2021.08.16 |
バケツ一杯! |
一昨夜に、明日はサッカー練習しないだろうから9時に東小学校へ行って、一人で水溜まりの水を
取るか〜と思って寝ました ^_^
お〜雨降って無いじゃんと予定通り9時に東小学校へ到着してグランドを見渡すと一塁ベース付近
の一部に水溜まり ^_^
なので、最近石が見る事が多いからハンマーとバケツを持って石堀に ^_^;
1時間でバケツ一杯の成果にアサリだったら良いのに (^^)v |
2021.08.15 |
戻って来ても! |
今日は、高校3年生世代のメリー号が顔を見せて来てくれました \(^o^)/
今年も開会式で記念撮影出来ませんでしたから、去年同様にユニホームを来てパチリ !(^^)!
中学生も4名来て、来週大会と言う事なので打ち込め〜と !(^^)!
更に、県外に引っ越したソウマが友星で野球をしたいので戻って来ても良いですかと ^_^;
卒団生の顔も沢山見れて嬉しい一日でした \(^o^)/ |
2021.08.14 |
ストリートビューを利用! |
雨降り過ぎ〜よ〜 (-_-;)
お天道様チョコっとだけで良いので顔を出して下さいや〜全面的に出たら暑いのでぇ〜 ^_^;
皆さん知ってますよね!来週の試合会場を ^_^
昨日から、飯室で護岸崩壊し道路陥没した場所をグーグルマップのストリートビューを利用して
確認しました。
後ろに、中国自動車道の橋脚が見えるのを考えたら旧道かなと思ってクリックしながら確認した
らやっぱり旧道でした。
ただ、他を色々と調べてるとその先にある森崎団地入口からの国道が護岸崩壊で通行止めに
なってました (>_<)
来週の土曜日までには通れる様になるか?それとも、32チームの大会ですからね〜最悪の
中止になるのか?
ま〜それとは別に、試合会場への道順を考えといて下さいね (^^)v |
2021.08.12 |
特にあの下半身! |
昨日は、中区、南区、東区、安佐北区からの山口県大島へお墓参りに行って来ました。
その道中、新庄高校戦を聞きながら ^_^
観てても聞いてても、野球の話しは一切しないんですが、この時は何故か !(^^)!
9回になった時に、愛妻が新庄点を入れたいよね〜と言うので、ワシ的には点を入れずに
このままの方が良いと思うと ^_^
新庄高校が点を入れると試合が動いて横浜にも点が入るチャンスが生まれると話してると
1点を入れてからの無死3塁2塁のチャンスに凡退 (>_<)
こりゃ〜ヤバイねと言って昼食へ ^_^
ご存知の通りサヨナラ負けと残念な結果になりました。
宇多村監督、昨夜は寝れなかったでしょうね ^_^;
第三者として聞いてるとスクイズして、も〜1点取っとかないととワシでも思いますが、当事者
だと同じ様に子供を信じて打って来いって言うんですよね〜 (^^)v
ただ、横浜高校の1年生が1番遊撃手を奪うとは凄いですね、特にあの下半身 \(^o^)/ |
2021.08.09 |
台風の吹き返し! |
台風と言う事で、朝7時にアラームセットも少し早く目覚めました ^_^
いつもの様に、雨量レーダーと睨めっこ ^_^;
台風の吹き返しや雨も微妙なので中止として、録画してた映画鑑賞 !(^^)!
夕方から、練習出来たかな〜と思いながら大野友星カップ大会の最終資料作りで終わった
一日でした (^^)v |
2021.08.08 |
ナゼ?挨拶が! |
今日も暑い中での練習 !(^^)!
6年生がワシからの問いに答えられずに立たされてるのを懐かしみながら、去年の保護者が
差し入れを持って来てくれました \(^o^)/
ワシの問いかけは、ナゼ?挨拶が出来ないのでした (-_-;) |
2021.08.06 |
6年振りに届いた! |
待ったました〜 \(^o^)/
6年振りに届いた招待の封書 ^_^
練習試合の時に、招待お願いしますと言いましたが届くまではね〜 ^_^;
それと、保護者代表からの例年通りの大会数確保のプレッシャも有りますからね (^^)v
さ〜明日は、海水浴ですが、去年同様でバーベキュー無しですが、ワシはいつものTシャツで
参加します !(^^)! |
2021.08.04 |
思わぬ落とし穴! |
今夜、チームを代表して甲子園出場を決めた岩見智翠館高校野球部に在籍してる卒団生の
山本 統星君にお祝いを持って行きました \(^o^)/
6月初旬は、課題だった打撃も上向いてた様ですが思わぬ落とし穴(体調不良)が (>_<)
今は、自宅で療養してて直接話す事が出来ました !(^^)!
甲子園に行って何かを感じ、これから先に繋げて欲しいと思います (^^)v |
2021.08.03 |
覚えてない自分! |
ウォンツ旗の会場で、岡山選抜に参加して貰ったお父さんから声を掛けて頂きました ^_^
岡山選抜の時に、監督が言われてた事が今頃になって理解出来て息子もシニアで鍛えて貰って
ますと嬉しい話しです !(^^)!
ただ、何を言ったかは覚えてない自分です ^_^; |
2021.08.01 |
鬼瓦の様な! |
我らがサクちゃんが不安だったので、試合前にルキへいつでも投げれる様に準備しとけよと
言ってたのに ^_^
開始早々に、いつから準備すると聞くも相も変わらずに無言 (-_-;)
試合で使うと打順等の関係で投球練習が出来ない点と来年の事を考えての2点でシュンスケ
のスタメン起用としました \(^o^)/
シュンスケも練習では、良い打球をかっ飛ばすので交通事故を願って起用しましたが、一度も
振る事も無く見逃し三振でしたが、ま〜これからですね ^_^
一週間前にコンクリート床へヘッドスライディングして強打した右手首の状態が良く無いので
我らがサクちゃんをキャッチャーに起用する事に !(^^)!
鬼瓦の様な顔をして強い様に見えるイツキですが、違ってた様です 。
良く無かった投球内容は忘れて、2回で33球で降板した我らがサクちゃんが、オレまだ投げれ
たじゃんだって (^^)v |
2021.07.31 |
埋まってる側溝! |
今年の連盟最後の大会と言う事で、来年以降の事も考えて3年生以上を連れて行きました ^_^
良く打つ様になりましたね〜ゴーゴーボーイズ !(^^)!
残念ながら、グランドの外周に埋まってる側溝に負けた様な試合でしたね ^_^;
余裕で、ランニングホームランが2本飛ばしたんですが、エンタイトルツーベースになった事で
入るハズの得点が入らずが痛かった〜 (>_<)
それと、前週同様で我らがサクちゃんの投球 (-_-;)
相変わらず、初球ボールが多く走者を置いて暴投失点 (T_T)
受けるイツキも相変わらず止めてやる〜って感じもなくいつもの様に後逸 (>_<)
そして、バットの方もいよいよ重症か (-_-;)
実は、昨夜寝付けずで一睡も出来ませんでした ^_^; |
2021.07.30 |
ヒントになればと! |
2回目の夏休み練習 ^_^
毎年、卒団生が来てくれるのでバッティングピッチャーやノックをしてくれるので助かって
ます \(^o^)/
今日は、バッティングのヒントになればと思いレフト、センター、ライトに各3球計9球ノック
の様に思い切ってかっ飛ばせ〜と打って貰いました ^_^
どうやって、バットの力をボールにぶつければ飛ぶか!そして、どうやったら思う方向へ
打つ様に体を使うか!ま〜まだまだ分からないでしょうが ^_^;
それと、ゴーゴーボーイズに3スイングだけとバッティングピッチャーをしました !(^^)!
イツキと我らがサクちゃんにタカアキの打者とのタイミングを外すヒントになればと頑張っ
て投げました ^_^
ま〜こちらも、まだまだでしょうが (^^)v
さ〜最後の連盟大会に向け気合坊主注入 \(^o^)/ |
2021.07.27 |
マンガの様に! |
金曜日に、4年生を走者に置いて練習しましたが ^_^;
自ら進んでタッチされに行く4年生なので、練習にならないと5回程で止めました ^_^
投手がストライク入らずに困った時の最後の手段よ〜と話しただけなんですが !(^^)!
あの場面で、イツキが選択するとは思ってませんでした \(^o^)/
正直、えっするの〜と思ったのと大丈夫かタカアキは !(^^)!
しかし、マンガの様に決まりましたね〜 (^^)v
相手チームの監督も何が起きたのかって顔してましたね ^_^
実は、もう一つ我らがサクちゃんとエイトで試してた事がありますが分かりましたか〜 ^_^ |
2021.07.26 |
打球が、はぁ〜! |
心配してた、投手の制球とイツキのバット ^_^;
ただ、負けはいつも言ってます監督のせいです。
特に、1点差となった3回に先頭打者が四球出塁した時にモトナに送りバントして、タカアキに
セフティーさせるか〜と悩みましたが、いつもの様に強攻して無得点。
ここで、同点や逆転をしとけば裏に点が入る事も無く初の連勝をしてたかも !(^^)!
終わった後に、ゴーゴーボーイズに話すとあの強攻策で良いですだって \(^o^)/
結果は残しましたがイツキの打球が、はぁ〜でしょ (^^)v |
2021.07.25 |
ロージンがロジン! |
久々の大会 !(^^)!
1試合目は、ゴーゴーボーイズの頑張りで日頃出れない5年生も試合に出れました ^_^
しかし、ストライクゾーンが広すぎでしょ〜 ^_^;
そのお陰じゃ〜とタカアキに言うと実力ですだって ^_^
一つ、面白い話を \(^o^)/
オッサンの様な動きをするので、最近ユウトにおいオッサンと言ってますが、本人はオッサン
じゃ〜ないですと即答します ^_^
初回に、タカアキがロジンを持って行って無かったので、オッサンにロジンを持って行ってと
言うとユウトがニタニタしながら、ロージン(老人)がロジンを持って行くとオヤジギャク (^^)v |
2021.07.24 |
投げる姿を見れず! |
メリー号世代のナチュが終わりました (>_<)
雨の中を観戦し降雨中止となった廿日市高校 ^_^;
楽勝と思って観戦してるとマサカのサヨナラ負けで終わった五日市高校 (>_<)
県工だから、先発で投げると思って観戦に行くも投げる姿を見れずに終わり、火曜日に成長した
姿を見るのを楽しみにしてたのに〜サヨナラ負けの広陵高校 (-_-;)
東中野球部は、観戦に行きますが!クラブチームの観戦は殆ど行かないので、卒団して6年の
成長を毎年楽しみにしてます \(^o^)/
残りの高校生活を楽しめ〜メリー号ありがとう (^^)v |
2021.07.23 |
風が流れやすく! |
連日、暑いですね〜 !(^^)!
今日は、保護者代表が少しでもグランドに風が流れやすくなる様にと枝の一部を伐採に
汗を流してくれました !(^^)!
午前中は、走塁の確認で終わりました !(^^)!
午後から、チョット確認したい事を実践形式で試すと期待に応える判断をしてくれました。
日曜日の試合で不安なのは、投手のコントロールとイツキのバットですかね〜 ^_^;
追伸!
あの最恐軍団が、少しずつ成長してるのを感じる今日この頃です \(^o^)/ |
2021.07.19 |
発見した時の笑顔! |
土曜日の体調不良明けの昨日と今日、卒団生の応援に行って来ました !(^^)!
一番嬉しい瞬間が、ワシを発見した時の笑顔です \(^o^)/
ホンマ土曜日に行けなかった事が・・・・・ (>_<)
今日は、陰が有ったので良かったですがマジでヤバイ暑さでした ^_^;
追伸!
4年生大会の招待戴きました〜 (^^)v |
2021.07.11 |
保護者あっての! |
年に一回、練習試合をお願いしてるチームが全国大会に出場すると知って、チームを代表して
お祝いを持って行きました !(^^)!
素直に羨ましい気持ちと6年生が12名なのに、5年生を起用する点にワシには出来ない起用
法と複雑な気持ちもあります ^_^
全国大会には、5年生4名だけ連れての16名で参加する様です !(^^)!
良く保護者あっての学童野球と言う監督がいます ^_^
でも6年生はベンチスタートやチャンスの場面で上手な下級生に交代するのを見ると本当に保護
者あってのと思ってますかと聞きたい気持ちになります ^_^;
その点、友星は6年生が始めから終わりまでグランドでプレイをします \(^o^)/
ピンチの場面もチャンスの場面もやってくれると信じ祈りながら見守ってます (^^)v
当然、初めは出来ない事ばかりですが〜ウチの6年生はワシの期待に応える様に成長してくれ
ます !(^^)!
今年も成長してる姿を見せてくれてます ^_^
も〜少し先になると思いますが、初優勝を楽しみにお待ち下さい (^^)v |
2021.07.08 |
一般入場は3回戦! |
今日、中国新聞に高校野球のトーナメント表と各高校の選手紹介が出てましたね〜 !(^^)!
既に、トーナメント表と睨めっこして観戦スケジュールは出来てますが、雨が降っての順延だけは
勘弁して欲しいと願ってます \(^o^)/
いや〜あの広陵高校の背番号「1」を背負う子が卒団生で出るとは嬉しい限りです ^_^
170cmしかないのに145キロだすとか ^_^;
これから縮むであろう、ワシの無駄な身長を分けてあげたいよコウセイ !(^^)!
山本 宇宙君(基町高校)、福島 孔聖君(広陵高校)、山本 統星君(岩見智翠館)、日山 竜輔君
(廿日市高校)水野 碧君(五日市高校) !(^^)!
広島県は、春季大会同様でコロナアプリをインストールするだけで入場できますが、島根、岡山県
は、一般入場は3回戦からとなってます (>_<)
最後の熱いナチュを楽しんで笑って終われ〜よ〜 (^^)v |