少年野球 - 大野友星

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

3768件のうち20件を表示しています。


2023.09.17   
ワシに説教!
今日の結果は、1負け1勝ちで2位グループ3位 !(^^)!

3位盾を持って帰りました \(^o^)/

今日の先発は、アリコウの予定でしたが ^_^

昨夜、帰ってから考えた結果ソウスケに決めました ^_^

やっぱり、自らがチャンスを逃すとチャンスが来ない事を分からせないとイケんでしょと
思って本人にも話しました !(^^)!

今日もソウスケ良かったですね〜1回は味方の失策からのピンチを抑えました !(^^)!

2回も味方の失策から始まって連打を浴びて失点しましたが、これまでと違った成長を見せて
くれました !(^^)!

2試合目は、予告通りにソウシが見事な引力に負けて落ちるストレートが冴えたのと夢の様な
猛攻撃で勝利 \(^o^)/

明日は、ワシに説教すろキャプテンの話しです (-_-;)
2023.09.16   
二人とも良い内容!
今日の結果は、1勝ち1負け ^_^

1試合目ニシコウ→ソウマの二人が投げました !(^^)!

二人とも良い内容のピッチングだったと思います ^_^

でも4失点なので、今日も勝てないのかと思ったら最終回に逆転し勝利 \(^o^)/

2試合目ソウスケ→ブンタの二人が投げました !(^^)!

1試合目同様に、二人とも良い内容のピッチングでした ^_^

先制され追い付いて離されるも1点差の最終回、二死満塁まで粘ったんですが追いつけ
ずに負けました ^_^;

昨日の発表では、2試合目の先発はアリコウだったのに勝ったプレッシャーでか?本人が
何故か2番手希望 (-_-;)

と言う事で、オレが投げますとソウスケが言うので変更しました ^_^

今日も面白い事が有りましたので、小出しで披露します (^^)v
2023.09.15   
4試合の予告先発!
さ〜明日からの二日間、例年練習試合に行かせて貰って美味しいウドンをご馳走になってます
東部のチームが主催する大会へ参加します !(^^)!

なんってたって、負けても二日間4試合出来るのがサイコーです \(^o^)/

でもでもエースのアラタ君は、かえで幼稚園の合宿に行くと言う事で不在 ^_^;

と言う事で、5年生以下にチャ〜ンス到来 \(^o^)/

最近、毎大会ワシの横に来ちゃ〜出たい出たいと呟くマー坊 ^_^

代打で出してもバット振らんし何処守るんや〜と言うとダンマリも30分後に同じ事を繰り返して
ます (-_-;)

折角なので、4試合の予告先発を発表します \(^o^)/

1試合目ニシコウ !(^^)!
2試合目アリコウ (>_<)
3試合目ソウスケ ^_^;
4試合目ソウシ (>_<)

と言う事で、先発に名前の無い子が2番手となりますのでガンバレ〜 (^^)v
2023.09.13   
準硬式!
広島では余り聞かない準硬式野球 !(^^)!

広島は4つの大学が有る様です ^_^

卒団生も準硬式で野球を続ける子がいます \(^o^)/

昨日の開幕戦で、4打数宇3安打1打点2得点と大活躍の山口大学1年生の
酒匂 桜世君 !(^^)!

上手くは無かったですが、ノックでは飛びついて泥だらけのユニホーム姿が目
に焼き付いてます \(^o^)/

歴代のキャプテンの中で一番大変だったとワシは感じてます ^_^;

ホントよ〜頑張ったよサクラ (^^)v
2023.09.11   
やってますよ〜!
土曜日の大会は、1負けで終わり (T_T)

3投手で、被安打がそれぞれ1なのに11四死球とストライクを投げれずに惨敗 (-_-;)

新チームから、ず〜っと我慢して経験を積ましてますが一向に制球が良くなる子が居ません(>_<)

キャッチボールで毎度言われても帰ってくる言葉は、やってますよ〜 ^_^

出来て無いのに、やってますよ〜だけは自身持って言い返します ^_^;

やってますよ〜と言ってる間は、結果も変わらずに惨敗試合が続くんでしょうね情けない。

追伸!
そんな中でも、昨日二つのチームの監督から招待試合の連絡が有りました \(^o^)/
2023.09.08   
興味無けりゃ〜!
明日から二日間、消防団の分団長旅行で不在です (>_<)

先週の大会で分かった事が一つ ^_^;

全員と言って良いほど6年生が今日の大会は何の大会か知らないのと対戦相手も
知らないマジか〜 (-_-;)

何の大会か対戦相手にも興味無けりゃ〜ね〜

前回負けた相手だから、今日は絶対に勝つぞ〜的な思いもそりゃ〜湧かないから
テンションも上がらないのも納得 (>_<)

な〜んも興味無く試合行くって、どんな気持ちで相手と戦ってるんでしょうか ^_^

追伸!
明日は、招待試合じゃ〜ないのでソウシ間違っても「招待戴き有難う御座います。」
な〜んで言わんよ〜にね \(^o^)/
2023.09.06   
何事も早い方が!
カントク〜お父さんが左で打てというので今日から左打ちになります〜と一ヶ月位前に言って
来たハル ^_^

その後、ウタもオイラはイヤだけど左打ちになれとお父さんが言うので左で打ちますと ^_^;

その後、プロになるには左打ちの方が良いと聞かされたのか、プロになる為に左打ちにしま
すと言って来たウタ ^_^

二人とも右でしっかりと打てるのと足が速くは無いので右で良いと思うんですが、ま〜本人
が言って来たので頑張れと言ってます \(^o^)/

ま〜何事も早い方が良いので、でも個人的にはここで何度も書いてますが右打ちの大砲が
ワシの理想です (^^)v

ゴロ打ちは、大砲って言われんのんよアラタ君 (>_<)
2023.09.05   
野本さ〜ん!
土曜日の大会の開会式で並んでると野本さ〜んと島根県の七日市スポーツ少年団の
指導者から声を掛けられました !(^^)!

久し振りですね〜最近は、津和野の大会で顔を見ないので今日は対楽しみに来ました
と言って頂きました ^_^

一つ勝って下さいよ〜そうすれば対戦出来るのでと ^_^;

津和野大会に行かなくなって4年ですかね〜 (>_<)

試合の合間に、太鼓谷稲荷神社に優勝出来ますようにと駆け登ったり、汽笛とともに
現れる蒸気機関車を楽しんだりと思い出は沢山です \(^o^)/
2023.09.04   
ブンタに決定!
金曜日の夜に、ソウシがバツの悪そうな声で明日、明後日休みますと ^_^;

コロナか〜と聞いたけど違いますと言うので、何となく理由は分かりました ^_^

と言う事で、当日のキャプテンは副キャプテンのアラタとブンタで話し合いブンタに決定 ^_^

現地に到着しランニングに行こうとするので、チャットまった〜と今日は、招待されないと参加
出来ない招待試合だから、先ずは本部に挨拶へ行ってから練習しましょうと !(^^)!

ブンタが、「大野友星です。今日は招待戴き有難う御座います。」と滑舌良く挨拶 \(^o^)/

打っては、2本レフト前にかっ飛ばしたブンタ !(^^)!

しかし、守備範囲が狭すぎ〜じゃろ〜あのセカンド後方のフライそもそも捕りに行こうとしてない
のはいけんでしょ〜と、これじゃ〜サードを頑張るしかないけど打球が恐いんじゃ〜次のステッ
プからメガホン持って応援になるでぇ〜それでええんかぁ〜と反省会 (^^)v
2023.09.03   
分かってくれよ!
昨夜、個人成績を更新して9名の成績を見ると以下の結果です !(^^)!

1位 コウシ  3割5分5厘 三振14 ゴロアウト2  フライアウト4
2位 ソウシ  2割7分5厘 三振7  ゴロアウト8  フライアウト14
3位 ソウマ  2割7分3厘 三振11 ゴロアウト6  フライアウト15
4位 アツシ  2割7分0厘 三振11 ゴロアウト6  フライアウト10
5位 ソウスケ 2割5分7厘 三振9  ゴロアウト9  フライアウト8
6位 ニシコウ 2割5分0厘 三振9  ゴロアウト12 フライアウト6
7位 アリコウ 2割0分6厘 三振5  ゴロアウト15 フライアウト7
8位 アラタ  2割0分5厘 三振5  ゴロアウト16 フライアウト12
9位 ブンタ  1割8分2厘 三振9  ゴロアウト11 フライアウト7

今日の練習で、子供達にどうすれば打率が上がるとワシが言ってますかと聞くと聞いた事が
無いと (-_-;)

ホント何度も言って来ましたし、新チームになった時に外野フライを打つ方針を言った時にも
話したんですが、何事も右から左に流してる様です (>_<)

ここでも何度か書いてますが、ワシが監督になってから集計する時に、アウトもゴロかフライか
を集計しています !(^^)!

アウトの傾向に変化が起きたら、打率も上がるし下がります ^_^

上の数値を見て貰えば解ると思いますが、フライアウトの多い子の方が打率がよくて、ゴロ
アウトの多い子の方が打率が悪いです !(^^)!

打率を上げるには、外野へフライをかっ飛ばそう〜 \(^o^)/

そろそろ分かってくれよ恐竜軍団 ^_^;
2023.09.02   
負け確定!
今日の結果は〜って言うか試合する前から負け確定の様な恐竜軍団の行動 (-_-;)

ランニングしてダッシュしてストレッチしてからが、ペチャクチャと何をしたいのかホンマに
理解不能 (>_<)

次のキャッチボールに全く進まずに、3年生達が先にキャッチボールしても良いですか〜と
聞いて来ました ^_^;

何度も何度もと言うか、毎度毎度準備が大事よと言い続けて来たのに一向にしない (>_<)

ピッチャーなら抑えたい打者なら打ってやると一番大事な部分が足りない9名 (T_T)

練習後も3年生の父達がトンボでグランドを均してるのに誰一人変わりますと言いに行く子
がいませんでした <`ヘ´>

つくづく残念な世代と改めて感じた今日この頃です。
2023.08.30   
終始くら〜い!
昨日の17時過ぎに、コウセイですとクラ〜い声でカープジュニアの結果を教えて下さいと
電話が有りました !(^^)!

えっ!今日結果の連絡が有るん?と去年ユウダイも同じ会話をしたな〜と思いながら、
兄弟一緒だなと ^_^;

もう少し頑張れや〜に無理ですと言うコウセイ (-_-;)

無理って思うなら最初から行くなや〜とワシに突っ込まれて黙るコウセイ (>_<)

ま〜終始くら〜いコウセイでしたが、9月は毎週試合だから期待しとるよ〜に、ハイの声が
少し上がったニシコウでした \(^o^)/
2023.08.29   
一緒に酒を!
先々週に続き先週の土曜日は、2014年卒の甘チャンボーイズ世代の卒団生と保護者で
楽しい会食 \(^o^)/

卒団して、8年ですかね〜21歳になって一緒に酒を飲みながら談笑サイコーです !(^^)!
2023.08.28   
6年生も負けてる!
昨日は、3年生の子が体験に来てくれました !(^^)!

このポップアスリートで問い合わせメールを頂き、3年生に名前を聞くも知らないので、1組の子と
勝手に思い本人に聞くと東小学校じゃ〜有りませんでした ^_^

硬式チームに所属も故障続きで、軟式チームを探して色々と体験中の様です。

ウチの6年生も負けてると思える程、良いセンスしたました \(^o^)/

昨日は、仕事の関係でカープ観戦に行かないと行けなかったので途中で帰宅 (>_<)

暑い中延長で最終電車に、やっぱり家で見るのが良いですね ^_^
2023.08.25   
洗うのは!
9月より毎週大会が始まります !(^^)!

大会案内が順次届いてます \(^o^)/

トーナメント表を戴いて気になるのが、対戦相手と試合会場ですよね ^_^

今年は、一度も球場で試合が出来なかったと言われた父もいます ^_^;

洗うのは大変ですが、黒土で汚れたユニホーム姿ってカッコイイですよね (^^)v
2023.08.23   
ケン坊マー坊!
盆前の練習で、マー坊にワシが言うた事をしとるか〜と聞いたら、やってますよ〜と !(^^)!

確かに、やってる事が分かる位になってました ^_^

なので、先週の練習でピッチャーをさせました \(^o^)/

相手は、同級生のケン坊 !(^^)!

5スイング1打席に、30球以上投げてバテバテのマー坊 ^_^;

投手マー坊誕生の一歩になった日でした (^^)v

来年は、ケン坊マー坊でどうでしょうか?
2023.08.21   
ストロベリー君!
まだ、甲子園が終って無いのに来年の選抜大会の予選が始まりましたので、宮島工業高校の
グランドへ卒団生の応援に昨日の午前中行って来ました !(^^)!

五日市高校は、灘井 敏幸君、古江 一心君 ^_^

宮島工業高校は、三枝 大和君、千代延 晋君 ^_^

一番のビックリは、友星以来のピッチャーでトシ君が投げてました \(^o^)/

お陰で、晋君、ヤマトとの対戦を楽しませて貰いました \(^o^)/

一心がキャプテンに選ばれた様です !(^^)!

しかし、トシ君が高校でも野球を続けるとは思ってませんしピッチャーをする事になるとは持っ
てるね〜トシ (^^)v

試合が終わって帰ろうと歩いてると卒団生の武原 寿明君を発見、高校でも野球を続けるので
見学に来たそうです \(^o^)/

追伸!
練習帰りに、ストロベリー君を見つけて短い時間でしたが談笑し、ワシの気持ちも少し晴れま
した (^^)v
2023.08.20   
三銃士保護者と!
昨日は、高校3年生のヘッポコ三銃士がユニホーム姿で高校野球が終わった報告に来てくれ
ました !(^^)!

ポカリの差し入れも頂き有難う御座います ^_^

昨夜、その三銃士保護者と会食を楽しませて貰いました !(^^)!

高校野球の監督と懐かしい友星話しが、どの世代も共通で盛り上がります \(^o^)/
2023.08.15   
もう一つの背番号「6」!
もう一つの背番号「6」 !(^^)!

間違いなくこの夏一番ビックリしたのが、広島商業の背番号「6」の名前でした ^_^

新チームになった5年の12月に保護者間のトラブルで退団 (-_-;)

その後、大竹地区のチームに入団すると聞き入団チームの監督に宜しくお願いしますと連絡を
入れました ^_^

ウチの保護者から、移籍の事に付いて良いんですかと言われましたが、子供から野球を奪う様な
事はしちゃ〜いけんでしょに、それもそうですねと理解して貰いました \(^o^)/

その後、確か中学2年の新チームになる9月頃だったと思います、またも保護者間のトラブルで
シニアのチームを退団したと聞きました (>_<)

その後、他のチームに入ったと聞いて無いし中学も帰宅部と聞いてたので、1年半何もして無かっ
た子が広商の背番号「6」を貰うなんてホンマ凄い努力をしたんだと思います ^_^

試合会場に行って、ユウト頑張ったのぉ〜と一言言いたかったんですが都合が付かずでした。

追伸!
あの時、ワシの考えに賛同して貰った保護者に感謝です (^^)v
2023.08.14   
自覚有りますか!
何年振りでしょうかね?

盆休みで3連休したのはって思いましたが、ワシが指導者になって初めてだと思います !(^^)!

ただ、三日間とても暑かったので休みで正解だった様に思います ^_^

多分、6年生のあの子が倒れて5年生のあの子も倒れてと大変な事になった事でしょう ^_^;

熱いですが、少しは外で体を動かさないと残り4ヶ月ですからね〜自覚有りますか恐竜軍団 (^^)v