2020.06.19 |
柳町小の改築工事概要 |
文京区のホームページに、4月23日付で柳町小・幼稚園の工事計画の説明資料が掲載されています。
2020/4の掲載資料は、解体工事の内容が主で、新築工事については、建築場所と工期概要が記されて
いるだけで、新築建物詳細は記載がありません。
※コロナの関係で説明会なく、ホームページに資料掲示のみ。
資料(2020/4掲載資料)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0197/2031/2020423164359.pdf
1、概要
プール・体育館・幼稚園舎・園庭位置に6階建て校舎2棟(※)建築。
※北棟…プール・体育館・幼稚園舎・園庭の位置→小学校
南棟…幼稚園庭の位置→幼稚園・小学校
2、工期(2020/5〜2026/2 ほぼ7年がかり)
@柳町幼稚園々庭、プール、隣接公園解体(2020/5〜6)
A南棟(小・幼・保)新築(@幼稚園々庭)(2020/6〜2022/5)
B体育館・プール・消防団・幼稚園解体(2022/2〜2022/12)
C北棟(小)新築(@プール・体育館・幼稚園々舎)、園庭(@現幼稚園の一部)整備(2022/12〜2024/12)
D柳町小現校舎解体(2025/1〜2025/5)
E校庭整備ほか(2025/6〜2026/2)
※柳町校庭については、上記Dの期間、現行校舎の近く(花壇・緑地)の位置に仮囲い予想。
校庭はやや狭くなるものの、大きな制限はないものと推定。
※上記Eの期間の校庭使用可否については、資料からは不明。
(仮に人工芝になると2カ月間、使用不可の可能性も)
3、建物平面図(参考)
上記2020/4の資料にはないが、文京区HPを探すと新築部分の平面図資料(2019/3掲載資料)あり。
現在も変わってないか不明だが、同掲載資料によると、
資料要旨
北棟…1F/小学校職員室等、2〜5F小学校教室・育成室
南棟…1F/保育園、2F幼稚園、3〜4F/体育館、5〜6F/プール
平面図資料(2019/3掲載資料)https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0173/6880/y_kaitikukoujikeikaku_shiryou.pdf
以上 |
2020.06.08 |
遠征係よりの伝達事項 |
遠征係より以下の伝達事項があります。
@六月の荷物車については、各学年の遠征費より精算します。
→出欠予定登録ページ「伝助」への登録の人数で精算しますので、伝助の更新を忘れず。
→荷物車提供の方は、駐車場の領収書を写真で各学年遠征係までお送りください(ラインも可)。
A前年度の遠征費の精算、および今年度の集金については七月以降柳町での練習日に行います。
日程は別途お知らせ予定。
遠征係
6年 原、伊藤
5年 矢野、岩間
4年以下 石濱、丸山
以上、6/7 事務局発信メールより
|
2020.03.30 |
6年生を送る会について |
3月29日に実施予定の「6年生を送る会」については、新型コロナウイルス対応の為、
残念ながら急遽中止となりました。
6年生のうち、有志にて集まることができた選手には、工藤監督から卒団証書をお渡し
いただいたことをご報告します。
「送る会」で送り出すことができなかった卒団選手たちには、大変申し訳ないことでしたが、
卒団選手たちの成長と今後の活躍を心より祈りたく思います。
一日も早く、コロナ禍が終息することを願うばかりです。
10年後に、「あの時はコロナで…」と成人になった彼らとビールを飲みながら
軽口が叩けるようになったらいいですね。
※そのときまで、広報部は生き抜かないと…(笑)
広報部 |
2020.03.28 |
パワーズ2019年度(2020年3月)の総会は簡易開催 |
3月22日に開催予定の2019年度のパワーズ総会は、新型コロナウイルス対応のため、
一同に会しての総会に替え、資料配布と異議の受付・質問による簡易開催としました。
異議・質問ある場合は、2019年度分については旧事務局、それ以外のものは新事務局に
申し出をお願いします。
1、総会資料は、3月16日にチーム内メールのとおり、特定のURLからダウンロードして
確認をお願いします。
配布資料要旨
〈2〉2019年度 活動報告 資料 【1】~【2】参照
【1】活動報告
【2】試合結果(3 月15日までの高学年 A・高学年 B・低学年 A・低学年 B 全試合)
〈3〉2019年度 会計決算報告 資料 【3】参照
〈4〉2019年度 会計監査報告 資料 【3】参照
〈5〉2020年度 活動方針説明 資料 【4】参照
〈6〉2020年度 予算案 資料 【5】参照
〈7〉遠征時の精算について 資料 【6】参照
〈8〉活動に関する諸注意とお願い等(要旨のみ説明) 資料 【7】参照
・グラウンド係より利用者登録協力のお願い 資料 【8】参照
〈9〉2020 年度 役割担当の確認 資料 【9】参照
〈10〉その他会則や緊急連絡網等の資料(配布確認のみ) 資料 【10】~【12】
【10】会則
【11】パワーズルール(会員心得)
【12】部員(+保護者)名簿・コーチ名簿(※)
※個人情報の為、URLでは配布せず、3月22日シビックセンター会議室で手渡し
旧事務局 原/小野寺
新事務局 前原/藤原
広報部 |
2020.03.17 |
パワーズ総会の中止、資料配布への切り替えについて(2) |
HPの文字数制限の為、(2)として要旨記載。
■項目【7-2】活動に関する諸注意とお願い等
●雨天時の柳町小の利用について
校舎内の立ち入りは禁止。雨天時も含め、校舎内に(玄関含む)立ち入らない。
軒下練習時も、照明器具等、学校設備を破損させないよう十分注意を。
●柳町小の道具置き場の整理整頓
柳町小の一角を拝借の道具置き場の整理整頓にご協力を。
学校改修工事に伴いロッカーを置けなくなり、道具置き場が狭小です。
捕手道具は、捕手担当の選手に毎週持ち帰り協力をお願いします。
その他、収納ボックスも整理整頓をしないと道具が入りきらず、雨ざらしになり道具も劣化します。
コーチ・保護者の皆様もご協力を。
■項目【9】2020年度 文京パワーズ 役割分担表についての変更点
2020年3月15日時点での暫定版です。従来のような総会後の係決めの時間もないので、
予め保護者間での係決めの打合せをお願いします。
※一部係りの人数割を変更しております。
最終決定は3月22日でも構いませんが、出来れば3月20日までにご連絡を頂けると幸いです。
●メディカル当番の一部内容変更について
メディカル当番について、一部内容の見直しを行いました。
変更点は以下の通り。
・メディカル当番は子供たちの健康管理の為の同行を目的としていますので
コーチ陣へのお茶出し等も不要です。(※お茶当番という名称廃止)
ご父兄の負担軽減のためご理解を。
・遠征時のメディカル当番補助をなくします。(※一部の期間除く)
これまで遠征時にはメディカル当番&補助の方でご参加頂いておりましたが
補助については必須としません。
但し6月〜9月の4ヶ月間については、子供たちの熱中症等のリスクが高い為、遠征時は従来通り
2名体制でのサポートを頂けます様お願い致します。
・試合時の審判へのお茶出しなど、場合によっては人手が必要な場合がございます。
ご参加頂いている保護者(コーチ含む)でご協力をお願い致します。
・保護者様のご負担を軽減することで、その分、新入部員の募集活動の一助にも。
広報活動(要するに口コミ等)にご協力をお願い致します。
■項目【12】部員(+保護者)名簿・コーチ名簿について
個人情報の為、今回メールには添付しません。当日(22日15時〜)書面にてお渡し致します。
以上、事務局 |
2020.03.17 |
パワーズ総会の中止、資料配布への切り替えについて(1) |
パワーズ事務局からチーム内メール
コロナウイルスの影響により極力、集団での会合は行わないことが推奨されております。
本年度はやむをえず、全員参集の総会は行わず、事前に資料をお送りしますので、
皆様、各自ご確認頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
総会は3月22日(日)15時からシビックセンター会議室で行う予定でしたが、以下の通りと
しますので宜しくお願いします。
日時 3月22日(日)15時〜16時30分(混雑予想時間を避けて)
場所 文京シビックセンター3F 会議室A/B
対象 現5年生以下の保護者
内容 残りの資料(部員名簿)配布、来年度部費のお支払い、6年生を送る会の会費お支払い
※会費支払いは振込も可(3/17チーム内メール参照)
ご質問のある方はメール、もしくは当日にご相談をお願い致します。
当日に参加が難しいご家庭は別途ご連絡下さい。
総会資料についてはデータ量が大きい為、以下のURLからダウンロードをお願いします。
※URLは3月16日発信のチーム内メールの通り
※LINEのある方は別途LINEでもお送り
「どこを変更したのか細かすぎて読みにくい」とのご意見もあると思いますので、
本年度の活動を通じて変更した点、変更したいと思っている点をまとめました。
恐れ入りますが、そんな方は以下をご確認頂けます様、宜しくお願いいたします。
(※)このHPの文字数制限あるので、以下、及び別掲「パワーズ総会の中止、資料配布への
切り替えについて(2)」に概要を記載したので参照下さい。
■項目【5】2020年度文京パワーズ予算書
● 大きな変更点は2点です。
本年度はガレージセールの開催も危ういかもしれません。本年度の開催中止も想定し、
その収益を見込んでおりません。
●従来は次年度繰り越し分としていた分をピッチングマシーン用の予算としております。
現在のマシンの経年劣化を考慮し、次年度に購入をしない場合でも予算として計上を
しておきたいと思います。
上記2点の変更により、予算上の次年度繰り越しは非常に少なくなっております。
余裕のない状況を打開するには、第一に部員の増員です。皆様ご協力の程お願い致します。
次に道具や備品の購入です。道具を大切にしていない、ボールを探しに行かないなどの
行為が御座いましたら皆様からも注意をお願い致します。
|
2020.03.02 |
3/1 コーチ会議の要旨 |
出席コーチ…代表ほか17名
【情報共有】
・オレンジは中止。サヨナラと全日本は実施(連盟決定)
・柳町小は3月一杯使用不可
【議事】
1.今後の対応及びコロナ対策
・大会実施に対応のため、活動は来週 3/7より再開。(3年生以下は希望者のみ)
・柳町小は使用不可の為、練習は全て遠征。→伝助の入力は早めに
・コロナ対策は、うがい手洗い等励行。体調不良の場合は休むなど各家庭で徹底。
・6年生を送る会は予定通り準備
※コロナについては、日々状況変化の可能性大。今後の動向次第で状況を鑑みて
都度対応協議。現時点では制限はかけない。
2.次年度の新体制
・新学年のチーム編成…高学年A(6年生)13名、高学年B(5年生)12名、低学年(4〜1年生)15人(=7+3+2+3)
・退団予定コーチ…
6年生卒業と共に卒団(笠原、山中、岩崎、長谷川)
転勤…深田、門田、仕事都合…岩間
3.次年度の係決め・内容見直し(仮決定・主要分)
・新事務局…高/藤原コーチ 低/前原コーチ
・予定管理(各監督)…高A/寒田、高B/工藤順、低/宮下
・グランド…事務局・三宅
土屋さん後任…で、
*事前予約枠管理は藤原(母)、前原(母)にお願い予定。
*急遽の遠征枠確保(キャンセル待ち)は各学年専属窓口担当を検討
(足立・荒川在職者にも先行エントリーに協力依頼(総会で相談)
・大掃除、納会、新年会の係はまとめてしまう
伊藤正、杉町、清水、小野塚
・広報担当
提供写真・動画のチーム管理検討。
共有のサイト(保護者もアクセス可能)を用意して管理検討、案としてはドロップボックス(利用額:1TB/月\1,200)
低学年広報は低学年コーチ全員で部員勧誘を強化。
・合宿…工藤、桑原、矢澤、野村
・ガレージセール…原、石濱
4.本年度の会計報告と次年度予算方針
・現ピッチングマシン(故障修理中・2018以前の旧球規格)
新球規格に改修すると新規購入額にも近く、高額のため、買い替え(計32万円程度)も視野に
次年度繰越金で充当で予算を確保する。次年度繰越金(=資金余力)が僅少となるので
部員増加、ガレージセール等も注力方向
5.その他
遠征お茶サポ制度、コーチへのお茶出しは廃止方向。
お茶当番という名称廃止、有志保護者でメディカル担当として参加。
試合時の審判へのお茶出しなどは参加保護者が協力。(コーチ・選手でもよい) |
2020.01.26 |
フラップリーグの途中経過(高学年は優勝) |
2019年度のフラップリーグの1月19日現在の報告済み分までの途中経過は以下の通りです。
高学年の部は、パワーズの優勝が決まりました。
○高学年の部(5年生以上) 全12チーム総当たり(1/19現在)
@パワーズ 10勝1敗、勝ち点31
Aミスギ 9勝1敗1分け、勝ち点30
B菊坂 6勝3敗2分け、勝ち点25
C西千 7勝3敗(残1試合)、勝ち点24
D茗荷谷 7勝2敗(残2試合)、勝ち点23
○低学年の部(4年生以下) 全12チーム総当たり(1/13現在)
@西千 7勝2敗2分け、勝ち点27、勝率0778
Aミスギ 7勝2敗、(残2試合)、勝ち点27、勝率0778
Bリトモン 8勝3敗、勝ち点27、勝率0727、得点94
Cラークス 8勝3敗、勝ち点27、勝率0727、得点64
Dパワーズ 5勝3敗2分け(残1試合)、勝ち点22、勝率0625
以上
|
2020.01.11 |
1/11連盟理事会の報告 |
1月11日開催の連盟理事会について以下のとおり報告します。
パワーズ出席者…三宅コーチ・杉町コーチ(伊藤代表の代理)
1、1/19予定の連盟「新年の集い」関係について連盟から各チームに連絡と確認要請あり
@1/11の各チームからの賞品提供結果…全約80件
※抽選権 160枚程度の予定(確率50%?)
A式次第と役割分担(パワーズ担当分中心)
・出席者…来賓(※)109人+各チーム8人程度・計169人=計278人程度
※区長、議員(国・都・区)、都内各区野球連盟役員、大会後援団体(スポンサー)等
・式次第(主要)
集合16:00→受付開始17:15→開会・連盟・来賓18:00〜→乾杯18:30
→食事・歓談18:30〜19:15→区外大会優秀チーム紹介→抽選会19:15〜
閉会20:00
2、オレンジ予選会について連絡と出場可否の確認有り(下記3参照)
@会場…目白台→六義公園に変更
A日時…1回戦/2月1日(土)、2回戦/2月2日(日)午後
※パワーズはシードの為、2月2日(日)B面第1試合or同日A面第3試合
B文京からの出場は5チーム。シード4チーム(※)は1試合勝つと本大会(3月)出場確定、
5チーム目は、2回戦は敗戦チームの内から
連盟が選考
※シード…菊坂・レッド・白山・パワーズ
Cオレンジ予選会ルール…試合球はJ球、投球制限60球、試合時間60分
D監督会議・抽選会…下記
3、監督会議・抽選会予定について
@抽選会対象の大会…全日本予選(5年生以下)、サヨナラ大会(6年生以下)、
オレンジ予選会(3年生以下)
欠場チーム…全日本/礫川、合同(上動+駒込)
オレンジ/ファミリーズ、上動
合同チーム…オレンジ/上動+ファミリーズ()
A日時・場所…1月25日(土)18:30〜、シビック5階AB会議室
4、審判講習会につき場所変更連絡あり
2月2日(日)9:00〜、六義公園(当初、目白台を変更)
5、指導者講習会について連絡と紹介あり
@「成長期のスポーツ障害予防」の受講希望チームは1チーム(ストロング)のみとの報告あり
※2/8(土)14時〜、オリンピック青少年センター
A「巨人軍主催の指導者講習会」の紹介あり
※2/16(日)9時30分〜16時30分、ジャイアンツ球場
(詳細は杉町さん→事務局にチラシ別途受渡し予定) |
2019.12.08 |
12月7日の連盟理事会の要旨(その2) |
12月7日の連盟理事会の要旨(その2)に続き… ※(その1)の内容はオレンジ予選会
A新春の集いについて
今回は立食形式に戻す(前回着席形式で赤字の為)
○日程…1月19日(日)18時〜
○場所…椿山荘4階「雅」
○会費…5万円以上/チーム、(男7千円/人、女5千円/人)
※男女構成はチーム毎一任
※例/男7千円/人*5人+女5千円/人*3人
○パワーズの役割担当…抽選会担当
(抽選会司会をパワーズ工藤光・工藤順ご兄弟に要請あり)
○抽選会の景品提供依頼あり
各チーム 1〜3千円*3点程度
届け先・配送日…1月11日(土)10〜12時、シビック5階会議室(今回は六義使えず)
B監督会議・抽選会予定について
日時・場所…1月25日(土)18:30〜、シビック5階AB会議室
○サヨナラ大会…投手の球数制限なし、イニング制限あり、7回まで
○全日本予選会…投手の球数制限あり、70球/日
○オレンジ予選会…投手の球数制限あり、60球/日
C球数制限実施について
2020年度より文京区連盟主催大会(春・夏・秋ほか)に投手の球数制限を実施予定
○学童(高学年=5・6年生)70球/日
○低学年(4年生以下) 60球/日
※対戦両チームから1人ずつ本部席にて相手球数をカウントする
Dその他文京区大会への審判出席について
球数管理もあり、各チーム、審判を2人ずつ出せるよう努力願いたい
(理事長より努力目標として協力要請)
|
2019.12.08 |
12月7日の連盟理事会の要旨(その1)) |
文京区少年軟式野球連盟の理事会が下記のとおり開催されましたので、要旨をお知らせします。
日時/12月7日(土)18時〜
場所/区民センター
出席者/三宅コーチ
【議事要旨】(パワーズ関連分のみ)
@オレンジ予選会
オレンジ大会はオレンジカップに名称変更し以下のとおり予選会を実施する。
・使用ボールを従来のD球(オレンジボール)からJ球に変更
・予選会の選考方法を「採点方式」から「トーナメント形式」に変更する
・トーナメント組合せは、別途監督会議・抽選会で抽選で決定する。
・組合せは、「竹の子大会出場9チームの実績から上位成績のシードチームとする。
・第1シード/菊坂(準決勝以上)、第2シード/レッド(4回戦)、第3・第4シード/パワーズ&白山(3回戦)とする。※()内は竹の子での進出成績
・その他の5チームと竹の子不出場3チームは1回戦から予選会に出場する
但し、単独チームできない上動と駒込は不出場。
・12チームで出場5チームを選考する。
➡シードチームは1つ勝てば、予選会ベスト4なので、ほぼ確実。
ほかに1チーム選考で計5チーム(第3・第4シードはパワーズと白山で抽選)
・予選会
○日程…2月1日(土・1回戦4試合)、2日午後(日・2回戦4試合)、
※2日午前は審判講習会予定
○場所…目白台 ※今回は六義使えない
☆投手の球数制限(60球/人・日)あり
・オレンジ大会(本大会) ※本大会抽選日…2/22(祝)予定
大会日程…3月1日〜4月上旬
場所…後楽・六義
出場・文京代表5チーム含む、都内近郊約30数チーム→前回37チーム
以下(※)については、別掲のチームニュース欄「連盟理事会の要旨(その2)」参照
※サヨナラ・全日本・オレンジ抽選会、新春の集い関係、監督会議・抽選会予定等 |
2019.12.02 |
12月1日のコーチ会議要旨 |
12月1日開催のコーチ会議の要旨は以下の通りです。
議題1
柳町小校舎裏のロッカーは校舎建て替え工事を控え、撤去せざるを得ないことになり、
以下のとおり対応することになりました。
・12/22の大掃除までに不要物を仕分けします
・キャッチャー道具は各チーム(高低)の捕手が自宅保管します
・その他用具類の保管用にクリアケース・台車等を購入予定です
・学校に保管しきれないものをコーチ・選手手分けして自宅保管します
議題2
12月22日(日)に納会・大掃除・忘年会を実施します。
・大掃除 8:40校庭集合 9:00〜10:30(軍手・ゴミ袋・お湯に雑巾(古タオル)持参)
・納会 10:30〜12:00 ミニ運動会(内容企画中)
※例年、後楽を一日借り切り実施できましたが、文京区ルールで不可となった為、簡素に実施
・忘年会 13:00〜15:00 大庄水産 水道橋店
議題3
新年会を以下のとおり実施します。
・1月5日(日)8:40 柳町小集合
9:00〜 小石川大神宮初詣
10:00 柳町小校庭にて初ノック 12:00or13:00終了予定
議題4
審判部の強化(特に球審できるコーチ養成)の為、以下のとおりとなりました。
・前原コーチ、杉町コーチが新たに審判部へ
・球審道具2セットを揃えます
不足分…(価格は税別概算)
プロテクタ1個(18000円/個程度)→予備1あり
ボールケース1個(4500円/個程度))→予備1あり
球審用キャップ2個(4000円/個程度*2)
審判用冬用ジャンパー2着(8000円/着*2)
議題5
各チームの今後の活動
・6年生 年内/フラップ残5試合(※1)消化、2020年3月 サヨナラ大会(5年生補強)
・5年生 12月8日・15日/東武杯参加、2020年3月に全日本文京予選
・4年生 年内/フラップ残6試合(※2)消化、2020年3月に全日本文京予選の補強
・3年生以下 2020年2月にオレンジ予選会、3月にオレンジボール大会
(※1)高学年フラップ 12/7(土)午前
(※2)低学年フラップ 12/7(土)14〜16時
12/8(日)午前
12/15(日) 、 12/21(土)
議題6
新たなコーチとしてお二人をお迎えすることになりました。
小野塚コーチ(1年生ヒロト父)
門田(もんでん)コーチ(年長リョウスケ父) |
2019.11.04 |
【速報】4日(月)の試合結果 高/三区優勝 低/若獅子ベスト8へ |
11月4日(月祝)の試合結果は以下の通りです。
得点経過は、試合結果欄を参照願います。
詳細分析等は、広報部が今宵も「三区大会優勝」に浮かれて酩酊中の為、5日(火)以降に記載予定。
○6年生+5年生補強選手
三区(新宿・千代田・文京)大会 準決勝
パワーズ ○5―4● 茗荷谷クラブ
※最終回、「5点差で楽勝か?」と思ったら、淡谷のり子のヒヤヒヤの展開…。
○6年生+5年生補強選手
三区(新宿・千代田・文京)大会 決勝
パワーズ ○7x―0● 菊坂ファイヤーズ
※相手は偶々5年生チーム、結果は勝ちはしたものの…。
○4年生
秋季低学年(若獅子)大会 3回戦
パワーズ ○3―2● 武蔵野エースハンターズ(武蔵野市)
※次戦 11月17日(日)12:30〜、後楽、vsブルースカイズ(北区)
○3年生以下
練習試合
パワーズ ●0―8○ 西千タイガース
応援・サポートありがとうございました。 |
2019.09.07 |
【速報】秋季大会は準決勝敗退 |
9月7日(土)開催の秋季大会の高学年Aチームの試合結果は以下の通りです。
秋季大会 準決勝
パワーズA ●1―4○ 白山サンデーボーイズ
※残念ながら、最終回に逆転負け。
ランニングスコアは、試合結果欄に掲載すみ。
試合経過詳細は報告待ち。
応援・サポート、ありがとうございました。 |
2019.08.23 |
秋季大会につき連盟審判部より注意 |
今回の秋季大会より以下が注意されます。
【監督・コーチ・選手の服装】
・監督・コーチ・選手のユニフォームは同一同意匠であること。ストッキングは同色であること。
⇒ロングパンツの指導者は、改善注意
【試合用具】
・試合前に担当審判はヘルメット・バット・ファールカップをチェック。不備は改善または取り除き
⇒バットの「グリップNリップ」着装を発見した場合、次回大会から禁止予定。今回は注意
【シート・ノック】
・シートノックの際、ノッカーはバッターボックスのラインを消さないよう前に出て行う等、指導。
・補助員はヘルメットを着用
【ベンチ内】
・選手以外にベンチ内人数は監督・コーチ2名(30番29番28番ユニフォーム着用)、
代表、スコアラー、給水係のお母さん2名(チーム帽子)
【応援マナー】
・バックネット〜ベンチ内側での応援は厳重に注意すること。
⇒応援はベンチ後ろより、外野側で行うこと。
・近隣配慮のため、メガフォン、鳴り物は禁止
・チーム応援フラッグはネットの外から張ること。
以上は野球規則等に明記または軟式野球連盟等からの通達等、あるいは文京区大会の
大会要項に既に定めがあるが、徹底するもの |
2019.08.06 |
8月3日のコーチ会議要旨 |
8月3日開催のコーチ会議の要旨は以下の通りです。
※事務局作成議事録の要約
1、小野塚さんのコーチ就任を承認
2、使用中の3台のうちタープ1台破損のため、1台購入を承認
3、救急箱3個の個数・所在を確認する(必要数4個)
4、熱中症対策グッズの購入
・スプレー4本をチーム購入
・ヒヤロン(叩くと冷えるグッズ)を各選手常備を呼びかける(個別負担・近々チーム内メール予定)
※100〜300円/個
5、ピッチングマシン修理
電源が入らないのでベースマンに持込み済み、見積もり依頼。今後、入れ替えも検討。
6、その他
@4年生は高学年距離で練習開始 ※5年生になると塁間・投手/捕手の距離が長くなる
A3年生以下の大会が11月から始まるので、選手募集強化 ※現状人数ではチーム構成に不足
※は広報部の追加コメント
|
2019.06.24 |
【速報】6/23都知事杯の結果…追い上げ及ばず |
6月23日(日)の東京都知事杯の結果は以下の通りです。
都知事杯 1回戦 於/八王子 滝ヶ原運動場
パワーズ ●2―5○ 中野コンバッツ(中野区)
※詳細は試合結果欄参照願います
前日、全日本(マクドナルドトーナメント)東京都大会準優勝の強豪…である相手を
倒すチャンスだったが…(涙)
→(参考)全日本東京大会決勝(6/22) 「不動パイレーツ 4―3 中野コンバッツ」
応援、サポートありがとうございました。 |
2019.05.19 |
【速報】三区大会は優勝! |
5月19日(日)に行われた三区(台東・中央・文京)大会の結果は以下の通り、打線爆発で
初優勝しました。
応援・サポートありがとうございました。
○学童高学年の部・準決勝
パワーズ ○15―1● 月島ライオンズ(中央区)
(投)ダイゴ(3回)→ショウタ(1回)―(捕)レン
4回コールド 於/六義B
○学童高学年の部・決勝
パワーズ ○10―3● 豊島ヶ丘ラークス
(投)ダイゴ(4回)―(捕)レン
4回コールド 於/六義A
※試合結果詳細は、何れも試合結果欄を参照願います。
|
2019.05.15 |
ガレージセールへのご協力ありがとうございました |
12日のガレージセール、お疲れ様でした。
皆さまの多大なご協力、ご支援のおかげで
大盛況のもと、無事に終了いたしました。
ガレージセール収支は、○○○円(※)となりました。
皆さまのご協力あってこその上々の結果と思います。
たくさんの献品、当日の設営、撤去等のご支援
本当にありがとうございました。
※別途メール(5/14発信)でお知らせ済み
ガレージセールメンバーも、売り子のお母様方のセースルトーク、子供店長、男性陣の☓☓☓等、
アレコレ手を尽くして、楽しくできました。
メンバーの皆さま、本当にお疲れ様でした。
from ガレージセール担当の石濱さん |
2019.05.07 |
春季大会決勝戦 試合結果欄の続き |
試合結果欄の文字数制限で同欄に書ききれないので…以下、続き
【タイブレーク=無死1・2塁継続打順】
6回表、無死1・2塁からヒサ送りバント失敗で強行も1邪飛。2走T.トモキ3盗失敗。ショウタ遊飛3アウト。
6回裏、送りバントで1死2・3塁。サヨナラ負けの大ピンチ。捕飛、遊ゴロに打ち取りチェンジ。
7回表、レン送りバントで1死2・3塁。ダイゴ申告敬遠で満塁。
ケイジ、フルカウントから右線への走者一掃2塁打。
続くシュンタ、中前適時打で4点目。
7回裏、2塁失策の間に1失点。後続を投飛。最後は5年生二遊間コンビが遊ゴロ併殺完成
(ケイジ→シュンタ→トモキ)で試合終了
記録 by 濱スコアラー
【広報部】
5回終了時に時間切れ同点。タイブレーク2イニング含む7回の息を飲む接戦制す!
・ダイゴ、117球の完投(7回(5回終了時間切れ同点。タイブレーク2イニング含む)自責点2)
→MVP表彰を受けました
・レン、盗塁阻止1、他に盗塁許さず。7回表、勝利点に繋がる送りバント→影のMVP
・決勝点は、7回表1死満塁から5年生ケイジの走者一掃決勝2塁打。→本来はお立ち台
7回ダメ押しは5年生シュンタの中前打。
⇒ケイジ4打点、シュンタ1打点。最後は5年生2人で併殺を決めて試合終了
但し、2人で各2失策は今後の課題と反省点。とはいえ、5年生の大活躍は今後の成長を予感…。
・試合に出れなかったが「1塁走塁コーチ(シュウスケ)の声と動きが秀逸」
…とコーチスボックス脇の本部席役員の評価あり…全員野球のお手本
☆文京代表として、6月22日からの東京都大会(※)(於/八王子)に出場決定
※東京都軟式野球連盟のHP〜2019年度計画〜学童の部参照 |