|
2013.11.25 |
| 第4回青雲旗争奪少年野球大会 |
チェーンリーグ方式での大会。。。
当日抽選し、Bブロックでの出場。
ナイスなクジ運でした!!
強豪の五日市少年さんです。。。
夏場までは、なんとかギリギリ僅差で勝利してましたが
それ以降は・・・です。。。
相手さんの打球の早いこと・・・
完敗の二文字しか思い当たりません。。。
続く二回戦、コールドゲームで勝利をしたものの・・・
決勝ラウンドには、残念ながら届かずでした。。。
五日市少年さんは、12月に全国大会に進まれるそうですので、是非優勝目指して頑張って下さい。。。
この場をお借りして、東雲ジュニア関係者の皆様、暖かいおもてなしを頂き、有難う御座いました。
今後ともまた宜しく御願い致します。 |
|
2013.11.25 |
| W準優勝!! |
今回、Aチームとジュニアの選手で分かれて、それぞれの大会に出場しました!
なんと!!
な・な・な・なんと!!
揃って、準優勝!!!
素晴らしいですねー。
Aチームの試合会場にて、連絡のやり取りを行って、朗報が聞けてよかったです〜。
ジュニアのみんな、よく頑張ったね!!!
おめでとう!!
さて、負けずにAチームも準優勝と頑張りました!!
決勝戦は、完敗でしたね・・・(涙)
あと、日頃対戦している他チームの選手達が・・・
『すいません!保護者の方と一緒にオアシス応援していいですか!?』と・・・・
もちろん、OK牧場よぉ〜(古)
で一緒に準決勝と決勝を応援してくれました!!!
昨日の敵は、今日の友!ってこれですかね。。。
こうして、知らぬ所で、選手同士が会話し、知らぬ間に友情が生まれたのでしょう!!
もうすぐお互い卒団を迎える両選手達へ
これから野球を続けておれば、またどこかで対戦する事になるでしょう。。。
高校に入って、もしかしたら同じチームメイトになるかもしれません。。。
そんな人間関係が、こうして生まれて育まれたのもみんな同じ野球をしてたからです。。
この友達を大事にし、これから長い道のりを歩んでいって下さい。。。
きっと、あなた達の大きな宝になりますよ!!!
ありがとう〜大野友星の選手の皆さん!
また会いましょう!
今度は、オアシス軍団で応援しますよ!!
がんばれ!オアシスそして大野友星 |
|
2013.11.18 |
| レクレーション |
昨日、やっとですが・・・
以前企画してた、レクをやっと行えました!!
以前は、雨で流れてしまってたんですが、
昨日、小雨の中なんとか行える事ができました!!
保護者の皆さん、準備から有難う御座いました!!
さて・・・選手達・・・!
日頃の野球を忘れて・・・まぁ伸び伸びでしたね!!
やっぱり小学生です!!
ドッジボール大会・・・
サッカー大会・・・
みんなほんと楽しそうでした。。。
また違う面を見れたのではないでしょうか!?
午後からすべてのイベント終了後、スイッチ切り替えての
本気の紅白戦が行われました!
遊びからのスイッチ切り替えが、意外とすっと出来てたのを外から見て
やっぱり成長してるなぁ〜と感心しました!!
しかし、昼間の保護者会による豚汁・・・最高でしたね!
冷えた体に染みました・・・
美味しかったです!ご馳走様でした!!
さぁー今週末も試合が入ってます!!
Aチームとジュニアとそれぞれの大会出場です!!
体調管理には気おつけて、みんな頑張ろう!!
がんばれ!オアシス
|
|
2013.11.11 |
| ○○の目にも涙!! |
日曜日、第9回廿日市球友会選抜大会が行われました。
結果・・・
優勝することが出来ました!!!
その決勝戦。。。
相手好投手の前に苦戦し、同点サドンデスまでもつれ、劇的な勝利となりました。
いつもAチームにて帯同している5年生の前日の怪我もあり、9名での参加。。。
その怪我をした選手の分まで、がんばろう!!の気持ちで戦った決勝戦・・・
誰かが怪我をしたら、没収試合!棄権試合!となる布陣で臨んだ大会でした。。。
ほんと守り勝った3試合でした。
決勝終了後・・・保護者のみんな感動してうっすら涙・・・
ベンチに行くと監督さんも選手にわからないように、涙拭かれてました。。。
選手の頑張った姿に感動されたのでしょう!!
それぐらい選手みんな頑張って勝ち取った価値のある優勝だったと思います。。。
あと残りの大会も、感動させて下さいね!
また、監督泣かしちゃいましょう!!
最後に優勝おめでとう!
がんばれ!オアシス |
|
2013.11.11 |
| 第28回広島市少年野球新人戦 |
先日の山本浩二旗から続いての新チームによる新人戦に出場しました!
山本浩二旗での悔しい思いを胸に選手達は望んでいたと思います。。。
が・・・
結果惜しくも一回戦負け。。。。
そんな中でも一つドラマがありました!
新チームのみんな!!
まだ公式戦2大会しかやってません!!
そのドラマを作った選手もいる新チーム!!
必ず強くなると思います!!!
強い気持ちを前面に出し、悔しさをバネにして下さい!!
悔しさが重なれば重なるほど、大きな反発力に変わるはず・・・
次回の新チーム期待せずにいられませんね!!
とりあえず新チーム初勝利を!!
がんばれ!オアシス |
|
2013.11.05 |
| 第3回山本浩二旗 |
3連休最後の日、これから船出の新チームで迎える初の大きな大会が行われました。。。
まず・・・
事前の会議及び打ち合わせなど、保護者の皆様ご苦労様でした!!
そして、選手達!
結果は、コールド負けで一回戦敗退となりました。。
残念ですが、現Aチームも同じようにそこから這い上がって
2月の大会で準優勝、優勝となり、決勝大会に進出しました!
同じ流れで、6月の決勝大会目指して頑張りましょう!
完敗でしたが、それぞれ思う事感じる事が出来たのではないでしょうか!!
まだまだ始まったばかり、リベンジしましょう!!
倍返しだぁ〜
ちょっと古いですね!
すみません。。。
さぁー今週末も新チームでの新人戦です!!
楽しみにしてますよ!
がんばれ!オアシス新チーム |
|
2013.11.05 |
| ジュニア初公式戦! |
3連休初日にポップアスリートONEDAYトーナメントが開催されました。。
4年生以下メインの大会です!
人数の関係上、5年生3名の力を借りてでの出場となりました。。。
保護者としては、楽しんでくれれば良いなぁ〜
と思っていたのですが・・・
選手達、本気モードでした!!
同点抽選までもつれ、残念な結果とはなりましたが
ジュニア諸君!まだ先は長い?もうあと2年しかない?
頑張りましょう!
一緒に戦ってくれた5年生も一生懸命ジュニアの選手を引っ張ってくれてました!
すごく成長しましたね!
有難う!ジュニアの選手もほんと心強かったと思います。
がんばれ!オアシスジュニア |
|
2013.10.29 |
| 厳島神社少年野球大会 |
秋風が身にしみてきましたね・・・
寒いですねー
試合も寒い結果となりました。
寒いです。。。
ただ、相手チームさんの礼儀正しい姿にはほんと目を見張るものがありました。
礼儀の大切さを改めて考えさせられた一日でした。。
がんばれ!オアシス |
|
2013.10.23 |
| 淡々と・・・ |
中国新聞社旗争奪大会が先日行われました。。
結果は2回戦負け!
二日目に進出出来ませんでした・・・。
どことなく淡々と試合に入り・・・
淡々と回を重ねて・・・・
淡々と時間が経ち・・・・
いつのまにか終わってしまった試合でした。。。
いずれにせよ、相手チームが強かっただけです。。
我々が弱かっただけですね!
6年生は残り試合のカウントダウンに入りました!
さぁー見せてもらいましょう!
てゆうか、見せて下さい!!!
月末にまた大きな大会が待ってます。。。
一球
一打席
一守備
各選手のみんな、こだわって大切にしましょう!
爆発してください!
がんばれ!オアシス
|
|
2013.10.15 |
| ☆祝祝・・☆新入団 |
今期4人目の新入団生がやってきてくれました。
総勢22名となり、紅白も十分に出来る人数になりました。
入団おめでとう!
これから一緒に頑張っていきましょう!!
入団希望者いらっしゃいませんかぁ〜
現在の学年構成は!
6年生7名
5年生8名
4年生5名
3年生2名
総勢22名です。
特に4年生以下急募です!!
一緒に野球やりましょう!!
随時体験受付しておりますので、お気軽にご連絡下さいね!!
首を長〜くして、お待ちしております!!
がんばれ!オアシス |
|
2013.10.14 |
| 【優勝】第31回つわぶき大会 |
この度急遽大野友星さんよりご紹介を受け、当チームとして初参加させて頂きました。
場所は、島根県津和野市・・・
朝4:30出発。。。
早っ
暗っ
寒っ
眠っ
の四拍子でした。。。
お仕事で来られなかった監督の為にもと選手全員に・・・
『絶対!旗もってかえるど!』の合言葉を胸に試合開始。。
一回戦は、急遽相手チームが棄権となり、2回戦からとなりましたが・・・
2試合ともしびれる好ゲームでした。。。
先週の大会からの連続優勝!!!
キャプテンから・・・
『コーチ!そろそろ焼肉じゃないんですかぁ〜』
ほんま子供達の素の笑顔って疲れ吹っ飛びますね!!
はやめに企画してやらねば・・・。
代表、監督がいない状況の中、選手たちは良く頑張ったと思います。
試合前のアップ場所の確保など、こちらから何にも言わなくてもできる選手達・・・
道具も綺麗に並べてる選手達・・・
グランドに挨拶している選手達・・・
すべて選手たちが何もこちらから言わなくても出来ていました。。。
ほんと成長しましたね!!
残り2か月・・・
この選手達ともお別れを迎えます・・・
この選手達との残りの時間を大切にしていきたいですね・・・。
優勝おめでとう!!
MAXで残り2か月ぶっどばせ!!
跳ねろ!
飛べぇ〜!!
この場をお借りして、今大会ご紹介頂きました大野友星監督様並びに今大会関係者の皆様、有難う御座いました。
今後とも宜しく御願い致します。
がんばれ!オアシス
|
|
2013.10.08 |
| 3連覇〜!!! |
今回第3回を迎える上田秦輔争奪大会に1回目からご招待頂きこの度も参加させて頂きました!!
結果・・・第1回から3連覇!!!!
素晴らしい〜
大田川激流打線爆発だったそうで・・・
しかも3戦完封!!!
おめでとう!!
今大会、食事などご用意頂きました原リトル関係者の皆様、毎年いろいろと有難う御座います。
保護者の皆様の温かいお気持ち本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この場をかりて、原リトル関係者の皆様有難う御座いました。 |
|
2013.10.08 |
| 西広島タイムス新人戦 |
今年も新人戦と名のつく大会がボチボチ始まってきました・・・。
今回初参加?だと思うんですが、西広島タイムス新人戦に招待頂きました!!
4チームでのチェーンリーグ方式で、1勝1敗の成績でしたが・・・失点差で・・・無念!!
みんな緊張したでしょう!
かっこつけたかったでしょう!
ホームラン打ちたかったでしょう!!
いろんな思いがあったと思います。。。
色々考える事あるね!
野球はグランドの9人とベンチの皆とする団体スポーツです。。。
一つのボールをつないでつないでみんなでするスポーツです。。。
ぜひ考えて欲しいです。。。。
がんばれ!オアシスジュニア |
|
2013.09.26 |
| 新入団募集してま〜す!! |
季節はもう秋になろうとしてます。。。
だいぶ涼しくなってきました。。。
日中は暑いですけど・・・。
さて、現在の団員数は21名です。
現6年生が7名、5年生が7名、4年生が5名、3年生が2名です。。。
特に現4年生以下のそこの君!!
そうそう君君!!
あなたの力が必要です!!!
スポーツするにはもってこいの季節になりましたので
是非是非、体験からでもお越し下さいね。。。
我らがカープも16年ぶりにAクラスになり、同時にCS出場と野球熱も上がってきてます。。
きてます!!
待ってますよぉ〜
未来のオアシス戦士達。 |
|
2013.09.24 |
| 安東旗争奪少年野球大会 |
二日目に進出し、準決勝・・・
ここのところ、完敗している強豪の五日市少年さん・・・
力の差なのでしょう。。。
これが今の差なのかもしれませんね。。。
完敗でした。。。
続いて3位決定戦!
先日練習試合をさせて頂いた直後の公式戦でした。
ロースコアーでの勝利でお見事3位!!
ロースコアーは見てる保護者も慣れてます。。
見ててもあまり疲れなくなったかもです。。。
大田川打線の爆発を見たいなぁ〜
とは言うものの。。。。
お見事!第3位ですね。。。
立派な盾を頂きました!!
この場をお借りして、ご招待頂きました安東少年野球団の関係者の皆様方、有難うございました。
今後とも宜しく御願い致します。
がんばれ!大田川激流打線? |
|
2013.09.21 |
| NHKカップ広島予選 |
本日、グランドチーフにてNHKカップ広島市予選の一回戦及び二回戦が、オアシスグランドで行われました。
もう9月中旬ですね!!
先日中秋の名月でしたね!!!!
まつたけですね!
さんまの時期ですね!!!
なにがなにが、まさに真夏日和・・・・
このところの過密日程の影響と先日の豪雨の影響で、本日この炎天下の中早朝より保護者の皆さんと団員でグランド整備・・・・
暑いです。。。
こたえます・・・・。
試合の方は、ホームゲームの地の利を生かせることが出来、なんとか二回戦突破することが出来ました。
この暑いのによく頑張りました。
団員も・・・・
保護者の皆さんも・・・・
おつかれさまでした。。。
がんばれ!オアシス |
|
2013.09.17 |
| 金のタマゴ(ジュニア〜) |
連休最終日、ジュニア戦士のこれまでの頑張りにこたえるべく、練習試合が行われました!!
相手は、急遽お願いしたにもかかわらず、快くお受け頂きました山本少年野球クラブさん。
さぁーどれくらい成長したのか楽しみ・・・
ジュニア戦士の顔つきを見ると・・・
立派な顔してましたねぇー。。。
ほぼ初めての試合だと思いますが・・・
日頃の成果を出してやろうと、鼻息フンフン・・
やる気がみなぎってました。。。
まさに勝ちにこだわる顔ですね!
確実に成長してます!
珍プレーを期待しながらの観戦でしたが・・・
成長してます!!
すごいです!!!
ジュニアやるぅ〜
このジュニア戦士達を日々熱心にご指導下さってるコーチの皆さん・・・感謝です。。。
有難うございます!
これからもこの金のタマゴ達を見守ってやって下さい。
この場を借りて、山本少年野球クラブの関係者の皆様、練習試合有難うございました。
また機会があれば宜しくお願い致します。。
がんばれ!オアシスジュニア |
|
2013.09.17 |
| 広島市長カップ |
抽選の引きがすこぶる良いのか?
なんと1番クジ!ゲット
と、いうことで・・・
我らがキャプテンの選手宣誓から大会突入!!!
ナイス!キャプテン!
で・・・試合は・・・・。
強豪の五日市少年さん・・・
何度も何度も何度も・・・対戦させて頂いておるチームです。
初回リードされそのままうっちゃられました!!
ただ、あと1歩まで詰め寄る事が出来、次に繋がる敗戦
だったのではないでしょうか?
来週の安東旗でまた対戦させて頂くので
今大会のあと1歩の壁を突っ走ってもらいたいですね。。
がんばれ!オアシス |
|
2013.09.17 |
| 安東旗争奪少年野球大会初日 |
三連休野球三昧の初日。。。
会場は豊平どんぐり村でした。
ん〜
どんぐり・・・
あまり良いイメージないなぁ〜
一回戦、今期2度目の対戦の温品ヤングウルフさん。。
左の好投手相手に先制され嫌な雰囲気もありましたが、
ここの所の逆転劇もみられ、なんとか逆転勝利!!
お〜どんぐり
続いて2回戦・・・初対戦の駅家少年さん!
初めての対戦で、久々にドキドキ感あふれる相手でした。
序盤、得点を重ねる事が出来、4点差リードの最終回・・・
雲行きが怪しくなり・・・
お〜どんぐり
まさかのどんぐり・・・
最終回追いつかれ・・・抽選・・・。
さすがどんぐり!
が、相手チームの都合上なんとか二日目に残ることが出来ました。
なかなか機会がない東部チームとの対戦でしたが、
これを機会にまた交流させて頂ければと思います。
なにはともあれ、来週二日目に残った?残らせてもらった?
頂上目指して頑張りましょう!!
がんばれ!オアシス
|
|
2013.09.09 |
| 【優勝】第56回大竹市近郊野球大会 |
久々に優勝の栄冠を勝ち取ることが出来ました!!!
ここ夏場にきてなかなか勝ちきれなかったですが
ほんと久々ですね。。。
選手達の笑顔久々に見れました。。。
もちろんそれを支える保護者の皆さんの笑顔も見れました。。。
代表の笑顔も見れました。。。。
試合中にもっともっと盛り上がりましょう!
あるお父さんが決勝戦ある場面で・・・
『おい!あきらめたんか!』
『あきらめたんなら、応援もあきらめるで!』
『チャンスじゃないか!ここで盛り上がらんにゃ、いつ盛り上がるんな!』
まさにこれです。
途中大きく負け越してました。
選手も下を向き、声も出ない。。。。
その一言が起爆剤になったのかはわかりません。
選手の皆さん、野球は最終回2アウトまでわかりません。
美学、美談でもなんでもいいんです!!
諦めなければ、結果がついてくるんです!!
出塁した選手、進塁打を打った選手、この試合でみんな
ガッツポーズしてましたね。。。
もっともっと盛り上がってもいいですよ!!
ドンチャン騒ぎしていいと思います!!!
我々は強豪チームではないんです!
もっともっと野球小僧になれ!!
今までにない選手達のガッツポーズ最高でした。。。
優勝おめでとう!!
何か変化が進化になる予感・・・です!!!
がんばれ!オアシス野球小僧
|