2021.12.12 |
【速報】TCN三区大会、優勝! ※詳細は試合結果欄を |
12月12日(日)に行われたTCN三区大会(荒川・文京・千代田)は、選手たちが大健闘。
見事初優勝!でした。
応援・サポート、ありがとうございました。
○TCN三区大会
高学年チーム出場 於/荒川少年運動場野球場
パワーズ ○4―1● ブラザースクラブ(荒川区)
試合結果欄記載すみ。
前半は、相手守備の乱れもあってリードを奪い、「トモオ→オウスケ→リク→ヒロキ」の継投で
投手陣が抑え、後半にも連打でダメ押しの展開。
なお、MVPには、この試合、投攻守に活躍のレン君が選出されました。
広報部評価としては、この日先発(トモオ)の出来、安定した遊撃(ヒロキ)の守り、
大会通じて本塁死守の捕手(リュウタ)、6回裏のダメ押し連打(オウスケ・ユウタ)の活躍も
MVPに劣らぬ勝因の一つでした。
★大会の総集編は、東京ケーブルネットワークにて下記の放送予定です。
2021年12月29日(水)〜2022年1月4日(火)18:00〜22:00(予定)
地デジ10ch <あらぶんちょ10チャンネル>
★決勝戦の試合は、いつでもYouTubeで聴取できます。
https://www.youtube.com/watch?v=B-a2Smxb4GI
@前半は、低学年の部の決勝(文京同士、「菊坂対ラークス」です。
*ついでながら、この試合の1塁審判は、三宅コーチです(笑)。
A後半は、パワーズ出場の高学年の決勝です。
*因みに、高・低学年とも解説は工藤光一郎総監督です(笑笑)。
以上、広報部 |
2021.11.07 |
【速報】三区大会(千代田・新宿・文京)は惜しくも準優勝に |
5・6年生出場の三区大会(千代田・新宿・文京)は、11月7日、決勝戦が行われ、
惜しくも準優勝に終わりました。
応援・サポート、ありがとうございました。
三区大会(千代田・新宿・文京)決勝戦
11月7日(日) 於/六義A
パワーズ ●1―3○ お茶の水スリーアローズ(千代田区)
※敢闘賞には、トモオ君が選出されました。
※結果詳報は、試合結果欄を参照願います。
広報部 |
2021.10.10 |
10月9日(土)のコーチ会議の要旨(一部追加) |
◎決議事項に一部を追加しました。(★)
10月9日(土)のコーチ会議の要旨は以下の通りです。出席監督コーチ/17名
議題
1、当面の大会予定等(事務局報告)
(1)高学年
@フラップリーグ
1試合消化済み/負け(対西千)、残り1試合…対キングスワローズ
A三区大会(文京・千代田・新宿)
開催日…10/24(日)、31(日)、11/3(水祝)、7(日)
パワーズ初戦…10/31(日)、六義A、※10/9のチームニュース欄に概略。
BTCN三区大会(荒川・文京・千代田)
開催日…11/21(日)〜11/25(日)
(2)低学年
@スーパーリーグ(4年生以下)
リーグ戦、1勝3敗(10/2現在)、残り2試合、vs有馬スワローズ・亀戸合同
A秋季低学年大会(4年生以下)
10/3、初戦敗退 vs境南ブレーブス
B荒川竹の子育成大会(3年生以下)
10/2〜11/6に2試合予定
10/10予定 vsオール伊藤野球ク、後日vs日本橋ファイターズ
Cフラップリーグ(4年生以下)全2試合消化・2敗。
2、今年度の行事予定(決議)
以下の行事をイベント担当が企画・準備
@納会…12/19(日)予定で準備
※1日または半日使えるグランドを確保。家族も参加のお祭り
A大掃除…12/25(土)午前、柳町小で用具・校庭の清掃
B6年生を送る会…3/21(月・祝) ※2020・2021はコロナで6年生のみで実施
2022は全員出席方向
C総会…3/27(日)、保護者・コーチ参加
チームの2021年度活動報告・決算報告、2022年度の活動計画・予算案の審議
D冬季合宿検討(1/15〜16?、1泊or日帰り。夏合宿中止の為)
3、備品等購入
・決定…ラインカー(旧機破損・主に柳町小で使用)、体温計(センサー式・高低各1)、
大人用マスク(練習時・審判用)、審判用ハケ、メンバー表用紙
捕手用スライディングパンツ(股間保護カップ装着のため)。低用М&L、高用Оサイズの
ヘルメット。
・検討…ピッチングマシン(10年経過の旧機破損)・携帯発電機
4、公式ユニフォーム用ストッキング購入★
公式戦は、ストッキングを「ストッキング+アンダーストッキング」形式限定の場合ある為。
1人1足(千円程度)
4年生以上は年内購入。3年生以下は3月まで |
2021.07.12 |
7/11 コーチ会議要旨 |
7月11日に開催のコーチ会議の要旨は以下の通りです。
○今後のチーム編成(報告と方針決定)
6年生…受験準備で休会となる選手おり7名に
5年生…故障退会あり8名に
→高学年は1チーム体制に。来季を見据え、4年生は高学年チームに合流増やす
→低学年は、3年生以下中心の活動を増やす。(竹の子大会=現3年生以下の大会)
選手募集活動にも注力
○今後の試合予定・試合消化状況報告
(1)高学年
友杯・ブロックリーグ…残り1試合(7/25期限)、2勝1敗(現在2位)
フラップリーグ…残り1試合(7/31期限)
東武杯(7月中)…5年+4年のチームでエントリー済み
秋季大会…8/21〜
(2)低学年
スーパーリーグ…残り3試合
フラップリーグ…残り1試合(7/31期限)
秋季大会…8/21〜
竹の子大会(3年生以下大会)…9/18〜
○緊急事態宣言(7/12〜8/22)下の対応(報告と方針)
・柳町小は使用不可。盲学校は使用不可
・グランド予約確保の場合チームの服装OK。共用使用施設はチームのロゴは避ける。
○夏合宿(方針)
・宿泊施設・方法等を再検討。計画は進める
○備品購入(決議)
・ボール(試合球/練習球)
・捕手のファウルカップ装着に必要なスライディングパンツはチーム費用で購入
・審判用のハケ(ベース掃用)
○その他(方針)
・チーム内にて審判講習会実施 |
2021.04.19 |
連盟理事会に出席しました |
4月17日(土)18時開催の文京区少年軟式野球連盟理事会に三宅コーチが出席しました。
内容要旨は、以下の通りです。
1、令和3年度の連盟役員体制について紹介
@新副理事長に、千田(ファミリーズ)、渡部(ミスギ)両氏就任。
*現副理事長4氏(木村・川嶋・吉武・小林)に追加
A新常任理事に梅木(菊坂)、水上(茗荷谷)両氏
Bブロック(B)長変更…本富士B/梅木→千田、大塚B/川田→(茗荷谷のどなたか)
*冨坂Bは三宅が5年やったので変更申し入れ中(4月中までに調整)
2、春季大会の会場入場について説明
@後楽は、グランド(ネット)内での応援不可。ベンチ入りの大人は、健康チェックシート。
A六義は…、
○入場は公園側木戸口のみ
○応援保護者は25名/チーム(投球数カウント員含む)体調確認書提出・(応援者用)入場カード携行。
試合30分前まとまって受付
○大会役員・審判員も体調確認書提出(服装によりカード携行省略)
○ブロック当番は、体調確認書提出・(当番用)入場カード
○ベンチ入り選手・大人は健康チェックシートに記載。ユニフォームなしの大人5人は
ベンチ入り用入場カード携行
3、来年度(2022)の連盟の上部大会推薦の考え方について審議
全日本文京予選会→都予選会、春季大会→都知事杯、各準優勝チーム→
三区(文京・台東・中央)大会は、候補重複の場合、「できるだけ多くのチームが出場機会
ある方向で選考」方式を承認。連盟役員一任。➡2022事業計画案に織り込み
4、2022年新春の集い
2022事業計画案として、コロナ現況から困難か?再検討の方向
5、2020年度振り返り
特に意見なし
6、その他
○理事長より、「合宿実施の際は、事前に連盟に届け出て欲しい」。
○ジャイアンツジュニアの推薦(連盟枠2名)について
「各チーム1名推薦」のうちから、プレーぶりを連盟役員が観察し選考する従来方式を踏襲。
○4月24日の低学年試合は予定とおり
以上 三宅 |
2021.04.07 |
ボールの投げ方教室(投球メカニクス) |
毎試合のスコアブックを見るにつけ、B(四球)、WP(暴投)、PB(捕逸)マークの多さが相変わらず。
コーチの皆様、アップ時のキャッチボールの基本から、うるさく指導願います。
読んだ後、リンク集〜野球教室〜「プロ選手の投球フォーム」で確認を。(マー君・マエケン等)。
<広報部私見のチェック項目>
○基本は下半身主導→下半身7・上半身3
○強い球・制球は、正しいフォームとバランスから
○下半身を鍛えるには、室内でゲームより、外で遊ぶ。(コロナ注意)。地下鉄利用時は階段を
@軸足1本で立ち、相手・捕手にグラブ側の肩を向け、踏み出す側の膝を上げる。
球を握るのは指先で「摘まむ」感覚。 ※子供毎に指の長さは異なるが…
A上記@のまま、両手首は下げた状態で、両肘を肩の高さまで引き上げる。
(ポイント…横向きでヤジロベエのバランス)
B肩が相手・捕手に向かったまま、上げた脚をまっすぐ踏み出す。
(ポイント…足は相手・捕手にカカトを向けて始動・膝が相手・捕手に向かって踏み出さない)
※つま先から踏み出すと腰が開いたまま&胸が相手・捕手に向かったままになるので、
腰の回転が使えない。=腕だけで投げることになる
C踏み出す直前に足の向き、膝の向きを相手・捕手に向ける。
(ポイント…着地直前まで腰を開かない=へそを相手に向けない)
D足の着地と同時に、腰→肩の順で回転を始める。グラブの位置は胸・脇に。
ポイント…グラブはブランと下げたままにしない。→グラブ持つ肘は(狙撃の)照準器
E球を持って振る肘の高さは、肩より下げない→強い球・制球力に反するばかりか、
肘が肩の高さより下がると肘・肩の故障に繋がる
F球を持つ腕は、肩→肘→手首の順で動かす。
ポイント…振る腕の角度を一定に(選手毎に異なってよい・投げやすい角度で)
※振る腕は肘から先に、柔らかく。(肘から前に行かないとアーム式
ピッチングマシンになる=制球力がつかない)
※首は傾けず、できるだけ立てる。→両眼角度が傾くと三半規管とズレル=制球力に影響
Gボールを握る手のひらは、相手・捕手に真っ直ぐに向けたまま球を離す。
ポイント…球を離す場所を一定に。サイドハンドでも手首は立てる。
ポイント…上手投げなら、球を離す位置が早いと上に、遅いと下に外れる。
右横手投げなら、離す位置が早いと右に、遅いと左に外れる。
…以上、練習に出れない広報部より |
2021.04.05 |
2021年度のルール改正 |
審判部・指導者向け
2021年度の野球規則が改正されたのでお知らせします。
発表された中から、重要なもののみを紹介します。
※野球規則委員会 1月27日付発表
全日本軟式野球連盟HP 1月28日付 ニュース欄より
http://jsbb.or.jp/news/8623
1、野球規則5.09(a)(2)【原注】後段(※)を以下のとおり変更
※打者アウトのうち、第3ストライクを捕手が「正規に捕球」したときに
ついての解釈の変更
(変更後)チップしたボールが、最初に捕手の身体または
用具に触れて、はね返ったものを捕手が地上に落ちる前に捕球した場合、
ストライクであり、第3ストライクにあたるときには、打者はアウトである。
(変更前)チップしたボールが、最初に捕手の手またはミットに触れてから、身体または用具に触れて、
はね返ったものを捕手が地上に落ちる前に捕球した場合、ストライクであり、
第3ストライクにあたるときには、打者はアウトである。
【解説】これまでは、チップが最初に捕手の手やミットに当たらず、例えばマスクや
プロテクターに当たったものを捕ってもアウトにはならなかったが、今後は、最初に捕手の体の
どこに当たっても、地面に落ちる前に捕球すれば、アウトになる。
2、ベンチで電子機器(携帯電話・PC等)・携帯マイクは使用禁止であったが、
「電子スコア記録用の1台」は使用できるようになった。(競技者必携の「注意事項」)
※ルール改正の滲透に時間がかかる場合もあり、各大会毎に確認(実施要領等の各大会規則)した方がよい。
◎【重要】特記事項
捕手用・審判用のマスクは2022年シーズンインから、「SGマーク」が必要になる。
マスク更新の際にはSGマーク、JSBBマーク貼付を確認の上、合格品の購入をお願い致します。
*2016年通達だが、現在は猶予期間中
*SGマーク(Safety Goods)は、消費生活用製品の安全性を認証する制度(安全基準合格品)
SGマーク付き製品の欠陥により、人身事故が発生し、当該欠陥と人身事故との間に
因果関係があると認められる場合には、損害賠償あり。 |
2021.03.29 |
2021年度フラップリーグについて |
3月28日、区民センターにて、今季のフラップリーグについて説明と組合せ抽選がありました。
2021年度(第7回)の大会運営は、コロナ対応により、2020年度と同じくブロック制を採用。
今年度参加は、高学年11チーム、低学年12チーム
*低学年大成オールスターズ(豊島)新加入
各ブロック分け(文京チームは略称)
【低学年の部】
Aブロック…白山・茗荷谷・ミスギ
Bブロック…菊坂・仲町会ブルーストロング(豊島)・西千
Cブロック…キングスワローズ(豊島)・ラークス・パワーズ★
Dブロック…目白ベースボールクラブ(豊島)・リトモン・大成オールスターズ(豊島)
【高学年の部】
Aブロック…パワーズ★・西千・キングスワローズ(豊島)
Bブロック…リトモン・ファミリーズ・目白ベースボールクラブ(豊島)
Cブロック…茗荷谷クラブ・ミスギ・白山
Dブロック…ラークス・ホワイトユニオンズ(豊島)
以上、広報部 |
2021.03.29 |
連盟総会に出席しました |
3月28日、区民センターにて文京区少年軟式野球連盟の総会が開催されました。(三宅コーチ出席)
1、議事の要旨
2020年度の活動報告・同決算承認、2021年度の事業計画(※)・同予算案承認
役員改選=副理事長新任/渡部(ミスギ)・千田(ファミリーズ)
→川嶋・木村・吉武・小林各氏に追加
※2021年度の計画は別掲ニュース欄に記載(容量超過のため)
○連絡事項
春季大会(区民大会=文京区主催)の六義公園運動場の応援は、1チーム25名限定。
参加者は、個別の「体調確認書(1人1枚)」をチームでまとめて六義受付に提出。
ストラップ付の入場証をまとめて交付を受け入場。入場証ない人は入場不可。
★詳細は別掲。体調確認書書式はあらためて各チームにデータ送信予定 |
2021.03.27 |
【速報】全日本予選(準決&決勝)の結果 決勝進出も追撃及ばず |
3月27日開催の全日本学童文京予選会の結果は以下の通りです。
応援、サポートありがとうございました。
・準決勝 於/六義B面
パワーズ ○7―6● 豊島ヶ丘ラークス
※逆転勝ち。詳細は試合結果欄参照。
前半は1対5と大量リード許し、一方、好機を悉く潰す展開で、隣面グランドで
球審を務めながら片目でパワーズ試合観察中の広報部にはストレス溜まる展開(笑)。
苦しみながら、最後にやっと逆転。
・決勝 於/六義A面
パワーズ ●5―9〇 レッドサンズ
※詳細は、試合結果欄を参照願います。
序盤に連打浴び大量リード許す展開に。追撃も及ばず。
当一日で準決勝・決勝の2試合を、選手たちはよく戦いましたが、2歩(?)及ばず。
春季大会(4/18〜5/5)(※)に期待。
※春季大会抽選会 4月2日(金)18:30〜、シビック4階 会議室(シルバーホール) |
2021.03.15 |
3/14 コーチ会議要旨 |
3/14開催のコーチ会議要旨は以下の通りです。
【3月以降の試合予定報告】
@全日本学童文京予選(現5年生+4年生補強選手)
準決勝…3/14(日)9:40〜 決勝…3/27(土)9:40〜
Aスーパーリーグ(新4年生以下)
リーグ戦6試合 3/27(土)〜9/26 →決勝トーナメント 〜12/5(日)
Bフラップリーグ(新5・6年生&新4年生以下)
【2020年度について報告】
@柳町小校庭は3/21まで使用不可(対コロナ)。以降は未定
A卒団式…3/21(日)12〜17時、区民センター2A
出席は、卒団生・同保護者・新旧事務局・担当コーチ・担当保護者の限定開催(対コロナ)
B総会…3/28(日)15:00〜、シビック3F会議室AB
資料配布&会費徴収&新旧担当個別引継ぎ(対コロナで簡略開催)
【2021年度体制について承認】
○高学年…当面1チーム(新6年生13名+新5年生8名)
工藤順監督、前原・藤原・伊藤祥・野村・矢澤コーチ
伊藤正・石濱・武藤・吉田コーチ *5年生大会
○低学年…1チーム(新4年生3+新3年生3+新2年生6+新1年生2+新年長1)
宮下監督、三宅・小野寺・久保田・小野塚・朝倉・割石・山下コーチ
【合宿日程案の報告】8月7日(土)〜9日(月)
【購入備品承認】
○ラインカー(破損代替1台・10千円)、キャリー(破損分補充 8千円程度/台*2台)、
ヘルメット補充(破損分の補充 5千円*必要数)
【コーチについて】
※新任コーチの紹介(敬称略)(選手名+新学年)
吉田(勘久朗5)、武藤(正虎5)、久保田(秀平4)、朝倉(琉之介2)、割石(有音2)、山下(湊太郎1)
※今回の卒団生父で2021年度もコーチ留任者…清水・生田目コーチ
【コーチの役割分担決定・要旨】詳細は3/28総会資料にて配布予定(敬称略)
@事務局…伊藤正(高学年)・小野寺(低学年)
※スケジュール管理は、代表・事務局・各監督・伊藤正
※遠征管理…事務局&丸山母・山本母・割石母
A会計…石濱母・吉田母 ※兼任/入退部管理・保険
B審判部…三宅・清水・生田目・前原・石濱・小野塚
Cグランド管理…各監督・伊藤正・小野寺・三宅
D広報…HP管理三宅、勧誘/吉田・山下・割石
Eガレージセール…武藤・朝倉・伊藤崇
F合宿…工藤・小野寺・野村・久保田
Gイベント(納会・大掃除・初詣・新年会)…工藤・藤原・山下
★記載の誤りあれば、本HPの問い合せ欄でご指摘下さい。(広報部) |
2021.02.07 |
2021年度友杯(高学年)のお知らせ |
2021年度友杯(高学年)の実施要領が発表になりました。
友杯概要
○対象…高学年(新5・6年生)
○都内75チーム(中心は江戸川・葛飾・江東等東部地域)のリーグ戦→決勝トーナメント
○大会の仕組み
@第1ステージ(5チーム*15リーグのリーグ戦、1・2位が第2ステージへ+ワイルドカード2チーム)
7月4日まで
A第2ステージ(4チーム*8リーグのリーグ戦、1位のみ決勝トーナメントへ)
10月17日まで
B決勝トーナメント
○パワーズのグループ…
第1ステージ…パワーズはNグループ
船堀ダックスクラブ、オレンジイーグルス(以上江戸川)、江東ジョーズ(江東)、中央バンディーズ(中央)
○大会ルール
・試合は7回戦・1時間45分、コールド/3回15点差、4回10点差、5回以降7点差。
グループ戦は引き分けあり。決勝Tはタイブレーク(無死満塁・継続打順)2回まで→抽選。
・70球の投球制限あり。
・グループ順位は勝ち点制、引き分けは0.5点。
「同勝ち点は、消化試合数→直接対決勝利→少失点」の順で決定
・試合設定(日時・場所)は相対チーム間で。結果は勝ちチームが指定先(※)へ報告
※指定のチームの指定コーチ(別途実施要領参照)
(期限内試合未消化は両チーム0-7の負け)
・審判は、対戦チーム間で協議して対応
※大会ホームページあり(パワーズHPリンク集参照)… http://tomohai.web.fc2.com/ |
2021.02.02 |
サヨナラ大会・全日本学童予選の塁審ルール |
連盟ホームページのニュース欄に文京区の審判当番ルールが掲載されています。(連盟HP 1/31)
【当該グランドが3試合の場合】
試 合 審 判
1 → 3試合目が担当
2 → 1試合目が担当
3 → 2試合目が担当
【当該グランドが4試合の場合】
試 合 審 判
1 → 2試合目が担当
2 → 1試合目が担当
3 → 4試合目が担当
4 → 3試合目が担当
【当該グランドが5試合の場合】
試 合 審 判
1 → 3試合目が担当
2 → 1試合目が担当
3 → 2試合目が担当
4 → 5試合目が担当
5 → 4試合目が担当
【各々グランドが2試合の日でA面・B面同時刻開催の場合】
A面の審判 → B面のチームが担当
B面の審判 → A面のチームが担当
【補足】
○決勝戦など、当日1試合しかない場合で、特に連絡がない場合は、連盟審判部が塁審も行います。
・上記の試合数は、当日、中学チームの試合がある場合は、中学の試合数はカウントしません。
中学の試合の塁審は、中学部の当該試合チーム以外のチームが担当します。
○文京区外の大会は、それぞれ個別大会の前・後審の大会ルールがあります。
※監督会議・抽選会に出席者または大会連絡窓口の人がパワーズ事務局またはパワーズ審判部に
当番試合の報告をお願いします。
○文京区内でも、フラップリーグのように試合毎にグランドをとって相対で対戦を組む場合は、
前・後審制は出来ないので、練習試合同様に当該チームだけで行います。
○公式試合の審判の服装については、下記を参考に。
(違反程度により、折角行っても出場不可の場合もあります)
・2020年12月31日発信「試合に臨むコーチの心得」
・2021年2月3日発信「審判関連基礎知識@」
要旨…審判の服装、チーム内の審判運営
・2021年2月3日発信「審判関連基礎知識A」
要旨…各大会での審判対応、審判の服装、審判のお仕事 |
2020.12.25 |
ステイ・ホーム |
コロナの感染拡大が停まりません。
年末年始は、不要の外出は避け、自宅で家族と過ごしましょう。「STAY HOME!」
監督・コーチの皆さんにも下記の動画でプロ野球審判のジェスチャーを楽しみながら
勉強をしてもらいましょう。
○動画は…
日本プロ野球機構のホームページに掲載されたタイトル「PLAY BALL TEAM13」(※)です。
※審判団はプロ野球13番目のチームの意味です。
※2020年の緊急事態宣言中に「ステイホーム」を訴える趣旨で掲載されました。
※野球の審判にも偶々「ステイ・ホーム」という約束事があり、動画の最後に球審が
「本塁の地面を両手で指して『ステイ・ホーム』」のジェスチュアが出てきます。
【解説】
審判同士は、「走者の位置」「打球の行方」により、互いの動きをカバーします。
球審は3塁塁審がレフトフライを追いかけて3塁を留守にすると、3塁ベースのカバーに行きます。
しかし、走者が2塁・3塁など得点圏にいると、プレーが始まる前に、球審が本塁での
プレイ対応の準備の為、「STAY HOME」のジェスチュアをして、「自分はホームに留まる宣言」
(=ほかの塁と打球は塁審で見てね依頼)をします。
そうすると3塁のカバーは2塁塁審が兼任で担当する約束事になっています。
○動画の場所
パワーズHPトップ〜チームツール〜リンク集〜野球教室〜「審判ジェスチャー解説」の動画
|
2020.10.11 |
10/10 コーチ会議の概要 |
10月10日のコーチ会議で以下のとおり決まりました。(出席/代表ほかコーチ15名)
1、新任コーチ紹介(報告)
生田目(なまため)コーチ
谷本コーチ(10日の当日は、仕事で会議欠席)
2、当面の大会の状況と予定(報告)
○高学年…
・友杯…ブロック1位決定→16チームでの決勝トーナメントへ
・フラップ…順位決定トーナメントへ
○低学年…
・フラップ(4年生以下)…順位決定トーナメントへ
・スーパーリーグ(4年生以下)…11日で5試合/8試合消化予定
・TCN大会(4年生以下)…(11/23・29・12/6(於/六義&荒川))文京代表として出場予定
・荒川竹の子大会(3年生以下)…(11/8〜)出場予定
3、年度内イベント予定(日程と方針決定)
@納会&大掃除…12/20(日)
昼過ぎまで・於/柳町小
(当日・コーチ・保護者有志の忘年会予定)
A初詣/活動始め/新年会…1/9(土)
小石川大神宮→柳町小→新年会会場(会場未定)
B冬合宿…準備を行う・詳細未定
・取り進めの前提条件…宿泊キャンセル料発生数日前に、コロナ感染状況等を考慮して
実施可否を最終決定
○時期…1/16(土)・17(日)
○場所…熊谷・深谷(2019夏合宿に準じた施設想定)
○交通…車の乗り合いを想定・荷物車(レンタカーワゴン)なし
○その他…
・1泊なので携行野球用具・備品等は最小限想定(通常の遠征練習に準じる)
・夏ではないので、氷準備は不要
・練習より野球教室・練習試合に重点
C卒団式(6年生送る会)…3/21(日)※時間未定(例年は練習終了後)
・区民センターでセレモニー(会場ルールで飲食なし(対コロナ))
・場所を変えて懇親会
D総会…3/28(日) (時間・場所未定)
4、その他(決定)
・低学年用ミット1個購入
・試合球…当面試合用に2〜3ダース購入
※練習試合も含め、1試合に必ず2個使用します
※コーチの皆さんへ…上記は広報部のメモにより記載。記載に間違いあったらご指摘を(広報部) |
2020.08.02 |
【速報】8/2の夏季大会の試合結果、準決勝敗退(第3位) |
8月2日(日)の夏季大会 新人戦の結果は以下の通りです。
試合終了後、第3位の表彰を受けました。
応援・サポートありがとうございました。
○5年生+4年生補強選手
夏季大会(新人戦) 準決勝 於/六義A
パワーズ ●0―6○ レッドサンズ
◎グッドプレーヤー賞(敢闘賞)は、捕手・クローザ― ・4番で頑張ったヒロキが受賞
※結果詳細は、試合結果欄を参照願います。 |
2020.06.29 |
メディカル当番より運用について |
今夏についてメディカル担当よりお願いです。(6/28 チーム内メール要旨)
ステップ3になりましたが気を緩める事なく感染防止に努めていくために、
以下の内容をご提案申し上げます。
●各チームメディカル当番は原則1人(夏も含めて)
但し、人手不足予想の場合(コーチ手薄など)には、個別相談
※必要に応じ、コーチ・当日の帯同保護者が補助願います。
●感染リスクが高いとして使用不可にするもの(主に共有しているもの)
・ジャグ、冷やしタオル、プラ(紙)コップ、お菓子等差入れ
・各家庭にて例年以上に水分のご用意と、氷嚢、冷却タオルなどのアイテムのご利用を。
(選手が自分で管理しやすいようにご記名を)
●選手達には「自分の身体がおかしいと感じたら、すぐに大人に申し出る」意識を
●新しく、ハンドソープとアルコール消毒液を各チーム分ご用意致しました。
遠征車に乗る前、お手洗いの後、食事前、などなど。
大人も子供も積極的に手洗いを。
以下、指針
【 基本的な考え方 】
▽ COVID-19感染拡大のリスクを高めることは避ける
▽ 成長を促す意味でも、できることは全て選手自身でしてもらう(=当番の負担を極力減らす)
【 新しい運用指針 】
○ 飲料水用のジャグ、冷却タオル用のバケツは使用を中止する
○ 氷嚢は選手の自己管理とする(1つのボックスに集めることはしない)
○ 選手へのお菓子類の配布は控える
○ 水筒への飲料補充目的でペットボトルを持参する場合には、2本までとする
*必要に応じ、途中で買い出しへ
*遠征先などで買出し困難な場合は、事前に車出しのコーチに購入・運搬を依頼
○ メディカルバッグには、ハンドソープ・消毒用アルコールを常備する
○ 夏季であっても、基本的にメディカル補助は置かない(1人対応)
*補助はつけず、メディカル当番の仕事を減らすことで対応する
メディカルMgr. 伊藤祥コーチ |
2020.06.19 |
柳町小の改築工事概要 |
文京区のホームページに、4月23日付で柳町小・幼稚園の工事計画の説明資料が掲載されています。
2020/4の掲載資料は、解体工事の内容が主で、新築工事については、建築場所と工期概要が記されて
いるだけで、新築建物詳細は記載がありません。
※コロナの関係で説明会なく、ホームページに資料掲示のみ。
資料(2020/4掲載資料)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0197/2031/2020423164359.pdf
1、概要
プール・体育館・幼稚園舎・園庭位置に6階建て校舎2棟(※)建築。
※北棟…プール・体育館・幼稚園舎・園庭の位置→小学校
南棟…幼稚園庭の位置→幼稚園・小学校
2、工期(2020/5〜2026/2 ほぼ7年がかり)
@柳町幼稚園々庭、プール、隣接公園解体(2020/5〜6)
A南棟(小・幼・保)新築(@幼稚園々庭)(2020/6〜2022/5)
B体育館・プール・消防団・幼稚園解体(2022/2〜2022/12)
C北棟(小)新築(@プール・体育館・幼稚園々舎)、園庭(@現幼稚園の一部)整備(2022/12〜2024/12)
D柳町小現校舎解体(2025/1〜2025/5)
E校庭整備ほか(2025/6〜2026/2)
※柳町校庭については、上記Dの期間、現行校舎の近く(花壇・緑地)の位置に仮囲い予想。
校庭はやや狭くなるものの、大きな制限はないものと推定。
※上記Eの期間の校庭使用可否については、資料からは不明。
(仮に人工芝になると2カ月間、使用不可の可能性も)
3、建物平面図(参考)
上記2020/4の資料にはないが、文京区HPを探すと新築部分の平面図資料(2019/3掲載資料)あり。
現在も変わってないか不明だが、同掲載資料によると、
資料要旨
北棟…1F/小学校職員室等、2〜5F小学校教室・育成室
南棟…1F/保育園、2F幼稚園、3〜4F/体育館、5〜6F/プール
平面図資料(2019/3掲載資料)https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0173/6880/y_kaitikukoujikeikaku_shiryou.pdf
以上 |
2020.06.08 |
遠征係よりの伝達事項 |
遠征係より以下の伝達事項があります。
@六月の荷物車については、各学年の遠征費より精算します。
→出欠予定登録ページ「伝助」への登録の人数で精算しますので、伝助の更新を忘れず。
→荷物車提供の方は、駐車場の領収書を写真で各学年遠征係までお送りください(ラインも可)。
A前年度の遠征費の精算、および今年度の集金については七月以降柳町での練習日に行います。
日程は別途お知らせ予定。
遠征係
6年 原、伊藤
5年 矢野、岩間
4年以下 石濱、丸山
以上、6/7 事務局発信メールより
|
2020.03.30 |
6年生を送る会について |
3月29日に実施予定の「6年生を送る会」については、新型コロナウイルス対応の為、
残念ながら急遽中止となりました。
6年生のうち、有志にて集まることができた選手には、工藤監督から卒団証書をお渡し
いただいたことをご報告します。
「送る会」で送り出すことができなかった卒団選手たちには、大変申し訳ないことでしたが、
卒団選手たちの成長と今後の活躍を心より祈りたく思います。
一日も早く、コロナ禍が終息することを願うばかりです。
10年後に、「あの時はコロナで…」と成人になった彼らとビールを飲みながら
軽口が叩けるようになったらいいですね。
※そのときまで、広報部は生き抜かないと…(笑)
広報部 |