少年野球 - 大野友星

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

3689件のうち20件を表示しています。


2014.02.27   
本物か!
2試合のチーム成績と個人成績を登録しました \(^o^)/

なんと!タカミナが10割の出塁率!本物か???いや〜騙されませんよ ^m^

そして、ダックスは自分が投げた1試合目は、出塁率が10割だったのに、2試合目は2三振と (>_<)

そのダックス、2回までで15球だったのに!3回4回で52球と (-"-)

良い当たりが野手の正面で結果は出ませんでしたが!リベラの調子の良さがチームを引っ張って
くれると信じてます (^_^)v
2014.02.26   
ゴロ!
昨年末の“声”に続いて!指導者批判ですか〜?第2弾です!

良く試合等で、聞きますね〜『ゴロを打て!ゴロを打て〜!』とフライを打つと、なんでゴロを
打たんのんじゃ〜ボケ〜と (>_<)

ではゴロを打てば、ホームランになるのか?勝てるのでしょうか?

そしてそんなに簡単に、ゴロやフライを打ち分ける事が出来るんでしょうかね〜?

じゃ〜何故!ゴロを打てと指導者は言うのか!塁上に走者がいたら進める事が出来るのと
フライと比べて守備機会が2回増えるのでミスの確率が増える事でしょうか!

ゴロを打てるんじゃったら、野手の頭を越すフライを打てば良いと思います !(^^)!

2年前に、紅白饅頭へ良く言ってました!お前が捕れるフライを打つから色々と言われるでぇ〜
捕れないフライを打てばどんな打ち方をしても言われないからと ^m^

友星っ子は、ゴロを打っての相手のミス待ち野球じゃなく!スカッと野手の頭を越えるフライを
かっ飛ばそう〜 \(^o^)/

ダウンスイングよりもアッパースイングを!ボールの上を打つよりも、ボールの下を打つ方が
良いと思ってる非常識な考えかたをしているガキ大将でした (*^^)v
2014.02.25   
決め事!
毎年、当然メンバーが変わります!その世代に合わせながら色々と考えて、子供達と接しています。

今年は、6年メンバーと決め事を決めて約束をしました !(^^)!

その一!
試合中に相手がミスした時に喜ばない事 ^m^ 相手のミスで喜ぶより、自分達で打ったり守ったりして
喜ぶ方が良いだろうと \(^o^)/

そのニ!
月曜日に学校を休まない >^_^< 試合がある土日は、朝が早いので、良く休む子が多いとか (-"-)
野球をさせて貰ってるのに、野球が原因で学校を休む事はするなと!
ただし、熱が出たら別ですが (>_<)

特に、“その二”の約束を守らない子は、試合停止と約束をしています !(^^)!
2014.02.24   
コメント数!
掲示板のコメント数がどこまで伸びるのか?と過去を振り返って見ると!24回が最多で、
今年の世代で言えば2年前の23回と子供同様にコミュニケーション大好きな様ですね !(^^)!

おっと!新たなスレッドが ^m^

ウェストジャパンと大野春季大会に、今年もBチームが参加します!

ウェストジャパンは、Bチーム同士の戦いですから、来年のチーム力を上げる意味でマウンテン
とゴンをAチームに帯同させます。

大野春季大会は、Bチームがガチンコで何処まで出来るのかを考えて、宇宙人をAチームに
帯同をさせます!

昨日は、朝から卒団生がシニアへ体験をお願いしてましたのでアイサツに!その流れで、3号
が行く高校の練習を見学にチョット行き!夜は、昨年末に優勝した選抜の祝勝会 (*^^)v
2014.02.23   
皆でカバー!
昨年からの続きの大会、山本浩二旗争奪少年野球大会!

現状のチーム状態は、上向いてるけど!まだまだ、ビックリするプレイが出た時に、負がつながって
失点を重ねるケースが目立つ (>_<)

ミスした時に、マイナス電流が流れ過ぎてブレーカーが切れてのオフ状態になる子が多い (T_T)

笑いが緊張から集中に変える事が出来ると思っての秘策 \(^o^)/
1試合目は、非常に良い笑顔と緊張感の中で、一人一人が集中しチームでの勝利だったと思います。

2試合目のチームは、6名が去年からレギュラーで出場してた様で、経験の差が出ただけだと思って
ます。

1試合目と2試合目の違いはナンだったのか?誰かが、ミスした時に皆でカバーした1試合目!
誰かがミスした時に、伝染病の様になって皆でカバー出来なかった2試合目の差で、特に2試合目の
チームが強くて勝てないとは思いませんでした!

3月は、毎週試合があります!ミスした時に、皆でカバー出来る様に笑顔 >^_^< で勝利を重ねようぜ!
甘チャンボーイズ達よ (^_^)v
2014.02.22   
オカラ!
今日の秘策!攻めの秘策で、微妙な判定にオッパピー父が困ってましたが!子供達にはアウトに
なって良いから今後の為にと ^m^

とにかく1試合目に勝ちたい!2試合目は勝つ自身が無い (>_<) だから、ねりにねった秘策!

皆がオカラになって元気に野球を楽しむ \(^o^)/ これが、勝利に一番の近道と思って (*^_^*)
“オカラだから”を食す !(^^)! 見事良い顔になって、初勝利を飾りました (^_^)v

一年前は、完敗だったんですがね〜!そして、6年生が多いのでチームとして仕上げるのが遅い
のですが、良く我慢して守り切ってくれました >^_^<

今年になってのオカラですが!勘違いか?色々とやりたいのか?前向きなのは良いが今の立場を
解ってない (T_T) 解らす為に、練習試合で外して今しないといけない事を話しました!

守備位置や背番号が自分の思いと違う事も当然あります!でも、一番大切な事は何か?一番大切
な事は、プレーヤーとしてグランドに立ってプレイをする事だと思います (^^♪

オカラ任せの応援も違うと思う!全員が自然と声が出る!全員で楽しむ!それが勝つ近道だと思う
しガキ大将が目指すクラブチームです !(^^)!

写真もオカラが“オカラだから”を持っての良い顔です (=^・・^=) 輝く一人一人が見たいガキ大将です。
2014.02.21   
攻めでの!
さ〜いよいよ今シーズンが始まります \(^o^)/

対戦相手は、スマイルカップで色々とガキ大将をイジッては喜んでた監督のチームです!

そして、4年生の時にワンディトーナメントで対戦し全く手も足も出ずに完敗した相手に早くも
リベンジする機会が訪れました ^m^

昨年は、守りで秘策でしたが!今年は、攻めでの秘策を!練習通りに出来るのか?

この秘策は、当初の対戦相手がキケンとなった事で対戦相手の変更が解った時から考えて
いました!簡単に負ける訳にはいきませんからね〜 !(^^)!

そして、もう一つ誰にも言ってない秘策があります!明日の試合前に秘策を披露しますので、
皆さんお楽しみに〜 (^_^)v
2014.02.20   
右腕!
?マークの左腕に続き、右腕(うわんジャ〜なくて、みぎうで)と言えば、アニキでしょう ^m^

なんだか!掲示板と合わせた様な展開ですが >^_^<

やっとサードの不安が無くなったと思ったら、???マークトリオ共通のスイッチオフ (>_<)

鹿野大会の時は、ギラギラしてたんですがね〜!最近は、アニキに死んだ魚の目をしとるで〜と!
良く言ってやるんですが (-"-)

バッティングは、徐々に上向いてます !(^^)!

さ〜皆で歌いましょう (^^♪ 見た〜い、見た〜い、アニキのギラギラした目が見た〜い \(^o^)/
2014.02.19   
左腕!
試合も無いのに、アクセス1200オーバー \(^o^)/

昨日は、?マーク代表選手に続いての予定でしたが!変更した為、改めて!

?マークの左腕(さわんジャ〜なくて、ひだりうで)と言えばタカミナでしょう ^m^

タカミナもルル同様で身体能力は抜群なんですが、気持ちをどう入れて良いのか解らない様な感じで
過ごして来た感じ (-"-)

以前から、投手をさせたい気持ちはありましたが!本人の気持ちが無いので、我慢をして見てました
が!最近の行動を見て今なら良いかもと思い、土曜日に先発をさせました。
日曜日も病欠等で、投手不在だったので先発を!運を持ってるんでしょうかね〜?

投球内容も悪くないし今後に期待出来る内容だったと思います !(^^)!

さ〜この二日間で、投手をした事が良い刺激になって、?マーク顔からスイッチオンの顔で土曜日に
会える事を楽しみにしてますよ〜!タ・カ・ミ・ナ (^_^)v
2014.02.18   
ゴン!
掲示板の投稿!色々と笑わせて頂きました ^m^

日当たりが良く、酔っ払いチームとBチームが観戦出来る所を探して、何も考えずイスに腰を下ろして
ました (-"-)
ただ、下からの風が強く早々と退散しちゃいました (>_<)

その掲示板で再三出てきたサル!ただ、サルじゃ〜可愛そうなので、“ゴン”にアダ名を決めました!

ゴン、ゴン、ゴン、ゴン、ゴン、ゴン、ゴン、ゴン、ゴ〜ン、ゴ〜ンのはじめ人間ギャートルズのゴンでは
ありません >^_^<

彼の様にいつも前を向いて楽しく、そして仲間を励ましてくれる様になってくれる事を期待します!

さ〜ゴンの正体って解るかな〜?本人はすぐ解ると思います!頑張ってよ〜ゴン (^_^)v
2014.02.17   
ルル!
?マークでプレーしてる代表選手がルル!特に守ってる時の彼は、体全体が?マークになってる
様に感じて、打球が行った時は捕球するまで祈ってます !(^^)!

そのルルが昨日の練習試合で初ヒットを (T_T) は〜長かったね〜!

打席で叫んでる“ピッチャー来い”の姿はカッコいいですが ^m^

スイッチが入ったと思ったら、いつの間にか切れてる事が多いですが、この初ヒットをキッカケに
して、スイッチが再度、入ってくれる事を祈ってる!今日この頃です \(^o^)/
2014.02.16   
?マーク!
午前は、練習試合で東小に帰ってきて練習し夜は、佐竹協議会の総会とドタバタとした一日でした!

6年生10名いるはずが!今日の1試合目に予告先発してたタッチと男爵がノモウィルス?でマサカ
のダウンで8名 (>_<)

男爵は、5年までは休まなかったイメージがあるが、前回のインフルに続き!6年生のプレッシャー
にやられたのか?

Aチームの練習試合とBチームの練習試合が重なる事を考えて、モモタロウをAチームに入れて
9名で1試合目を戦いました!
モモタロウ、臆することなくプレーをしてくれました ^m^

2試合目は、セカンドを5年生のガラス、アンパンマンにコトブキとリュウゴを順番に守らせてブック、
プーさんにマウンテンを代打で得意と思える方で起用しました!

まだまだ???マークでプレーしてる子が多いですが!なんとか、戦える状態になって来たと思い
ます !(^^)!

今年の公式試合が土曜日から始まります!総会の時も友星の子は、良い顔で野球をしてると言わ
れました >^_^< 今年らしく元気に楽しく!さ〜行きましょう (^_^)v

追伸!
タッチ父へ!タッチが体調不良で休む中、練習試合の車出しに練習の手伝いと協力頂き有難う
御座いました \(^o^)/
2014.02.15   
この球場!
明日は、海田総合グランドで練習試合!

う〜ん!この球場に行く前って、問題が・・・・・ (-"-)

追伸!
昨夜は、なぜか?男子フィギュアを最後まで見たせいで一睡もしてない!
そのせいか?それとも?体調不良な今宵です (@_@)
2014.02.15   
250円!
昨日は、今年初めてのアクセス1000オーバー \(^o^)/

そして、チームランキングもいつの間にか15位とポイント譲渡有難う御座います !(^^)!

昨年のポイントで交換した、ネットティーが先日届きました!

冬の午前練習は、例年走る事を中心にしてましたが!近年は、昔の様に走ってばかりの練習は
せずにその年に合わせた内容に変えています。

今年から、股関節が柔軟になる様にと練習してますが、更にもう一工夫させる為の小道具として
と思い、3号に週刊ジャンプかマガジンのどっちでも良いから買って来いと話してたら250円する
とか!うそじゃろ〜180円じゃないんか〜!250円って高いじゃん!

小学生が毎週250円出して買うのか?好きじゃ〜ないけど、後30円出したら牛丼が買えるんだ
けど (-"-)

追伸!
ワンピースもアニメの方が良いですね!漫画は字が多過ぎ (>_<) やっぱり字が極端に少なかった
キャプテンやプレーボールが最高と思う今日この頃です \(^o^)/
2014.02.14   
友星は大変だと!
現時点での在団部員数24名 (>_<)

新6年生が11名、新5年生が8名、新4年生が5名と指導者になってここまで、部員数が減った
記憶が無い様な (-"-) そして、新たに入団する様な情報も無い (T_T)

少し調べると、平成23年に入団した子供が11名!平成24年に入団した子供が12名!そして、
平成25年に入団した子供が1名 (*_*)

毎年春には、卒団した人数位の新入団生がいたのに、去年は1名と残念な!

良く聞く声としては、“友星は大変だと”卒団生保護者からの情報で入団を断念する保護者もいる
とか!また、子供に合わせる生活が出来ないとか!子供は入りたいが反対される保護者が多い
と聞きます (+_+)

そ〜ですね!今の時期の6年生は叱られてばかりで、見てる保護者はツライかも〜ね!
特に最近は、我が子が他人に叱られる事に保護者が慣れてませんからね〜!

でも、子供達が真剣な顔してる姿や出来なかった事が出来た時の喜んだ顔、そして仲間と一緒に
頑張って優勝した時の感動は、親子での貴重な体験だと思うんだけどな〜 >^_^<

そして、親子で一緒になって頑張れたり楽しんだり出来るのが、小学生の時期だと思います !(^^)!

追伸!
是非!近所で迷ってる保護者の方がいれば、良い事ばかりじゃ〜ないけど、子供の成長と一緒に
親も成長できて楽しいと思った方は入団をお薦め下さい (*^^)v
2014.02.13   
オランウータン!
あれは、なんだ!スーパーマン?スパイダーマンか?それともオランウータン??いやスマイルコーチ
でした \(^o^)/

子供達が打ったボールを木に登って捕ってる姿のスマイルコーチの写真をアップしました ^m^

追伸!
キャプテン母が掲示板に誰か投稿してくれるのを待ってます!
2014.02.13   
サングラス!
去年、行った淡路島の夜に保護者と談笑している際に、監督はサングラスしませんが!まぶしく
ないですか?と聞かれました!

ホント最近は、どこの指導者もカッコいいサングラスしてますよね〜 ^m^

ただ、子供達には相手の目を見て話し聞きなさいと言ってますから、目を隠す様なサングラスを
かけるわけにはいきませんと話したら、色んな事を考えてらっしゃるんですね〜に ^m^
無い頭で色々と考えてます〜と \(^o^)/

こちらが真剣に叱ってるのか?冗談で笑って言ってるのか?子供が本気なのか?適当に聞いて
るのか?やはり子供の目を見てやる事は、大事だと思います >^_^<

先日、貝になった子とトイレに引きこもった子の時もやさしく言ったんですがね〜、目が怖かった
んでしょうか? (>_<)
2014.02.12   
さ〜楽しみ!
16日(日)の練習試合ですが、5年以下の練習試合もお願いされましたので!全団員で行きます。

白ユニホームで行きます! さ〜楽しみましょう \(^o^)/
2014.02.12   
貝!
午後からの練習、卒団生が3名来てくれたので2ヶ所に分かれての打撃練習を今年始めてしました!

飛ばないですね〜体が小さいから?いや〜ただ、バットを振ってないだけですね!
自己満足集団の甘チャン達ですからね〜 (>_<) この内容でも振ってますと言うでしょうね〜 (T_T)

ところで、昨日の練習中に三人が貝になって何時間も立ってました!

一番最初の貝は、キャプテンに打撃練習の流れについて質問したところ2時間動かず (-"-)

二番目の貝は、5年生がやってる練習を邪魔する行動をしたルルへ、何故そんな行動をしたのかの
質問で3時間動かず (-"-)

三番目の貝は、置きティーのやり方も含め自分の変な行動を改めようとしないタカミナに、何故周り
を見てマネしたりしないのか質問したら、貝になりましたが今回のタカミナ!今までと違った行動の
速さに少し成長したか?と思いましたが、これからの行動を楽しみに見ようと思います ^m^

追伸!
土曜日の練習中は、オッパピーにバットの振り方を質問したら、男子トイレの個室に30分引きこもっ
て泣いてました (-"-)

さ〜こんな感じの甘チャンボーイズ達が勝てる集団にいつ変身をするのか?楽しみですね !(^^)!
2014.02.11   
3球以内!
練習試合で何かを感じさせ解らせ大会で出来る様にするのか!
だから、結果よりも本人の気持ちや姿勢が一番大事だと思う!

今日の1試合目は、1塁に出塁したら送りバントで進めるから、3球以内で3塁へ盗塁をする様に
と指示をだす!

逆に2試合目は、1塁に出塁したら3球以内で2塁へ盗塁し送りバントで3塁に進める指示を出し
ました!

3球以内に盗塁しないといけない ^m^ 牽制もあれば当然、バッターは打つので走る事だけ考え
てたらいけませんよね ^m^

さ〜何を感じさせたかったのか?そして、何を感じたのか?甘チャン達には、土曜日に発表して
貰います!

あ〜書きたいのをグっとコラえて土曜日が来るのを楽しみに仕事を頑張りますか〜 >^_^<

追伸!
今回、スタメン落ちした4名!何が足りなかったのでしょうか?