2021.11.28 |
うっぷんを晴らす様に! |
いつものパターンかと思える出だしでしたが、直ぐに逆転しタカアキもやっと力強い投球
で完投勝利 !(^^)!
昨日のうっぷんを晴らす様に、声も掛け合いながらの1試合目に、このまま決勝も戦って
くれると思ったんですがね〜 (-_-;)
|
2021.11.27 |
全てで自滅! |
小雨降る中を早朝市内へ仕事に行ってからの帰路で、虹を見て幸先が良いと喜んだんです
がね〜 ^_^
試合開始前に、我らがサクちゃんがマーライオン (-_-;)
本人が言って来ないので、今回はそのまま投げさせました。
走攻守の全てで自滅の今年一番最悪な試合でした (>_<)
やはり、7名揃わないと寂しくて気持ちがのらないんだろうと明日、頑張ろうと話しました ^_^ |
2021.11.24 |
1番と念じながら! |
コロナの影響で、殆どの大会で開会式が有りません (-_-;)
友星カップでは、6年生大会の6チームで開会式をしました !(^^)!
来賓の祝辞等一切なく、簡略したい気持ちはないですが5分位で終わりましたね ^_^
開会式にこだわった理由は、一つこれしかないですよね〜選手宣誓 \(^o^)/
本人は緊張してイヤでしょうが、出来るだけ選手宣誓をする機会を狙って抽選する時に1番と
念じながらクリックしてます \(^o^)/
去年のキャプテン宮崎 伸君、選手宣誓する機会が無かったのが今も残念でなりません (>_<) |
2021.11.23 |
安芸津グランド! |
今日から寒くなると言ってましたが、本当にサブかった〜ですね ^_^;
今日は、懐かしい安芸津グランドで大会 \(^o^)/
山や海の風景を撮影して1号に何処か分かるかとラインすると安芸津と返信が有りました ^_^
安芸津大会に出場させて戴いてた時は8月の暑い時期だったんですが、今日は風もあって震え
ながらベンチに座ってました ^_^;
結果は、2大会連続の優勝 (^^)v
相変わらず自滅で先制を許しましたが、、逆転した事が次の大会にも繋がると思います。
今日は、エースの我らがサクちゃんは休養としました ^_^
連れて行った、ソウシもタイムリーを打ち西原商会バッテリーと !(^^)!
招待戴いた監督とも10年振りですかね〜髪が白くなったね〜と言われました (>_<) |
2021.11.23 |
全チームの保護者! |
全チームの保護者に、今回の特別ルールに付いて聞いて見ました !(^^)!
日頃の監督の采配が、影響してるのかと思える内容でした ^_^
友星と同じ様に、ファーストストライクを振っても良いチームの保護者は、時間が早く
終りましたねって無反応な感じでした !(^^)!
逆に、待てや犠打が多いチームの保護者からは楽しかったと反応が良かったです ^_^
ワンストライクなので、振る意識で打席に立てたとか投げやすかったと子供達の反応は
良かったです !(^^)!
ある監督からは、ワシのする事が無いと ^_^;
ワンストライクは、投手に有利過ぎだからワンボールワンストライクが良いのではと意見
を頂きました !(^^)!
そういえば、結果を書くの忘れてましたね ^_^
ナントか、2回目の優勝が出来ました (^^)v |
2021.11.21 |
本当に有難う御座いました! |
卒団生保護者からは、小学生のこの時期が一番親として楽しかったとか色々と話しを
聞いたり差し入れを頂いたりと本当に有難う御座いました ^_^
初めての主催ゲーム !(^^)!
バント禁止、待て禁止とバットを振る事を意識して欲しい大会にしました \(^o^)/
全てのチームの保護者に今回の大会どうでしたかと聞いて回りました !(^^)!
その回答はチームカラーが出て面白いな〜と、また明日 (^^)v |
2021.11.20 |
新調! |
帽子が色あせてカッコ悪いので、緊急事態宣言再開後に新調しました ^_^
初優勝前に、この大会は優勝したいと思いスコアブックが入ってる袋の中に入れてる勝ち守り
を新調しました !(^^)!
そして、明日の大会に向けてユニホームを新調しました \(^o^)/
明日も天気は良さそうですし、友星っ子頑張ってぇ〜よ〜 (^^)v |
2021.11.19 |
小食軍団! |
今晩は、残り7大会に向けて7名と楽しい食トレです \(^o^)/
食ってくれれば、見ていても楽しいですが !(^^)!
今年は小食軍団ですから、あっという間に箸も動かなくなるでしょうね (-_-;)
スタンディングで競い合う事もなく、の〜んびりと一枚一枚焼くんでしょうね〜 ^_^; |
2021.11.18 |
大っ嫌いな外周! |
土曜日は、練習途中から東中学校に行って翌日の友星カップの為に、グランド作りを
するから午前練習をする事に \(^o^)/
よくよく考えたら、大会を勝ち残ったらゴーゴーボーイズにとって最後の午前練習になる
かもです !(^^)!
ゴーゴーボーイズにアドバイスです ^_^
日曜日から始まる7大会を勝ち残れば、大っ嫌いな外周を走らずに卒団ですから、勝ち
残って〜よ〜 (^^)v
負けたら、思い出に作りで20周走りますかね ^_^; |
2021.11.17 |
一人でニタニタと! |
前大会で自滅した、我らがサクちゃんに残りの大会どうする〜と二人で話してると近くにいた
タカアキが次の決勝はオレが投げますと ^_^;
でも次の瞬間に、あ〜でも1試合目に勝たないと次の試合は無いし〜一人でブツブツ ^_^
結局、タカアキが割り込んで一人でニタニタと喋ってワシと我らがサクちゃんは無言で別れま
した !(^^)!
日曜日の天気が微妙ですね〜神社に行って晴れます様にお願いをしましょう \(^o^)/ |
2021.11.15 |
マツスタのコンコース! |
昨日の午前練習、外周15周ね〜に5年生に初めての子が居るから、少なくした方が良いと
6年生が言うので、さすが〜この時期になると下級生の事にも頭が回るのね〜 !(^^)!
じゃ〜6年生は15周で、5年生は10周ね〜にブーイングの嵐 ^_^;
ところで、マツスタのコンコースも東小学校の外周と一緒で600mらしいよ〜奨成は東小学校
を思い出しながら走ったかね〜にダメだこりゃと諦めて走り出しました \(^o^)/
明日は、猿岩石の話しです ^_^ |
2021.11.14 |
ギリギリで参加! |
最後の招待試合の案内が届きました〜 \(^o^)/
でも一つ問題が、大会が重なっちゃいました ^_^
どうするかと悩む事無く結論を出して、招待戴いたチームへスミマセン5年生以下で参加
しても良いですか〜と練習をコーチに任せてお願いに !(^^)!
当然、7名が出場出来る大会に6年生が行きます (^^)v
ただ、昨日はイツキで今日は世界の山ちゃんが体調不良とギリギリで参加するので心配
な点が ^_^;
10月初めに練習試合したチームの保護者が、残り2大会と言われてましたが、友星は後
7大会 !(^^)!
どんなプレイを見せてくれるのか楽しみですね \(^o^)/
|
2021.11.13 |
予定通り走って! |
ちょっと遅れて練習に行くも練習始めてた5年生 !(^^)!
ダッシュが終わって、キャッチボールとユウダイが言うので、その前に集合ね〜と ^_^
全員に、痛い箇所が有ったら必ずハッキリと言う様にと話して、ワシに痛いと言ったかとミズキに
聞くとニヤケながら言ってませんと ^_^;
お前、お母さんは監督に言ったと言うとったでぇ〜に苦笑いで逃げるミズキ ^_^
今日は、キャッチボールはしないよ〜大事な走塁練習ですからと !(^^)!
先ずは、1塁ベースの駆け抜けを走らせて注意点を話し走らせての繰り返しで駆け抜けだけで
5本位走りましたかね ^_^
同じ様に、1塁ベースをオーバラン等々で予定通りに走って終わりました \(^o^)/
1塁ベースへのヘッドスライディングは禁止だからやらない様にと他にも色々と !(^^)!
練習終わりの挨拶後に、皆がキャッチボールを始め出したのが笑えました (^^)v
明日は、コーチ陣が揃うのでノックノックノックしましょうかね \(^o^)/ |
2021.11.11 |
振らす事も禁止! |
そんなに投げて無いのに、肘や肩を痛める子もいますが ^_^;
でも、投げないと体で覚える事も出来ません ^_^
友星では、肘痛の子にはバットを振らす事も禁止にしています !(^^)!
アツシが肘が痛いのは聞いてましたが、ミズキも肘が痛いとか (>_<)
ちょうど、土曜日は走塁練習と思ったましたから走って貰いましょう \(^o^)/
徹底してベースランニングから、リードに盗塁を練習です (^^)v
走塁を覚えて走者がどう行動するか、守備に繋がれば良いんですが難しいですね ^_^ |
2021.11.10 |
ヘルメットを貸して! |
6年生で活躍するために、出来るだけ試合に連れて行くのではなく残って練習をと思って
ますが、流石に5年生一人残すのは可哀想だと思って連れて行ってましたが、6人目の
5年生が入った事で、23日の大会は練習組に残す事にしました !(^^)!
そして、絆スタジアムで4年生にヘルメットを貸して大事なコーチャーに行かなかった2名
も残す事にしました \(^o^)/
多分、コロナの関係でチーム数を減らした様でホームラン競争が無くなってます ^_^; |
2021.11.08 |
大会ラッシュ! |
おっ!招待最後の案内が来たと思ったら、4年生大会の招待でした \(^o^)/
6年生大会は、また後日に届くと思います !(^^)!
しかし、11月中旬からの大会ラッシュは嬉しいですね ^_^
欲張りなお願いはしませんので、後一つ良い思い出をお願いしますカミサマ〜 (^^)v
追伸!
5年生の大会が無い事が残念ですね (>_<) |
2021.11.07 |
ざんまい! |
守備練習ざんまいだった昨日のゴーゴーボーイズ !(^^)!
そして、5年生以下も送球練習ざんまいだったのでフリーバッティングしたいよね〜の気持ちを
利用して、6年生から4年生20名での送球練習と守備練習をクリアしたら思い切ってバットを
振ろうと言うと素直に騙されました \(^o^)/
今日は、コーチ3名がスポーツ少年団の講習でしたから、肩が痛いアツシとイチゴに、2年生と
1年生の体験2名とワシは練習です !(^^)!
送球練習は、6年生に任せてると面白いですよ考えるんですよね〜どうすればクリア出来るか
と ^_^
ミスが続くと円陣を組んでヒソヒソと次第に声も掛け合いながら、しまいにはミスする度にベース
ランニングと走ってました (^^)v
ワシが言うと露骨にイヤな顔をするのに (-_-;)
結局、守備練習までたどり着く事なく送球練習で一日を終えました \(^o^)/ |
2021.11.07 |
ま〜送球が悪い! |
今日と言っても昨日の事ですが ^_^;
ゴーゴーボーイズは居ないし指導者はワシ一人で新チームをどう鍛えるかじゃ〜なくて、
自覚を持って貰うかを課題に練習メニューを考えました !(^^)!
いい加減な性格が出るんでしょうか?ま〜送球が悪い (-_-;)
そこで、捕球が出来る10名を2グループに分けて、10m、15m、20mのキャッチボール
をノーミスで30往復 !(^^)!
10m、15mは一発でクリアしましたが、20mはかなりの時間をかけました ^_^
20mをクリアして、次は何をするか聞くとフリーバッティングの連呼 \(^o^)/
じゃ〜3塁ゴロ、ショートゴロ、2塁ゴロはファーストへ送球して、1塁ゴロはバックホーム
をノーミスでクリアしたらフリーバッティングねに騙された10名 (^^)v
結局、フリーバッティングまで出来ずに終わりました ^_^
卒団生の村中 楓空君、中屋原 大翔君、古江 一心君と三枝 大和君が来てくれてノックを
してくれたから助かりました ^_^ |
2021.11.05 |
ゴーゴーボーイズが揃って! |
まだ、最後の招待試合の案内が届いてませんが〜 ^_^
中国新聞社旗の対戦チームを調べてたら、ナント届いてない最後の招待試合の日が
別の招待試合と初日が重なってる様です (>_<)
さ〜どうしますかね〜困りましたね〜 (-_-;)
ま〜届くまでは分かりませんが、やっぱりゴーゴーボーイズが揃って出れる方に出場
と思ってます \(^o^)/ |
2021.11.04 |
チーム選択! |
昨日は、年に一回の体力測定にご協力有難う御座います !(^^)!
腕立てのトップが1年生のハルだったとか ^_^;
個人成績を更新しました \(^o^)/
6年生の試合はチーム選択をAチームに、5年生の試合はBチームに、4年生の試合は
Cチームを選択したら、それぞれの成績が見れます ^_^
それと、選手洗濯を- - -にしたら全体が見れます ^_^
ただ、登録しないと成績は見れませんので登録して成績に関心を持って下さい (^^)v |