2013.12.20 |
クリスマスカップ! |
明日から二日間今度は、クリスマスカップ参加の為に、岡山県の総社市に行ってきます \(^o^)/
去年は、玉野市でしたが!開催地が毎年変わるのか?
去年は、友星が守って少ないチャンスを足で活かすカラーでしたから、補充選手も同じ様な
タイプを選出しました!
今年も同じ様にチームカラーにあった、打撃優先の選出となりました !(^^)!
ただ、去年よりも投手陣が豊富で、短いイニングでの継投を考えています >^_^<
二日間空けますが!どんな練習が新チームを待ってるのでしょうか?
どれだけ真剣に練習をするか!大切な事はやらされる練習でなく、チョットした工夫を考えて
練習に取り組むかで差が現れると思う今日この頃です (^_^)v |
2013.12.19 |
0番! |
発信出来ないと書きながらも発信してしまう (-"-) 遅いのでコッソリと発信しています !(^^)!
監督に就任した時に、背番号0を使用して以来の背番号0を今年はタカミナが背中に背負って
ましたが!
来年は、11名なので5年生に来年も“0”を使用しようと思うけど、どう思うか聞くとOKとの事!
と言う事は、二ケタの背番号は“10”のキャプテンだけ ^m^
じゃ〜2年連続タカミナでどうや〜に、首を横にフリフリ (>_<)
一応、その時に来年の練習初めでキャプテンに指名された時の為に、副キャプテンを2名自分
の中で考えとく様に、そして副キャプテンになった時は、しっかりとキャプテンを補佐して行く様
にと話しました \(^o^)/
キャプテンは自分の中で決定しました!背番号はも少し考えて決めようと思います (^_^)v |
2013.12.18 |
誰! |
“今さらですが、ペーニャって誰”メンバー公開の掲示板に投稿されたペーニャ母の一言 ^m^
サイコ〜笑わせて頂きました >^_^<
そこで思ったのが、ランス母はランスの事を知っているのか?
って思ってたら!リトルヨシズミ母がランス知らないと (>_<)
まずは、ペーニャから当初はスパイダーマンってつけてましたが、長いし面白くない!
そんな時にソフトバンクの助っ人外人として、活躍してたペーニャのフレーズがビビビとハマ
ってペーニャに決まりました!
次にランスですが、最強と最弱をあわせもった広島東洋カープの助って外人です!
最強の部分は、39本塁打!最弱の部分は、114三振!打率2割1分8厘でこの本塁打数!
三振か?ホームランか?最近の流行言葉で言えば『事故った』でしょうか (^_^)v
当初は、会長でしたが!三振か長打の部分が似てたのでランスの様にホームランを打って
欲しいとの思いで変更しました (^^♪
ペーニャは知ってる子供が多いと思いますが!ランスは25年前ですからね〜知らないです
よね〜\(^o^)/ |
2013.12.17 |
ドックンドックン! |
ちょっと遅くなりましたが!明日も明後日も発信出来ないと思いますので !(^^)!
勤務帰りに楽しみに読んで戴いてる他チームの方や昼食のお伴に楽しんでる皆さんの為に >^_^<
試合中にピンチになった時に、自分自身が平然なら大丈夫と言い聞かせながら見守っていますが!
たまにドキドキしてザワザワする時もあります ^m^
ただ、先日の大会で1回表に奇策を選択した際は、ドックンドックンと心臓が張り裂けるんじゃないか
と思う位にドックンドックンでした!
試合後に子供達に、あの場面はドックンドックンで心臓が張り裂けそうじゃったで〜と言えば、何人か
がオレもドックンドックンじゃった〜と決勝戦を前にして笑い話で盛り上がた一時の紹介でした (^_^)v |
2013.12.16 |
最後に皆で! |
祝勝会で、カントク〜今日の試合で泣かなかったですか〜とマー坊母からの問い掛けに!
決勝戦が圧勝だっただけに勝った喜びはあるが、感動まではとその時は話しましたが ^m^
1試合目の最終回の攻撃前に、最近恒例になってました自分も参加して腕を回しての円陣
よ〜し、最後の攻撃じゃ〜集中して、やってやろうぜ!オゥ〜と同時に右足を出すんですが!
ベンチに戻る際に“うっると”きましたね〜 (T_T)
マー坊母が掲示板を投稿するから、最後に皆で無茶振りして楽しもうと!
そして、6年生お別れ大会と原リトル40周年でお世話になった、マー坊母とスマイルコーチ
から五日市南のコーチへ感謝の投稿が届いてます。
チームツールからチームBBSをご覧下さい !(^^)!
よかったら、投稿して貰っても構いませんので参加お待ちしています \(^o^)/ |
2013.12.15 |
グローブ! |
今日は、朝から一区の餅つき大会のお手伝い!何をするかって餅の焼き場担当で焼きながら
良い感じになった餅を毒味と称して口へ (^^♪
今回、カープの選手が2名来ました!昨年のドラフト1位高橋選手と2位鈴木選手です。
やはり知名度があるので、例年と違い多かった様に感じました!
結構、グローブを持って来る子供が多く、だれか友星に入らないかな〜と見ていると一人上手
な子を発見し、ルルに何年でどこの小学校かを聞きに行かせると2年で大野東小学校と >^_^<
ルルへ友星に入る様に勧めて来いと話してると、その子の父母が現れて3年になってから入部
しますと紅白饅頭に教えて貰ってるとか、紅白饅頭しっかり教えといてよ〜 \(^o^)/
昼からの友星練習では、お父さん達がグローブ持参で子供達よりやる気を感じました !(^^)!
当然、今回も面白くない練習を延々と繰り返し、バント練習では率先してマー坊が後輩の指導
にあたってくれました (*^_^*)
さ〜今回参加頂いた6名のお父さん達の体に異変はあるのか?
そして、今月で退部するマイキーへ新たな目標に向かって頑張ってとエールと昨日の優勝メダル
をプレゼントしました (^_^)v |
2013.12.15 |
ガキ大将! |
今年最後の祝勝会 \(^o^)/
子供達が帰ってから盛り上がり!今、帰宅しました!23時過ぎでの集会所利用って良いのか (-"-)
ま〜最後なのでオオメに!
公開での夫婦喧嘩?泣き上戸のランス父 ^m^ 監督は、野球より子供が好きなんよ〜と言われて
思い出したのが、ゲストティーチャーで女の子に何故やっているのか?と聞かれた時に答えたのが、
子供が好きだから〜です!
そして、リトルヨシズミ母からは、保父さんが似合ってるの言葉に、自分も指導者になって思った事が、
保父さんになればよかったと!ただ、マイクロバスを運転出来る様になったので、何年後かに幼稚園
バスを運転しているかも!
そして、トドメは天然素材のランス母から ^m^ だって子供達と同じレベルで子供達のガキ大将だと
の言葉に一同大爆笑で楽しい時間を過ごす事が出来ました >^_^<
本当に楽しい時間でした!有難う御座います (*^_^*)
追伸!
公開している以上、他意はありませんのでランス母 (^^♪ |
2013.12.14 |
全てよし! |
一回表から、あ〜今日も“自滅”か〜と思ったヒロでしたが、二回以降は最高のピッチングを
みせてくれました !(^^)!
ただ、折角追いついても“自滅”か〜と思わせるプレーで先手先手と離されながらも追いつ
いての抽選で勝利!
決勝戦は、ペーニャも最近見た事もない安定したピッチングと出張でみせれなかった父に
ランスが事故ったをみせる事も出来ての大差での勝利で有終の美を優勝と言う結果で終
わる事が出来ました (^_^)v
今年一年色々とありましたが、終わりよければ全てよしと言う事で保護者の皆さん有難う
御座いました >^_^< |
2013.12.13 |
老人クラブ! |
さ〜いよいよ明日が、老人クラブ最後の試合です!
自滅して1試合になるか?最後に感動を与える試合を2試合して、有終の美を飾り後輩に良い見本
見せて終わる事が出来るか?
どっちの目が出るのか???
ただ、老人クラブの成長をじっくりとみる為にも、試合が終わるまで泣かないぞ〜 ^m^ |
2013.12.12 |
背比べ! |
全く勝てる要素が無い甘チャンボーイズ達 !(^^)!
球場近くにあった神社へ観光も兼ねての神頼み作戦!お〜いこれで勝てんかったら今度は、
誰かあの世に行って仏様にお願いせんと行けんじゃろ〜男爵行って来い〜に!えっオレって
得意のおとぼけ顔 ^m^
そんな甘チャンボーイズイレブンですが!今回は、勝負にこだわらずに色々と試す事に重点を
おいてのぞみましたが!
新たな問題(弱点)を発見!課題が山積み状態です (-"-)
そんな甘チャンボーイズ達から来年のキャプテンや背番号を考えないといけない時期がやって
きました!
通常ならすでにキャプテンや背番号も自分の中では決まってる時期なんですが〜ね〜 (T_T)
やりたいだけじゃ〜ね!どんぐりの背比べの様で決め手が見つからない甘チャンボーイズです! |
2013.12.11 |
失効! |
せっせとポイント貯めてる皆さんへ \(^o^)/
会員になれば!出来るだけ毎日ログインをして、自分に振られて無いか掲示板を確認して、午前と
午後にヤフー検索して努力して貯めたポイントが今月末に失効となりますのでお知らせします!
失効するポイントを有効利用するには、ベルメゾンのポイントに交換するか指定商品と交換する
か!もしくは、チームへ譲渡しかありません ^m^
チームへ譲渡する場合に注意しないといけない点は、失効するポイントだけ入力して下さい!
自分は、間違って全ポイントを譲渡しちゃいました (>_<)
チームのポイントも今月末に失効となりますので、指定商品と交換します。
チームへ譲渡希望の方は、25日までに手続きを完了して下さい (*^^)v
交換のしかたは、左上にある会員ポップポイントをクリックして、下の方にある「商品交換する」を
クリックしたら指定商品の一番したに自チームへ譲渡の欄がありますので、今月末に失効する
ポイントだけを入力して下の同意をクリックすれば手続き完了となりますので宜しくお願いします。 |
2013.12.10 |
祝2150! |
前回は、一年経過しての更新が今回は、一週間も経たずに祝2150でアクセス更新です \(^o^)/
ただこのアクセス数は、ログインしてニュース、掲示板や成績表を色々と見ればアクセス数を
カウントしますので、昨日は皆さん我が子の成績がどうか!見られたのだと思います !(^^)!
ご存知だと思いますが!通算成績や月毎の成績もみれます! |
2013.12.10 |
自滅! |
今週末ある6年最後の温品大会!予定通りなのか?例年同様寒そうです (T_T)
今年を振り返ってみたら、『自滅』の一言だった様に思います (>_<)
特に点を取った次の回に、自滅(四球・失策)での失点が多かった様に思います!
自滅さえ無ければ、もう少し良い結果が残せたのではと思う今日この頃です !(^^)!
|
2013.12.09 |
成績表! |
溜まってました、成績表の集計!個人成績も含め完了しましたので、確認して見て下さい!
しかし、学年問わず四球が多い (>_<)
昨夜、土曜日にお世話になってシニアの監督にお礼の電話をしましたが、良い子が多いね〜と!
ただ、8名しか来なかったと?体調不良者が出たのか?欠席はダメと連絡してたのに <`ヘ´>
仮病なら最後の大会は出れませんから (T_T) |
2013.12.08 |
凸凹コンビ! |
4チームが集まっての練習試合が大会へ移行した!伍光カップ (^^♪
折角?なので、試運転を兼ねてマイクロバスで行って来ました!
事前に現地へ行くまでの道のりで自分が肝心と思う地点の地図を印刷して準備万端!
そのせいか?ナビ付きの先導車を何度か無視ちゃいましたが、なんとか到着しました ^m^
各4チームが手土産を持参しての懇親会!美味しかったですね〜アンコウ鍋にズワイガニとカキ!
持参したプレミアム?焼酎もやっぱり美味しかったですね〜って言うか!手土産で持って行ったの
に呑んでたのは友星関係者だけだった様な ^m^
今日は、先導車のナビに従うと誓って、宇部から岩国へ向かいましたが!あれ〜今の所を曲がら
ないと〜と思う場所をマサカの直進 (>_<)
先導車の凸凹コンビのお二人には、絶賛されてたアコウ鍋を馳走して貰いましょうかね \(^o^)/
試合は、二日間のリーグ戦、順位決定戦と練習試合を含め5戦完敗の結果でしたが!
しか〜し!少しチームの方向性と個人の問題点が見えたと感じた二日間で、これから厳しい練習
で鍛え上げる楽しさでワクワクです (^_^)v
ただ、全試合フル出場したオカラとタカミナから、敗因の原因は監督の采配だと (T_T)
どうやら、この二名を出場させて事が一番の原因だったと二名から教えて貰いました >^_^< |
2013.12.08 |
練習試合漬け! |
昨日から五年生が遠征中で、その影響なのか?アクセス数が激減 (´・ω・`)
今日は、六年生が選抜チームと合同練習&練習試合!五年生は宇部市の大会後、
岩国市へ移動して練習試合!
そして、四年生も練習試合と12月なのに練習試合漬けの友星です (^○^)
練習試合に向けて、個人がそれぞれ目的や目標を持って野球を楽しんで欲しいと
思う今日この頃です \(^_^)/
|
2013.12.06 |
祝1684! |
いや〜3日連続の1600アクセス超えで、一年ぶりに記録更新です!
祝1684アクセス \(^o^)/
去年までは、アクセス数が伸びるのは試合があった翌日の月曜日と決まってましたが!
いったい何が (=^・・^=) 最近は、酔っ払いチームの監督も見られてる様です。
明晩は美味しいカキに合う?焼酎を持っていきま〜すのでお楽しみに^m^
ただ、最後までは付き合えませんから〜 (*^^)v
とアクセス数に浮かれてる場合ではありません (-"-)
最近思ってる事は、今年入団した子が一人!こりゃ〜ホンマヤバイじゃんと感じてます (>_<)
年明けてから、4年以下に入団募集のチラシ配りを考えないといけないかも! |
2013.12.05 |
スパイク! |
連日のアクセス数1600オーバー \(^o^)/
しかし、記録更新に一歩及ばずでした ^m^
野球道具の一つ、スパイクを購入する際に注意して戴きたいのがサイズです!
普通、スポーツ店は購入サイクルを早める為に、今の足にフィットしたサイズを売りたがるの
ですが!
優良店のシオダスポーツのお母さんは、直ぐ足が大きくなるからとワンサイズ上のスパイク
を勧めます。
ただ、一つ問題はスパイクが一年持たないと言う点です!必ず、今の足にフィットしたスパイク
を購入する様にお願いします (*^^)v
それと良く見かけるのが、裏の底のイボが無くなってスリッパ状態になってる子 (>_<)
足の裏なので気付きにくいですが!自分の子供のスパイク!スリッパになっていませんか?
スリッパになってると踏ん張る事が出来ないのでスベリます!スベッた時に足首を捻挫する
子がいますので、ケガ防止の為によ〜く見てやって下さい !(^^)! |
2013.12.04 |
声! |
声を出せ〜声が出て無い〜と指導者や保護者が叫んでる姿を良く見ます (-"-)
じゃ〜声を出せば結果が出るのでしょうか?
なんの為に、声を出す必要があるのでしょうか?
ただ、声が出ているチームは、見ていると気持ちが良いですが!
個人的には、声を出す必要は無いと思っています ^m^
遊んだりして楽しい時は、自然と大きな声が出て「コッラーうるさい」と親に怒られるだろと >^_^<
好きで野球をやってるのなら楽しくて自然と声が出るハズだと子供達には言ってます ^m^
それと楽しそうな表情が大事だとも言ってます \(^o^)/
野球が楽しいと思うなら、声は出すのではなく!声は出るものだと思う今日この頃です (*^^)v |
2013.12.03 |
手袋! |
思いもよらなかった彼のプレーが見れると、土曜日に続いて日曜日も海田総合野球場へ行きました。
練習前に帯同してるコーチに応援に来た事をアピールした事が良かったのか?それとも実力か?
そんあ事はどっちでも良いですね ^m^
5番ショートでフル出場 \(^o^)/ 初回、二死から2塁1塁のチャンスに回って来てワクワク
して観てるとセンター前に見事打ってくれました!なんだか感動し涙が・・・・・
守備も無難にこなし元気な姿を見せてくれました!
ただ、動きが悪くなった様に感じましたのと笑顔でしたが、元気が無かった様に感じました (-"-)
試合を見ていて思った事は、チーム方針なのか?守備・打撃の時に手袋を誰一人つけていなかった
事です!
思うに、捕球時やミート時の良い感触や悪い感触を手で感じて欲しいとの事カナと思いながら観戦
しました。
最近は、少年野球でもそうですが派手で野球しにきてるのか?ファッションをきそってるのか?
そんな事を感じる時があります!ま〜これは親の影響ですが >^_^< |