2022.10.08 |
令和4年 多摩川親善大会 新人の部 |
多摩川親善大会、教育の部に続いて新人の部(5年生以下)も始まりました。
三鷹メッツさんに15対0で勝利して初戦突破!
次戦に向けてまた準備していきましょう。
→二回戦、調布ディアーズさんに16対1で勝利。
→三回戦、連雀スパローズさんに21対1で勝利。
→準決勝、調布メンパースさんに6対7でサヨナラ負け。
|
2022.10.03 |
令和4年 多摩川親善大会 教育の部 |
調布市・多摩市・三鷹市・稲城市・狛江市に所属する少年野球チームが出場する多摩川親善大会が始まりました。
まずは3年生以下の教育の部。
残念ながら多摩BFさんに13対3で敗れるも、3年生以下で初めて公式戦に臨み、新チームに向けて良い経験となりました。
これからも力を合わせて頑張りましょう!
|
2022.09.20 |
狛江市フェスタ in ジャイアンツ球場2022 |
読売巨人軍が開催する「狛江市フェスタ in ジャイアンツ球場2022」に6年生が参加予定。
ジャイアンツ球場で行われるイースタン・リーグ公式戦を無料観戦いたします。
→悪天候によりあいにく中止となりましたが、子ども達がプロ野球を身近に感じる機会として来年度も期待しています。
|
2022.09.20 |
令和4年度 秋季大会 ジュニア |
9月3日より始まりました狛江市学童軟式野球秋季大会、まずはジュニア(4年生以下)の試合日程が無事に終了しました。
最終戦を勝利で飾り、3勝2敗で勝ち越し!
春季大会からの成長を実感します。
次なるスーパージュニア(3年生以下)の試合に向けて力を合せて引き続き練習中です。
|
2022.09.20 |
令和4年度 新人戦 優勝! |
令和4年度新人戦(5年生以下)は4勝0敗で見事優勝しました!
9月に開催される東京新聞杯争奪第40回東京都学童軟式野球大会新人戦に出場予定です。
→9月23日、ひばりが丘ヤンキース(西東京)さんとの初戦は残念ながらサヨナラ負け。しかしながらランダウンプレイでのアウトやスクイズ成功といった練習の成果も見られました。次戦に向けてまた練習していきましょう。
|
2022.09.20 |
令和4年度 春季大会 結果 |
令和4年度狛江市学童軟式野球春季大会の結果は次のとおり。
シニアの部 :4位
ジュニアの部:5位
|
2016.05.01 |
狛江市春季大会結果 |
狛江市春季大会結果
シニアの部:第三位
|
2015.05.23 |
狛江市春季大会結果 |
狛江市春季大会結果
シニアの部:第三位
|
2014.05.13 |
狛江市春季大会結果 |
シニア:第三位
ジュニア:第三位 |
2011.05.24 |
◆シニア三つ巴戦で惜しくも敗退。。。 |
ジャビット杯狛江予選の三つ巴戦でフェニックス戦には久々に打線が活発で勝利いたしましたが、セブンファイターズ戦では相手エースの見事な投球と素晴らしい守備を打ち破る事が出来ずに完封負けとなりました。無念。。。
|
2011.05.24 |
◆ジュニア完全優勝!! |
狛江市春季大会においてジュニアチームが、お見事5連勝にて2年振りの優勝を飾りました。
リーグ戦の初戦から接戦を勝ち抜いて成長を遂げた選手諸君には頼もしさすら感じました。
ご指導された監督、コーチ又少しでも時間を割いてお手伝いや応援に参加くださいました保護者の皆様には心より御礼申し上げます。
|
2011.04.25 |
◆準決勝の対戦相手決定! |
4月24日(日)に狛江第一小学校で行われた<敗者復活戦>において狛江セブンファイターズが2連勝(2試合とも完封)で勝ち上がり決勝トーナメントへ勝ち上がりました。
その後の抽選にて準決勝の組み合わせが、
狛江フェニックスA対狛江ロッキーズA
狛江セブンファイターズ対ホームライオンズ
に決定致しました。
※詳細のスケジュールは、ホームページ内にある<リンク集・狛江少年野球連盟>や監督からのスケジュール配信にてご確認ください。
|
2011.04.17 |
◆ジュニア・シニア共に3連勝!! |
狛江市春季大会に於いてジュニアチーム・シニアチーム共に無傷の3連勝!!
ジュニアチームはリーグ戦での勝ち越しを決め、シニアチームはリーグ戦1位通過となり、決勝トーナメントへ進出となりました。
この後の子供達の頑張りに是非ご期待ください!! |
2011.01.19 |
◆ヤクルト野球教室開催決定!! |
日時:1月23日(日)8時30分〜11時30分
場所:狛江第一小学校に於いて
東京ヤクルトスワローズOBによる野球教室が開催されます。
往年の名選手に直接ご指導を頂ける、またと無いチャンスです。頑張った選手には、一軍選手のサイン入りグッズなどが準備されているようです。
プレーはもちろん、あいさつ・元気・声・全力疾走などアピール出来る場面は数多くありますので、頑張ってください。
保護者の皆様にもセミナーがご用意されております。
お子様の成長へのアドバイスなどをプロ野球経験者の方々から伺える良い機会かと思われますので、奮ってご参加ください。
※会場の駐輪スペースには限りがございますので、当日は係員の指示に従ってくださいますようお願い致します。
|
2010.12.22 |
◆野球セミナーのご紹介◆ |
千葉ロッテマリーンズを日本一に導いた原動力と言われる金森一軍打撃兼野手チーフコーチのふすま理論を学ぶことが出来る野球セミナーが開催されます。
指導者も選手も身近で体験できるチャンスです。
詳細は下記URLにてご覧下さい。
http://baseball-com.jp/75/post_339.html |
2010.12.20 |
狛江市少年野球連盟 第2回J:COM旗争奪大会 |
下記、URLにてJCOMのオンエアを見逃した方も開会式の様子が観られますよ!!
各チームのキャプテンの「熱い思い」が伝わってきます。。。
http://ktmc.jcommunity.net/today/ichioshi/2010komaebaseball.html |
2010.12.02 |
新チーム体制にて活動スタート!! |
12月よりシニア・ジュニアとも新体制での活動がスタートします。 練習や試合のスケジュールの確認にご注意ください。
|
2010.10.04 |
★セブンライオンズ全勝優勝★ |
秋季大会の教育リーグの部でセブンファイターズとの混成チームで出場したその名も【セブンライオンズ】
お見事!!4連勝にて全勝優勝を決めました!!
ライオンズから参加した二年生3名も随所で活躍致しましたね。
混成チームをご指導くださいました、セブンファイターズの皆さんには心より御礼申し上げます。 |
2010.10.04 |
〜更新のご案内〜 2010年10月4日 |
◆シニアの準決勝と3位決定戦の結果をアップしました。
◆ジュニアのウインズ戦の試合結果をアップ致しました。
|
2010.09.27 |
〜更新のご案内〜 2010年9月26日 |
◆ジュニアチームのフェニックス戦の試合結果をアップ致しました。
◆シニアチームの敗者復活戦2試合のの試合結果をアップ致しました。
|