少年野球 - ブルーシャークスクラブ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

280件のうち20件を表示しています。

前のページへ | 次のページへ ]

2013.05.14   
都知事杯江戸川予選 初戦突破!(゜゜;)
全日本江戸川大会敗戦後、なかなか調子の出ないAチーム…。苦しみながらも都知事杯江戸川予選初戦を最終回の逆転で勝利しました!(゜o゜)
これで勢いづいてほしいところです。次戦の相手はまたもや全日本江戸川大会初戦で戦い勝利した『しらさぎ』です。しらさぎも全日本敗戦後かなり厳しい練習を積んでるようです。こちらも練習量と気迫に負けないよう一球入魂で頑張りましょう!\(^-^)/
2013.04.16   
ポップアスリートカップの代表者会議行って来ましたぁ(^o^ゞ
14日(日)にポップアスリートカップの代表者会議が横浜市のかながわ労働プラザで開催されました。
神奈川県、東京都の合同説明会だったので、結構なチーム数でしたφ(゜゜)ノ゜会場に到着すると知った面々が……なんと西支部全チームが参加のようです(゜ロ゜)その他江戸川のチームがたくさんエントリーしてます。
ポップカップの概要、開会式の説明、組合せ抽選会が行われました。ブルーシャークスは東東京ブロック(63チーム)の28番を引き初戦の相手は桐ヶ丘キラーズさん(北区)に決まりました(^^)順当に勝ち上がれば3回戦で去年のジャビット東京チャンピョンの不動パイレーツさんと当たる可能性があります。ちなみに去年のAチームは練習試合で引き分けでした…。
皆、『ブルシャとは対戦したくないなぁ』と言っていました(^人^)鼻高々です。
何はともあれ頑張ってもらいましょう\(^o^)/

開会式は5月3日に横浜スタジアムで開催されます。当日Aチームは江戸川大会で勝ち上がればジャビット江戸川大会、全日本の準決勝の予定日になりますのでCチーム以下の参加になるか、ひょっとするとCチームも葛西大会が入るかも知れませんのでその場合一年生何人か連れて行ければと思っています。チーム内で調整しましょう_(^^;)ゞ
開会式は色々なイベントも開催されるようで、フィールドキャッチボールや有名元野球選手との記念撮影、記念品が当たる抽選会、チーム対抗戦のゲームなどもやるそうです。
午前と午後の2部構成のようです。

詳しくは開会式プログラムをご覧下さい!

ともあれ数少ない全国まで続く道!初参加のポップアスリートカップ楽しんで行きましょう\(^o^)/
2013.04.07   
新しい仲間が二人増えましたぁ\(^o^)/
ブルシャに新しい仲間が増えました♪♪(^^)d

この土日からCチームの練習に兄弟で参加しています。話をした感じ、お兄ちゃんで3年生のシュンペイはやさしい感じで回りに気配りの出来るタイプ、弟で1年生のショウヘイは体格もあり精悍な感じで負けん気の強そうなタイプ。。。二人とも話を聞ける教えがいのあるとても良い子です。今日の練習帰り際声をかけると『楽しかった!もっと練習して上手くなりたいです!!』と言ってくれました(^.^)
上手くなる事間違い無し!少しずつ練習して上手くなろうね♪

強風の中、お父さん・お母さんサポートありがとうございましたm(__)m
今後とも宜しくお願い致します(⌒0⌒)/~~
2013.03.27   
都知事杯葛西予選突破!!&全日本江戸川大会
24日に行われた葛西大会2回戦!
ホワイトウィングスを見事大差で降しベスト8進出!これで都知事杯江戸川大会の出場権をゲットしました!(^^)!

そしていよいよ今週末から学童野球の甲子園予選!全日本江戸川予選です。
去年優勝チームである我がブルーシャークスの入場行進&優勝旗、区長杯の返還から始まります!去年の江戸川大会で今年の6年生で唯一ヒットを打っている冬真キャプテンは優勝旗の重さをきっとわかっているはずです。簡単な事ではありませんが今年チームに持って帰ることを期待しています!
(HPトップ画面の画像の中に去年の江戸川大会2回戦スカイハイツエッグス戦さよならコールドヒットを打った冬真…まだ少し幼いね(^^))

開会式は8:15より
江戸川河川敷江戸川グランド少年野球場A面にて

13:45〜一回戦 VS しらさぎ戦

皆さんの応援お待ちしております<m(__)m>
2013.03.23   
江戸川チャンピオン!新たなステージへ!卒業式(ToT)/~~~
去年の江戸川チャンピオン!我がブルーシャークスの最強旧6年生が無事10名揃っての卒業式を終えました(^^)(宇喜田小の能徳の画像が無くごめん^_^;後日アップします)

去年の今頃全日本江戸川大会を後日に控えワクワクドキドキしながら練習していた事がつい昨日の事のように思い出されます。。。新たなステージにもう皆踏出していますが、これで完全に中学生!学校で学んだことは勿論ですが、ブルーシャークスで学んだ絆や思いやり、野球を通して学んだ精神力を忘れずに頑張ってもらいたい!君たちなら大丈夫…必ず成功すると確信しています(^^)/ 誰か甲子園連れてってくれないかなぁ……みんな行ってほしいけどね(^o^)丿

卒業式では新6年生の冬真キャプテン、悠真、匠馬、寛汰、悠、康生の面々に見送られました。
卒業生から在校生激励の言葉、在校生から卒業生への送る言葉の掛け合い…合唱などでは思わず目頭からこみ上げてくるものがありました(ToT)
隣で誰のお母さんとはいいませんが号泣してました。。。(◎o◎)

いよいよ新6年生は新が外れて6年生です。葛西大会その後の全日本と活躍を皆期待しています!悔いの残さぬよう全力で望みましょう!がんばれ〜〜(^O^)/


PS、卒業式で女子の姿が皆AKBみたいだったのは時代の流れでしょうか?おニャン子世代の自分としては複雑な感じです($・・)/~~~

2013.03.20   
春季葛西大会開幕\(^o^)/
いよいよ春本番!昨秋優勝ブルーシャークスの優勝旗返還で春季葛西大会が始まりました!
6年生チームにとってはとても大事な大会です。なぜなら都知事杯江戸川大会葛西地区予選を兼ねているからです。都知事杯江戸川本予選に出場する為には葛西地区22チーム参加の葛西大会でベスト8(8枠)に入らなければなりません。17日の長島ビーバーズさんとの試合に勝ちあと一つでベスト8確定です!頑張ってもらいましょうd=(^o^)=b

江戸川区は他の東京の市区町村に比べるとチーム数多く区内全チーム参加のトーナメントは新人戦と全日本江戸川予選くらいしかありません。全日本江戸川予選ベスト16でジャビット江戸川予選の参加資格がとれたり、ベスト4以上で墨東五区大会(一昨年ブルシャ出場)やその他上部大会、優勝で23区大会(昨年ブルシャ出場)の出場権利が得られます。
都知事杯江戸川大会もベスト4以上まで行けば荒川クリエーションや墨東五区大会などの上部大会に繋げられます!

春は一戦一戦が大事です(^∧^)今年の6年生にも一昨年、昨年に続き頑張ってもらいましょう!!
2013.03.10   
全日本江戸川大会の組合せ決定p(^^)q
いよいよ江戸川大会連覇へ向けて本日組合せ抽選がありました。
初戦は開会式当日の第3試合でしらさぎと対戦に決まりました!しらさぎと言えばHP管理人の青鮫2号の出身チームです(゜ロ゜;もう33年も前の話になりますが……_(^^;)ゞ
おまけにちょうど今年が江戸川大会33回目になります。

先だっての練習試合では大敗した相手です。気を引き締めて挑みましょう!
連覇目指してチーム一丸で頑張りましょう\(^o^)/
2013.03.10   
春季西支部大会Aリーグの結果です(>_<)

学童Aリーグの結果です。

優勝:みどり(4勝1敗)※失点差
二位:アトムズ(4勝1敗)
三位:葛ファイ(3勝2敗)※失点差四位:ブルシャー(3勝2敗)
五位:ハンターズ(1勝4敗)
六位:スターズ(0勝5敗)

ブルーシャー残念ながら得失点差で4位(ToT)

いよいよ負けられない春季葛西大会が始まります!気を引き締めて来週から頑張りましょうp(^^)q
2013.03.09   
ポップアスリートカップエントリーしました(^o^)丿
お陰様で6年生のメジャー会員が10名になりましたので、ポップアスリートカップのエントリーを致しました。先の日程はわかりませんが、5月3日(祝)に横浜スタジアムで開会式の予定です。

参加選手のメジャー会員の方(保護者)は以下の手順で大会参加に許諾して下さい。

会員ログイン→POP MY PAGE左にバーナーが表示されますのでクリック→許諾して下さい。

お願い致します。
2013.03.05   
西支部大会閉会式&反省会の予定(((^^;)
西支部閉会式は、3/20、9時より、宇喜田グランドにて行います。

西支部反省会を3月31日にスポーツセンターにて行います。17時半からです。一人1000円会費となります。ブルシャとしては、最低15人の割り当てがきております。お忙しいかと思いますが、ご協力お願いいたします。
2013.03.03   
春季西支部大会Bチームの試合は延期です(´Д`)
本日(3日)に予定されていた春季西支部大会Bチームのダブルヘッダーですが、第五葛西小インフルエンザによる学級閉鎖の影響で延期となりましたφ(..)
予定が決まり次第スケジュールにアップします。
2013.03.03   
第五葛西小インフルエンザで学級閉鎖…(T_T)
第五葛西小学校で少し時期ハズレのインフルエンザが大流行しています(TT)
チーム内でもインフルに感染している子供、学級閉鎖により外出禁止の子供たちもいて大変な状況です。
一日でも早く元気に野球をしている姿を見たいです。。。
2013.02.25   
宇美さん!お疲れ様でしたぁ(ToT)/~~~
ブルシャに7年間在籍頂いた宇美コーチと新5年生のノリが宇美さんの転勤に伴い退団されます…(涙)

宇美さんはノリのお兄ちゃんのマサが1年生の時からブルシャに愛情をそそいでくれたコーチです。
昨日送別会が行われ代表・副代表をはじめ大半のスタッフが参加致しました。宇美さんの思い出話をはじめアツ〜ぃ野球談議は3次会まで続き気が付けばもう日付けのかわる頃でした…(=_=)
皆、明くる日の仕事には差支えなかったか心配です…。

とても愛嬌があり皆に愛されていたノリと宇美コーチが居なくなるのは寂しいですが、九州に行ってもブルシャ魂を忘れずに頑張って下さい!!

お疲れ様でした<m(__)m>
2013.02.18   
17日予定されていたVSみどり戦はグランド不良の為延期です。
17日予定されていたダブルヘッダーの2試合目のVSみどりクラブ戦はグランド(スポ広B面)コンディション不良の為、延期になりました。
凍結グランドが日中気温の上昇とともにとけはじめ、田んぼのようにぐちゃぐちゃになってしまいました(T-T)
去年もありましたが、今年はやはり寒いのか近年に無くひどい状況でした。。。
グランド整備に手を貸してくれたスタッフ、審判部、関係者の皆さんありがとうございましたm(__)m
2013.02.11   
10日に体験入部ありました!(^^)!
10日にこちらのページをご覧頂いた方のご子息様3名体験入部頂きました♪
4年生、3年生、1年生。硬式野球をしていたお兄さん達は即戦力の逸材!下の一年生の弟さんも明るく素直な感じのお子さんでした。
当初から数チームの体験はされるとおっしゃっていましたが、数あるチームの中からブルシャを選んで頂ければ嬉しい限りです。
是非ともご検討下さいm(__)m
2013.02.04   
17日 春季葛西西支部大会開幕\(~o~)/
17日よりいよいよ春の公式戦西支部大会が始まります!

各チーム共々頑張りましょう!

Aチームはいきなりのスターズ、みどりのダブルヘッダーです。
春の大一番に繋げる為にも、一戦一戦大事に取り組んで勝ち抜きましょう!
Bチームは新人戦に向けてのステップアップ!
Cチームは4年生がBチーム上がりになってしまい、上級生との戦いになりますが勝ち負けよりも野球に取り組む姿勢を学び全力で戦いましょう!
2013.02.04   
10日の審判講習会
10日 12時〜 宇喜田グランドにて西支部・北支部合同の審判講習会がありました。
ブルシャからは低学年のスタッフほとんどが参加致しましたヽ(^。^)ノ
熱心に審判部の方々に質問している場面もみられ春からの審判デビューに備えたくましさも感じました(^ム^)
2013.01.28   
27日の陸上競技大会頑張りました!(^_^)v
27日に江戸川区陸上競技場で行われた第一地区の陸上競技大会でブルーシャークスの子供たちが大活躍しました!

6年生のコウイチの選手宣誓で始まり、オープニング競技で一年生リョウタの一等賞を皮切りにメダルラッシュ!!!二年生コウセイ、ショウタ、四年生ショウゴ、マルが短距離・長距離・ドッジボール投げなどでメダル獲得。五年生のコウセイが五・六年の100m走でファイナリスト。六年生カイト、ジュンキが幅跳びとドッジボール投げ金メダル、リュウの妹、ユウマの妹などなどたくさんの子供たちがメダルを手にしました(^O^)/
中でも圧巻だったのが、最終種目で陸上競技の花形!
チーム対抗リレー!!
予選を二位で決勝へ、決勝戦は終始ぶっちぎりの走りで優勝!チーム一の俊足タツヤを怪我で欠く中良くやってくれました!中でもリレーメンバーで活躍した5年生のサンシロウ、コウセイすばらしい走りだったよ!

◆リレーメンバー:タカヒロ→カイト→マサト→ダイシ→サンシロウ→コウセイ→ヨシノリ→コウイチ

過去に類を見ないメダルの数にみんなが大興奮でした(^0_0^)
2013.01.21   
2012年江戸川チャンピョン最強メンバーの進路決まる\(^^)/
最強メンバーの中学野球の進路がほぼ決まりました!
キャプテン海翔が上一色中学野球部へ、淳基が明友硬式野球部へ、貴弘・能徳・達也がみどりクラブ中学部へ、隼・銀次・浩一・大翔が十八軒アトムズ中学部へ、大志は新たに中学バスケットボールに挑戦するようです。
君たちなら大丈夫。。。どのチーム、どの分野に行っても大成すると確信しています。
頑張れ〜みんな!ブルーシャークスの仲間がいつでも応援してるぜ!!\(^^)/
2013.01.20   
12球団Jr.トーナメント!ジャイアンツJr悲願の優勝!.
12月の末に札幌ドーム行われた12球団JrトーナメントはジャイアンツJrが決勝戦でマリーンズJrを倒し見事悲願の優勝を致しました。我がチームから選ばれた海翔はすべての試合でスタメン出場し大活躍してきました(^O^)/
海翔おめでとう!!!
前のページへ | 次のページへ ]