2016.10.17 |
ジュニアリーグ第10戦結果 |
15日(土)北山Cさんとのジュニアリーグ第10戦は初開催の高谷グラウンドで行われました。
この日は7番が体調不良で欠席。11人で挑んだ試合の結果は?
先発は安定感が増してきた5番、キャッチャーはキャプテン2番、ファースト1番、セカンドは広島日本シリーズ出場おめでとう!33番、サード19番、ショート副キャプテン17番、外野はレフトに13番、センター18番、ライトに8番の守備。
1回表の守り、先頭を三振に取ると続く2番の打球はライトへ転がるも8番が華麗な守備でライトゴロ、3番バッターをサードゴロに打ち取り三者凡退チェンジ!
その裏の攻撃、17番が四球で出塁。18番が三振に倒れるも5番、1番、33番が四球、19番死球、8番、13番、2番と連続四死球でいきなり5得点でチェンジ。
2回表の守りも5番がマウンドへ。先頭バッターの打球はサード線へ!19番飛びつくも惜しくもヒット。しかし、後続を打ち取りチェンジ!その裏の攻撃も17番から。四球で出塁すると18番も死球で続くが5番、1番が連続三振。相手ピッチャー立ち直ったかに思えたが結局、四死球&盗塁&ワイルドピッチでこの回も5得点でチェンジ!2回を終えて10対0と大きくリードする。
三回表からは1番が登板。見事0点に抑える。その裏の攻撃もまたまた17番から。三打席連続で四球で出塁すると18番に代わり代打14番も四球、5番に代わった11番も四球、あとは盗塁&ワイルドピッチでまたまた5得点でチェンジ!
時間的にも最終回となる4回表の守りも1番が0点に抑え、見事完封勝利。15対0での快勝となった。
内容的には不完全燃焼の試合だったが2試合で1失点の投手陣、このところ安定している守備陣と守りの面ではまずまず。あとはもう少し打撃面を頑張って貰いたい! |
2016.10.11 |
今週はジュニアリーグ第10戦 |
今週、15日(土)北山Cチームさんとのジュニアリーグ第10戦が行われます。この試合を含めてジュニアリーグも残り2試合。
優勝目指して頑張ろう! |
2016.10.10 |
第1号ホームラン! |
井吹東C1とのジュニアリーグ第9戦で18番が自身初、チームにとっても記念すべき初ホームランを打ちました。おめでとう!
2本目、3本目とチームみんなで期待しています。 |
2016.10.10 |
ジュニアリーグ第9戦結果 |
8日(土)井吹東C1とのジュニアリーグ第9戦が井吹東小学校で行われました。元チームメートとの試合の結果は!?
今日の先発は5番。初回ランナーを許すも無得点に抑える。その裏の攻撃、先頭17番が倒れるも18番四球、5番が三塁エラーで出塁し、一死二、三塁のチャンスを作る。しかし、1番の打球はショートライナーで二死。19番もセカンドフライに倒れチャンスを逃す。
2回表の守り、先頭にヒットを許すもキャッチャー2番が盗塁許さず一死、続く二人も抑え、三者凡退に抑える。
その裏の攻撃、先頭2番が俊足を活かし内野安打で出塁。8番三振に倒れるも13番が四球でチャンスを広げる。ここで7番の打球は一塁走者13番に当たり二死。その後、二、三塁のチャンスに17番がタイムリーを放ち1点先制!しかし、二塁走者7番がホームタッチアウトでチェンジ。三回表からは7番が登板。いきなり先頭に四球を与えるも牽制アウトで一死、続くバッターにも四球で出すがここでも2番が盗塁許さず二死。しかし、三人目の打者にも四球を与え盗塁とワイルドピッチで同点にされる。続く打者にも四球を与え盗塁で三塁まで進まれるが何とか三塁ゴロに抑え、チェンジ。1対1で三回裏の攻撃へ。
しかし、18番、5番、1番が三者凡退。試合は四回表へ。
この回から18番が登板。ここも先頭に四球を与えるもまたまた2番が盗塁許さず一死。続く打者を連続三振に打ち取り三者凡退でその裏の攻撃へ。先頭19番、2番が倒れ二死。しかし、8番が四球、盗塁とパスボールで生還!1対2逆転!さらに13番、7番がチャンスを作るも17番三塁ゴロに倒れチェンジ。
試合も終盤5回表へ。この回も18番がマウンドへ。一死後、四球を与えるも牽制アウトで二死。続く打者に内野安打されるもここでもキャプテン2番が盗塁許さずチェンジ!その裏の攻撃、先頭は18番から。相手投手も交代したその初球を放った打球はセンターのラインを越えホームラン!18番にとってもチームにとっても初のホームランとなった。これで1対3!続く5番が倒れ一死。ここで代打33番。初球を打つもショートゴロで二死。しかし、19番、2番が四球で出塁し、チャンスに代打11番だったがショートゴロに倒れスリーアウトチェンジ。ここで時間切れ終了。接戦となったこの試合、2番の送球に助けられた試合だった。ジュニアリーグも残り2試合。最後まで頑張ろう! |
2016.10.08 |
ジュニアリーグ第10戦は延期! |
9日(日)に予定されていたジュニアリーグ第10戦は玉津第一Cチームさんの都合により、延期となりました。
|
2016.10.05 |
今週はジュニアリーグ2連戦 |
優勝までマジック3となった今週はジュニアリーグ残り3試合のうちの2試合が開催されます。
土曜日は井吹東C1、日曜日は玉津第1Cチームさん。
連勝目指して頑張ろう!
でも天気が心配です…。 |
2016.09.26 |
ジュニアリーグ第8戦結果 |
ジュニアリーグ第8戦の相手は高津橋Cチームさん。公式戦2連敗中の井吹東C2。
1番が故障で欠場となったこの試合、連敗脱出なるか!?
初回表の守り、先発19番は三者凡退に抑える。その裏の攻撃、先頭17番がライト戦への2塁打で出塁。18番三振に倒れるも19番四球、5番死球と満塁のチャンス!2番キャッチャーフライに倒れるも14番がセンターへのタイムリー2塁打で2点先制!なおもチャンスは続くが8番空振り三振でチェンジ。しかし初回から2点先制し井吹東ペースに。
二回表の守り、この回も19番完璧なピッチングで三者凡退に抑える。その裏の攻撃、7番キャッチャーフライ、今日先発の13番ライトフライに倒れるも17番ヒットで出塁し、二盗。チャンスを作る。しかし18番キャッチャーフライでチェンジ。追加点奪えず。
三回表からは5番が登板。ショート17番のナイスプレーなどで三人で抑える。その裏の攻撃、先頭19番、続く5番の連続ヒットとダブルスチールでチャンス拡大!続く2番、14番の連続内野ゴロの間に2点追加で0対4!二死ランナー無しとなったが8番レフト前ヒット、7番センター前ヒットで再びチャンス!13番の二塁内野安打で0対6!更に17番今日3本目のヒットは右中間へのタイムリーツーベースでこの回5点目となりチェンジ。0対7とリードを広げる。
4回表の守りも5番がで三者凡退に抑える。その裏の攻撃、18番がライトへのエラーで出塁し、三塁へ。ここで19番に代わり代打33番。しかしサードライナー!続く5番にも代打11番。振り逃げ三振の間に18番がホームイン!0対9。2番はあと少しでセーフとなる三塁ゴロでチェンジ。
試合も5回表に突入。この回からは18番が登板し、何とか0点に抑える。その裏の攻撃、先頭14番この日2本目のヒットで出塁し、8番三振の後、7番タイムリー二塁打で0対9!続く13番四球、17番死球で満塁に。18番粘りながら四球を選び押し出しでこの回2点目。ここで先ほどいいあたりの33番!期待に応えセンター前へのタイムリーで追加点!まだまだ続くチャンスに11番がショートへの内野安打でこの回5点目でチェンジ&時間切れとなり試合終了。終わってみれば13得点&完封となる完勝。今日出場出来なかった1番の分をみんなでカバー出来たナイスゲームでした。
ジュニアリーグも残り3試合。この調子でみんな頑張ろう!
|
2016.09.20 |
今週はジュニアリーグ第8戦! |
ジュニアリーグもいよいよ終盤戦。今週の相手は高津橋Cチームさんです。
優勝に向かって勝利あるのみ! |
2016.09.19 |
ジュニア選手権1回戦結果 |
19日(月)天気が心配されましたが荒田グラウンドにて星和台Cチームさんとのジュニア選手権1回戦が行われました。
1回表の守り、先発1番は味方エラーでランナーを許すも0点に抑える。その裏の攻撃、先頭6番の打球はいい当たりもピッチャーゴロ、続く1番の当たりはファーストファインプレーで二死。しかし、3番がレフトオーバーのエンタイトルツーベースでチャンスを作る。先制点の欲しい場面でバッターは5番。しかしセンターフライに倒れスリーアウトチェンジ。先制のチャンスを逃す。2回表の守り、先頭バッターにセンター前ヒットを打たれ、盗塁とバッテリーエラーで1点を奪われる。その裏の攻撃、先頭7番がセンター前ヒットで出塁するも左ピッチャーの牽制に飛び出し、タッチアウト。続く19番倒れ、7番が四球で出塁するも4番ファーストフライで攻撃終了。3回表からは19番が登板。先頭を打ち取るも1番バッターに内野安打を許し、盗塁、バッテリーエラー、内野ゴロなどで2点を奪われる。その裏の攻撃も2番ピッチャーゴロ、6番、1番が倒れ三者凡退…。なかなか1点が奪えない。4回表の守り、19番は三者凡退に抑え、試合の流れを作る。その裏の攻撃、先頭3番がレフト前ヒットで出塁し、二盗。無死二塁のチャンスを作る。しかし、5番、7番、19番が三連続フライアウトでチェンジ。絶好のチャンスを逃す。5回表からは3番が登板。三振、ショートゴロで二死を奪うも四球、盗塁、バッテリーエラーで1点を奪われる。これで0対4。その裏の攻撃、8番、4番、2番が倒れ三者凡退。
早い展開の試合はいよいよ最終回へ。3番はランナーを許すも0点に抑え、その裏の攻撃へ。先頭6番は三振に倒れるも、1番がレフトエラーで出塁し、二盗。一死二塁のチャンスに今日2安打の3番。みんなの期待を背負った打球はレフトオーバーのツーベース!ようやく1点を奪う。続く5番の時に三盗と相手エラーでこの回2点目。これで2対4。ベンチも盛り上がってきたが5番が倒れ二死。続くバッター7番が空振り三振でゲームセット。ジュニア選手権1回戦敗退となった。
今日はバッテリーエラー、牽制悪送球、牽制飛び出し…自分たちのミスが目立った試合だった。これで公式戦2連敗。そしてジュニア選手権は終了。来週からはジュニアリーグが再開。優勝目指して頑張ろう! |
2016.09.15 |
今週はジュニア選手権 |
19日(月)は菊水グラウンドにて星和台Cチームさんとのジュニア選手権1回戦です!優勝目指して頑張ろう!
(その前に台風が心配です…(T_T)) |
2016.09.12 |
ジュニアリーグ第7戦結果 |
11日(日)西神墓園グラウンドにてジュニアリーグ第7戦が行われました。1ヶ月以上試合から遠ざかっていた心配が的中…。
第7戦の相手は小寺Cチームさん。ここまで6連勝の井吹東と7勝1敗の相手との首位攻防の試合。
先行は小寺Cチームさん。井吹東の先発は19番、キャッチャー2番、ファースト1番、セカンド14番、サード5番、ショート6番、外野はレフト8番、センター18番、ライト7番で挑んだ。
1回表、19番は先頭バッターに四球を与えると盗塁と内野ゴロで1死三塁のピンチ!ワイルドピッチで1点を失う。その裏の攻撃、先頭18番、1番、5番と簡単に三者凡退に押さえられる。
2回表も先頭に四球を与えた19番だったが何とか0点に。その裏の攻撃も17番、19番、8番と三者凡退に押さえられる。
3回表からは18番が登板。三人で押さえ、その裏の攻撃へ…しかし、この回から交代した相手ピッチャーに14番、7番、2番と三者凡退…これで打者一巡完璧に押さえられる。
4回表、18番は先頭に四球を与え、一死満塁のピンチを迎えるが何とか後続を打ち取り0点に抑える。
さぁ!4回裏の攻撃。2巡目に入るがこの回も18番、1番、5番が三者凡退…嫌な空気が漂う中、試合は終盤5回へ。
この回から久々登板1番がマウンドへ。先頭バッターにいきなりツーベースを打たれ、ピンチを広げると四球、ワイルドピッチなどでこの回4失点。時間も無くなってきた5回裏の攻撃は17番、19番が倒れるも8番が四球で出塁する。しかし、二塁で牽制死。
残り2分で最終6回へ。
6回表、円陣を組み守りに向かった井吹東ナイン。1番も何とか0点に抑え、いよいよ最後の攻撃。勝ちは無くなり、何とか引き分けに持ち込みたいところだったがこの回も三者凡退でゲームセット。ジュニアリーグ第7戦をノーヒットノーラン負けという最悪の結果になってしまった。
久々の試合、塁間・マウンド間が延びた要因もあるが投手陣の9四球、打撃陣の無安打ではさすがに勝利するのは厳しい。唯一の収穫は無失策の守備陣。その中でも14番のセカンドでの守備は素晴らしかった。
ジュニアリーグはまだ終わったわけではない。残り4試合の結果で優勝の望みは残っている。この悔しさをバネに次の試合に繋げて欲しい。
来週からは切り替えて練習頑張ろう! |
2016.09.05 |
今週はジュニアリーグ第7戦! |
11日(日)は小寺Cチームさんとのジュニアリーグ第7戦。
勝った方が首位に立つ大事な試合です。
7連勝目指して頑張ろう! |
2016.09.05 |
開会式は雨天中止… |
4日(日)に予定されていましたほっともっとフィールド神戸でのジュニア選手権開会式は雷雨のため中止となりました。残念!
|
2016.09.03 |
ジュニア選手権開会式 |
明日、ほっともっとフィールド神戸にてジュニア選手権の開会式が行われます。
プロ野球の試合終了後のグラウンドにて行われる開会式。子供たちにとってもいい経験になると思います。しかし天気が心配…。 |
2016.08.31 |
4日のジュニアリーグは延期 |
4日(日)に予定していました北山Cチームさんとのジュニアリーグは延期となりました。
次回は11日(日)小寺Cチームさんと予定しています。 |
2016.08.30 |
ジュニア選手権 |
4日(日)にジュニア選手権の開会式がほっともっとフィールド神戸にて行われます。
1回戦の相手も決まりました。星和台Cチームさんです。
いつもの井吹東野球で優勝目指して頑張ろう! |
2016.08.30 |
ジュニアリーグ再開! |
夏休みもあと2日…みんな宿題大丈夫?
夏の高校野球も終わり、4日からジュニアリーグが再開します。
第7戦の相手は北山Cチームさん。
甲子園に負けない熱い戦いが始まります。
7連勝目指して頑張ろう! |
2016.08.15 |
全市大会最終結果更新 |
少し遅くなりましたが全市大会の結果です。
優勝 櫨谷A2、兵庫大開A
3位 湊A
4位 井吹東A2
ベスト8 井吹東A1
決勝戦引き分けのため両チームが優勝となりました。
西区代表櫨谷A2チームおめでとうございます。
惜しくも3位決定戦で敗れた井吹東A2チーム、準々決勝で敗れた井吹東A1チームの方々、暑い中お疲れ様でした。
Cチームのみんなにとってもいい経験となりました。
先輩たちが達成出来なかった思いは後輩たちが受け継ぎます!
来週から2年後の優勝目指して練習頑張ろう!
|
2016.08.10 |
ジュニアリーグ第6戦結果 |
7日(日)ジュニアリーグ第6戦が有瀬小学校で行われました。午前中の試合とはいえ、この日も暑い一日。6連勝のかかった試合の結果は?!
1回表、先発19番は完璧な立ち上がり。3人でピシャリと抑える。その裏の攻撃、18番、1番が倒れるも5番が相手エラーで出塁し、盗塁と相手ミスでまず先取点を奪う。
2回表、19番は先頭に四球と牽制悪送球、送りバントでピンチを迎え、内野安打で同点にされる。なおもランナー1塁から相手が盗塁を試みるも2番が盗塁阻止!見事な送球でスリーアウトチェンジ。2回裏の攻撃、先頭17番が四球で出塁。2盗・3盗を決める。8番倒れるも、14番タイムリーで逆転!さらに2番ショートエラーと相手ミスでチャンスを広げるが18番センターフライに倒れ1点どまり…。
3回表からは5番が登板。3人で完璧に抑える。その裏の攻撃、1番ファーストフライに倒れるも5番レフト前ヒット、盗塁と相手エラーで生還。3点目を奪う。
4回表の守り、ピッチャー5番は相手4番バッターに死球を与えるも後続を抑えこの回も0点に抑える。前回は初登板ということもあり、緊張したところもあったが今日は完璧なピッチング。修正能力の高さが見られた5番だった。その裏の攻撃、14番がこの日2本目のヒットで出塁➡盗塁。7番三振に倒れるも2番センター前ヒット、18番の振り逃げで満塁のチャンス!ここでバッターは頼れる1番。タイムリーとはならなかったがファーストのフィルダースチョイスで追加点!続く5番がこの日2本目のタイムリーでこの回2点目。さらにリードを広げる。なおもチャンスは続き、19番ピッチャーゴロに倒れるも17番が押し出しの四球でダメ押しの3点目を奪い6対1!リードを5点に広げる。
5回表、ピッチャー18番、レフト8番に替わり11番、ライト7番に替わり13番が守備につく。18番は四球と味方エラーで2点を奪われ3点差。なおもピンチで相手4番を迎えたが最後は三振に仕留めゲームセット!何とかジュニアリーグ6連勝を飾った。
35度を越える猛暑の中での試合、最後までキャッチャーという過酷なポジションを守り続けたキャプテン2番、タイムリーとナイスピッチングの5番、2本のタイムリーの14番と全員野球で掴んだ6連勝だった。
最後に暑い中、主審を頑張ってくれた19番コーチ、2塁審の8番コーチお疲れ様でした。
|
2016.08.10 |
速報!全市大会準々決勝結果 |
本日、全市大会準々決勝が行われ井吹東少年団野球部A2チームが勝利し、準決勝にコマを進めた。
残念ながらA1チームは準々決勝で敗退となった…。
準決勝は12日。A2チーム目指せ決勝!A1チームの分も頑張って貰いたい。 |