少年野球 - 平井ビクトリーズ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

677件のうち20件を表示しています。


2024.10.14   
3連休は試合三昧でした😎
10月中旬に入り、ようやく朝晩のグランドが肌寒くなってきました。 朝露、北風など例年より2週間程度遅く感じます。 日中は気温も上がり、屋外スポーツにはちょうど良い〜やや暑い気候☀ スポーツの日はよく考えられた日にちだなぁと思う今日この頃です🏃🏃‍♀️

さて、この3連休は試合三昧となりました⚾️ 3年生以下のオレンジボール大会(3チームの合同チーム)、そしてリーグ戦2試合、新人リーグ戦1試合の計4試合を行いました! 
投手・捕手の投球数・送球数(年間、月間、週間)を考えてのやり繰りでしたが、無事に試合を終えることが出来ました😎

6年生が大活躍したリーグ戦2試合、地区優勝を果たした新人リーグ戦、本当によく頑張ったと思います🙂 チビーズも良い経験を積むことが出来ました😌

試合結果の詳細については別投稿で!
2024.10.07   
試合はお休み、練習を頑張りました!
この土日は試合が無く、両日共に半日練習を行いました! 3年生以下は合同練習もあり、あちらこちらに分かれての練習です🙂 みんな上手くなったでしょうか? 
毎年のことですが、6年生はとても上手くなっきた気がします! 捕る・投げるの動きがひと夏越えてワンノッチアップしたように感じます😁
フィジカル的に12歳前後は一気に伸びるので、「基本的な動きの反復」や「身体の動き方の理解」に焦らず取り組んでいく大切さを改めて認識しました😌

聞く・聴くの違い、ヒアー・リッスンの違い、目玉焼きの英語も勉強しました! 色々取り組んでいるチームです😁
2024.09.29   
心理学の講義を受講しました!
昨日、某大学の心理学の教授をお招きして、心理学について親子セミナーを受講しました。 「向き、不向き」、「学習」、「頑張れる自由・繋がれる自由」など、たくさんの学びがありました!
 「思春期の階段(段差)」についても納得的で、多くの保護者に聴いて欲しい内容でした🙂

やはり人間は学び続けないといけないなぁ、と感じた次第です😌 『学び⇔実践』の繰り返しが、大人も階段を上がる唯一の方法だと思いました🫡
2024.09.29   
ダブルヘッダーを戦いました⚾️
今日はお天気が心配でしたが、何とか持ちこたえて試合を行うことが出来ました! リーグ戦と新人リーグ戦のダブルヘッダーです⚾️ リーグ戦は今の実力をほぼほぼ出し切りましたが、「ここ一番でのミス」が重なり、残念ながら敗戦となりました😓

新人リーグ戦は、攻撃サインを出す状況がほとんど無いまま終わってしまいました😱 打つべきボールを見逃し、難しいボールを空振り。。。 サインを理解していなかったり、打席をバッティングセンターと勘違いしていたり、、、

技術では無く、考え方の問題だと思います。 一から出直しましょう!
2024.09.23   
オレンジボール大会に向けて頑張ってます!
3年生以下のオレンジボール大会に向け、3チーム合同チームを組んでいます😊 この3連休は3日間とも合同練習をしました😄 みんなこの大会を機に、野球を徐々に覚えていって欲しいと思います!
色んな珍プレーが出ると思いますが、暖かい目で見守ってください😉
2024.09.23   
リーグ戦が進みました⚾️
少しずつ暑さも和らぎ、秋めいてきました! いよいよ2024年度の総決算に向けて試合が進んでいきます🙂 6年生6人の活躍を真に祈りつつ、何とか1つでも多く勝って自信を付けて欲しいと願うばかりの今日この頃です⚾️
今週はリーグ戦1巡目全勝のチームと対戦です✨ テーマは「簡単なアウトをキチンと取りましょう😁」です! 
今まで1つのアウトを取るのになかなか苦戦していましたが、この日はゆうととたくみがナイスピッチ! バックもなおたかの風を読んだナイスプレーやりなのスーパーキャッチで盛り立てました😆
まーのホームラン、りっしんの大谷翔平ばりの爆走で得点を積み重ね、結果コールドで勝つことが出来ました🎆 みんな頑張りました😊
次の試合もたくさんのナイスプレーを見せてください!! 期待してます😎

PS.当たり屋なおたかは健在でした〜💪
2024.09.17   
3年生以下の合同練習を行いました⚾️
3年生以下はオレンジボール大会に向けて、近隣2チームとの合同練習を行いました! あまり野球を詰め込んでいないので、ルールが分からない選手が多いと思います😅 この大会からいよいよ実戦が始まりますので、野球を覚えていって欲しいと思います😊

みんなやる気があって楽しみです! HVの素敵なコーチも合同チームでベンチ入りします! 
今月末の大会に向けて、みんなで頑張りましょう💪
2024.09.16   
3連休、3試合しました🏟️
昨日はA戦とB戦、そして今日はA戦を戦いました⚾️ 2日間で3試合は今年初めてでした! ピッチャーとキャッチャーのやり繰りを考えながら3日間を組み立てました😌 
昨日は、「140度なおたか」と「新幹線りっしん」が新しくピッチャーに仲間入りしました! これで6年生全員が当番しました😁 素晴らしいことです😉

新人リーグ戦は三つ巴戦になります! 頑張ってアレを目指しましょう🇯🇵
リーグ戦は残念ながらサヨナラ負け😵 当たり前のアウトを積み重ねていけば、道は拓けると思います! コツコツ頑張って克服しましょう!
2024.09.14   
ストレッチ教室に行きました!
今日は高学年選手はひらいみなみ整骨院さんでストレッチ教室を開催していただきました! 投げる動作に関して、どこの動きが重要なのかを教えていただき、その部分の柔軟性を高める運動を学びました! とても重要なテーマで勉強になりました! 先生方、有難うございました😆
何歳になっても、専門家の意見から学ぶことは欠かせないと思います🤓 また、学びを実践に取り入れることや取捨選択していくことが大切だと思います😌

野球も「指導者資格」が導入されましたが、資格を『取っただけ』の指導者がまだまだ相当数を占めているように感じます。

学びに関して、次は「心理学」を学びます。 ストレッチ教室もそうですが、お金を出しても受講すべき内容を有難いことにタダで受講できます🤭

平井ビクトリーズは、色々工夫をしながら活動をしています💪 野球をしようと考えている皆さま、是非とも見学しにきてください😊
2024.09.01   
小松川選抜と低学年大会⚾️🏟️
今日は台風の影響の影響もあり、活動がどうなるか分かりませんでしたが、6年生の小松川選抜と3チーム合同の低学年大会は試合を行うことが出来ました😁

小松川選抜は「春・夏の部」が今日で最後! 3ヶ月に亘る活動で学んた事も多かったと思います😊 来週からはゼロクリアで新たなチーム活動となりますが、持ち場持ち場で活躍して欲しいと心から願っています🙂

低学年大会は、他のチームと一緒にメンバーを組む事で色々な学びがあったと思います😊 地域のみんなと切磋琢磨して、更に野球を好きになって欲しいと願っています🙂

来週以降、3年生以下のオレンジボール大会が始まります! こちらも合同チームで出場する予定です😌 普段味わえない経験を積んで欲しいと思います😊
2024.08.31   
夏休み最後の週末です🎐
早いものでこの週末が夏休み最後の週末となりました。 暑いですが、だんだん朝晩は気温が下がってきたように感じます🙂

台風🌀がなければ試合三昧の週末でしたが、天候は自分でコントロールする事は出来ません😅 明日は試合があるかもと、「心の準備は怠りなきよう」お願いします🫡

今日は体育館でコーチ陣に個別を中心に指導してもらいました!!
自由参加でしたが、かなり濃密な内容だったと思います😊 

複数の先輩にも参加していただき、活気ある練習になりました! 先輩が帰ってきてくれる風土は素晴らしいと思います😁
またいつでも参加してくださいね👍
2024.08.25   
足立東部大会1回戦を戦いました🙂
夏休みもあと1週間! 久しぶりに6年生以下のA戦を戦いました〜😁 たくみが先発で試合を作りました⚾ 初回のピンチを最低限の失点で抑え、その後は内外野とも堅い守りで無失点で乗り切りました😄 抑えのゆうともナイスピッチでした👍
相手エースは緩急が良く攻略は難しそうでしたが、コンパクトに打ち返し、また積極的に走塁も出来たので、小刻みに点数を取ることが出来ました💪
まー、りっしん、なおたか、たくみにヒット(りっしんは強烈なツーベース!)が出て、ゆうともナイス犠牲フライと、6年生が確りと活躍してくれたのが嬉しかったです😉 次戦も頑張りましょう💪

来週はB戦とC戦です。 今日の試合に負けないナイスゲームを期待しています!
2024.08.18   
お盆ウィークも頑張って活動しました🙂
台風一過のお盆最後の土日、半日ずつ活動しました🙂

昨日は、我が平井ビクトリーズでしか体験出来ない松本コーチによるトレーニング! 高学年はしっかりと下半身を鍛えました🦵

本日は、足立東部大会の開会式に参加! ブラスバンド演奏もあって立派な開会式でした🇯🇵
終了後は校門前と通路、そして倉庫を掃除しました🧹 参加した選手達、お疲れ様でした😁 有難う!

久しぶりに6年生以下のチーム活動となり、みんな楽しそうに活動してました😊 インスタグラムのカッコいい写真も見てください📸

半日活動だったので、私も時間が出来ました! 家族と食事🍺、買い物🛒、ドライブ&洗車🚗、マッサージ💆‍♂️ 等など!

平井ビクトリーズは、各人のスケジュールを考慮して活動しています🙂 出席の強要や当番の強制はありません! 体験はいつでも歓迎です😌 

野球をやりたいと考えている皆さん! いつでもお越しくださいませ!
2024.08.12   
小松川選抜で頑張りました!
6年生の地区選抜、小松川選抜が荒川クリエーション大会で奮闘しました! 残念ながら2回戦で敗退となりましたが、平井ビクトリーズの選手も持ち場持ち場で頑張りました! 6年生の夏の思い出、一生の宝物になると思います! 

私も40年以上前の記憶が未だに脳裏に焼き付いています😌 ゆっくりと時間が流れていたあの夏。。。 嬉しかったこと、悔しかったこと、思い出まみれです😎

色々な経験をすることでしか「心の耐性」が身につきません。 与えられたチャンスだけでなく、自らチャンスを掴みに行く積極的な姿勢を身につけて欲しいと思います😌
2024.08.12   
江戸川新人戦3回戦を戦いました!
昨日、江戸川新人戦3回戦で区内の強豪チームと戦いました! 途中まで何とか食らいつきましたが、最後に突き放されてしまいました😣 あと1.5〜2歩くらい足りなかったと思います🤔 来春に向けて課題克服しましょう!
みんなの悔し涙が印象的でした。 指導者として何とか応えたいと思います。 来週から出直しましょう💪
2024.08.04   
体験生が来てくれてました!
今週末は高学年の体験生が来てくれてました! 肩が強くてとても上手でした😊 バッティングもたくさんして楽しんでもらえたと思います👍 また遊びに来てくださいね👍

平井ビクトリーズでは「小学生のうちは、野球を好きになってもらうにステージ」と位置付け、工夫した練習をしています。 
また、故障をさせない工夫をキチンと実践しています(練習時間、投球数、アップなど)。

体験ウェルカムですので、日時についてインスタグラムで確認をしてみてください😊
2024.08.04   
江戸川新人戦、2回戦を戦いました⚾
本日は臨海球技場で江戸川新人戦2回戦を戦いました🙂 臨海球技場は内野は土のグランド、外野は芝生でとてもキレイな野球場です🏟️ 4面ある大きなグランドなので「風景に負けない」ことも勝負のポイントになります。

相手ピッチャーはコントロールが良く外角に制球されていたので、コンパクトなバッティングで対応したいところ! しかしながら風景に負けたのか大振りが目立ち、なかなか遠くに飛びません😵

なかなか得点が出来ずもどかしい展開。。。 守備面は、与四球でランナー溜まって再三ピンチを迎えますが、キャッチャーゆいとの好守備で得点を与えずに勝ち切ることが出来ました😊 3点分の価値ある守備でした〜😎

反省点を活かして、次こそ声で勝てるように出来るように頑張りましょう💪 
2024.07.28   
夏休みの宿題タイムを取り入れました😁
あまりにも暑いので、クーラーがきいた部屋で勉強会(反省会)と夏休みの宿題タイムを取り入れました😁 

勉強会(反省会)では、10回以上教えていることを理解していない選手が多数いることが分かりました😅 筋肉よりも頭脳を鍛える方が先決ですね、、、

夏休みの宿題に確りと取り組む選手とそうでない選手が分かりました。 取り組み姿勢は、数年後・数十年後に大きな差となって自分自身に跳ね返ってきます。 取り組み姿勢を今一度点検しましょう🙂

午後の練習では、だいち・ゆうのすけがナイスバッティングをしました😄 はるのすけも底力を発揮、1塁セーフとなりました😎 

来週も暑さが予想されますが、頑張って活動しましょう🙂
2024.07.28   
江戸川新人戦、1回戦を戦いました⚾
毎年夏休みの一大イベントの江戸川新人戦がいよいよ始まりました🙂 1回戦は昨年と同様「葛西キラーズさん」です。 
相手エースは手元で伸びる球でなかなか打ちにくそうです😳 キャッチャーもなかなかの強肩で、簡単に得点出来る相手ではなさそうです☹️ 
見立て通り序盤は得点が取れませんでしたが、守備からリズムを作り、1回戦突破することが出来ました🙂 次の試合も頑張りましょう💪

ピッチャー4人がリズム良く投げてくれ、しゅんすけのナイスプレー、みなとの声出し、りゅうも3塁刺殺でナイスキャッチャーでした😁 ふくちゃんのヒットも良かったです(バントのサインだったけど😅)
2024.07.21   
夏休みに入りました🎐☀
2024年も半分が過ぎ、小学生は夏休みに入りました🍉 月日が経つのがホントに早い今日この頃です😅 40年以上前に小学生でしたが、いまだに夏休みの様々な記憶がよみがえります🏊‍♂⚾🏕
平井ビクトリーズの選手にも良い思い出の一コマを作って欲しいな、と思っています🙂

ホントに暑い毎日ですね〜🥵 会社に行けば「ゴルフ⛳たくさんしてますね〜」と勘違いされ、月曜日は眼が日焼けでショボショボで字が見えない状態、足腰痛くて朝礼で立っているのが少し辛い今日この頃ですが、選手のみんなが上手くなるのを励みに頑張っています😅

今週は土日とも半日練習でしたが密度濃く出来たと思います🏟 コーチ陣もたくさん汗を流して頑張りました💦 

一緒に活動出来る有難みを真に感じながら、来週以降も頑張っていきましょう💪