2024.03.17 |
江戸川大会開幕! |
本日、全国大会に繋がる唯一の大会「江戸川大会」が開幕しました! とても良い天気の中、中学生の生演奏をバックに62チームが入場行進! 江戸川区長にもお越しいただき立派な開会式が執り行われました⚾ 関係者の皆さま、有難うございました🙂
開会式直後の1回戦! 結果は如何に??? |
2024.03.10 |
練習もがんばりました! 体験いつでもOKです✨ |
リーグ戦開幕試合を勝利で終え、その後に反省練習もがんばりました! みんな一日お疲れ様でした😌
試合前の練習でも感じたのですが、全体的に2ヶ月前よりも少し上手くなっている気がしました😁 もちろん高いレベルの話ではありませんが、「あれっ?!」と思う瞬間が増えてきました(2ヶ月前は出来なかったことが、少しずつ出来る範囲が増えています)。
トレーニング・全体練習・個別練習・自主練習の賜物だと思います😊
平井ビクトリーズは、プロの体操コーチによる指導で運動能力を上げる活動もしています! 指導者も日々勉強しながら汗をかいているチームです! 普段の雰囲気を感じて欲しいので、いつでも体験に来てください!(体験の時だけ雰囲気を良くするチームではありません😄)
活動はインスタグラムでご確認くださいませ😊 |
2024.03.10 |
リーグ戦初戦! |
開会式に続き、リーグ戦第1戦が行われました! 昨年のリーグ戦では敗戦を喫しているので、この冬場でどれだけ成長出来たか確認出来る良い機会となりました!
立ち上がりに、先頭のようたの痛烈なヒットから上手く打線が繋がり待望の先制! 秘密兵器のピッチャーたくみがストライク先行のナイスピッチで試合を作り、バックもダブルプレー等でリズムを作りました!
りゅうがレフト線に痛烈な2塁打を放ち、りながクローザーでナイスピッチ! まーのキャッチャーも毎試合上手くなっていて、子どもの成長を感じた試合でした😄
9番〜3番打者が上手くワークしました🎊 4番〜8番打者もスイング良いので期待大です💪
来週は江戸川大会です! みんなの活躍を楽しみにしています!
|
2024.03.10 |
リーグ戦開幕! |
いよいよ2024年度のリーグ戦が開幕しました! 球春到来です⚾
グランドコンディションが悪く入場行進は出来ませんでしたが、連盟の皆さまに一生懸命会場準備をしていただいたお陰で開会式が無事に執り行われました。 誠に有難うございました!
スポンサーのニッスイさんからお魚ソーセージをいただきました。 誠に有難うございました!
皆さまに感謝して1年間を元気に闘っていきます! どうぞ宜しくお願いします🙂 |
2024.03.03 |
体験生が来てくれました😁 |
グランドで合同練習をしている時に、体験生が来てくれました😊 ティーボールゲームに参加してもらい、野球を楽しんでもらいました! 投げるのも打つのも上手でビックリしました✨ 是非また来てください😄 心からお待ちしております😆
平井ビクトリーズはいつでも体験OKです!
@トレーニングのプロが在籍しています🤸♂ A眼の前の勝利よりも、各選手の成長を考えて指導しています🧐 B個々人のペースで出席OK などなど、チーム独自の特徴があります😌
本当の姿はどうなのか? 是非体験にお越しいただき、保護者の話を聞いてみてください! 他のチームと比較してください!
平井ビクトリーズには「運動能力を向上させる仕掛け、野球を好きになる仕掛け、悔しさから成長を促す仕掛け」等が色々あります!
親子の思い出を一緒に作りましょう!
|
2024.03.03 |
合同練習&練習試合をやりました⚾ |
今日は遠方より上小立野クラブさんにお越しいただき、午前中は合同練習を、午後は練習試合をやりました🏟
たまにはこの様な交流も刺激があって良いものですね😌 機会があれば又お越しください!
低学年のティーボールゲームも行ない、とても盛り上がりました😊 なんとなんと!66対64でしたぁ😁
午後の練習試合は、左右の好投手と対戦出来てとても良い機会とさせていただきました。有難うございました!
来週はいよいよ本番になります! 最終学年のみんな、1つでも多く試合が出来る様に頑張りましょう💪 |
2024.02.25 |
練習試合を行ないました⚾ |
2/24(土) お隣の区で活動している墨田ジュニアさんと練習試合を行ないました! とても情熱的な選手が多く、シートノックはとても大きな声が出ていて、HVも見習うことにしました!
好バッテリー相手でしたが、粘りに粘って出塁(たくみ)や好走塁(なおたか)で徐々に得点を重ねる事が出来ました!
投手陣もそれほど荒れる事無く、締まった試合が出来ました🙂
みんな上手になっていて嬉しいです✨
墨田ジュニアさん、有難うございました! |
2024.02.25 |
上手な体験生が来てくれました! |
当連盟主催の大会や天候の関係でホームグランドが使えず、急遽校庭で体験会を行いました⚾ 急なお知らせにもかかわらず体験生が来てくれました!有難う😊
とても上手でコーチ達もビックリ😳 また遊びに来てください!
平井ビクトリーズはいつでも体験OKです🙂 もちろん予約不要です! 毎週の活動場所はインスタグラムを見てくださいませ😊 |
2024.02.18 |
小松川交流大会オープン戦で色々覚えました! |
今日は小松川交流大会オープン戦で上ニボンバーズさんと対戦させていただきました🙂 出席者全員が出場できるよう、尚且つ最後にコマ不足とならないよう、前半・中盤・後半の出場メンバーを知恵を絞って組み立て試合に臨みました!
しかし、不測の事態は起こるもの😱 キャプテン負傷により途中退場😵 ユーティリティプレーヤーのたいようが穴を埋め、ようたを引き継いだたくみのナイスピッチングとみんなの堅い守りでナイスゲームが出来ました!
昨日の勉強会で色々と学びましたが、1日寝ると半分以上は忘れていました😅 でも、反省会や反省練習で学び直せたので(と、思いますので)、次は身に付けていることを期待しています😁
平井ビクトリーズでは、「考えるとは?」をみんなで考えるチームです。 「聞く(ヒアー)、聴く(リッスン)」を考えてみました!
「訊く(アスク)」を知っている選手がいてビックリしました😅
色々試しながらやっているチームです。 是非体験に来てください😌 |
2024.02.12 |
3連休も元気に活動しました! |
土曜日は平井ビクトリーズ恒例の冬場トレーニングを実施! 今回は「走る🏃♀」に重点をおいてトレーニングをしました! みんな、走るコツを掴んだので「リレー選手」を目指しましょう👍
日曜日は半日練習、振替休日の本日も半日練習で野球脳を鍛えました! ゆいとが先生になって選手にキャッチャーを教えたり、紅白戦で普段と違うポジションを経験したりと、充実した3連休でした⚾
平井ビクトリーズは一生懸命に活動しているチームです。 自分のリズムで活動OK! 無理なく野球を楽しめるチームです✨ いつでも体験に来てください、大歓迎です🙂 詳しくはインスタグラムを見てください! 新入部員、いつでもお待ちしております😊 |
2024.02.05 |
小松川交流大会2回戦をたたかいました! |
朝から雪交じりの雨が降りましたが、何とか天候が回復し小松川交流大会2回戦をたたかいました⚾ 途中まで、シーソーゲームで持ちこたえていましたが、コントロールの良い好投手に完全に抑え込まれ、我慢出来ずに大量失点からコールド負けとなってしまいました😓 でも、でも、でも、新チーム1ヶ月前に比べて少しは光が見えてきた様な気がします🙂
午後の自主練では「選手が自分でメニューを選択」して、各コーチに稽古をつけてもらいました!
毎週上手くなっているので頑張りましょう😁 |
2024.01.28 |
小松川交流大会が始まりました⚾ |
3月から始まる本番大会への腕試しとなる小松川交流大会が始まりました! 明日からウインタースクールに行く新6年生5人は、学校通達により急遽「人と接触する外出禁止」となり、泣く泣く自宅待機となりました😢 また、怪我や風邪の選手もいたため、少人数で試合に臨みました。 不在の選手達に勝利をプレゼントすべく、キャプテンまー君中心に一致団結!
相手はかなりの好投手! スピード・コントロール共に素晴らしく多くの得点が期待出来ない中、足で掻き乱して先制出来ました😆
守備は何と何とノーエラー! 四死球も少なく、締まった展開でいよいよ最終回! な、な、何と! 最後はダブルプレーで勝利をもぎ取ることが出来ました😊
来週はフルメンバーで試合に臨みましょう!!
平井ビクトリーズはいつでも体験OKです。 是非遊びに来てください! 詳しくはインスタグラムをご覧くださいませ🙂 |
2024.01.21 |
雨のため活動が限定された週でした☔ |
今週は雨のためミーティングのみの週末となりました😢 1年間で雨の日は100日程度なので、こんな週末もあります。 そんな週末は、筋肉を鍛えるのではなく、頭を鍛える良い機会🙂 ミーティングでは様々な質問が出ました!
コントロールは自信から。 自信は自主練から。 自主練は準備そのもの。 準備は野球だけでなく普段の生活から。 身体作りは朝食から。 人間関係は挨拶から。 他にも色々学びました!
来週から大会が始まります⚾ しっかりと準備をしましょう! |
2024.01.14 |
トレーニングと練習試合 |
昨日は午前中にみっちりトレーニング、今日は練習試合をやりました! 例年、この時期はトレーニングに重きを置き練習試合はあまりしないのですが、今年の新6年生は試合経験を積む必要があるので新年早々から練習試合を入れています🙂
今日は幸い寒くなく、風も穏やかで「言い訳出来ないコンディション」! 先週に続き言い訳出来ないほどたくさんの課題が見つかりました😅
さて、何から手を着ければ??? 足元の状況から眼を逸らさず、一歩ずつ、いや半歩ずつ、いや一足ずつ歩を進めていきましょう!👣 |
2024.01.08 |
2024年 始動しました✨ |
いよいよ2024年の活動が開始しました! 昨日はマラソン大会と顔合わせ会、今日は新年参拝と練習試合! 忙しいスタートを切りましたが、とにかく元気に集まれたことが何よりです✨
試合でたくさんの失敗をしましたが、一つずつクリアしていきましょう! 悔しい思いから逃げること無く乗り越える訓練をしましょう! 「自分を自分で鍛える」ことに取り組んで欲しいと思っています😁
卒団した先輩達も身体を動かしに来てくれました! いつでも来てください🙂 |
2024.01.04 |
2024年も宜しくお願いいたします🎍 |
平井ビクトリーズのHPにお越しいただきました皆さま、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いします🙂
今年は1/7(日)に顔合わせを行い、実質的に1/8(祝)から活動スタートとなります。 今年も怪我をしないよう、選手達が輝けるよう活動して参ります!
野球を始めたい小学生のみなさん、是非平井ビクトリーズに遊びに来てください⚾ 「トレーニング重視」、「打撃重視」、「考えること重視」のチームです。
活動の詳細は、インスタグラムにアップしています。 是非見てみてください😊 |
2023.12.23 |
2023年の最終活動を行いました! |
本日、平井ビクトリーズの最終活動を行いました。 雨天中止を除き、ちょうど100回目の活動になりました✨ この1年、全員が大きな怪我をすること無く完走出来たことが何よりでした😄
倉庫掃除、親子試合、親子対決や親子ノック、そしてグランド納めを執り行い、全て丸く収まりました😊
卒団生には中学で更に活躍してもらいたいです。 文武両道で頑張ってください✐ そしてたまには顔を出してください😌 |
2023.12.17 |
トレーニングと基礎練習を頑張りました! |
2023年の公式戦が終わり、この週末は来年への橋渡し週間でもありました🙂
昨日は小春日和どころか、ほぼ夏日で汗ばむ中「プロによるトレーニング」をみっちりやりました!
そして今日もしっかりとトレーニング! 傍ら、来週の親子試合に向けてお母さん方が横でみっちり練習をしていたので、気になってしょうがない選手が続出😅 早くも火花が散っていました🎇
HVの2023年の活動は次の土曜日(最終回)で「ちょうど100回」です✨ 今年も「笑いあり、涙ありの1年間」でした😌
100回目の最終回を、一番の笑顔で終えられるように体調を整えましょう👍
|
2023.12.09 |
2023年 公式戦終了! |
本日、ジュニアセントラル大会の準決勝が行われました! 6年生全員が久しぶりに揃った試合でしたが残念ながら敗戦となり、今年の全ての試合が終了となりました。 お世話になった関係者の皆さま、有難うございました!
年内のチーム活動はまだ続きます。 最後まで確りと取り組みましょう🙂 |
2023.12.03 |
クリーン少年野球連盟が50周年を迎えました! |
平井ビクトリーズが所属するクリーン少年野球連盟が今年で50年を迎え、本日記念式典が執り行われました🙂
応援をしてくれている母の会(エールの会)も切りよく40年を迎え、あわせて式典が執り行われました😌
50年前は、今では当たり前のR·S·T·U面は未だ無かった時代です。 時代を紡いでくれた諸先輩方、環境を整備してくれた関係者の方々に感謝です🙏
チーム紹介は、選手達で考えて確りと発表出来ていました! これからも「自ら考え行動する」事を積み重ねていきましょう!
|