました
皆さん、素敵な夏休みを過ごせましたでしょうか
さて、夏休み恒例の朝練習も無事に最終日を迎えました
多くのOB卒団生、指導者の皆様、保護者の皆さまご協力ありがとうございましたm(_ _)m
特に今年は、多くのOB卒団生がお手伝いに参加してくれました
やはり若い力には、子どもたちもニコニコ、ホントに感謝です
この練習が後半戦から効いてきます
成果を楽しみにしています
朝早くからみんな頑張ったね
これを活かして、もっともっと野球をEnjoyしよー
m(_ _)m |
2022.08.23 |
夏休みイベント❗バーベキュー&魚釣り体験 |
日曜日に夏休みのイベントとして、今年は数年ぶりのお出かけ、アスレチック&バーベキューがありました
太田マリーンズ全員参加❗ご家族やご兄弟も参加の一大イベントになりました
当日は残念ながら朝の雨でアスレチックはできなくなり、代わりにみんなで釣り堀釣り体験❗
なかなか渋くて釣りづらかったけど、みんな家族で食べれるくらいちゃんと釣れました
みんなの笑顔さいこー
お腹がへったところで、バーベキュー開始です
お母さんたちが、まあー準備すごくて、特性ジュースや現地で御飯炊き、焼鳥から特製焼きそばなどなど、子どもたちを楽しませようといろんな工夫がありました
ホントに感謝ですね❗
詳しくはチーム公式インスタグラムを見てくださいね
と、おじさんの自分は楽しすぎて飲みすぎてしまいました^^;
最後にはビンゴ大会もあり、ニッコニコの笑顔で終わることができました〜
夏休みの素敵な想い出
改めて準備の皆様に大感謝ですm(_ _)m
みんなは、練習や試合の活躍で、恩返ししようね
いやー楽しかったっす‼️😆 |
2022.08.20 |
今日のホームラン!(*^^)v(^^♪(*^^)v |
8月20日(日曜日)
今日のホームランです!
Aチーム5年生、背番号7今日はファースト
1試合目の公式戦でのホームラン
当たった瞬間、これはいったぞっ!ってな感じのコーン越えの特大ホームラン!
ほらほら行けるんだよ君は!
チームは今一つの雰囲気に活を入れる喝を入れるナイスホームラン!
今日は、変な気負いもなく素直なスイングで完璧でしたね
兄ちゃんから引き継いだあのバットは、確実に行けるのです!
次も期待していますよ!!
やっぱうれし〜〜〜でしょ
どんどん狙いなさいな! |
2022.08.20 |
太田小学校親子ボランティア |
夏の親子ボランティアとして、学校の先生方や地域の皆さんと一緒に、いつもみんなが利用している体育館やグランド、校舎の清掃や草刈りを実施します。
新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりの開催。
今回は、グランド等の外だけでの実施でした。
太田マリーンズは、全員が参加し、いつも利用させてもらっているグランドへの感謝を込めて、草取りを実施しました。
他の地域の方の担当エリアから何個もボールを見つけてもらいました。
ありがとうございました<m(__)m>
草刈りで、ボールが何故か消えてしまう草木が少なくなり、感謝ですね。
こういった地域や学校への貢献は、大切なことです。
意識して、いつも利用させてもらっているということを思い出して、新たな気持ちで頑張るぞー
学校関係者の皆様、先生方、地域のみなさま
お疲れさまでした。
いつもグランド利用させていただき、ありがとうございますm(__)m |