2021.07.07 |
欲張りですかね! |
たなばた〜の夜に願う事が沢山ありすぎ〜 !(^^)!
先ずは、ゴーゴーボーイズが一日2勝出来ます様に
\(^o^)/
5年生が、ワシと会話出来ます様に ^_^;
4年生が、もう少し真剣に練習してくれます様に (>_<)
今年こそ、イチゴの同級生が入団してくれます様に ^_^
猿岩石が、1試合投げ切る姿が見た〜い !(^^)!
世界の山ちゃんが、風を切って走る姿が見た〜い ^_^
リョウタとエイトのバットから、グワガキーンと快音を響かせる打球が見た〜い ^_^;
モトナがゲラゲラと笑ってプレイする姿が見た〜い ^_^
そして、イツキの自信溢れるプレイが見た〜い (^^)v
欲張りですかね〜 ^_^ |
2021.07.04 |
少し進む道が! |
昨日と今日は、コーチに練習を任せて右往左往 ^_^;
少し進む道が開けたかも ^_^
6年生に前半戦の個人成績を渡しました !(^^)!
こっからが勝負よ〜と言いましたが、響いてくれたと思います \(^o^)/
昨夜、ウォンツ旗のトーナメント表が届きました ^_^
一つ勝てれば、2チームとも県大会出場チームと楽しみです (^^)v |
2021.07.03 |
弁当お願いしますとは! |
えっ!雨降らないのぉ〜と思いましたが、練習終了と同時に雨が降りましたね〜 ^_^
昨日の夕方に、練習時間の変更連絡したら早々に雨が降らなかったら練習続行しますか?
弁当いりますか?と問い合わせが ^_^
流石に前日の夕方に変更したので、弁当お願いしますとは言えないので、12時終了を14時
終了で弁当無しと決めました !(^^)! |
2021.07.02 |
シェフって何! |
聞かれても無いのに喋る4年生の代表と言えばニシコウでしょうか !(^^)!
そんなニシコウが、監督の仕事はなんですか〜と聞いて来たのでシェフよ〜と答えるとシェフって
何ですか?と言うから、ニシコウのお父さんの仕事はと聞くとコックです ^_^;
面白いのが、翌日に同じ話しを兄のユウダイに話したら同じ答えでした !(^^)!
今度、聞かれたら板前と答えようと思います \(^o^)/
さ〜明日ですが、どの天気予報を見ても午後から雨が降る様ですね〜 (-_-;)
折角、再開したのに雨中止はね〜と思い午前中に小グランドで練習する事にしました !(^^)! |
2021.07.01 |
飲み会について! |
今日は、飲み会について !(^^)!
指導者から、飲み会をしましょうと言う事は一切言いません ^_^
友星指導者間の飲み会もしませんね〜 ^_^
優勝しても祝勝会をするかは、保護者任せです ^_^
例えば、10回優勝しても2回しか祝勝会しなかった世代もありますし ^_^
優勝して、何故か3週間や4週間経ってから祝勝会する世代、ただ最後だけ当日した時に
保護者の口から出たのが、祝勝会はその日にした方が楽しかったねで、みんなで大爆笑
でしたね \(^o^)/
中々優勝出来ないから、反省会しましょうと言う世代もありました !(^^)!
その世代世代で保護者が楽しんで貰えれば、ワシはそれで良いと思います ^_^
是非、子供達から親として成長させて貰って楽しんで下さい (^^)v |
2021.06.30 |
ハッキリ喋れるユウタ! |
聞かれた事には答える6年生、聞かれた事に答えられない5年生、聞かれても無いのに喋る
4年生と学年のカラーがあって面白いです !(^^)!
日曜日の1試合目サインミスをしたから、2試合目はベンチね〜に泣き出すユウダイ ^_^;
ず〜っと泣いてるので、じゃ〜ルキの後にピッチャーねで泣き止みました ^_^
ルキが先発だったので、ユウト、シュンスケ、ユウタでジャケンさせて、1番勝ちがフル出場で
2番勝ちが先発出場で負けが途中出場にシュンスケ負けて号泣 (-_-;)
ピッチャー出来るかと聞くとまだ早いですと5年生で唯一ハッキリ喋れるユウタ (^^)v |
2021.06.29 |
散々なシュンスケ! |
土日とも散々なシュンスケ \(^o^)/
土曜日の2試合目、次の回からピッチャーねもトイレ行って来ますと ^_^;
ピッチング練習が出来ないので、エイトに投げて貰い次の回に準備するかな〜と見守るも
な〜んもせずなので、モトナが投げる事に (-_-;)
結局、ワシからグチグチと事前準備の事を言われた土曜日 ^_^
日曜日も4回からルキと交代ねと試合前に伝えてるのに、キャッチボールをせずにコーチャー
へ (-_-;)
またもグチグチとナゼ事前に準備をしないと昨日も言うたじゃろ〜 ^_^
どうもシュンスケに話してると心此処にあらずと思える事が多い !(^^)! |
2021.06.28 |
保護者が面白かったと! |
10年以上前ですかね〜軟式野球連盟佐伯支部の総会で、挙手して質問したのは ^_^
質問した内容は、それまでは5回60分が7回70分と試合時間が短くなった事についてです。
1回12分あったのが、1回10分と何故短くなったのか聞きました ^_^;
答えは、大人が7回80分だから子供は70分で良いでしょとの答えでした (-_-;)
酷い答えだと思いましたが、揉めるのは好きじゃ〜無いので、それ以上問いませんでした。
広島県は、各支部で試合時間が違います。
県大会に準じて100分でする支部、以前の12分に7回を乗じて84分、2回戦までは60分とか
様々です (>_<)
脱線しましたが、今日のお題ワンストライクからの攻撃について !(^^)!
大野友星主催の大会をするのに、犠打禁止等を考えた要項の一つにワンストライクから始める
のは面白いのか?どうなのか!
7イニングを野球するにはと考えた時に、単純に試合時間を長くすれば良いんですが、長くすれ
ば保護者の負担も増えますし球数制限を考えた時に閃いたのが、ワンストライクからにすれば
ピッチャーが投げれる回数も増えるのではとの思いです \(^o^)/
ただ、ウチのチッチャイエースの我らがサクちゃんは、二日続けて4回で球数制限に達すると言う
安定振りです (>_<)
二日とも相手チームの保護者が面白かったと言って貰えた事で採用決定としますが、最終的には
まだ主催大会をするかは未定ですので (^^)v |
2021.06.27 |
ワンストライクからの! |
昨日、今日と練習試合をして何故か?4連勝 !(^^)!
先週を含めたら、5勝1分けと負け知らず (-_-;)
あ〜面白くね〜と言うワシに、我らがサクちゃんが勝ったらイケないんですかと ^_^;
試合前に、このケースならこの作戦と話しただけの個々任せ ^_^
ま〜基本、6年生は盗塁で5年生はバント系なんですが !(^^)!
今日の1試合目最終回のエイトの2盗3盗は本人の判断です !(^^)!
そして、両日とも1試合目はワンストライクからの攻撃を試したら、どちらも相手チームの指導者、
保護者に好評でした (^^)v
このワンストライクに付いては、また明日 ^_^ |
2021.06.26 |
当日来たらOK! |
今日は、去年園児で何度か体験に来てくれた子が1年生になって友達を誘って体験に来て
くれました \(^o^)/
子供達から野球を取り上げるのが一番嫌いの続きです ^_^
大会前だろうが、親戚が集まるからと練習を休ませる家庭もありまし、野球をしたい子供を
優先に考えてくれる家庭もあります。
家庭によって友星の活動に当然ですが、温度差があります !(^^)!
大会の前日に休んだ子はベンチスタートが一般的に多いですが、ワシは当日来たらOKで
いつもの様にスタメンで起用します !(^^)!
だって、親の言う事に逆らえないですよね ^_^;
ま〜試合に出れないのは、道具を忘れた時位ですかね (>_<)
流石に、こればっかりはど〜する事も出来ませんからね〜 (-_-;)
我が家の2号が最後の大会の時に、一人の6年生がスパイクを忘れて困りましたね〜 ^_^;
本人に5年生にスパイクを貸してやれとワシは、よ〜言えよ〜お前が5年生じゃったらイヤ
でしょと結局は、保護者代表が走って間に合って最後の試合に出場出来て優勝しましたが、
6年生8名が揃って野球が出来た事がホント今でも良かったと思う今日この頃です (^^)v |
2021.06.25 |
大人の役割! |
ワシが、一番嫌いな事は子供達から野球を取り上げる事です!
ワシが、コーチになった時の監督や多くの対戦チームの監督が、ミスした子を即交代させる
場面を見る事が多くイヤでした。
以前も書きましたが、ワシはスタメン起用した子を途中交代させる事を極力しません ^_^
交代させる時は、事前に本人と話して交代します !(^^)!
今は、6年生が9名揃わないので6年生の交代はしません ^_^
どれだけ5年生の方が上手くても6年生の力を信じてベンチで祈って見守ってます ^_^
5年生以下は、6年生の力と相手チームの力関係を考えて、出来るだけグランドに立たせ
る様にと思って起用します \(^o^)/
去年から、コロナで大会中止と子供達に野球が出来ない状況が続いてます (>_<)
一つでも大会が出来る様に工夫するのが、大人の役割だと思う今日この頃です (^^)v |
2021.06.24 |
子供達の成長! |
勘違いしてる指導者もいますが (-_-;)
主役は、間違いなく子供達です !(^^)!
その子供達が、楽しく野球を出来る環境を保護者と指導者で作れるかだと思います ^_^
だから、指導者が偉いなんて事は無く!保護者も指導者も同等とワシは思ってます。
一番は、子供達が楽しく野球を出来る事だと思ってますし、その事しか考えてません ^_^
当然、その為には悔しい思いをし涙を流す事もあると思います \(^o^)/
でも、活躍した時の子供達の笑顔はサイコーにカッコイイ (^^)v
子供達の成長を見れるのも学童スポーツの楽しみの一つです ^_^ |
2021.06.23 |
親子で無邪気に! |
さて、2回目は友星の事ではなく学童スポーツです !(^^)!
我が子に関心が無い?と思える事もありますが、ま〜そんな親はいないと思いますが ^_^;
一つ思う事は、親子で無邪気に楽しめる時期は小学生の学童時代だと思います ^_^
皆さんもご自身を振り返って貰えば、親との関係が中学生になればギクシャクして会話が無く
なって来ますよね〜 (-_-;)
母は、まだ男の子も喋ったりしますが!お父さんは寂しいですよね〜 (>_<)
高校生になれば、親も遠慮して更に会話が無くなって来るかも ^_^
そ〜考えると小学生の時に、親子で何かを楽しんで欲しいと思いますし、その一つに大野友星を
選んで頂ければと思います (^^)v
今日、オレが打って勝ったよ〜じゃ〜次もガンバレ!とか、今日は、オレのミスで負けたに!そ〜
言う時もあるよ、終わった事は忘れて次ガンバレば良いんよ等々の会話を楽しんで欲しいと思い
ます \(^o^)/ |
2021.06.22 |
先ずは1回目! |
今週から、グランドが使用出来る様になったので練習再開します !(^^)!
そこで、野球に興味ある方や何か子供をスポーツに入れたいと思ってる保護者の皆さんへ ^_^
大野友星を数回に分けて紹介します (^^)v
先ずは1回目の紹介です ^_^
小学生1年〜6年生の男女問わずで、地域の定め無く募集しています !(^^)!
活動場所は、大野東小学校で13時〜の練習です !(^^)!
試合は、6年生中心で最低人数で参加し残りは小学校で練習としてます ^_^
追伸!
チーム紹介の動画は↓こちらから !(^^)!
https://youtu.be/9bdOJ3dQ-CQ |
2021.06.21 |
ゴーゴーボーイズTシャツ! |
先週の水曜日の夜に、キャプテンが日曜日に家に行っても良いですかと電話がありました ^_^
6年生だけで来ると言うけど何をしにくるのか???
14時の約束だったので、13時45分から外に出て素振りをして待って来たら、お前らが打たん
けぇ〜ワシが素振りしとるよ〜と言うつもりで待つも来ない〜 (-_-;)
どうも宮島口から走って登って来たとか ^_^;
新調したお揃いのゴーゴーボーイズTシャツを着てニタニタとプレゼントですって !(^^)!
7名の特徴が出たカッコイイTシャツ有難う御座いました \(^o^)/ |
2021.06.20 |
ポジショニングに! |
昨日は、2試合目が始まる前にグランドに到着 !(^^)!
試合はコーチに任せて、こっそりと心地よい風が吹いてるセンターの木陰で観戦 ^_^
センターを守ってる世界の山ちゃんのポジショニングに疑問を持ったので、右打ち左打ちと
相手チームのセンターを守ってる子のポジショニングを撮影して試合後に本人と確認 ^_^
打者の背丈関係なく、右打ちの時は極端に左中間へ寄るのに、左打ちの時はほぼホーム
ベースと2塁ベースの延長線上 ^_^;
センターに行って写真を見せながら、ポジショニングを確認し、特にバットとボールが見える
所で守る様に話しましたが分かったかな〜 \(^o^)/ |
2021.06.19 |
今日の場所が! |
今日は、久々の練習試合と言うよりか久々の野球 !(^^)!
公共施設で使用禁止になってませんので、こっそり隠れてやった訳じゃ〜ないですからね ^_^
ボコボコの大敗を楽しみにしてましたが、結果は1勝1分 ^_^;
ま〜そんな事よりも楽しく野球をしてましたね〜 \(^o^)/
ところで、今日の場所が広島市って知ってましたか ^_^ |
2021.06.18 |
発熱モード! |
ワクチン接種しました〜と言うても風疹ですが ^_^;
注射する前に、コロナワクチン接種をする際にどれだけ期間を空けたら良いか聞いたら、一ヶ月
とか!予約する前に言ってよ〜と思いましたが既に遅し (-_-;)
全く何も考えてナイって事がバレます !(^^)!
しかも注意事項に発熱とか倦怠感って書いてましたが、明日は仕事 (>_<)
既に気持ちは、発熱モードです (-_-;)
追伸!
愛妻曰く、その年で今更必要ないじゃろ〜だって (^^)v |
2021.06.17 |
迫田チャンネル! |
今、ハマってるユーチューブが迫田チャンネル !(^^)!
81歳ですが、ま〜よ〜喋って記憶力も凄いですね ^_^
1日3本見て勉強してます ^_^; |
2021.06.16 |
年を重ねたから! |
10日も音信不通って、これまでで最長でしょうか ^_^;
カントク〜暇でしょとか話題が無いんでしょとか!思ってらっしゃるかもですが ^_^
週末は、孫姫をお腹にのせての昼寝がサイコ〜 \(^o^)/
この時期は、スポーツ少年団の登録が一番厄介です ^_^
話題は、沢山ありますが!ここではチョットやめときます !(^^)!
軟式野球連盟は、普通に大会をしてます ^_^
府中市の監督から、あるチームの情報を教えて下さいと連絡もありました ^_^
練習が出来ないのに、予定通りに試合があるから大変ですと ^_^
ま〜色々とありますが、思う様にいかないから面白いんですよね (^^)v
って思えるのも年を重ねたから思えるんでしょうね !(^^)! |