2023.09.03 |
【速報】秋季大会(低学年)の結果 第3位 |
9月3日(日)秋季大会(低学年=4年生以下)の結果は以下の通りです。
応援・サポート、ありがとうございました。
※試合結果欄の詳細は、後日、作成予定です。
〇秋季大会(低学年=4年生以下)準決勝 於/六義A
パワーズ ●4―11〇 レッドサンズA
※マハ・ユウトのソロ本塁打も、総合力で及ばず。 |
2023.07.27 |
続 パワーズOB達の甲子園予選 |
7月26日(土)の東東京大会 準々決勝の結果。工藤君の実践学園、惜しくもベスト8で敗退。
〇パワーズOB 工藤大和君(実践学園(3年生) 背番号4・キャプテン・2番セカンド)
準々決勝 実践学園 〇2―9● 城西
[参考/戦績]
2回戦 実践学園 〇10―1● 都立北豊島工科 *工藤君、本塁打
3回戦 実践学園 〇9―0● 篠崎
4回戦 実践学園 〇3―2● 東京成徳大高
5回戦 実践学園 〇9―6● 日本ウェルネス
◎参考/他のOBの結果
・階戸雅尊君 麻布高校(3年生) 背番号 1、5番・投手
2回戦(初戦) 麻布 〇7―1● 葛飾商
3回戦 麻布 〇11―1● 東洋
4回戦 麻布 ●0―4〇 修徳
*2・3回戦、階戸君は先発・勝ち投手、
4回戦は対シード校(甲子園出場実績あり)相手・惜しくも負け投手
・北川大智(きたがわだいち)君(3年生) 筑波大附属高校背番号 14
1回戦 筑波大附属 ●0―5〇 青山
*残念ながら初戦敗退…
※他にもパワーズОBの情報をお持ちの方、広報部へご連絡を。(このホームページの
問合せ欄の活用可)
|
2023.07.10 |
夏季大会 低学年チームは第3位 |
7月9日、六義公園にて夏季大会の閉会式・表彰式が行われ、低学年チームが第3位の
表彰を受けました。
応援・サポート、ありがとうございました。
※高学年チームは、残念ながら初戦敗退。
秋季大会は、8月20日(日)に開幕予定です。練習して上を目指そう。
日程…8/20〜9/18 (高学年・低学年)
※抽選会…7/15(土)18時、区民センター |
2023.06.17 |
本日の臨時総会の報告 |
6月17日(土)17時20分より小石川運動場会議室にて臨時総会が開催され、改定理由の説明、
最近時の決算状況等の説明があり、質疑応答の結果、満場一致で承認されました。
〇議題 会費の値上げ
現行2,000円/月→9月より2,500円/月
*兄弟入会の場合は、2人目以降は2,000円/月に据え置き。また未就学の場合は免除(変更なし)
◎臨時総会に先立ち、夏季合宿の資料配布・説明がありました。
〇予定…8月5日(土)〜8月6日(日)(1泊2日)
※費用負担等も考慮し、今回は従来の2泊3日を変更
〇実施先…埼玉県幸手市
※8/5朝、東武日光線・幸手駅前集合、8/6夕、幸手駅またはグランドにて解散
現地までの交通/車乗り合いまたは電車
※宿舎・グランドの資料等を出席者に配布済 |
2023.06.06 |
パワーズOB/ジャクソン君の6月6日(全日本大学野球選手権) |
パワーズOBのジャクソン君(仙台大学)が6月6日の大学野球選手権で好投し、勝利しました。
(三宅コーチが旧パワーズの帽子(彼の時代の帽子=緑と緑と橙)を被って
応援に行ってきました(笑))
大学野球選手権 1回戦の結果 6月6日(火)9時〜、於/神宮球場
仙台大学(仙台六大学) 〇4―1● 桐蔭横浜大学(神奈川大学)
※9回0―0、延長10回・タイブレーク
※ジャクソン君の内容/6回裏2死1・3塁でリリーフ登板
9回まで3回1/3、36球、打者12人、安打2、四球2、失点0、この日の最速141キロ
※ジャクソン 海(カイ)君…仙台大学4年生・投手、国籍/豪州(母/日本)、2007〜2011パワーズ、
東北震災で豪州に帰国(パワーズは4年終了時中退)。豪州の高校卒後、仙台大学に。
◎次戦 2回戦…6月7日(水)11:30〜、神宮第2試合、VS東日本国際大
J SPORTS1で中継あり |
2023.06.05 |
6月4日のコーチ会議の要旨 |
6月4日、コーチ会議の開催しました。要旨は以下の通りです。(11名出席)
【報告事項】
〇各大会消化状況
@高学年
・友杯1次/全4試合、2試合消化・2敗。残り2試合(7/2まで)
・フラップ予/全6試合未消化
A低学年
・スーパーリーグ1次/全7試合、3試合消化・3勝ち。残り5試合(9/26まで)
・フラップ予/全4試合未消化
〇夏季合宿予定進捗
・説明会6/17予定
・実施予定/期間8/5〜6、埼玉県幸手市、旅館宿泊
・参加見込み 選手22、大人17
〇その他予定
・臨時総会(6/17)、秋季大会(8/20〜)、竹の子大会(3年生以下・9/16〜)、
下期コーチ会議(11月)、納会(12/17)、大掃除(12/24)、初詣(1/7)、
オレンジ予選会(3年生以下・2/4)、卒団式(3/17)、総会(3/24)
〇現在部員
計33…6年生(5)・5年生(8/うち休1)・4年生(8)・3年生(3)・2年生(6)
・1年生(3)・未就学(1)
〇練習着の変更
現在、使用中の練習用シャツ(白・襟元紺の縁取り・胸にパワーズロゴ)が
生産中止。似たタイプに変更。
ジュニアサイズ…130〜160センチ(10センチ刻み)、 4千円/着(胸にチームロゴプリント)
大人用…S・M・L・O・XO、4.6千円/着(胸にチームロゴプリント)
〇保護者からピッチングマシンの寄贈あり 約300千円相当
【議決事項】
〇備品購入
@ヘルメット…10個購入(L・М各5個)
現在不足気味で一部損傷品あるため
A捕手用ヘルメット…高低 計5個購入
現在の紺色は、夏場熱くなるため白色に
〇部費(会費)の値上げ
現状2千円/月だが、年間収支は、ここ3年赤字。繰越金で穴埋めが実情。
原因/かつてより部員減少(収入減)、柳町小の工事等で遠征費用増加、
柳町小も今年から有料に
6/17の臨時総会に改定値上げを諮る。他チームは3千円が多い。2人目は据え置きの方向。
〇公認学童コーチの資格取得
2024年春より、「公認学童コーチ」の資格取得者が1名以上、ベンチにいないと
公式戦に参加できないルールになる。
2023年度は、4名(朝倉・山下・割石・三角)のコーチが、オンライン(e−ラーニング)
講習(6千円/名=チーム負担)で取得を目指す。
*内容は、スポーツ医学・ハラスメントなど6科目
*資格は4年更新。中島コーチは来期取得の方向。 |
2023.06.05 |
三区大会は第三位 |
三区大会(文京・中央・台東)の低学年の部に出場したパワーズは、準決勝で敗退し、
第三位に終わりましたが、6月3日の決勝戦後の表彰式で、第3位の表彰状を頂いてきました。
※選手は表彰式は欠席。審判で出場中の三宅コーチが預かり、柳町小でコーチから
授与式をやったらしい(笑)
※優勝・準優勝は、カップもメダルもあったが、3位は表彰状だけでした。(残念)
因みに、低学年決勝は、準決勝でパワーズを破った月島ライオンズ(中央区)が
菊坂を破って優勝しました。
ついでに、高学年の部は白山サンデーボーイズが優勝。 |
2023.05.08 |
【注意喚起】頭部にボールが当たった場合の対応 |
先週末の練習の際に選手の頭部(ヘルメット装着無し)に打球が当たってしまいました。
今のところ大事には至っていませんが、今一度、注意の徹底をお願いするとともに、
当たった場合の対応を覚えておきましょう。
下記を認識いただき、選手が安心・安全な活動ができるように注意をお願いします。
〇帽子だけでも効果ある場合もあり、グランドでは必ず着帽を忘れないでください。
〇コーチ・保護者は、選手の危険防止に注意を。
・バット素振り、打撃練習の場所や距離ほか
【頭部に打撃を受けたら】
@絶対条件
最低1日、できれば2日運動は禁止(運動はあり得ないという事)
➁チェックポイント
48時間が大きなセグメント、とくに2時間以内、6〜8時間が要チェック
・意識がまずあるか
・嘔吐がないか
・唇、顔の色の違和感がないか
・手足のしびれがないか
・二重に物事が見えていないか
・首を触り痛みを感じないか
・両腕を前に出させ、双方に差がないか(平衡感覚)
・ろれつがはっきりしているか
・口を開けられるか
・水分をとれているか
・同じ事を何度も繰り返して話さないか
・熱はないか
B最重要チェックポイント
普段一番近くにいる家族が【会話】【表情】に違和感を感じないか
■近隣の「脳外科(小児科あり)
@東大(本郷)
https://www.h.u-tokyo.ac.jp/neurosurg/
03-3815-5411
@日本医科大(千駄木)
http://nms-neurosurgery.com/
03-3822-2131
@新宿メディカルセンター(飯田橋・ベースマン向かい)
https://shinjuku.jcho.go.jp/
03-3269-8111
他、順天堂(お茶の水)や東京女子医科大(若松河田)も |
2023.04.03 |
チームの総会を開催しました |
下記の通り、チームの総会を開催しました。出席された皆様、ありがとうございました。
議案は原案とおり決議されました。
ご欠席だった方は、事前メールで配布された資料をご確認ください。
〇開催日時・場所…4月2日(日)14時〜15時、区民センター会議室
〇議事要旨
@報告事項…2022年度(2022/4〜2023/3)の活動報告・会計報告
A決議事項…2023年度(2022/4〜2023/3)の活動方針・予算案
原案通り決議いただきました。
B遠征時の精算ルールの変更
車出し家庭の選手は遠征費計算から免除
→車出し家庭の選手も遠征費計算に含む
【理由】ほかの選手の負担が大きくなる。
車出し協力には1千円/日と駐車・高速代実費はチーム負担している
Cその他お願い事項
・選手募集への協力依頼…下記のいずれにも選手数増加が有効。
活動活発化・チーム力の強化・子供たちの成長・チーム収支改善
・審判・大会本部等当番への協力依頼…試合参加・活動に不可欠
・都スポーツ施設予約への利用者登録への協力依頼
…柳町小工事により外部グランド利用増加。当選確率の拡大必要
・メディカル当番・差し入れ等への協力依頼…相対(=大会以外)での対外試合時に必要
・スコアラーさんから試合スコアの報告依頼…リーグ戦本部への結果報告・実績まとめに必要
・伝助登録への小マメな情報更新依頼…試合予定を組む、或いは、交通費の精算をするのに、
最新・正確な出欠把握が不可欠。△には補足コメント
・柳町小の使用継続のためにもルール・マナーに注意を依頼
…使用時間の厳守・汚さない・壊さない・校舎内に入らない・整理整頓その他
・スポーツ指導員資格取得の協力依頼
…2024年度から公式試合に有資格者のベンチ入り必須に
1日集合講習又はオンライン講習あり、費用はチーム負担 |
2023.03.03 |
伝助入力のお願い |
保護者の皆様へ
未入力の選手(ご家庭)は早急に入力をお願い致します。
今週末から、高学年・低学年とも公式戦にスタートです。
サヨナラ大会(高)・全日本学童予選会(高)、オレンジ大会(低)公式戦は、遠征はありませんが、当日の参加可能メンバーを早期に把握の必要があります。
特に3・4年生は、人数確保上、高・低のチームに掛け持ち選手も必要になります。
また、3月以降は新しい年度での大会のリーグ戦(*)が始まります。(もう始まっています)
*(高)友杯・フラップ、(低)スーパーリーグ・フラップ
今後は新チーム(新6年・新5年が高)での試合を積極的に組んでいくことになりますが、
当日の参加可能人数を確認しないと、先の試合日程を調整できません。
出来れば1か月程度先まで伝助の入力をして頂けますようお願いします。
*予定変更の場合は、伝助に都度、上書き更新を
*交通費精算にも使用するので、正確な更新が必要です
事務局 |
2023.03.01 |
公認学童コーチ資格について(情報共有) |
軟式野球連盟においては、「公認学童コーチ資格制度」が新設され2024年度シーズンから
公式戦において、有資格者1人がベンチ入りすることが義務付けられます。
高・低学年、各チーム1〜2名の資格取得が必要と思われます。
今後、随時、資格取得についてニュースを流しますので、積極的に受講&資格取得を願います。
*受講・登録に7〜9千円/回・人 必要と思われます。今後、パワーズ予算で対応できるように
なると思われます。
「公認学童コーチ資格制度」とは
2023年4月の講習会、2月のオンデマンド(オンライン)講習は、終了。
現在、次回以降を準備中のようです。
*詳細は、「東京都軟式野球連盟」のホームページで検索
*リンク集に「東京都軟式野球連盟」へのリンク設定すみ(野球連盟等団体の項を参照)。
@取得方法
イ、軟式野球連盟主催の講習会に出席して取得。
※インターネットで申し込み、オリンピックセンター等の施設に出向き、終日、講義を受ける。
月1・2回の開催に、各先着70〜100名
ロ、オンデマンド(オンライン)公認学童コーチ講習会の講座を受講
※インターネットで申し込み、自分の時間細切れ受講可。通算7〜8時間。
A受講科目…安全管理、スポーツ医学、体罰・ハラスメント・コーチングなど
*オンデマンド(オンライン)講習について、不明の点は、すでに講習修了の前原コーチまで。
広報部 |
2023.02.27 |
2/26コーチ会議の要旨 |
2月26日(日)に開催されたコーチ会議での決定事項の要旨は以下の通りです。
1、来期(2023年度)のチーム編成
高学年(5・6)年生・低学年(4年生以下) 各1チーム
※4年生を高学年チームに変更する2024年1月ころに合わせて保護者体制も変更
2、年間イベント日程
〇合宿/夏合宿…8/5(土)・6(日)、冬合宿…2/17・18
※従来は、2泊3日→1泊2日に変更
〇2023年度「6年生を送る会」/2024年3月24日(日)
〇2023年度の総会/2024年3月31日(日)
3、コーチの新体制・分担(敬称略) *(高):高学年、(低):低学年
*お母さんの役割分担は、別途、後日
〇代表/伊藤比
〇監督/(高)小野寺、(低)朝倉
〇事務局/(高)前原、(低)割石
〇会計/小野寺
〇スケジュール/全体/伊藤・工藤、チーム/(高)小野寺、(低)朝倉、調整/(高)前原、(低)割石
〇グラウンド管理/(高)小野寺・前原、(低)朝倉・割石、三宅
〇審判部/三宅・生田目・清水・石濱
〇遠征管理/(高)前原、(低)割石
〇メディカル/三角・伊藤祥
〇広報・宣伝/三宅・割石(HP管理)、中島・三角
〇スコアラー/三宅
〇用具・ヘルメット管理/(高)小野寺、(低)朝倉、(審判)三宅
〇柳町小/小野寺・前原
〇総会/(高)前原、(低)割石
〇合宿/小野塚・吉田・福島・前原
〇イベント
納会/豊永・鈴木、大掃除/山下、初詣・新年会/小野塚
〇6年生を送る会/伊藤代表
〇その他イベント(野球観戦・連盟新年会etc.)/前原、割石
|
2023.01.24 |
令和4年度卒団式〜 6年生を送る会〜に関するご連絡 |
3月のサヨナラ大会を最後に、6年生はPowersを卒業となります。
毎年、大会後に6年生と保護者(コーチ)の方々を送り出す会を開催しており、
今年も以下の通り「令和4年度卒団式〜 6年生を送る会〜」のご案内を申し上げます。
1年間を締めくくる大切なPowers公式行事となりますので、是非多くのメンバーで
盛大に送り出しましょう!
【令和4年度卒団式〜 6年生を送る会〜】
日程: 2023年3月26 日(日)
時間: 14 :30~16:30(受付14:00)
場所 : 文京区区民センター 3-A
費用: 1/23のチーム内メール参照
★費用については、送る会への出欠に関わらず全選手から徴収させて頂きます。
費用の集金は2月中旬頃を予定、別途お知らせ予定。
【出欠確認】
締切:1月31日
出欠の回答は、1/23のチーム内メールにリンクURLあり
その他、出欠に関するご質問等ありましたらご連絡を。
by 6年生を送る会担当 小野寺母・豊永母 |
2023.01.23 |
2023年シーズンよりのルール改定 |
軟式野球連盟より、以下のルール変更が発表されました。
2023年シーズン(2023/4〜)よりのルール改定です。 ※軟式野球のルールの改定
*情報出所 東京都軟式野球連盟ホームページ https://www.tnbb.or.jp/data/oshirase/100_1_221216105646.pdf
要旨(改定抜粋)
【連盟規程細則の改定】
@チームの編成は、選手10名以上25名以内
*従来は20名以内。文京区大会では従来より弾力運用あり。
【用具・装具について】
A投手のサングラス使用を認める。但し、ミラーレンズを除く
*従来は禁止
B野手がサングラスを庇の上に乗せることを認める。
*従来は禁止
by 審判部
|
2023.01.19 |
1/22(日) パワーズ運動会in六義 挙行! |
下記日程で、パワーズ運動会を開催します。
保護者・家族・パワーズOBも奮って参加して下さい。
*昨年末に恒例の納会が開催出来なかったための代わりの行事です。
1、日時…1月22日(日)9時〜16時30分
2、場所…六義公園運動場
3、参加者…選手全員・保護者と家族・パワーズOB
4、概要…
9:00-12:00 パワーズ運動会 午前の部
開会式〜体操〜球入れ〜グラブトスリレー〜タグラグビー〜借り物競争
〜ベーランリレー
12:00-13:00 昼食 (プレッシャーノック)
13:00-16:00 パワーズ運動会 午後の部
高学年vsパパ&コーチの試合〜低学年/遠投・スピードガンコンテスト
〜低学年vsママのソフトボール試合〜高学年/遠投・スピードガンコンテスト
〜ノック〜閉会式
16:30頃 現地解散 |
2022.12.15 |
パワーズのホームページ利用方法ご案内 |
新入部員も増えたので、パワーズHP(ホームページ)についてのご案内です。
○チームニュース→チーム内へのお知らせ、当面の予定概要等、お役立ち情報です。
時々、チェックを。
○チームスケジュール→カレンダーで対象日をクリック。判明分は何カ月も先の予定まで
書いてあります。
直近週末予定は、直前の木曜の事務局からのメールの内容で確定後に上書き。
(→広報担当が旅行中や飲み過ぎダウンなどの場合、メール当日中に書き変わらない場合も)
○試合結果→試合結果を掲載。反省や選手叱咤の辛口コメントが多くなっています。
いいプレーや控え選手もコーチスボックス内や応援・サポート等で頑張っている選手も
紹介するので、コーチ諸氏は報告を宜しく。
言葉遣いに品がないのは広報の品格欠如でご容赦。選手の姓は個人情報管理上、掲載しません。
○フォトアルバム→父兄の皆さんから提供いただいた写真の中から広報担当の独断と偏見で掲載。
入部希望者の人にも過去の活動・チームの雰囲気を伝える意味で紹介してね。
【コーチのプロフィル】でコーチの紹介も。(左のカテゴリのずっと下の方です)
写真投稿(jpeg形式)も歓迎(「問い合わせ」欄等で連絡下さい。
フォトアルバム〜画面左のカテゴリ(見出し)で探す→見たい見出しを左クリック
(写真が開くのに少し時間がかかります)
※フォトアルバムをクリックしただけでは、全部の写真は表示されません。
フォトアルバム〜画面左の「カテゴリ」を探し、見たい見出しを左クリックして下さい。
○問い合わせ→「チーム・コーチ・ホームページ・活動その他」に対するご意見、ご質問、ご要望など。
※早めにご回答しますが、内容により日数がかかる場合も。
○部員募集→入部希望者に教えてあげてね
○リンク集
グランドの案内、パワーズのユニフォーム指定店案内、少年野球連盟、各大会組合せ表、
野球教室(*)へ。
(*野球上達・審判知識について参考になる記事やビデオなど)のリンク先も公開中。
※チームBBS、メンバー申請の各欄は、現在使用していません。会員ログイン、管理者ログインなどの
使用は不要です。 |
2022.11.21 |
11/20 コーチ会議の要旨 |
○開催日 11/20(日)
○出席 代表以下22名
1、報告
年内公式戦の状況
○高学年…TCN杯(11/20) 初戦敗退
フラップリーグ 2勝3敗
○低学年…スーパーリーグ Cトーナメント 11/19勝ち
次戦は準々決勝予定
フラップリーグ(予選4勝1敗・決勝トーナメントへ・11月26日@六義、準決勝)
たけのこ大会 本選進出 (11月20日勝利、現在ベスト8)、次戦11/23・若洲
2、今後のイベントについて審議
・納会…12月18日(日)六義で調整(12/11頃目途)
会場不可の場合は、1/22(日)に六義でお楽しみ会
・大掃除 12月24日(土) 年内活動は12月24日まで
・冬合宿 1月7日(土)〜9日(月) 於/熊谷市
1日目 侍バッティングセンター、2日目 熊谷市のグランド、3日目 いちご狩りをして帰宅
担当コーチ…吉田・豊永・小野寺・小野塚・前原
・初詣 1月14日(土) 9:00〜小石川大神宮→餅つき
3.会計の中間報告
4.その他
★備品の購入等
○ヘルメット…今後は全学年白ヘルメットの方向で調整。今年度の6 年生からの
寄贈品をヘルメットにする?(6 年生保護者で検討)。最低限必要な7 個分は
チームで用意。
○T 台…へたっているので1 個購入。
○タープ…袋が劣化。夏にむけて購入する。
★新入部員の募集強化
→定期的に体験会実施(前原C)
スケジュール合えば、順一郎監督の体験会を行う。
★指導について
・選手間同士の言葉使いにつき、指導者側も注視、指導。
・挨拶について。コーチに限らず大人への挨拶を再度指導する。
・道具の管理(並べる等)を特に指導する。野球の技術ではなく礼儀作法の部分は
チームの課題(チームの方針)として強化。 |
2022.04.05 |
2022年度のルール改正 |
軟式野球ルールの改正と野球規則について、2022年度シーズンより改正です。
【軟式野球ルールの改正】 *「競技者必携が改定となる」
※全日本軟式野球連盟のホームページ(HP)参照
@学童野球は、「7イニング→6イニング」に変更
*低学年の文京区大会は従来通り5イニングで変更なし
A試合時間は、「90分経過後の均等回」
*高学年の文京区大会決勝は、「100分(=80分+20分)→90分」に変更。
*低学年の文京区大会は従来通60分。準決勝・決勝は70分
関連通達…
https://jsbb.or.jp/docs/c4c8c1bbe141fd97e4efcc53afb9eef925a91cb3.pdf
文京大会は、準決勝・決勝は1時間40分が1時間30分に変更。
※低学年試合は、従来通り1時間、決勝戦は1時間20分で変わらず。
Bホームベースサイズの拡大
学童用(幅38.1センチ)→一般用(幅43.2センチ)
※+5.1センチ(中学・大人と同じサイズに)
※ホームベースとバッターボックスの距離は「13センチ」と変わらない
、【解説】
・投手にとって、ストライクゾーンが横に5.1センチ拡がる。
・ホームベースとバッターボックスの距離が「13センチと変わらない」ので、
バッターボックスの位置が「ベースの中心より2.55センチ遠ざかる(※)」。
=外角ギリギリは5.1センチ遠くなる(※)(★)。
★2022 年は全国大会のみで採用、2023 年より全国一律に導入の経過期間あるが、
文京区は2022年シーズンより実施。
2022年3月の全日本学童文京予選会(5年生以下)から、@〜Bは適用済み
C捕手・審判マスクの「SGマーク」
2020年に公表、猶予期間を経て、2022年シーズンより適用、「SGマーク」が必要となる。
なお、文京区大会では、2022年シーズンは猶予期間とする。しかし、上部(都)大会ではマスト
となる可能性あり、使用中のマスクを確認し、「SGマーク」なければ、早期に買替を。
【野球規則の改正】 *「硬式・軟式/プロアマチュアの区別なく適用」
アマチュア野球の投手のセットポジションからの投球は、
「一旦、完全静止→走者がいない時は、完全静止不要」に改定
★野球規則改正についての説明映像
https://youtu.be/0ry6KII8ZPo
|
2022.03.28 |
チームの総会を開催 |
3月27日(日)シビックセンター会議室にてチームの総会を開催しました。
○資料に従い、以下について説明・審議がありました。
※資料は、事前にネット配信されていました。
・2021年度の活動報告・決算報告
・2022年度の活動計画・予算の審議
*コロナ等などで柳町小が使えない日が増加し、グランド費用の増加している旨の
説明がありました。
(その他柳町小校庭が、「現在の優先使用」から「2時間単位のシステム抽選方式」に移行に
伴い、使用不可の日・時間が増える懸念も)
2022年度の状況によっては、期中に「グランド費用増加に伴い、費用分担増のお願いを
することもありうる」との説明がありました。
・新役割分担、チームの規約、都グランド予約への協力依頼等について説明がありました。
※ご不明の点は、新事務局(小野寺・割石コーチ)まで |
2022.03.17 |
スポーツ保険の基礎知識 |
子供達&コーチ陣が加入しているスポーツ保険の勉強です。
『スポーツ保険について』
https://www.sportsanzen.org/hoken/baiseki.html
(公財)スポーツ安全協会HPより
スポーツ保険の対象には、「賠償」「傷害」「突然死総裁費用」がありますが、
ここでは、「賠償責任」と「傷害」の保険について概説です。
【賠償責任保険】(要旨)
被保険者が日本国内で行う団体での活動中および往復中に、またはそれらを行うために
被保険者が所有・使用・管理する動産に起因して、他人にケガをさせたり、
他人の物を壊したことによって、法律上の損害賠償責任を負った場合に対象となります。
○賠償責任対象となる事故の例
・野球で打ったボールが道路走行中の他人の車に損害を与え、プレイヤーが損害賠償責任を負う場合
・子ども会の行事で海水浴をしている間に、子どもがおぼれて亡くなり、指導者が管理上の
賠償責任を負った場合
・団体活動への往復中、自転車で過って通行人とぶつかりケガをさせた場合
・団体活動中に、一時的に借用した体育施設の窓ガラスを過って割ってしまった場合
○賠償責任対象外
・集合場所への途中、自動車事故を起こして賠償責任を負った場合。但し、自分のケガは、傷害保険の対象。
【傷害部分の保険について】(要旨)
上記の賠償部分のほか、選手自身の傷害も対象。
○傷害補償対象
・団体での活動中および往復中に、急激で偶然な外来の事故により被った傷害
・(熱中症および細菌性・ウイルス性食中毒を含む。)による死亡、後遺障害、入院、手術、通院が補償対象
○傷害補償対象外
・急性心不全、脳内出血などの突然死。→別途、葬祭費用
・野球肩、野球肘、疲労骨折、関節ねずみ、椎間板ヘルニア、靴ずれなど
広報部
|