2015.03.02 |
03.01 屋外練習 |
今年初めて、Tコーチが練習に参加してくれました。
カイセイが抜けて、さみしい感じもするけど
10人のマリン戦士で頑張っていこう!
|
2015.03.02 |
02.28 屋外練習 |
屋外で一日練習でした。
守備でのミスが目立ち、監督の雷が落ちてました。 (^o^;)
カイセイが転校することになり、最後の練習参加になりました。
|
2015.02.23 |
02.22 屋外練習 |
みんな泥んこになって一日練習しました。
2月のこの時期で5回も外で練習できるなんて、
今年は恵まれてますね〜 (^○^)/ |
2015.02.18 |
02.18 寺泊小の授業参観に行ってきました |
4年生は、2分の1成人式を行っていました。
みんな将来の夢を発表していました。
リョウタが【パテシエ】でヒロムは【昆虫博士】・・だったかな ?(^_^;)?
本人たちに聞いてみてください。(^○^)/ |
2015.02.09 |
02.07 今シーズン初の屋外練習 |
天気も良く温かかったので、練習は屋外で行いました。
野球はグランドでやるのがいいですね。 (^-^)/ |
2015.02.03 |
02.01 室内練習 |
寺泊小でインフルエンザが流行のため、参加は8名でした。(^0^;)
去年の秋から練習に参加している2年生のシオンが正式に入団しました。
2人の兄ちゃん達みたいになれるように頑張れよー (^_^)/
|
2015.01.26 |
01.25 雪遊び |
練習が休みだったので、越後丘陵公園に雪遊びに行きました。
インフルエンザやケガで参加できない子がいたけれど、
いつもと違う表情でみんな楽しんでいました。 |
2015.01.13 |
01.12 練習初め |
平成27年の初練習を行いました。
練習後、白山宮で必勝祈願しました。
父兄としては、併せて新入団の子が来てくれることを願いました。 |
2014.09.11 |
新キャプテン 決定 |
新チームのキャプテンはコウタに決まりました。
副キャプテンはタカヤとユウキです。
来週の新人戦から本格始動となります。
が、Aチームでの大会もあるので
6年生ひとりでチームを支えたユキヤの為にも
みんなで頑張って好成績に繋げよう! |
2014.07.28 |
高校野球決勝戦を観戦 |
日本文理vs関根学園を観戦しました。
結果はご存じの通り、劇的な幕切れでした。
観戦してマリン戦士達は、それぞれに何を思ったでしょうか。
【俺もこの舞台でやってみたい】とか、野球に対する気持ちに少しでも変化が現れることを期待します。
|
2014.07.02 |
Aコーチ 海を渡る (^_^)/ |
プライベートのことですが・・・
Aコーチが職場の転勤で、佐渡に赴任されました。
今後も出来る限り、マリン戦士達の指導をしてくれるという事なので、よろしくお願いします。
余計な事ですが、
昨日の新潟日報に勤務先の人事異動の記事が載っていましたが、Aコーチのお名前は・・・ありませんでした。
きっと次の異動の際は、載るんでしょうね。(^0^;)
「それはないない」 ← Aコーチの奥様とTコーチのつぶやき
|
2014.06.25 |
対戦相手を見習おう! |
先週、燕西小野球スポーツ少年団さん、信条フェニックスさんと練習試合を行いました。
両チームとも大きな声であいさつをし、試合中も声を出して盛り上げていました。
見ていて素晴らしいチームでした。
一方、我がマリン戦士達は、相手チームにかき消されてしまうほど小さな声でした。
お父さん・お母さん達は、試合に勝つのも大事だけれども、大きな声であいさつできる子になってほしいです。
|
2014.06.19 |
スポ少B大会 大健闘! |
けが人続出で出場が危ぶまれたけれど、マナト・ケンスケ・カイセイの参加で出場することができました。
2試合を一人で投げ抜いたユウキ。
初めてのキャッチャーで、お父さんの着せ替え人形状態だったヒロム。
内野のリーダーとして頑張ったタカヤ。
肘痛を我慢して出場したコウタ。
打撃で貢献したツバサ。
見事なフライキャッチのオウスケ。
右へ左へカバーに走ったユウタロウ。
ランコーでチームに貢献したリョウタ。
見事にタイムリーヒットを打ったマナト。
初めての試合出場で頑張ったカイセイ。
野球を楽しんでる感のケンスケ。
父兄達には君たちが頼もしく見えました。
試合結果は別として、感動をありがとう。 (^_^)/
これからもっと暑くなって練習はつらいけど、監督・コーチに鍛えてもらって、野球を楽しもう!
29日は読売学童の試合です。
キャプテン・ユキヤとリオンを含めた13人のマリン戦士で頑張ろう!!
|
2014.06.06 |
新たなマリン戦士 第2弾 |
新たに寺泊小5年生のマナトが入団しました。
監督・コーチ陣に野球の素晴らしさを教えてもらって、カッコいい【マリン戦士】になってください。(^○^)
|
2014.05.30 |
新たなマリン戦士 |
以前から練習に参加してもらっていた、寺小6年生のリオンが正式入団しました。(^0^)
これで正式メンバーは10人となりました。
6年生のメンバーはキャプテン・ユキヤだけだったので、心強いです。
活動の期間は短いけれど、いろいろなことを経験して良い思い出を作ってください。(^_^)/
そして中学生になっても、野球を続けてください。
|
2014.05.26 |
救世主あらわる! |
昨日は今町ふたばさんと練習試合を行いました。
ケガをしたリョウタの代役をお願いした子が、朝になって体調不良のためキャンセルで大ピンチ。 (^_^;)
そこに登場したのは、オウスケの弟の二年生・ケンスケ。
泣いて嫌がるケンスケを父にグラウンドに連れてきてもらい、マリンの綺麗?なお母さん方とリョウタ父からユニフォームを着せてもらったら、ご機嫌が直ってテンション↑↑ ひと安心 f(^_^;)
そしたら、コウタが肘が痛いと言い出して・・・ (-_-;)
コウタには無理をしないようにと我慢してもらい、何とか試合開始へ
打席ではデットボールやもうちょっとでヒットになったライトゴロ打ったりで、大活躍のケンスケ!
打球の処理も期待以上にうまくできたぞ!
前の日は運動会に頑張って、翌日に2試合フル出場してくれてアリガトウ (/^^)/
また兄ちゃん達が練習している脇で、ボール遊びしような (*^-^)ノ
肘が痛いのに頑張った、副キャプテンコウタにも拍手 (^人^)
|
2014.05.23 |
みんな気を付けよう |
大変なこととなりました。
残念な事に、Bチームで『4番バッター候補?』のリョウタが右手人差し指を骨折してしまいました。(-_-;)
1日でも早い回復を祈ってます。(^_^;)
≪マリンのメンバーたちへ≫
ケガをに気をつけて、リョウタの復帰までみんなで頑張ろう (-。-)y~
|
2014.03.08 |
つばめ野球教室開催 |
今回で4回目?のつばめ野球教室寺泊教室が開催されました。
昨日からの雪でグランドも真っ白になり、狭い体育館の中での開催となりました。
今回来て下さいましたヤクルトのOBは全員で6名。
いずれも往年の名選手で今回初参加でギャオス内藤が来てくれました。
子供達の気持ちを引き付けるトークと指導はさすがでした。
参加が全部で11チームで各チーム将来が楽しみな選手がいっぱいいました。
今回参加してくれたチームから将来活躍する選手が出るといいですね!
もちろんマリンの子供達から出てくれれば一番うれしいですが…。
ヤクルト飲んで大きくなれ❗️マリンの選手たち💪
|
2014.03.02 |
第8回オレンジカップ少年野球大会スプリングイン寺泊 |
昨日、春のオレンジカップの抽選会が寺泊きんぱちの湯にて行われました。
この日が来ると野球シーズン到来で気持ちも高揚して来ますね。
特に最高学年の親は自然と力が入りますね!
気になる抽選ですが、いきなり強豪揃いのブロックに入り、初戦はけいせつ野球クラブさん。
隣の山は久しぶり参加の五泉スカイホークスさんと黒条わかばさん。
とにかく一戦必勝で頑張りましょう!
ファイト❗️マリンスターズの戦士達 |
2013.12.26 |
練習納め&クリスマスイベント |
【練習納め】21日(土)
新チームに移行したのも束の間、今年の練習も最後になりました。
1年間を振り返り良い年だったな〜と思います。
監督・コーチ・父母会の皆さんが一枚岩になって子供の野球が出来る環境を作れたと思います。
子供がマリンスターズで野球を始めてくれたおかげで親として大変な面も多少ありましたが、それ以上何倍も感動、喜びを与えてもらいました。
親子共にマリンスターズで過ごした時間は貴重でしたね!
【クリスマスイベント】22日(日)
弥彦ラビットボールに集合してボーリング大会‼︎
マリンスターズとしては初めてのイベントです。
子供達は野球をしているときよりも大はしゃぎ…。そんなもんだね。
大人も大はしゃぎ…。いつもと同じだね。
監督は野球が上手で神様のような存在だけどボーリングは微妙なスコアでした。
総合優勝はダントツのスコアのAコーチ!
野球も上手たけどボーリングも上手なんだね、ドヤ顔が目に浮かぶなー。
次は寺泊の郷本研修センターに場所を移動してクリスマス会
まず最初はクリスマスケーキ作り!
監督と3人のコーチが4チームに分かれて子供達と一緒にケーキを作るコンテスト。
結果は…またしてもAコーチのチームが優勝!
スライスしたイチゴをふんだんに敷きつめたその名も“ストロベリー、ローズケーキ”…ベタなネーミングだね!
Aコーチのドヤ顔がまたしても炸裂。
私のチームはネットで検索して見つけたイチゴで作るサンタクロースをケーキの上にいっぱい乗せ、持ち込みのチョコペンで目と口を書き“サンタクロースいっぱいケーキ”のセンス抜群のネーミングでしたが結果は2位…。
持ち込みに対してクレームを入れるセコい人もいましたが…
事前に了解をとったからルール違反じゃないけど言われて当たり前か…。
ケーキ作りも終わり次は監督の『メリ〜クリスマ〜ス』の乾杯でクラッカーを鳴らしお母さん達が用意してくれたチキンとピザなどを食べ楽しく過ごしました。
最後はプレゼント交換!
これからも野球だけでなく節目で楽しいイベント計画中❗️
一緒に野球も遊びも共に楽しむ仲間募集中でーす。
興味がある子、参加してみたいと思う子は
いつでも遊びに来てください。
待ってまーす❗️❗️
|