2019.04.09 |
北摂大会に出場 |
5月4日〜5日にかけて開催される北摂大会(学童1部の関係)にHOTが出場します。
先の連盟春季大会の優勝を受け選抜出場です。相手は4日に能勢名月グラウンドで能勢町内チームと対戦します。勝った場合は5日の試合に臨みます。 |
2019.04.09 |
29日(祝)は6年生交流会 |
豊中市少年野球連盟南支部5チームの6年生を対象とした交流会を高川小学校で行います。
ストライクアウト・キャッチボールクラシック、紅白試合、ビンゴゲームなどと共に各チームによる出店昼食など、盛りだくさんな内容です。
21日(日)の夕方打ち合わせ会を予定しています。 |
2019.04.09 |
合宿です |
4月20日(土)〜21日(日)にかけて一泊合宿です。
場所は、毎年お世話になる兵庫県西脇市「青年の家」です。練習場所はすぐそばの農林運動公園です。
4年生以上が参加します。 |
2019.04.09 |
29日(祝)、南支部6年生交流会 |
連盟南支部では恒例の5チーム6年生を対象とした交流会を高川小学校で開催します。
内容は、全選手による紅白試合、ストライクアウトゲーム、出店による昼食交流、キャッチボールクラシック、ビンゴゲームなどです。21日(日)の夜、打ち合わせ会を行います。 |
2019.04.08 |
南支部学童1部の大会開催を決める |
7日(日)、豊中市少年野球連盟南支部の役員会が開催され、吉備国際大学の竹内研教授をお招きし「ゆる体操」の実技指導とお話を伺う行事を豊中学童軟式野球協会の主催で行うことを確認。また、6年生の交流会や南支部長杯の開催を決めました。支部長杯にはHOTは2チーム参加することとしました。
|
2019.04.08 |
堂々の4連覇 |
7日(日)、豊中ローズ球場で豊中市春季少年野球大会学童1部の決勝戦が行われ、HOTは7対1で勝利し優勝しました。
これで、昨年の春から夏そして秋に続き現6年生は4連覇を決めました。 |
2019.04.08 |
京セラドームでの開会式 |
6日(土)、オリックス対楽天公式戦の後、尼崎東会長杯の開会式が行われ、71チームが参加しました。HOTは参加可能な選手38人が出場、元気で行進しました。
大会は学童1部と3部で、来週から試合が展開されます。 |
2019.03.25 |
閉開会式を実施 |
7日(日)、マリンフード豊中少年野球場で第9回あすなろ教育リーグ戦の表彰・閉会式と第37回ジュニアリーグ戦の開会式を行いました。 |
2019.03.25 |
女子チームの編成で会議 |
17日お昼の学童協会の会議を行いました。第5回マリンフードカップに学童協会加盟チームの女子選手の選抜チームの参加を確認するためでした。12人の選手が登録です。HOTからは現在2人が参加します。 |
2019.03.25 |
小学校の卒業式でグラウンド整備 |
19日(火)、翌日の卒業式を前に、小曽根小・高川小校庭の整備を行いました。いつも使っているグラウンド、卒業に際し綺麗にしようと毎年行っている活動で、保護者・選手などが参加しました。 |
2019.03.25 |
豊友連合ジュニア大会(リーグ戦)で優勝 |
16日(土)、豊中豊友少年野球連合のジュニア戦(学童2部)の4戦目が行われ、HOTが勝ち初制覇しました。
過去2回準優勝に終わっており、今回は完勝でした。 |
2019.03.25 |
卒団式を実施 |
16日(土)、チームの総会・保護者会・コーチ会議の後、卒団式を実施しました。年度の優勝旗を飾り、卒団生に卒団証書、記念品などを贈呈、その後、食事をとりながら和やかな中にも、一抹の寂しさが漂う中で、行いました。 |
2019.03.01 |
3日(日)一斉清掃 |
高川小学校の一斉清掃です。運動場や体育館等の使用団体が参加です。 |
2019.03.01 |
あすなろ教育リーグ戦並びにジュニアリーグ戦の監督会議 |
昨年11月から開始された第9回目のあすなろ教育リーグ戦が3日(日)に終了し、第37回ジュニアリーグ戦を開始するに際し監督会議が2日(土)開かれます。
HOTはすでに試合が終了(残り試合は未消化)、次は4年生での試合となります。 |
2019.03.01 |
秋季大会学童1部決勝戦を制す |
24日(日)神洲広場で第6回学童協会秋季大会学童1部の決勝戦が2時間もしくは7回戦を前提に行われました。
この試合、先攻のHOTがいきなり一番バッターがレフトオーバの本塁打で幸先の良いスタート、3回には一挙9点を挙げ、大差で勝利しました。 |
2019.02.22 |
24日(日)豊中学童軟式野球協会第6回秋季大会の決勝戦 |
翌年した秋季大会、24日(日)神洲広場で決勝戦を行います。HOTは学童1部が決勝戦に残り庄内ゼッツと対戦します。6年生にとって貴重な試合です。
|
2019.02.08 |
16日(土)野球教室を開催 |
16日(土)小曽根小学校で野球教室を開きます。10時から2時間程度、グランド野球盤(ホームラン競争)、ストライクアウトゲーム、スピードテストなどと共に選手と合同の野球練習に参加します。
最後にビンゴゲームを行います。
4年生以下を中心に選手もお友達を誘って参加ください。 |
2019.02.08 |
連休は会議 |
9日(土)は連盟南支部の会議です。今夏のサンマテオとの親善交流について南支部としてどうするか決めます。
11日(祝)は豊中豊友連合の会議です。3月の隠岐の島チームとの親善交流に関して確認します。
|
2019.02.08 |
10日(日)は資源ごみの回収 |
毎月1回実施しています資源ごみの回収は豊南小学校です。
新聞紙・アルミ缶・布・ダンボールなど、よろしくお願いします。
朝から4年生以下が練習しています。 |
2019.01.25 |
27日(日)二つの行事 |
○連盟指導者講習会
2/27(日) 9:15〜12:00
場 所:青年の家いぶき大集会室
テーマ:「少年野球とコーチング」
講 師:大野 久さん(元阪神タイガース)
○学童協会第7回年次総会
2/17(日) 18:00〜20:30
場 所:高川多目的施設老人憩いの家
議 題:事業報告・会計報告・監査報告・神洲広場の
利用報告・事業計画・予算案・役員選任など
|