|
2022.01.01 |
| 川浦兄弟! |
明けましておめでとう御座います !(^^)!
例年、初日の出を楽しみにしてたのに忘れて爆睡の今年 \(^o^)/
弥山に登ったら、雲もなくて綺麗な初日の出だったんでしょうね ^_^
起きてボ〜っとしてる所に、自主練習を兼ねてミヤシンが年賀状を持って恒例のランニング。
昼から、大頭神社へ行くと2度目のミヤシン !(^^)!
何年振りでしょうか、2004年卒の川浦 健太郎君、2009年卒の川浦 康太郎の川浦兄弟
に会えました \(^o^)/
川浦兄弟との初笑い最高でした (^^)v
元旦に卒団生に会えて初笑い出来るって良い年になるのか ^_^;
見通しの良い一年で有ります様にとレンコンをスクスクとヒンダーシックスが伸びます様にと
タケノコを祈りながら、愛妻のおせち料理を食してます !(^^)! |
|
2021.12.31 |
| 20年が終わり! |
2002年から、友星の指導者になったので20年が終わりました ^_^;
2007年から、監督になったので15年です ^_^
指導者になった、2002年は6年生7名でしたが勝ち残るのがホント厳しかった〜ですが、
救いだったのは野球小僧が多かった事ですね (^^)v
1回戦負けばかりで、そんな彼らに絶対に優勝出来んよ〜もし優勝したら焼肉連れて行っ
てやるから、悔しかったら優勝して見ろや〜に7名が意地を見せて応えた歓喜の優勝から、
その年によって優勝回数は違いますが、子供達の頑張りで毎年優勝してます \(^o^)/
6年生が3名だった2017年、姫が2名の9名居た2018年は優勝出来ないかもと思いま
したが、6年生の頑張りで続きました !(^^)!
今年は、もっと楽に優勝出来ると思ったんですが苦しみましたね〜 ^_^
でもね〜優勝って簡単じゃ〜ないんですよね、何年も優勝してないチームも有ります。
今年も有難う御座いました \(^o^)/
来年は、どんな一年になるのか!決めるのは6名の6年生です (^^)v
|
|
2021.12.30 |
| ポジションの背番号! |
毎年、卒団式で言えない事が沢山あります ^_^;
今年は、背番号の事を話そうと思ってましたが言えずに終わったので書こうと思います ^_^
ワシは、背番号にこだわりが有ります !(^^)!
特に、「1」「2」「6」を守る子には「10」よりもそのポジションの背番号を渡してます \(^o^)/
6年が3名の時を除いて、初めてキャッチャーのイツキをキャプテンに指名でした (^^)v
さ〜来年は、誰なんでしょうかね〜 ^_^ |
|
2021.12.28 |
| スッと漢字! |
今日から、三日間年末警戒 ^_^
今年も一文字は、残念な事に去年までお願いしてた杓文字の店が閉じたので、違う形の物に
なりました ^_^
10 イツキ 「色」
自分のカラーを出して。
1 サク 「力」
力が入り過ぎよ〜力を抜いて。
3 リョウタ 「顕」
常に全力フプレーがリョウタの野球に対する心を顕してます。
4 コウキ 「人」
これまでは頼ってましたが、これからは頼られる人に。
5 エイト 「満」
満足したよね〜満足する事無く向上心を持って。
6 モトナ 「道」
道を究めて。
11 ソウマ 「真」
真面目に、そして真剣に。
スッと漢字が出てくる子、最後まで中々出て来ない子と毎年大変です ^_^; |
|
2021.12.27 |
| 一向に慣れる! |
昨日、親子対決に卒団式を無事終えて7名を送り出す事が出来ました !(^^)!
親子対決後に、大頭神社へ一年間のお礼に行きました ^_^
その後は、卒団式で騒がない様に4年生の個人成績を会社に行って印刷 !(^^)!
バタバタした空き時間でした ^_^;
慣れて感情が溢れる事が無くなりましたが、挨拶は一向に慣れる事も成長する事も無く
上手に喋れません (-_-;)
追伸!
ゴーゴーボーイズカップで、珈琲も美味しいです \(^o^)/ |
|
2021.12.25 |
| 評価するのは保護者! |
ず〜っと考え悩んでた軟式野球連盟への復帰 ^_^;
一番のネックは大野大会で、二年前位から軟式野球連盟登録チームも参加出来る様にしま
しょうとウエストチームにお願いするも変えるつもりは無いと言われ (-_-;)
結局、ワシの我儘で連盟登録をした今年に保護者代表から大会数が減らない様にお願いさ
れました ^_^
連盟脱退前のチームに連盟復帰した事を連絡して、また大会に呼んで〜やと子供達の為に
お願いもしました !(^^)!
コロナの影響で、3大会が中止となりましたが21大会呼んで戴きました \(^o^)/
最後は、大会が重なったりと6年生が参加出来ない大会も有りましたが、ど〜だったですか
ね〜評価するのは保護者の皆さんなので ^_^
因みに、保存してますスポーツ少年団へ提出した事業計画書を調べてみました。
2020年 17大会!
2019年 26大会!
2018年 22大会!
2017年 20大会!
2016年 23大会!
2015年 30大会!
2014年 25大会!
去年もそうですが、出雲遠征が中止になった事が一番残念です (>_<) |
|
2021.12.24 |
| 6名揃って坊主! |
明日は、初めて5年生6名が揃って戦う練習試合 !(^^)!
ワシの口車に乗っちゃた6名 ^_^
負けたら、6名揃って坊主にするそうです \(^o^)/
口だけは元気に勝ちますよと言ってますが、二人を除いて参加したBチームの成績を見れば
無安打の4名 (-_-;)
結果次第では、ヒンダーシックス命名ですかね (^^)v |
|
2021.12.20 |
| 5年生の打率が! |
今月は、仕事も忙しく中々成績が更新出来てませんでした ^_^;
全ての個人成績を更新しました \(^o^)/
イツキの打率が5割超えたのでしょうか ^_^
4年生の打率は、ボチボチですが !(^^)!
しかし、5年生の打率が酷すぎます (-_-;) |
|
2021.12.19 |
| 手がかかる子! |
先週の大会後、キャプテンに最後の大会の先発は誰が良いか聞くとサクが良いと ^_^
6試合マウンドに上げてませんが、ワシも最後は我らがサクちゃんと決めてたので一緒の気持ち
だと喜びました \(^o^)/
さ〜問題は、どんな環境ならサクちゃんの実力が出せるか考え悩みました !(^^)!
考え過ぎに緊張とプレッシャーに弱いので、あの作戦しかないでしょうとタカアキを呼んで、サクが
先発じゃけどお前に先発の準備をしてもらうからね〜に分かりましたと ^_^
この作戦が良かったのか、背番号「1」が最後に素晴らしいピッチングを披露してくれました (^^)v
一度、交代したのは下位打線に四球からの自滅が怖かったのでイツキに交代しましたが、最後に
もう一度マウンドに上げるからねに笑ってハイと ^_^
ホント手がかかる子でしたね〜我らがサクちゃん (-_-;)
希望してた背番号「1」の重さはどうでしたか? |
|
2021.12.18 |
| ゴーゴーボーイズ有難う! |
何年振りですかね〜小雪が降る中での最後の大会 !(^^)!
結果は、1勝ち1負けと最後まで連勝する事が出来ませんでしたが、これまでと違って
良い試合内容だったと思います \(^o^)/
ナントか二つ勝って喜ぶ姿が見たかったんですがね〜 ^_^
寒かったですが、熱い試合を見せてくれたゴーゴーボーイズ有難う (^^)v |
|
2021.12.16 |
| 流れ星の度に! |
キットカットは美味しかったけど効果ゼロ ^_^;
14日の夜、岡山で仕事だったので合間を見て最後のお願いは、ふたご座流星群 \(^o^)/
流れ星の度に、ゴーゴーボーイズに勝利をと祈りましたがどうでしょうかね !(^^)!
一睡もせずに、そのまま仕事でしたから昨日は発信せずに爆睡でした ^_^ |
|
2021.12.13 |
| 我を出せない! |
日曜日の2試合目 ^_^
3回まで、毎回先頭打者を出しながらも粘り強く投げたタカアキも球数が来たのでで、誰を投げ
さるかとマウンドに集めイツキに投げてくれるかと聞くと分かりましたと !(^^)!
抑えてベンチに帰って来た時に、次の回も投げるかときくと渋い顔をしたのでルキを投げさせま
した !(^^)!
いっときは、ピッチャーをしたいと言ってたんですがね〜 (-_-;)
今年は、我を出せない世代でしょうか ^_^; |
|
2021.12.12 |
| 1,2番でしょ! |
先週の大会後、東小学校に帰ってからニタニタとした顔で猿岩石が近寄って来ました ^_^
何を言うのかと思えば、僕らを1、2番で起用した方が良いと父達(二人の父親でなく)が
言ってましたと言うので、嘘でしょ〜にマジですと食い下がる猿岩石 (-_-;)
昨日の1試合目に、二人がニタニタと来て1,2番でしょと言うので、分かったよ1,2番で
しかもバッテリーとなれば負けたら二人の責任ね〜に、そんなにプレッシャー掛けないで
下さいと言う我らがサクちゃん !(^^)!
最後の大会は、何を言ってくるのかと楽しみにしてますよ猿岩石 \(^o^)/ |
|
2021.12.11 |
| ネーミングの通り! |
今日の結果は、1勝ち1負けで二日目に残れずでした (>_<)
ゴーゴーボーイズのネーミングの通りに連勝でゴーゴーとはいかない今年 ^_^;
勝った試合の内容はショボくて負けた試合の内容は良かったと思いました !(^^)!
大会が重なった事で、5年生一部と4年生以下で参加した結果は惨敗 \(^o^)/
ま〜経験ですからと言えない内容だった様です (-_-;) |
|
2021.12.09 |
| 平日練習! |
消防団の平日の訓練は、木曜日の夜にあります ^_^
友星の平日練習も木曜日、久々にナイター訓練で整備してるグランドを見て、今日も頑張っ
たんだと思いました !(^^)!
ゴーゴーボーイズが、木曜日練習するのも来週で終わりですね (>_<) |
|
2021.12.08 |
| 外周はイヤ! |
勝ち残れなかった土曜日に、明日は午前練習しますかと6年生に聞くとやりたいけど外周は
イヤですと ^_^;
何度聞いても外周はイヤです〜だって !(^^)!
じゃ〜勝ち残れば良かったじゃん \(^o^)/
あっ!そうそう、前回の午前練習で負けたら外周の新記録を達成しようと話したのを思い出し
た〜に、諦め顔の7名でした (^^)v |
|
2021.12.07 |
| さ〜どこ守るに! |
土曜日の大会1試合目で負けたので、2試合目は交流試合となりました ^_^
さ〜どこ守る〜に、我らがサクちゃんがセカンドとショートは?にエイトがハイとサードは?に、
リョウタと世界の山ちゃんがハイ、ジャンケンでリョウタと決まり世界の山ちゃんがファーストに
イツキはどこ守るに苦い顔して、渋々外野ならセンターと !(^^)!
モトナはキャッチャーと最初に指名しました ^_^
6年生の大会で、どんなピッチングをするか楽しみだったんですがね〜シュンスケ ^_^
ユウトは、打球が来る確率が高いレフトへ !(^^)! |
|
2021.12.06 |
| 学童ならでは! |
ナントか勝てる様にと神頼みしまくって、次に思いついたのが〜キットカット \(^o^)/
先日、愛妻とコストコに行った際にこれじゃ〜と4年生大会もあるので、丁度いいと思って
購入 (^^)v
何故か?4年生達は食べずに箱の状態で持って帰った様です ^_^;
昔は、母達がキット勝ってよ〜と言いながら子供達に食べさせてたのを良く見ました ^_^
ま〜こんな楽しみも学童ならではと思います (^^)v |
|
2021.12.05 |
| 1回で35球! |
昨夜は、消防団の忘年会で発信出来ませんでした ^_^;
来年度から、先延ばしにしてました分団長になるハメに (>_<)
昨日の大会は、1回戦敗退でした。
先発のイツキが1回で35球投げたので、我らがサクちゃんに交代して終盤に再登板を
させようと思うけどどう思うと聞くと良いと思いますの返答だったのでルキを投げさせる
事に ^_^
最終回にイツキに投げるかと聞くと首を横に振って拒否 ^_^;
昨日も凡ミスが目立ちましたが、ナントか勝とうともがいてた様に見えました (^^)v |
|
2021.12.03 |
| 微妙な方の! |
残り2大会のトーナメント表が届くのをドキドキして待ってます ^_^;
例年の事を考えると一つは大丈夫と安心してますが、もう一つが微妙なんよね〜 ^_^
その微妙な方のトーナメント表が今日届きました \(^o^)/
強敵ですが、7名で戦えるだけで満足ですって言うたら、怒られますかね !(^^)! |