| 
      2009.05.11             | 
  
  
    | 第59回大和郡山市市民体育祭 | 
  
  
    
      準優勝おめでとう!!昨年度の優勝・準優勝の強豪チームに勝利し、第21回奈良県スポーツ少年団軟式野球親善競技大会への出場権を掴み取りました。残念ながら優勝は逃しましたが、チーム全員が一丸となって頑張った結果だと思います。県大会に向けて更なる応援よろしくお願い致します。 
http://www.eonet.ne.jp/~siyaso/taikai/2009/suposi/kooriyama.html     | 
  
    
    | 
      2009.04.17             | 
  
  
    | 第2回ダイヤモンドリーグ | 
  
  
    
      残念ながら準決勝で敗退。 
課題をクリアして次こそ必ず・・・。応援ありがとうございました。     | 
  
    
    | 
      2009.03.25             | 
  
  
    | 「サムライジャパン」V2おめでとう!! | 
  
  
    
      侍ジャパン WBC連覇おめでとうございます!! 
************************************************** 
平和レッドスワローズは、'09WBC日本代表 読売G 
亀井義行選手(平和スワローズ出身)を応援しています。 
**************************************************     | 
  
    
    | 
      2009.03.17             | 
  
  
    | 学童2部大会 | 
  
  
    
      ※3月21日(土)田原本南小にて 
 
1試合目 09:00 〜 対 田原本南リトルヤンキースさん 
勝てば、 10:10 〜 対 郡山フレッシュさん 
勝てば、 11:20 〜 対        | 
  
    
    | 
      2009.02.23             | 
  
  
    | チームページアクセス数 10000 突破!! | 
  
  
    
      遂に、アクセス数 一万回 を越えました。多数ご覧頂きありがとうございます! 
子供達も寒さに負けず、基礎体力UPに日々励んでおります。 
これからも平和レッドスワローズの応援よろしくお願い致します!!      | 
  
    
    | 
      2009.02.23             | 
  
  
    | ファイヤーカップ 2009 | 
  
  
    
      15チームでの親善試合。残念ながら河合フレンズさんに初戦惨敗…。まだまだ課題の残る結果となりましたが、 
チーム一丸となり開幕に向け更に頑張りましょう!! 
消防団の皆様、温かい豚汁ごちそうさまでした。     | 
  
    
    | 
      2009.01.26             | 
  
  
    | ≪ 平成20年度卒団式 ≫ | 
  
  
    
      1月25日、三の丸会館で卒団式が行われ4名の6年生を盛大に送り出しました。 
卒団生の挨拶、そして両親への感謝のメッセージには本当に胸が熱くなりました。 
辛いこと、悔しいこと、嬉しいことを共に分かち合って目標に向かって頑張ってきた仲間とは本当に素晴らしく、 
子供たちのすがすがしさが最高の式典でした。彼らのこれからの活躍に期待いたします。     | 
  
    
    | 
      2009.01.22             | 
  
  
    | ≪HP管理者からのお願い≫ | 
  
  
    
      平和レッドスワローズ関係者の皆様へ 
当該HPトップページに出てくる写真にすべての選手の写真が撮れていない場合や順番がまちまちで表示されている事があると思います。今後は出来るだけすべての選手の写真を掲載していきたいと思いますので、HPに載せたいベストショットがあればデータで頂ければどんどんアップしていきます。皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。 
HP管理者より 
     | 
  
    
    | 
      2009.01.14             | 
  
  
    | 交流試合 1月11日 | 
  
  
    
      実績ある名門チーム河合フレンズさんに招待頂いての交流戦。参加チームは強豪揃いで大変貴重な経験となりました。 
河合フレンズご父兄の皆様、体の芯から温まるもてなし、ほんとにありがとうございました。     | 
  
    
    | 
      2009.01.11             | 
  
  
    | 2009年 戦勝祈願! | 
  
  
    
      平和レッドスワローズの関係者の皆様、明けましておめでとうございます。 
1月10日 売太神社にお参りして戦勝を祈願し、今年もチームに怪我や事故が無いよう御祈祷して頂きました。 
     | 
  
    
    | 
      2009.01.07             | 
  
  
    | 1/11、12 交流戦 | 
  
  
    
      ※1月11日(日) 場所:河合健民G 
河合フレンズさん、他1チームとの交流戦です。 
 
※1月12日(祝) 場所:二階堂小 
二階堂クラブさん、耳成オックスさんとの交流戦です。     | 
  
    
    | 
      2008.12.24             | 
  
  
    | 今年最後の交流戦を終えて | 
  
  
    | 
      23日(祝)長柄Gに8チームが集結して交流戦が開催されました。強豪チーム相手に3ゲームを戦い2勝1敗、まだまだ課題は沢山あるものの、2008年を締めくくるには相応しい練習試合でした。この3ゲームで学んだ事は来年必ず活かされると思います。招待頂きありがとうございました!来年も宜しくお願い致します!!     | 
  
    
    | 
      2008.12.18             | 
  
  
    | 交流戦 | 
  
  
    
      ※12月23日(祝) 場所:天理長柄運動公園 
            天理市西長柄町595 
 
櫟本ヤングタイガースさん、河合フレンズさん、二階堂クラブさんとの交流戦です。     | 
  
    
    | 
      2008.12.18             | 
  
  
    | 交流戦 | 
  
  
    
      ※12月21日(日) 場所:平和小 
柳本キングスさんとの交流戦です。     | 
  
    
    | 
      2008.12.15             | 
  
  
    | 桔梗ボーイズさんとの交流戦 | 
  
  
    | 
      時折小雨の降る寒い中、夜半の雨でぬかるんだグラウンドを早朝から桔梗ボーイズの父兄の方々が総出でグラウンド整備をして頂き、楽しみにしていた交流戦を行う事が出来ました。歴史、実績共に有する名門チームとの試合は、とても貴重な経験になりました。また、体の芯から温まるおもてなし、ほんとにありがとうございました。     | 
  
    
    | 
      2008.12.12             | 
  
  
    | 速、チームページアクセス数5000突破!! | 
  
  
    
      遂に、アクセス数5000を越えました。多数ご覧頂きありがとうございます!子供達も基礎体力UPに日々励んでおります。 
これからも平和レッドスワローズを宜しくお願い致します!!      | 
  
    
    | 
      2008.12.11             | 
  
  
    | 交流戦 | 
  
  
    
      ※12月14日(日) 場所:名張 
桔梗ボーイズさん、他1チームとの交流戦です。     | 
  
    
    | 
      2008.12.11             | 
  
  
    | 交流戦 | 
  
  
    
      ※12月13日(土) 場所:平和小 
リトルジャイアンツさん、他2チームをご招待しての交流戦。 
     | 
  
    
    | 
      2008.12.04             | 
  
  
    | 秋篠杯交流大会 | 
  
  
    
      ※12月6日(土) 
平城西小学校グランドにて 
第1試合 09:00 〜 対 斑鳩少年野球部さん 
第2試合 11:20 〜 対 五條ドンキーズさん 
     | 
  
    
    | 
      2008.11.26             | 
  
  
    | 第6回やまのべ少年親善野球大会 | 
  
  
    
      ※11月30日(日) 
Iブロック 天理教 木堂第1グランドにて 
第1試合  09:00 〜 対 田原本北小バッファローズさん 
第4試合  12:30 〜 対 関屋スポーツ少年団さん     |