少年野球 - 大野友星

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

3690件のうち20件を表示しています。


2013.12.01   
健康の為に!
昨日は、1482アクセス数と記録更新か?と思ってたんですが記録更新ならずでした (>_<)

面白くない練習どうでしたか?面白くない練習とは、子供達の事ではなく!指導者や手伝って
頂く保護者が面白くないと言う事だと子供達に話しました !(^^)!

残りの時間を利用して、リードや走塁の確認をしましたが!今まで教えてた事を理解してた子
と聞いて無かった子の差を改めて感じました (-"-)

自分がいる時は、面白くない練習中心となりますので、健康の為にグランドに来て手伝って
下さい >^_^<

追伸!
1月の練習試合も徐々に埋まって来てます!スケジュール確認して、子供達の輝く姿を見て
やって下さい \(^o^)/
2013.11.30   
面白くない練習!
大会当日は、ログインをして自宅を出発するするんですが、今朝は6時過ぎに管理者サイトへ
ログインをすると既に300近いアクセス数でした !(^^)!

さ〜今晩は、何を発信するか!

6年生は、1試合目に勝利して勝ち残りを決めてくれました!

5年生は、練習通りに明るく元気に出来ない事が課題か!

4年生は、前回完勝した相手に今回は完敗した様で!

明日は、6年生はお別れ大会に行きますので、いよいよ新チームでの練習が始まります !(^^)!

新チームの現時点での個人的な評価は!打てない走れないが、少し守れるでしょうか!

明日からの練習は、一か所となります!さ〜守って守っての面白くない練習が始まります ^m^

輝く子供達の成長の為に、お父さん達の協力ヨロシクお願いします \(^o^)/
2013.11.29   
決起!
昨夜は、6年生と最後の大会へ向けて一丸となってそれぞれに決起して優勝してもらう為!
焼き肉パーティーに行きました \(^o^)/

まずは、子供達を迎えに行く際にクリリンがマー坊へ今日の会費を持ってきたか?とドッキリから
スタート !(^^)! マー坊焦ってました ^m^

テーブルの両サイドにダッチャ豆とマー坊が座ったんですが、背が低いのでスタンディングでの
食事!

あ〜ワシが育てた肉!誰が食べたんや〜とか6名グループは注文と食事で忙しくワイワイとやっ
てました。

もう一方は、マイペースでじっくりと食事する3名でした。

その中で、一番ワクワクしてたのがランス改め「事故った」どうやら自分で焼いて食べる事が初め
ての様で!
いつもは、お父さんが焼いて食べなさいと皿に入れてくれるらしい、まるで若君の様な育てられ方
です (*_*)

自分で焼いた肉を食うのが楽しみだった様ですが、焼く事が習慣になっていない為!よく焼きすぎ
じゃ〜と注意されてました >^_^<

なのでか?ペプシマンが焦げた肉をアミからとっては、ランスの皿に黙って置いて、それをランスが
食べる!ペプシマンが父のかわりを昨夜はしてましたね〜ただ焦げた肉だけですが (-"-)

個人的には、大野秋季大会の前に行こうと思ってたんですが、子供達は優勝してから連れて行っ
て貰おうと子供なりの意地があったと感じてます!

最後に優勝しようぜ!の言葉にオォ〜しようぜ!!で締めくくりました (*^^)v

追伸!
送迎の為に、2回もアツ姫と男爵の自宅前を通ったんですが!バット振ってなかたね〜 (^^♪
2013.11.28   
POP係長より!
昨夜、POP係長より直々にメールでお願いされましたのでご協力お願いします <m(__)m>

ONE DAYトーナメントでも受付してました!
ポップアスリート大会に協賛して頂いてるベルメゾンの会員に是非登録をお願いしますと !(^^)!

大会の運営費やこのサイト等の運営を協賛会社が負担しているため、大会参加やサイト使用料が無料
です \(^o^)/

ベルメゾン会員になられた方は、氏名と会員番号を教えて下さい。まとめてこちらで連絡します。

ヨロシクお願いします ^m^
2013.11.27   
熊野大会!
熊野大会は大野大会同様に天気が良いイメージしか無く!今年も絶好の野球日和でした!

1試合目の相手の情報を昔から交友のある黒瀬の監督へ伺うと、手堅い野球をしますと!

始まってしまえば、前日と違ったチームに変身をして猛打爆発で圧勝 \(^o^)/

2試合目の相手は、南観マリナーズのHPをみる限り、手強そうで打撃チームと思ってましたので、
外野を守る3名には少し後ろに守る様に指示しましたが、それをオーバーされるとは思ってません
でした (>_<)

ただ、高目の球は詰まったりしてるのとスイングを見る限り低目に強そうだったので、3回以降は
配球を変える様にダッチャ豆に指示して抑えたんですが (>_<)

勝って決勝に行ってホームラン競争をホントやらせたかった〜昨年と同様で自信があったのに〜!

この大会で、一番の活躍はマー坊 (*^^)v
ヒットや四球でも出塁しましたが、なんと言ってもセンター前に抜けたと思った打球を好捕してアウト
に処理したプレーを見たら『うぉ〜上手くなったね〜』と思い涙が出そうになりました (T_T)

本人には、コケテたまたま入ってだけよ〜と言いましたが、ここにきて成長した姿を見せてくれる!

ホント良く頑張ったと嬉しいの一言です \(^o^)/
2013.11.26   
限定解除!
年末のクリスマスカップに間に合う様に、先週から中型免許の限定解除をする為に自動車学校へ!

見事?今日合格をしました \(^o^)/

しかし、試験って緊張しますね〜 (^_^メ)

昔は、友星もマイクロバス持ってたんですがね〜 (-"-)

誰か!ビッグを当てて寄付して下さ〜い !(^^)!
2013.11.25   
自称!
でた〜 \(^o^)/ 今年のチャイ家の年賀状は、可愛いチビ二人じゃなく!

5年母なのに何故か?チームトップに今年一番出ています!自称23歳のチャイ姫 ^m^

どうせなら先導している姿が良かったですかね?
3年前位までは、先導する母も友星のユニホームを着てましたが !(^^)!

ウチも着たいという方は、春の総会で自薦下さい >^_^<
2013.11.25   
ひと時!
昨夜は、協議会の忘年会に保護者2名と出席しました!

一度座ると全く動かない自分ですが、他チームの保護者代表さんがビールを持ってこられて
毎年、春先から徐々にチームが強くなっていくが!一度練習を見学させ欲しいと >^_^<

そして他チームの指導者からは、友星の子供達は笑顔でプレーしてるその姿が良いし真似を
したいが出来ない!どうすれば笑顔でプレー出来る様になるのか?

強いチームは他にもあるのに、何故?友星が良い様に思われるのか?解りませんが ^m^

他チームの保護者や指導者から良いと思われるのは、子供達の自覚と行動のおかげだと思
います \(^o^)/

これからも子供達がプレーを楽しめる環境を保護者と一緒につくって行きたいと思った!
ひと時でした !(^^)!
2013.11.24   
メガネ!
先週の新人戦から気分一新とメガネデビューしましたが!どうも内容と結果が・・・・・ (>_<)

そこで今日は、メガネを置いて大会へ!

2試合とも今年のチームカラーらしく打撃陣が打って打って打ちまくってくれました !(^^)!

ただ、2試合目の相手がそれ以上の打撃チームでした (>_<)

さ〜残すは、1大会となりました!今日の様に笑顔で野球をする姿を見せてくれると信じて
います (^_^)v
2013.11.20   
キットカット!
ジュニアチャンピオン大会での昼食後にコーヒーと一緒に出されたのがキットカット !(^^)!

このキットカット!以前は良く大会で毎回の様に見かけていました ^m^

きっと勝つ!きっと勝って!なのか?どちらにしても母親が息子達の活躍と勝利を願って
のゲン担ぎ!

なんだか久々にキットカットを見て、この大会への母達の意気込みを見た思いがした一日
でした \(^o^)/
2013.11.19   
ペーニャ!
未だに試合のマウンドでは、オドオドですが!投げた後は、幼稚園児のようにボールに
向かって人のボールまで捕ろうとするペーニャ ^m^

聞くところによるとガメラには厳しいとか >^_^<

そんなペーニャですが、投手をやり始めた頃は高目にしか投げられない状況でした!
しかし夏頃には、高目の球もそんなに目立たない様な投球になってましたね〜!

当初、体が硬いので無理して低目に投げようとすれば、肘や肩に負担がかかるので無理
してまでは投げるな!と言った事があります。

そして、4月に行った講習会で習った股関節の柔軟を6年生に教えて、レベルアップして
野球を続けたいのなら毎日する様にと話したんですが !(^^)!

毎週の様な大会と暑さもあり午前練も先月まで休んでました!

今月に入り久々にした午前練で股関節がどれだけ柔らかくなったか?
それぞれにやらせるとペーニャの股関節の広がりにビックリしたと同時に低目に投げれらる
様になった原因を見た思いがしました (^_^)v

不器用ですが!地道に頑張ってるペーニャの紹介記事でした (^_^)v
2013.11.17   
粒は揃って!
粒は揃って守れるが、何かとびぬけた部分が無いので3試合勝つ事は厳しいと思ってました。

結果は別として!もう少し5年らしく元気にやってくれると期待してましたが、元気に楽しくプレー
出来なかった事が一番残念な事だと思います (-"-)

緊張で!緊張で!イッパイいっぱいでしたね ^m^

子供達には、試合経験の差が勝敗を決めたと思うけど!それぞれがもう少し思い切ってやっ
て欲しかったと話しました !(^^)!

そんな中、オカラだけが勝とうと頑張ってた様に感じた大会でしたが、そのオカラも決勝では
スタメン落ちの予定だったと試合後に話しました!

今回は、それぞれに危機感を持たせる事で、来年に向けて個人がレベルアップするきっかけ
になればと思って起用しました >^_^<

山本浩二杯で叱られたタカミナとタッチは、3番と先発で起用する事でやる気スイッチが入れ
ばと思ってますが!今後の行動に変化がある事を期待したいです \(^o^)/
2013.11.16   
無い頭で!
う〜ん (-"-) 一週間の音信不通!元気に生きてました >^_^<

3大会連続の準優勝に (>_<) 色々と無い頭で悩んでました ^m^

基本的な考えはプレーヤーが感じ考えてプレーをする事が一番だ!と言ってます。

負けた事は当然、監督の責任なんですが!ただ、この3大会で感じてる事は、決勝戦やチャンスで
やってやるぞ〜との姿勢を感じないのは自分だけなのか?

明日の新人戦で5年生のプレーを見て6年生が何かを感じてくれればと思います !(^^)!

と言う事で、5年生の明日のの試合は大切な試合となります \(^o^)/ 頼むよ〜甘チャンボーイズ
達よ (^_^)v
2013.11.10   
変なお姉様!
弁当を食べるのが遅いチャイと変なお姉様の楽しい昼食会をピクチャ !(^^)!

本人は“おばさん”と呼んでましたが!殺されそうなので、お姉様と・・・・・ ^m^

フォトアルバムに登録した順で、トップにアップしますので、新人戦の写真を10枚以上送って
貰えれば消えますから〜 >^_^<
2013.11.09   
倍返し饅頭!
5年生に先日の試合に付いて聞くと!まずタカミナが手を挙げて自分の考えを発表!お〜今日は、
スイッチ入ってるね〜常にスイッチを入れとけよ〜 !(^^)!
タッチも発表して、次の大会で倍返しの活躍を期待してると貰った『倍返し饅頭』をプレゼント ^m^

それぞれ発表しましたが、何故か?鹿野大会の事を話すチャイと少しズレてる子もいますが (>_<)

肝心な事は自分の考えを伝える事だと思う今日この頃です \(^o^)/
2013.11.08   
足りなかった事!
どうやら今週も日曜日は、まとまった雨が降るとか (-"-)

明日は、6年生の一部は学校行事とか!新人戦に備えて何をするか?

5年生は先日の試合で足りなかった事を各自考えて9時に集合 !(^^)!

ボ〜としてるとボディタッチが待ってますから〜 \(^o^)/
2013.11.07   
保護者!
以前も問題としてニュースに取り上げましたが、最近メンバー登録をされた方もいますし保護者
の世代交代の時期と言う事もありますからもう一度取り上げてみます !(^^)!

子供達に言ってる事ですが『上手くなろうとする自分を邪魔するのはだ〜れだ!』その答えは、
マサカの自分自身だと ^m^


さ〜ここで、保護者の方に質問です!

試合に集中している子供の邪魔をするのはだれ〜だ!

そ〜です!保護者自身なんですね〜 (>_<) 特に、先日の様なグランドの時が多いですね (-"-)

例えば、試合中に子供を呼び止めたり名前を読んで指示したりと親として活躍して欲しい気持ち
やミスをして指導者に叱られたくないとか様々な気持は良く解ます >^_^<

しか〜し、親の目を気にしながら試合をする子は、ハッキリ言って思ってたより伸びませんし試合
に集中せずに親に怒られないかとそればかり気にしている様にも見えます (*_*)

同じ様に試合中にベンチばかり見る子には、ベンチを見るな〜と一喝してやります (^^♪

先日の5年生大会と4年生大会での自身の行動を今一度見直して下さい!

子供達が自信を持ってプレー出来る!そして『大好きな野球を全力プレーで楽しむ』事が出来る
環境を保護者と指導者で築き上げて行きたいと願います \(^o^)/

それが勝利への一番の近道だと思う今日この頃です (*^_^*)
2013.11.06   
や・き・に・く!やきにく〜!
日曜日の準決勝前に、右手首骨折でもコーチャーとしてチームに貢献しようと頑張ってる
ペプシマンが突然『お前らしっかり活躍して優勝し監督にや・き・に・く!やきにく〜』を食べ
に連れて行ってもらうぞ〜と (・_・)

初めは皆、ペプシマンが噛みながら言ったので何を言ってるのか (?_?)

決勝戦前も『や・き・に・く!やきにく〜』とコッラー <`ヘ´> ペプシマン勝手な事を言うな〜に
スタンドの保護者からは笑い声が ^m^

最高の試合内容に閉会式後、思わず連れて行ってやるぜ〜焼き肉と口走っちゃいました!

ペプシマン曰はく、柴田先輩のマネをしたとか!ヤンキー出世払いと言う事でヨ・ロ・シ・ク !(^^)!
2013.11.06   
感動!
麻里布大会に10チーム広島から参加して、唯一ベスト4に残った大野友星!

岩国の3チームと比較した時に、正直一番弱いと思われてたのが友星だったと思います ^m^

準決勝は小雨の中、激闘の末に勝利をつかみ!雨が本降りで中止となって迎えた翌日の決勝戦!

相手は、山口県大会を制したチーム!

先制し同点にされ逆転されて、同点に追いつき最終回に逆転しサヨナラ負けの結果となりましたが
感動を与えてくれた試合内容でした \(^o^)/

お世話戴いた麻里布チームの保護者の方も感動し涙を流されてた方もいらっしゃいました >^_^<

閉会式後に、麻里布クラブの監督より強くなったね〜と声を掛けられました!
今年、練習試合を4回して4回とも完敗だったので、マサカ友星に負けると思ってなかったと思いま
す ^m^
2013.11.05   
辛勝!
三連休最後の試合は、新チームの大会!

来年はドコが強いと言ってるレベルでは無い!甘チャンボーイズ達は辛勝 !(^^)!

初戦をサヨナラ勝ちと勝利で飾り、バンザ〜イってな感じになれなかったのが残念でした (-"-)

今年一年間、6年生の試合に同行して何を学んでたのか <`ヘ´>

アツ姫のホームランに負けじと初球のボール気味を強振しフライを打ち上げたオカラ!

ボール球をバントするモクギョ!

そして、試合中に何度も行動する様に注意したのにもかかわらず、何も行動しなかった
タッチにタカミナ!

もう一つ!6年生の試合が終わって4名と一緒に遅れて到着した時に、5年は7名もいた
のに元気が無かったのが一番のガッカリでした (>_<)