2012.11.04 |
第1回赤い羽根少年野球大会準優勝! |
11月3日、4日に調布西町野球場にて「第1回赤い羽根少年野球大会」が行われました。
調布ファイターズAチームは調布市秋季大会準優勝の結果から、調布代表として出場いたしました。
初めての上部大会でしたが、選手たちはのびのびとプレーし、1回戦、準決勝を好ゲームで勝ちぬき、決勝に進出。決勝戦では、連戦の疲れもあり、生彩を欠き、いずみスワローズさんの前に大敗しましたが、選手たちはよく頑張ったと思います。
ご父兄の皆様、関係者の皆様、ご声援ありがとうございました! |
2012.10.15 |
平成24年度調布市秋季大会終了 |
調布市秋季大会の全日程が終了いたしました。
Aチームはトーナメントを勝ち抜き、決勝に進出。
サドンデスの末惜しくも敗れましたが、見事準優勝となりました。
この結果、「第1回赤い羽根少年野球大会」への進出が決まりました。
おめでとうございます!
また、Cチームが秋季大会リーグ戦を全勝で終え、見事優勝いたしました。
これで、今年度Cチームは調布(調布・狛江親善大会含む)の公式大会にて、4大会中3大会で優勝することができました。
選手たちのがんばりに改めて感謝いたします。
ご父兄の皆様、関係者の皆様、手厚いサポートありがとうございました。
今年度の調布市公式戦はこれで終了ですが、来年も引き続きご声援よろしくお願いいたします。 |
2012.10.09 |
J:COM杯調布予選 3位入賞 |
調布市でのAチーム最後の公式戦、J:COM杯調布予選が
開催されました。ファイターズAチームは1回戦にて強豪
杉森クラブさんとの接戦を制し、準決勝に進みましたが、サレジオフェニックスさんの前に敗退。
3位入賞となりました。
ご父兄の皆様、関係者の皆様、雨の中ご声援ありがとうございました。 |
2012.09.06 |
9月9日(日)調布市秋季大会開幕! |
9月9日(日)に調布市秋季大会が開幕します。
調布ファイターズはA、B、Cチームが参加し、
同時に行われる調布市教育リーグ(3年生以下)にC2チームが参加します。
Aチームは残すところ今シーズン公式戦2大会のみ。悔いの残らぬよう全力で戦い、是非とも優勝を狙いたいです。
B、Cチームは今シーズン最後の公式戦です。この両チームにとって、最後の大会となります。新人戦も重なったため、B,Cチームとも約2カ月ぶりに単独チームとして再始動し、練習不足は否めませんが、有終の美を飾れるよう、全力で挑みます。
C2チームは初めての公式戦となり、調布の他のチームと対戦したことがないので、まだまだ未知数で、かつ、キャプテン負傷により長期離脱、Cチームとダブルで出場する選手も多くいるため、精神的にも体力的にも厳しい戦いが予想されますが、是非キャプテンのためにも頑張って優勝を目指したいと思います。
また、コーチ陣人員不足のため、ご父兄の方々には多大なご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします! |
2012.08.28 |
新人戦調布予選2回戦にて敗退 |
調布ファイターズBチームは、調布市新人戦において、
2回戦で敗退しました。
5、4年選抜チームで挑み、1回戦は強豪調布ディアーズさんに勝利しましたが、2回戦にて、優勝候補緑ヶ丘ジャイアンツさんに完敗。2回戦敗退となりました。
この1ヶ月間、4年生は初めてピッチャーは16メートル、塁間23メートルを経験し、また、5年生は、4年生時の夏以来に下級生との合同チームを結成し、両学年にとって非常に良い経験となりました。
ご父兄の皆様、関係者の皆様、ご声援ありがとうございました。 |
2012.07.16 |
調布・狛江ジュニア親善大会優勝! |
調布・狛江ジュニア親善大会におきまして、調布ファイターズCチームが見事優勝いたしました。
調布市夏季大会での敗戦以来の公式戦でしたが、選手たちは持てる力を発揮し、見事優勝いたしました。これで、調布市春季大会に続き、今年度2つ目のタイトルとなります。
この大会をもってファイターズCチームの活動はチームの方針により一旦休止となります。
4年生6名はBチーム調布市新人戦を目指しBチームに合流、3年生以下の選手はC2チームとして新たに始動いたします。秋以降のチーム編成は未定ですが、それぞれの目標に向かって新たなスタートを切りたいと思います。
ご声援のほどよろしくお願いいたします。 |
2012.06.30 |
調布・狛江ジュニア親善大会 |
7月8日より、低学年を対象とした、調布・狛江ジュニア親善大会が始まります。調布ファイターズはCチームが
出場します。調布市夏季大会では残念ながら不本意な結果となってしまいましたので、この大会では優勝を目指して頑張りたいと思います! 初戦は狛江市の和泉セブンフレンズさんと対戦です。
また、開会式において、選手宣誓の大役をファイターズCチームキャプテン大石君が担うことになりました!
|
2012.06.11 |
調布市夏季大会終了 |
調布市夏季大会が6月10日に終了しました。
調布ファイターズは春夏連覇を目指したCチームが惜しくも準決勝で敗退。3位入賞となりました。
ご父兄の皆様、関係者の皆様、ご声援ありがとうございました。
また、Bチームは、3位決定戦に敗れ、4位となり、惜しくも表彰を逃してしまいました。
次回大会では優勝目指して頑張ります。 |
2012.05.03 |
調布市春季大会終了 |
調布市少年野球連盟春季大会が4月30日に全日程を終えました。
調布ファイターズはCチームが見事全勝優勝を達成し、
昨年のC2時代から合わせて調布の大会にて3大会連続全勝優勝をを達成しました。
しかし、各チームの実力差がなくなってきており、半月後の夏季大会は厳しい戦いが予想されます。しっかり練習して望みたいと思います。
また、今大会閉会式にてオール調布のメンバーが発表となり、ファイターズAチームから高橋君と原本君が選ばれました!
ファイターズ代表、調布代表として頑張ってください!
|
2012.04.01 |
若獅子旗争奪第14回オレンジボール大会 ベスト16にて敗退 |
調布ファイターズCチームは、本日オレンジボール大会3回戦に挑みましたが、惜しくも世田谷ドラゴンズさんの前に9−10にて敗戦。
選手たちは最後まであきらめず、よく戦ってくれました。この勝てなかった少しの「差」を埋めるべく、今後も練習に励みたいと思います。
ご声援いただきました、関係者の皆様、ご父兄の皆様
ありがとうございました。 |
2012.03.31 |
オレンジボール大会初戦勝利!! |
本日行われました、オレンジボール大会2回戦において、ファイターズCチームは高松少年野球会さんに
2−1で勝利し、4月1日(日)に行われる3回戦に進出しました!
引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。
|
2012.03.28 |
オレンジボール大会対戦相手決定! |
悪天候のため、試合日程が大幅に遅れていました、今大会ですが、ファイターズ初戦の対戦相手が決まり、3月31日(土)9時30分開始にて試合が決定しました。
豊島区代表の高松少年野球会さんとの対戦です。
経験豊富なチームですので厳しい戦いになると思いますが、全力で戦いたいと思います。関係者の皆様ご声援よろしくお願いいたします。
※31日はまたもや悪天候の予定ですので、4月1日に順延の可能性が高いと思われます。その場合、調布市春季大会緑ヶ丘ジャイアンツさんとの試合は後日調整となる予定です。 |
2012.02.16 |
フォトアルバムに新Aチーム写真を追加しました! |
フォトアルバムに新Aチーム写真が追加になりました。
昨年のBチーム時代の写真もあります!
すべての写真を見るには、メンバー登録が必要です!
是非、登録よろしくお願いします!
登録メンバーが増えると、「ポップアスリートカップ」に出場できるかも!? |
2012.01.07 |
新チーム始動! |
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1月8日より、調布ファイターズは新体制にてスタートいたします。
Aチーム(新6年生)
Bチーム(新5年生)
Cチーム(新4年生、新3年生以下)
上記チームにて始動いたします。
関係者の皆様、本年度もご声援、ご協力のほど
何卒よろしくお願いいたします。
※なお、新1年生1名(現在年長クラス)も1月8日(予定)に入団いたします。
|
2011.10.31 |
フォトアルバム続々更新! |
調布ファイターズフォトアルバムを続々更新しております!
Aチーム秋季大会準優勝集合写真追加しました!
|
2011.10.03 |
若獅子杯争奪オレンジボール大会出場決定 |
調布市教育リーグ後期の結果、調布ファイターズC2チームが、文京区少年軟式野球連盟主催「若獅子杯争奪オレンジボール大会」に出場することが決まりました。
選手にとっては初めての上部大会出場となり、各地区の強豪チームとの対戦があり、非常に経験になると思います。来年春の開催となる予定ですが、ひとつでも多く勝てるよう、練習していきたいと思います。
なお、3年生以下の部員が不足しております。
是非みんなの力で、調布ファイターズを強くしてください!! 体験参加大歓迎です。女の子も大募集!
初めて野球をする子も大歓迎!!
2011年10月3日現在 C2チーム(3年生以下)部員数
3年生:5名
2年生:4名
1年生:0名 |
2011.09.23 |
部員大募集!! |
調布ファイターズでは、1年生〜4年生の部員を募集してます!経験は問いません。初めての子も一緒に野球を楽しめる環境です。女の子も大歓迎です。
現在の人数
C1:4年生 10名
C2:3年生 5名
2年生 4名
1年生 0名
是非お問い合わせください! |