2017.03.09 |
USカップの決勝戦 |
18日(土)11:00〜神洲広場で行います。6年生はこの試合を含め神崎杯(3回戦ー勝てば準決勝戦と26日の決勝戦です)だけです。後は19日(日)の連盟春季大会少年部の試合です。 |
2017.03.09 |
24日(金)〜25日(土)は隠岐の島交流 |
毎年夏、隠岐の島で行われるござんせカップに豊友連合加盟チームとして出場していますが、現地の3チーム選抜チームが豊中を訪れ、3試合の交流試合を行います。
24日(金)の晩はHOTとの交流会、25日(土)全体交流会です。 |
2017.03.07 |
11日(土)16:00〜あすなろ教育リーグ戦の表彰・閉会式 |
昨年11月から実施してきた3年生以下の「あすなろ教育リーグ戦」は終了です。11日(土)に表彰・閉会式を神洲広場で行います。 |
2017.03.07 |
18日(土)6年生の卒団式 |
お別れ会を18日、高川多目的施設で18時00分から行います。それに先立ち、保護者会・指導者会議を開催し、新年度の体制や活動計画等を確認します。 |
2017.03.05 |
12日(日)から連盟春季大会 |
球春到来です。12日(日)から豊中市少年野球連盟の第44回春季大会が始まります。
午前9時00分、豊中ローズ球場開会式です。 |
2017.03.05 |
13勝1敗の成績で優勝 |
あすなろ教育リーグ戰が本日5日行われペガサス2勝ち、堂々の優勝をきめましだ。 |
2017.03.02 |
緊張の中にも楽しいゲームを展開 |
昨日1日(水)、豊中ローズ球場で連盟南支部リーグ戦のHOT<A/B>の試合を兼ね6年生のお別れ野球を行いました。
1回裏Bチームが逆転しましたが、その後3点を奪われ、6回には6年生のお母さんすべてがバッターに立って、子どもの成長を知っていただきました。
18日(土)が卒団式ですが、学童1部は後3つの大会
(豊友・US・神崎)が残っており、卒団以降も試合がありそうです。 |
2017.03.01 |
本日午後3時から6年生のお別れ野球 |
豊中ローズ球場で6.5年生が参加し、行います。保護者の出番( -_・)もあります。 |
2017.02.19 |
連盟春季大会の抽選会開く |
昨18日(土)、夕刻から新学年による春季大会の監督会議・抽選会が開かれ参加各チームの指導者・主将が出席しました。
HOTは新中1年(現6年生)、新6年生、新5年生、新4・3年生の4チームが出場します。 |
2017.02.14 |
連盟審判部講習を5人の指導者が受講 |
11日(土)〜12日(日)の2日間行われた審判講習会(実技)に指導者が受講し、春季大会に備えました。
また、新しく連盟審判部に1人が登録することになりました。 |
2017.02.14 |
学童1部は準優勝に終わる |
(一社)豊中学童協会秋季大会の決勝戦が、12日(日)午後から行われ、小鳩スプリンターと昨年の春(5年生の時から)から3回目の対戦ですが、相手投手の西川君に散発の4安打に抑えられ、完封で負け、前回に続いて準優勝に終わりました。 |
2017.02.14 |
ジュニアトーナメント大会、優勝 |
4年生大会であるジュニアトーナメント大会に最後まで残っていたYチーム(3年生以下)が12日(日)に開催された決勝戦で激戦を制し、優勝を決めました。
1試合1試合たくましく成長し、良く頑張りました。HOTの優勝は久しぶりです。 |
2017.02.03 |
岡山県高梁市への派遣選手の納会 |
5日(日)、昨年末に岡山県の高梁市での地元選抜チームとの交流戦に参加した学童協会選抜選手を中心に、ご苦労さん会を開催します。
選手の皆さんには原稿用紙1枚分の感想を書いていただき、現地に「交流の思い出」としてお送りして、喜んでいただきました。引き続く交流をめざし、後輩に引き継いでもらいます。 |
2017.02.02 |
5日(日)連盟審判講習会 |
初心者を中心に参加を予定します。春の大会、義務審判(昨年6月未受講者は今回受講しなければできません)はこの受講者です。
9:00〜12:00 マリンフード豊中少年野球場 |
2017.01.31 |
豊友大会3回戦へ |
29日(日)、東豊台小学校で2回戦が行われ、金少クラブに逆転で勝ちました。この試合、1回表3点を奪ったものの逆転され、最終回再逆転で勝ったものです。 |
2017.01.31 |
学童協会第5回年次総会終わる |
29日(日)、夕刻から総会が50人の出席を得て開催されました。
事業報告や事業計画、会計・予算・役員改選などのすべての案件を承認しました。
HOTからは5人と、懇親会の準備に4人が出席しました。 |
2017.01.31 |
USカップも優勝戦へ |
28日(土)に行われたUSカップの準決勝戦、アサヒ杯の雪辱を期す試合がでしたが、相手のミスや長打が出て勝ちました。その結果、決勝戦に進みます。
試合は今のところ未定ですが、豊中ローズ球場を予定されており、相手は豊島パワーズです。
|
2017.01.29 |
ジュニアトーナメント大会決勝戦へ |
4年生大会の準決勝戦が28日(土)に行われ、学童4部(3年生チーム)がムーンジュニアを破り、決勝戦へ進みます。
過去、優勝1回、準優勝3回ありますが、昨年に続く出場です。4年生が相手です。どこまで挑めるか楽しみな試合です。 |
2017.01.29 |
学童協会秋季大会決勝戦へ |
本日、秋季大会の準決勝戦を庄内ゼッツ野球クラブと対戦。相手の守備の乱れに乗じて勝ちました。この結果、
決勝戦へ進出を決め、小鳩スプリンターと対戦することとなり、12日(日)に行います。 |
2017.01.27 |
連盟春季大会へ4チーム出場予定 |
2/18(土)春季大会の監督会議・抽選会が予定されています。
本大会に現在の6年生はHOTドリームスの登録(ユニフォームは現着用で)参加します。現監督・現コーチの対応です。6年生最後の試合となります。
現5年生は学童1部に現4年生との重複登録で参加します。
現4年生は新3年生との登録で学童2部Aで出場です。
現3年生はそのまま学童2部Bで出場です。
皆に試合の経験をしていただきます。練習を積んでいい試合をしてください。3/18(日)からスタートです。 |