少年野球 - 平井ビクトリーズ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

677件のうち20件を表示しています。


2019.10.06   
新人リーグ戦終了他
昨日は今季の新人リーグ戦最終戦が行われました。
他チームはまだ数試合残っておりますが、HVは
昨日のYA戦が最後の試合となりました。
5年生投手は2人とも頑張ってくれました!
残りの新人戦トーナメントにおいても、
来年に繋がるピッチングを期待しております!
接戦となりましたが、何とかサヨナラ勝ちを
納め、今季の新人リーグ戦は4勝2敗と
勝ち越しを決めることが出来ました!
他チームの結果待ちにはなりますが、
上位には入れるのではないでしょうか。
同率のチームがあれば、順位決定戦が
行われる可能性もあります。
その際は必ず勝ちましょう!
色々な考え方はあると思いますが、結果として
敗戦の2試合はいずれも1点差でしたので、
これを逆転出来る可能性は大いに有ります。
これからの努力次第で、新人戦トーナメント及び
来季の各公式戦を制することが出来るかどうかに
尽きますので、長い目でサポートしていきましょう。

そして今日の練習は、来週末に行われる
東小松川低学年大会に向けて、4年生以下の選手を
主体に、練習を行いました。
普段以上に、自分たちが主役という意識を持って
練習に取り組むことが出来たのではないでしょうか。
失敗をしてこそ、成長していきます。
学ぶことは沢山あります。
その為に、指導者が熱心に指導をしてくれて
おりますので、ご理解いただければ幸いです。
1つ1つ、成長を褒めながら指導をしております。
個人差はもちろんありますが、どの選手も
入部当初と比較したら格段に成長しておりますので、
ご安心いただきたいと思います。
是非、来週末は東小松川スポーツ公園グランドで
応援を宜しくお願い致します。

追伸、今日のバッティング練習において、
監督からデッドボールを受けてしまった選手たち‥。
ごめんなさい‥m(_ _)m
監督も鍛え直します(/´△`\)
2019.09.29   
親子レク
今日は長年封印?されておりました
連盟主催の親子レクリエーションが
行われました!
過去をご存知の方はだいぶ抵抗が
あったかもしれません。
お天気が心配されましたが、無事に
最後まで行うことが出来ました!

監督も初めてではありましたが、
非常に盛り上がりましたね!

玉入れ・ストラックアウト・杭にボールを当てろ・
ベースリレー・ドッジボール・幼児ゲーム、
みんな熱く頑張りました!

その中で、ベースリレーとドッジボールにおいては、
いずれもLFに準決勝で敗れました。(悔)
しかし、今日はお母さんたちも大活躍!!
なんとドッジボールで決勝に進出!
さらに、決勝のお相手は宿敵LF!
見事にお母さんたちが勝利し、優勝!!(祝)
また、総合順位は、優勝は惜しくも
逃してしまいましたが、どの競技も健闘した結果、
HVは見事に準優勝を獲得することが出来ました!(祝)
これも、みなさんが熱く頑張っていただけた結果です。
本当にお疲れ様でした!

また来年も開催されることが濃厚ですので、
今度は総合優勝も目指して頑張りましょう!

敢闘賞として、ハルトのお母さんと
ハルキのお母さんが表彰されました!
誠に、おめでとうございます!
ナイスファイト!!
是非来年は、時期が近くなったら、
お母さん方で練習の時間も作りましょう!

今日はお母さんたち、美味しく乾杯をして下さい♪

来週からは、また試合が組まれていきますので、
引き続き選手たちのサポートを宜しくお願い致します!
コーチ・審判・お父さんの方々もお疲れ様でした!
ありがとうございました!

監督より
2019.09.22   
決戦に向けて!
今日も天気が心配されましたが、気持ちの良い気候で
気持ちの良い勝利を納めることが出来ました!
これでリーグ戦は8勝1敗とし、首位タイを維持しております。
残り3試合、いずれも上位チームとの戦いを残しております。
まずは明日のLF戦、全力で戦い、前回のリベンジを果たしましょう!
そして優勝争いに残りましょう!

今日の嬉しい出来事&印象深いプレー

・6年生のユウキが久々に参加してくれました!
 しかも2打席目に強烈なレフトオーバーHR!
 しっかりと自主練習が出来ていた証です!
 明日も一緒に戦おう!

・アキトが捕手で、ベンチ手前のファールフライを
 スーパーダイビングキャッチ!
 とっても盛り上がりました!

・体調が優れない状況の中、ケンシロウが来てくれました!
 今日は野手として、安定したグラブさばきと送球!
 みんなを魅了させてくれました!

・ヒットを打てた選手、ナイスバッティング!
 ヒットを打てなかった選手も、しっかりと芯を
 とらえられていました。次こそは!

そして今日のビッグニュース!!
主将ホタル、今日は先発で最後まで打たせて捕る
ナイスピッチングでした!
また、1打席目にヒットを放ちましたが、なんとこのヒット、
リーグ戦15打数連続安打なのです!
クリーン少年野球連盟の長い歴史の中で、様々な個人新記録が
ありますが、この記録が正式に連盟から認められれば、
23年前に記録されている「14打席連続安打」を更新する
大記録になります。
「打席」「打数」
今回は途中に四球が含まれております。
その関係で要確認中でございます。
是非、認めてもらえることを願いましょう!
素晴らしいの一言です。
大人でも、小学生が相手だとしても
そう簡単に出来ることではありません。
努力から実ったバッティング技術!
「強打の平井ビクトリーズ」
その名に相応しいと思いますし、とっても誇らしいですね!

現5年生以下の選手も、君たちの時代がやってきます!
それぞれの目標に向かって、これからも楽しく、HVでの
活動をしていきましょう!

明日はリーグ戦と足立東部大会の2試合です。
明日も、応援宜しくお願い致します!

監督より

2019.09.16   
後半戦スタート 他
今日は雨天につき、予定されていた
新人リーグ戦が延期となりました。
昨日のA戦においては2時間半を超える
長時間の戦い、その後B戦も行われ、
最終回にサヨナラ勝ちを納める非常に
熱い試合を選手たちにみせてもらいました!
試合の詳細コメントは、試合結果のほうに
記載されておりますので、時々ご覧になって下さい!

さて、リーグ戦の後半戦が始まり、まだまだ
1敗をキープしております。
ひと夏を越えると、各選手の成長ぶりが目立ってきます。
春先とは見違えるかのように成長した選手もいます。
そんななかではありますが、さらに磨きをかけて、
リーグ戦連覇を目指してHVは頑張っていきますので、
引き続き皆様のご協力をお願い致します。

リーグ戦は現況、7勝1敗(残り4試合)
144得点42失点 チーム打率は昨日現在で、
276打席224打数108安打 6本塁打
,482と驚異的な数値となっております。
多くの選手が、最後の閉会式で表彰される
可能性を持っておりますので、最後まで諦めず
頑張りましょう!
6年生は卒団まで残り3ヶ月余りしかありませんが、
HVでの良い思い出を、これからも作っていただきたいです。
昨日と一昨日は、後期の選抜セレクションが行われました。
みんな選ばれてほしいですが、結果は後日!
5年選抜も活動中です。
選ばれた選手はさらに頑張って下さい!
選ばれなかった選手も来年こそは!
という気持ちを大切に、頑張って下さい!
Aチームはリーグ戦とBS大会、優勝目指しましょう!
Bチームは新人リーグ戦残り1試合、きっちりと勝ち、
上位にくい込みましょう!
新人戦トーナメントは、昨年に続き連覇を目指しましょう!
Cチームは10月に行われる東小松川低学年大会に
出場します。1つでも多く勝ち、実戦経験をどんどん
積んでいきましょう!
4年生については、IBA低学年大会にBLPさんと
合同で出場予定です。頑張ろうね!

先の予定ですが、10月26日(土)9時〜11時に
平井東小学校校庭にて、HVの体験会を予定しております。
選手募集中ですので、ぜひ親子でお越しください!

これからの時期は、学校行事や連盟行事等で
忙しくなりますが、可能な限り、引き続きの
ご協力を宜しくお願い致します。

監督より
2019.08.26   
足立東部大会 他
昨日は3ヶ月ぶりにA戦の公式戦が行われ、
見事に勝利致しました。
6月以降選抜等で、チームの6年生が
揃う機会が少なく、全体練習が十分に
出来ませんでしたが、久々に選手たちの
明るい笑顔を見ることができ、何よりです!
試合内容も、素晴らしいものでした。
実は現Aチーム、今期のトーナメント戦は
初勝利なのです!祝!
この勢いを、次戦以降も活かしていきましょう。

更には、BS大会及び小松川新人戦の
抽選会が、昨日行われました。
いずれも次週開会式が行われます。
どちらも優勝を目指して頑張りましょう!
昨年度準優勝のBS大会初戦は、HD戦。
早くも次週対戦予定となります。
チーム一丸となり、激戦を制しましょう!
昨年度優勝の小松川新人戦初戦は、KD戦。
こちらも全力でいきましょう!

優勝旗を、再び持ち帰りたいですね!

また、昨日一昨日の2日間、5年生選手は
秋のJr.オールスターセレクションに
参加してきました。
それぞれ頑張ってきたことと思います。
みんな選ばれる事を願っております。
結果は今週中に発表予定ですので、
別途通知をさせていただきます。

2学期が始まりました。
お勉強も大切に、頑張って下さいね!

監督より

2019.06.02   
新人リーグ戦開始 他
昨日は平井東小の運動会が行われました。
HVに所属する選手たちの活躍がとても
目立ちましたし、選手たちの頑張りに、
多くの親御さんが感動されたことと思います。
気持ち良く疲れきっている翌日ではありましたが、
今日の新人リーグ戦、Jrの選手達が見事に
勝利をプレゼントしてくれました。
詳細は試合結果をご参照下さい。
毎週の選手達の成長が、とても嬉しく感じますね!
次回も頑張りましょう!

A戦は先週、小松川大会王者に勝利し、
リーグ戦一巡目を終えて首位タイでの
折り返しとなりました。
後半戦も全力で頑張りましょう!

さらに来週からは小松川低学年大会
(C戦)も始まります!
4年生以下全選手の活躍の場となります。
今日そして、今までの練習の成果を
一つでも多く発揮できるよう、保護者の皆様に
おかれましては、選手達を励ましてあげて
いただけると幸いです。
次週も頑張りましょう!

監督より
2019.04.28   
リーグ戦 3連勝!
久々のニュース投稿になります。

先週、先々週は小松川大会の準決及び
3決が行われましたが、残念ながら
2試合とも敗戦となり、今年の春は
小松川4位(敢闘賞)となりました。
上部大会出場の望みは叶いませんでしたが、
現実を受け止めて切り替えるべく、
今日のリーグ戦を迎えました。
コンディションが整わない中、
最上級生を輝かせたい思いで、
変則的なオーダーで挑みました。
まだまだ課題は沢山ありますが、
バッテリーを中心に、皆頑張りました!
バッティングに関しても、沢山ヒットが
出ましたので、これからも更に磨きを
かけていきましょう!
次週以降のリーグ戦は、強敵の3チームが
相手になります。
リベンジ出来るよう、頑張りましょう!
まずは、本日の勝利、おめでとうございます!
総監督も本日はお越しになられました。
勝利試合の報告が出来て良かったです♪

練習は明日もありますが、
お休みの間、体調面や怪我には十分
お気をつけ下さいませ!

監督より



2019.03.24   
リーグ戦開幕他
今日はリーグ戦の開幕戦でした。
先日の江戸川での敗戦を吹き飛ばすかのような猛打で、
初戦を快勝で納める事ができました。
過去には様々な凄い記録がありますが、
今年の新チームでは、初めての大記録でした。
32得点、出場選手全員安打(28安打)。
相手は新6年生不在ではありますが、
新5年生の素晴らしい投手を相手に、
選手たちは日頃のバッティング練習の成果を
十分に発揮してくれました。
これからも頑張っていきましょう。
午後からも打撃練習及び紅白戦を行いました。
低学年選手たちの成長にも感激しました。
A戦、B戦、C戦、それぞれのチームづくりを、
今後整えていきたいと思います。

嬉しいニュースがもう1つ!
新入部員が増えました!
先日は新4年生。
そして今日は新2年生の選手が、新たにチームに加わりました!
これにより、低学年登録選手が10名に達しますので、
低学年大会への出場も可能になります。
改めて今年も1年間、関係者一同
頑張っていきましょう!

監督より
2019.03.23   
江戸川大会 初戦敗退
残念ながら、猛追もあと一歩のところでしたが、
結果は1点差で敗戦となりました。
しかしながら、エースの強い気持ち、情熱あるピッチングを見せてもらう事が出来ました。
また、主将を中心に、控え選手も含め、勝負に対する熱い思いを感じさせてもらえた試合でした。
新6年生3人のビックHR!素晴らしかったです。

江戸川での戦い(A戦)は一旦終わってしまいましたが、小松川大会を勝ち抜けば、再び都知事杯江戸川大会に出場できますので、切り替えて頑張りましょう。
24日からはリーグ戦も始まり、初戦を迎えます。
1試合1試合を大切に、全力で戦っていきましょう!

監督より
2019.03.17   
クリーン少年野球連盟開会式他
今日は連盟開会式が行われました!
前年度の先輩方が獲得してくれた
数々の優勝旗及びカップを返還し、
また今年も再び、年末の納会では
沢山の優勝旗とカップに囲まれる事を目標に、
チーム一丸となって頑張ることを誓いました。

また、昨日と今日は午後から練習試合を行い、
21日から始まる全日本江戸川大会に向けて
最終的な調整を行いました♪
今出来る全ての力を出しきり、まずは
3年連続初戦突破に向けて頑張りましょう!

今日は主力が2名不在のなかではありましたが、
勝敗は別として、選手たちの成長を
改めて感じることが出来た試合でした!
昨日も含め、投手たちは頑張りました!
スーパー1年生の活躍にも感激!
新入部員の選手もチームの輪に加わり、
今後のチーム力アップに向けて、更なる
活気がわいてまいりました♪
今日に関しては、主将の弾丸柵越え
ホームラン!とても快感だったと思います!
勢いを保ち、21日の初戦に挑みましょう。

さらに夕方は、4月に行われる小松川大会の抽選会が
行われました。HVは昨年の新人戦トーナメントで
優勝している為、本大会はシード権を獲ておりますが、
3年連続優勝を目指して、みんなで頑張りましょう!

いよいよ本格的にシーズンに入ります。
体調管理におかれましても、お気をつけて
いただきますよう、宜しくお願い致します。

監督より
2019.02.02   
小松川交流大会
今日は今年初めての試合でした。
先週開会式が行われ開幕した小松川交流大会。
初戦のお相手は、昨年12月の砂町交流戦で
対戦をした東砂モンキーズさんでした。
この時季にしては比較的暖かく、今日は動きやすい
試合日和でした。
リベンジを果たしたかったところですが、
結果は残念…。
しかしながら、序盤は互いに攻め合う、
好展開だったことは評価できると思います!
全選手頑張りました!
低学年選手のベンチからの声援も頑張っていました!
ミスや打たれてしまうのはやむを得ないです。
が、そこで気落ちしたまま試合を続けると
挽回出来なくなりますので、難しいところですが
気持ちの面も含めて、今後の指導にあたっていきたいと思います。

春に向けて、今日の反省点や課題はたくさんありますが、
少しずつ細かい技術を磨いて、今後に活かしていきましょう。
指導者の皆様、エールの皆様
勝利に導けずすみません。
応援ありがとうございました!

監督より

2019.01.21   
2019年HV活動開始〜
1月12日より、今年の新チームでの活動が始まりました!
初日から素晴らしいトレーニング指導をいただき、選手のみんなもキツかったかもしれませんが、楽しめたことと思います!
翌13日はマラソン大会があり、HVの選手たちもみんな頑張っていました!
同日午後は、新背番号の授与を行い、選手たちは新たな気持ちで、今年の目標及びやりたいポジションを発表してくれました。
それぞれ目標が達成できるよう、一緒に頑張っていきましょう!
そして昨日は午前中、小松川小学校にて高学年選手は肘検診を受けてきました。幸いにも、HV選手は大きな問題のある選手は居ませんでしたので、ひと安心です。引き続き気をつけて指導をしていきたいと思います。
午後はBLPさんと合同練習を行いました。
お誘いいただいたBLPさんに感謝です!
また、お忙しい中、総監督がご指導に来て下さいました!
久しぶりに会えた選手たちは、とても嬉しそうでしたね♪
いつでも遠くから応援してくれていますので、良い報告が沢山できるように、今年も頑張っていきましょう!
来週からは小松川交流大会が始まります。
試合は再来週ですが、まずは初戦突破に向けて、チーム一丸となって全力で挑みましょう!
監督より
2019.01.01   
あけましておめでとうございます!
皆様、あけましておめでとうございます。
2019年がスタート致しました。
冬休み中は、選手の皆さんはもちろん、
スタッフ・保護者の皆様も、日頃の疲れを癒し、
体調を整えて、新学期及び仕事始めにのぞみましょう!
なお、平井ビクトリーズの活動は12(土)から
スタート致しますので、選手の皆さんは、
お家でも出来る自主練習を、少しでも多く、
実施して下さいね♪

本年、監督を務めさせていただきます
新監督の鈴木雅博です。
これまでのコーチ兼審判経験を生かし、
まずは今年1年、皆様と一緒に、
精一杯頑張っていきますので、
どうぞ宜しくお願い致します!
2018.10.29   
一夜明け‼️
昨日はリーグ戦優勝の余韻に浸りながら、美味しいお酒が頂けました。皆ありがとう‼️
11勝1敗で、他チームが試合を残すなか優勝を決めることができ嬉しいの一言です。( ≧∀≦)ノ
頼りない監督(代)でしたが、最後はHVらしく投打が噛み合い勝利を納めることができ、6年生の成長を肌で感じることができました。お約束通り感動(涙)してしまいました。よかったー。
この勝利のご褒美として、18日から始まるジュニアセントラル大会に出場することとなりました。6年生はあと少し頑張りましょう。
あと5年生以下は新人大会決勝と新人リーグ戦が残っています。もう一回みんなで感動できるよう良い試合を目指して頑張りましょう。
2018.09.25   
決勝進出❗
小松川新人大会ですが、無事準決勝に勝利し、決勝に進出することが決定しました。おめでとう‼️
キャッチボールも十分にできなかったHVジュニア軍団も5年生を中心に非常にまとまりのあるチームになってきました。
まだまだ、成長する余地のあるチームですので打撃を中心にレベルアップしていきましょう。
そして、優勝目指して頑張っていきましょう❗
2018.09.17   
悔しい‼️
BS大会は悔しいの一言ですが、敗けは敗けです。
優勝したBLにおめでとう‼️という言葉を送りたいと思います。
でもここで下を向くか、上を向くかで人間の価値が決まると思います。悔しさを忘れることなく精進していきましょう。

あと新人戦はそれぞれの反省点が見えたと思います。10ー0のコールド負けを来年にどれだけ縮め、逆転するかは選手頑張りはもちろんのこと、コーチ含め親御さんの協力が不可欠だと思います。
子供たちが光輝くようにこれからもサポートよろしくお願いします。
2018.09.09   
久々の公式戦でした
今日は久々の公式戦でしたがきっちりコールド勝ちできました。午後は小松川選抜で5、6年全員がそれぞれのチームが活動しました。他のチームのコーチから指導を受けるのは普段とは違った角度でのアドバイスを受けることができますので、よーくお話を聞いて自分のものとしてください。アドバイスを活かすも殺すも自分次第です。HVに還元できるように頑張って下さい‼️
2018.09.02   
全員選出❗
皆さんもご存じのことだと思いますが、小松川選抜Aのコウタ、ユウト、レント、セイゴウに続き、小松川選抜Bにマヒロ、ミツル、サトシ、ケンタロウが選出されました。またJrAにケンシロウ、ダイチ、JrBにホタル、キョウガ、ユウキが選出されました。IBA低学年にもアキト、ネガちゃん、ケントが選出され、HV4年生以上全員が小松川の選抜チームに参加することが決定しました。
みんなやったぞ🎵すごい‼️
でもこれからがスタートです。各人、選抜チームでレギュラーとれるよう頑張って下さい。
6年生はあと実質4ヶ月間の活動です。悔いを残さないよう努力を続けてください。
2018.08.26   
夏休み終了です
みんなも今日で夏休み終了だと思います。
それぞれの思い出ができたと思います。。。
残念ながらHV活動では、江戸川新人戦(5年生)、東京都親善大会(6年生)は初戦敗退、小松川選抜の荒川クリエーションも惜しくも初戦敗退となりました。
残念ですが、これが現実です。この悔しさを各人練習に試合にぶつけてください。絶対に100倍返しにする意識を持ってください。

これからリーグ戦、新人リーグ戦に加え、BS大会、小松川新人大会、さらには東小松川低学年大会があります。またまたオールスター、Jrオールスター大会があります。
まだまだ、それぞれが輝く場所が準備されています。輝くも曇るもみんな次第です。
コーチたちもみんなを磨くために精一杯がんばります。6年生は残り4ヶ月で活動終了です。胸を張って卒部できるよう悔いのないように頑張ろう‼️
2018.07.17   
いよいよです‼️
いよいよ、5年生新人戦の戦いが次週よりスタートします。初戦は、今年全日本、都知事杯で2度対戦している清新ハンターズさんとの対戦です。お兄ちゃんたちに続いて勝利を目指して頑張りましょう。また平行して行われる東京都親善大会の初戦は荒川コンドルさんとの対戦です。小松川の代表として恥ずかしくない戦いをしましょう。
ちなみにクリーンの女子選手も参加している江戸川エンジェルスは、東京都の大会で3連覇を達成しました。改めて江戸川区の野球熱の高さにびっくりです。
各選手はそれぞれの目標に向けて、楽しい夏になるように頑張りましょう。