少年野球 - 平井ビクトリーズ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

699件のうち20件を表示しています。


2015.11.03   
IBA低学年大会&オールスター・Jrオールスター大会ほか
10/31にはIBA低学年大会、そして11/1には江戸川区学童野球オールスター&Jrオールスターが執り行われました。HVから選ばれた選手はそれぞれで活躍しましたが、結果は全て初戦敗退でした…残念!
でも、みんなの所属チームHVに戻ってきました!気持ちを仕切り直して頑張ろう!

本日の練習報告です。 4年生の上達が目覚ましいです。ひびき、りょうすけが青井君を攻略しました! 3年生以下も松本コーチ提供の秘密兵器で打撃練習いっぱいしました! 5〜6年生も最後の大会に向け気合い入れ直しました!

一生懸命取り組んだ君達には、野球の神様がきっと微笑んでくれる筈だ!監督より

2015.10.31   
OBの活躍!ほか
嬉しいニュースです!一昨年にHVを卒団したけんた君の所属する野球部が、強豪揃いの千葉県大会で準優勝!関東大会に進みました!関東大会でも暴れまくって欲しいと思います!
けんた君の更に一つ上の代では、4名のHVのOBが中心メンバーが中心となり一中野球部を支え、優秀な成績を残してくれました!

HVのみんなも先輩たちにあやかって、残りの試合で有終の美を飾ろう! 監督より
2015.10.25   
祝!オレンジボール大会優勝ほか
今日は小松川オレンジボール決勝戦。激戦を制して優勝しました!HVジュニアのみんな、おめでとう!
D戦とは思えない引き締まった試合でした。ノーアウト満塁を0点≠ナ抑えた事は良い経験値となるでしょう!
バッテリーの2人、本当にGood Job!スーパー3年生だ! 内野も堅守が光りました!この守備力は今の6年生より1年早いペースです! また打撃も全員が確りスイングできていてGood!球にあたる、あたらないは低学年のうちは気にしなくてOK! この調子で江戸川大会1回戦突破しよう!

Aチームもあやかって墨東五区で1回戦突破するぞ! 一人ひとり何を準備すれば良いのか≠確り考える事! あと15日間、頑張れ!! 監督より
2015.10.24   
オレンジボール大会!墨東五区大会!ほか
ご案内の通り明日は小松川オレンジボール大会の決勝戦です。勝てば江戸川オレンジボール大会に出場出来ますので、是非応援MAXでお願いします! 今の6年生の時は人数が9人居ませんでしたので、この大会に出場出来るだけ有難い事です。が、ここは欲を持って是非突破して欲しい、と思います!

Aチームは11/8から始まる墨東五区大会に向け、今一度気持ちを上げていきましょう。結果を出すために「正しい一生懸命」である事!
最後の大きな大会に向け、@具体的な目標を持て! A目標に向け自分に足りない事を考えろ! B足りない部分に目を向け準備しろ! 

あと16日間でも十分に上手くなれます!たった16日、可能な限り頑張ってみよう! 監督より

2015.10.18   
ふるさと祭りほか
保護者の皆さまの多大なる協力を得て、本日のふるさと祭りはお蔭様で「カレーライス、もつ煮込み」共に完売になりました!2日間に亘りお疲れ様でした!

さて、東小松川低学年大会ではライバルチームが優勝・準優勝・第4位と健闘しました。HVの選手も追いつくよう頑張るぞ!

プロ野球の日本シリーズが始まります。みんな、是非見てくださいね!監督より
2015.10.12   
リーグ戦完全制覇!ほか
3月に開幕した小松川リーグ戦は今日が最終戦。既に優勝を決めていましたが、完全制覇を目指し試合に臨みました。 打つべき選手が打ち、守るべき選手が守り、最後は4番の一振りでコールドゲーム!本当に絵に描いた様な試合でした!みんな、ナイスゲーム!
小松川リーグ戦の総得点は10試合で「101点!」。そしてエースが打たれて℃謔轤黷ス失点は(監督の記憶)たったの「2点!」。勿論、周囲の堅守があったからこそです! 本当にみんな成長してくれました、是非ご家庭で褒めてあげてください! BS大会も頑張るぞ!

低学年大会で惜しくも負けてしまったけど、5年生以下は今年の戦績に続くよう、まだまだ一緒に頑張ろう!

選手のみんな、本当におめでとう!そしてエールの皆さまの最後のテープ投げ、嬉しかったです!多謝!! 監督より
2015.10.10   
東小松川低学年大会ほか
HVジュニア、やりました〜!監督は時間の都合で1回表裏しか見れなかったけど、こうた・ぜんのファインプレー、ゆうとのナイスピッチング、けんたろうのセカンド送球など見どころ満載でした!みんな上手くなってます!(2回の猛攻見たかったな…)
U面に帰ってきてからの守備練習はとても大切なので是非続けてやっていこう!焦らずに基礎に取り組めば、大輪咲く日がやってきます!
5〜6年生は今日もいっぱい打ちました。墨東五区大会で1人1本ヒットを打てるよう、残り僅かな時間を大切に過ごしてください!(自主練続けよう!)

世の中、平等でない事もありますが、流れる時間は誰にでも平等です。「希望(打ちたい)」を「現実(打てた)」に変えられる様、頑張ろう! 監督より
2015.10.05   
ふるさと祭り!ほか
毎年の恒例行事ですが、10/18はふるさと祭りがあります。クリーン少年野球連盟では「カレー」「煮込み」を販売します。毎年、前日から夜通し準備しており、味は間違いなし!皆さん是非食べに来てください!(コーチ・エールの皆さまも準備・販売のご協力、是非とも宜しくお願いします!)
さて、先週末のオレンジボールとリーグ戦の写真が連盟HPにアップされています。ゆいなのナイスキャッチ(素敵な笑顔!)、りょうすけの初集合(緊張の面持ち?!)、れんとの快走(ナイススライディング!)、等々、今回も見どころ満載なので是非のぞいて見てください!

今週末は10/10の低学年大会の勝ち上がり具合(小松川地区から5チーム出場)により11〜12の予定が決まります。今年の公式戦もあと僅か、1日10回以上は素振りをしよう!(あとストレッチも!) 監督より
2015.10.04   
オレンジボール大会&リーグ戦ほか
今日は江戸川大会出場をかけたオレンジボール大会(OB大会)とリーグ戦(第9試合目)でした。そして、各選抜選手は午後の練習試合にも参加、長い一日お疲れ様でした!
OB大会はみんな普段の実力を思う存分発揮、みんなGood!次も打って打って打ちまくれ!リーグ戦は9戦全勝!次も思う存分暴れてこい!完全優勝目指し、頑張ろう!各選抜チームに選ばれた選手は、それぞれの学年で思いっきり存在感を示してこい!

朝晩涼しくなってきました。3連休に向け体調整えてください!全員揃って野球するぞ!監督より
2015.09.27   
東小松川低学年大会ほか
昨日、今日とあいにくのお天気でお休みです。シルバーウィーク頑張ったからゆっくり休んでください!
実は昨日、色々なグランド見に行きましたが、結構練習してました(どんな練習しているのか、監督も日々勉強中)。でも、体を休める事も重要!こんな日は「チームツール−リンク集−その他−お役立ち情報」に掲載されている「野球教室」で勉強してみよう!
さて、10/10から「東小松川低学年大会」が開催されます。4年生以下の大会で、昨年みつるがセンターライナーをナイスキャッチしたあの大会です!初戦は船四アタックスさん。1点でも多く取ろう!

10/3(土)の学校グランドはお祭りで使えませんので、午後からの練習予定です。素振り、シャドー等の自主練(=準備)を頑張ろう! 監督より
2015.09.24   
シルバーウィーク最終日ほか
3日間で練習試合を含め6試合をこなし野球三昧のシルバーウィークでした。選手のみんなお疲れさま!リーグ戦は順調に無敗を更新中、新人リーグ戦・新人戦は1勝5敗という結果でしたが、悔しさを糧に精進していきたいと思います。
諸連絡です。3年生以下のオレンジボール大会が10月に予定されています。保護者の皆さまにおかれましては、大きなご声援をお願いします!

みんな、学校で逆上がりが出来る様に練習しましょう!監督より
2015.09.22   
シルバーウィーク第三日目ほか
今日も大切な公式戦!中盤までもつれる展開でしたが、最後に振り切ってくれました!先制を許し、終盤でピンチも迎えましたが、冷静に対処した選手に拍手です!ベンチも頑張って応援しました!
今日お仕えしたい事は6〜9番の厚みが出てきた事。対戦相手も強敵でしたが、下位打線からでもチャンスを作れる事が今年の強みだと思います!
11/8から墨東五区大会が始まります。このチームで先ずは1勝したいと思います!
今日も疲れたと思うので、未だ起きていたら今すぐ寝てくださいね!監督より
2015.09.21   
シルバーウィーク第二目ほか
今日は新人リーグ戦&リーグ戦。朝からお疲れさまでした(4年生選抜の3人は長い一日でしたね…)。
先ずは新人リーグ戦について。負けはやむなしですが、今日の反省練習を次に活かして、来年は「7回まで戦える」様にレベルアップを図っていこう!
次はリーグ戦。6年生は久し振りの公式戦でしたが、走塁が積極的で合格点の試合です。6年生にとって平井小松川地区の公式戦は残す所あと5試合(リーグ戦4、BS大会1)です。悔いを残さない様、気持ちを切らさず準備(自主練)を継続しよう!

明日のAチームは7:45、Cチームは9時に集合です。Aチームは全員安打、Cチームは大きな応援お願いします!(5年生以外は15時完全解散です) 監督より
2015.09.19   
シルバーウィーク第一目ほか
今日はU面が使えなかったので、終日学校で練習しました。午前中はラグビー・ドッジボール・サッカーで遊びました!小学生の間(特に10歳まで)に色々な種目の外遊びをすると運動能力が高まる事が判明しています。これからも色々と野球以外のスポーツを取り入れていきたいと思っています。

そして午後はみっちりと打撃練習を行いました。4年生以下のスイングが、週を重ねる度に力強くなっています!5〜6年生も春先より明らかにシャープなスイングになっています!みんなトリプルスリーを狙え(3割、3本塁打、3盗塁)!

明日はお休みです!ゆっくり休んで明後日の公式戦に備えてください!監督より
2015.09.16   
シルバーウィークの予定ほか
シルバーウィークの試合が確定しましたのでご連絡します。
19(土)練習(タオル持参の事)。
20(日)お休み。
21(月)8時より新人リーグ戦(vsHD)、10時よりリーグ戦(vsLF)。
22(火)10時よりリーグ戦(vsYA)。
23(水)8時より小松川新人戦(vsKD)、10時よりリーグ戦(vsHD)。
    14時より練習試合予定(vs小松川Jrオールスター)。

スケジュールの詳細は別途配信されるスケジュールでご確認ください!

「1日1回(以上)」は素振りしよう!監督より
2015.09.13   
BS大会決勝戦へ!ほか
今日はBS大会の準決勝、ゆうきが試合を作り(勝利投手。ナイスピッチ!)、かんたが確りと締めました(セーブポイント。貫禄あり!)。 ゆうまの柵越え満塁HR≠ナ試合を決めましたが、その前の下位打線〜1・2番が確りと繋いだ事が大きなポイントだったと思います! 決勝戦は再来週の予定です。皆さまの大きな応援をお願いします!
そして新人リーグ戦、低学年は朝早かった事もあり集中するのが大変だったと思います。ベンチで集中切らしてしまう姿がしばしば見られたのが残念…。勝ち負けよりも『やる気と元気』が重要です!

ベンチに居ても全員がランナーコーチャーだ!今日の反省練習を絶対に忘れるな!監督より 
2015.09.08   
2年連続の達成!ほか
先週のBS大会ではゆいなのクリーンヒットが飛び出しとても嬉しかったですね!また、かいがHRを打った事で6年男子は2年連続で全員が公式戦でHRを記録しました!凄いぞ、HV戦士達!かいの写真がクリーン少年野球連盟のHPにアップされてますので是非覗いて見てください!(最後はギリギリセーフでしたが、3塁ベースを回った表情は余裕ありあり(?)の男前です)。
さて、BS大会1回戦の最後を締めたプレーを覚えていますでしょうか?ツーアウト、ランナー1・3塁の場面で、選手達でマウンドに集まった際に、「セカンド盗塁を刺してゲームセットにしよう!」と話しが出たそうです。見事、「2→6」の刺殺でしたが、「4」のカットすると見せかけた素早いフェイクもお見事≠ナした!どんどん頭を使って、これからも自分達で考えてみよう!

連盟のHPには打席の写真も写ってます。自分のイメージとずれていないか確認してみよう!監督より
2015.09.06   
選手大募集です!ほか
平井ビクトリーズでは365日24時間選手を募集しています!他のチームには無いプロのスポーツインストラクター(Mコーチ)≠ェいるチームです。この教えで前転すら出来ない選手をオコエ選手ばりに育てています!
野球に精通≠オたFコーチ、Iコーチ、Hコーチが基本を優しくも厳しく(←この匙加減はそれぞれ絶妙!)教えてくれますし、Kコーチはプロのスポーツ番記者≠ネらではの視点で教えてくれます! また、若手のKコーチ・Sコーチは優しくニコニコ=Aそして我らがMコーチによる闘魂注入=AOコーチの気合い≠ェ売りの楽しいチームです!  そして監督は、なんと『甲子園出場経験者』です!(「緑の甲子園」と言って種目は違うのですが…)

野球に興味がある江戸川区の平井・小松川地区にお住いの方は、是非とも体験にいらしてください!入部に関しては、とても優しいK代表(80歳)、監督(●5歳)、Fエール長(3●歳)がご案内させて頂きます!
2015.09.06   
BS大会&新人リーグ戦ほか
今日は朝早くからお疲れ様でした。毎回、選手達の為に素晴らしい開会式を開いてくれる連盟関係者には本当に感謝です!また審判の皆さまにも感謝です!(自分の子どもは居ないのに、本当に本当に頭が下がります)

さて、今日はBS(ベースボール・ソフトボール)大会の開会式&1回戦でした。昨日選手達と誓った「1人1回ホームを踏む!」という約束を確りと果たしてくれました(嬉)!監督は打率よりも、出塁率と生還回数≠ノ注目していますので、今日のA戦はみんな合格です!

そして新人リーグ戦(B戦)、けいたの好投が光りましたが、色々なパターンのアウトが取れました!そして、全員がしっかりバットと振れていたのが良かったです!(目指すはダイナマイト打線です!)。 春先にはスリーアウトが取れなかったHVジュニアでしたが、7回までやり切りました!本当にすごい成長です、感動! 選手の頑張りを褒めてやってください(スタッフの頑張りも実はすごいんですよ!いつも有難うございます)!

反省は大いにして、次に活かしていこう!但し、後悔はしないよう、準備(自主練&土日練習)は確りしていこう! 練習は厳しく、試合は楽しく=@監督より
2015.09.05   
仲間が増えました!ほか
体験に来てくれていた4年生のりょうすけ君が入部します!早くもホームランバッターのにおいを感じます!HVではいっぱいバッティング練習をするので、どんどん打って欲しいです!
さて、今日の午前中はBチームの練習、監督もじっくり見させてもらいました。低学年は「ボール遊び+α」のレベルでも十分と思っていますが、毎週メキメキ上手くなっていてビックリしてます(通常、長い踊り場があってステップアップしますが、自主練の成果が出ているんだと思います!1日5分≠継続しよう!)。
夕方のノックでは、スーパー3年生の2人も機敏な動きで感動しました!

明日からBS大会!「頭をフル回転させて、目の前の1球に集中、1人1回ホームを踏もう!」監督より