2019.05.07 |
【速報】春季大会 初優勝(学童高学年) |
春季大会学童(高学年の部)決勝は、前々日の試合中雷鳴による中止を受けて、
再試合が5月6日(月・振)六義園にて開催されました。
2度のタイブレーク、大接戦の末、見事勝利しました。
チーム創設(1976年)以来、高学年(※)の優勝は初の快挙! ※低学年は2回の優勝実績
盛大な応援とサポート、ありがとうございました。
○学童(高学年)の部 決勝戦
パワーズ ○8―5● 茗荷谷クラブ
☆最優秀選手賞…ダイゴ(7回完投 魂の117球)
※詳細は試合結果欄(+ニュース欄続き)を参照願います。
※上部大会・東京都大会(6/22〜7/15、於/八王子)に進出決定
◎なお、低学年チームは既報のとおり、見事に準優勝でした。こちらにも拍手を。
☆敢闘賞…オウスケ |
2019.05.04 |
【速報】低学年、惜しくも準優勝、高学年はノーゲーム |
春季大会決勝戦は5月4日(土祝)決勝戦が行われ、低学年チームは優勝寸前までいきましたが、
一歩及ばず、惜しくも準優勝でした。
応援ありがとうございました。
高学年の決勝戦は、試合途中に雷鳴轟き、ノーゲーム。5/6(月)の再試合となりました。
○低学年 春季大会決勝戦
パワーズ ●7―11○ レッドサンズA
3回表で7対0でパワーズがリード。3回終了時点で7点差ならパワーズの勝ちだったが…
3回裏に失点、そして4回に逆転許す。(涙)。
【審判部解説】
低学年は3回終了時点で7点差でコールドゲーム。
※詳細は試合結果欄を参照願います。
○高学年 春季大会決勝戦
4回裏、0―1 1死満塁でパワーズ攻撃中、雷の為、ノーゲーム、再試合となりました。
次打者が併殺打なら4回終了雷コールドで試合終了。2点安打なら4回裏逆転サヨナラ勝ち(コールド)と
いう微妙なタイミングでの雷鳴でした。
【審判部解説】
高学年の試合は7回戦。4回終了時点で試合成立の大会ルールあり。
4回裏1アウトで後攻のパワーズがリードを許していたため、4回裏3アウトが試合成立の条件。
★再試合日程…5月6日(月祝)9:40〜、六義公園運動場、vs茗荷谷クラブ
広報部 |
2019.04.01 |
チームの総会を開催しました |
3月31日(日)15〜16時、シビックセンター会議室にてチーームの総会が開催されました。
1、以下について資料配布があり、内容説明と質疑応答を経て承認されました。
@2018年度の活動報告(成績・戦績詳細)、同会計報告(会計監査付き)
A2019年度の活動方針(☆)説明、予算案
B遠征関連の費用等精算の変更
片道のみの遠征車利用の場合も往復計算とする(計算事務軽減のため・2019/4/1より)
☆2019年度の主要行事・主要公式戦の概要は、パワーズホームページのチームニュース欄
(3月25日掲載)に掲載されています。
2、以下について、資料配布とともに説明と協力要請がありました。
@柳町小校庭利用時の注意 A審判協力依頼 B東京都スポーツ施設利用登録協力
Cその他
3、2019年度の主要担当紹介と保護者役割分担(※)調整
コーチの担当紹介(主たるもの)
○代表…伊藤比佐士(留任)
○高学年A(新6年生)…監督/工藤(順)コーチ
○高学年B(新5年生)…監督/寒田コーチ
○低学年(新4年生以下)…監督/伊藤代表、ヘッドコーチ/前原コーチ
○事務局(遠征管理含む)…原コーチ(主担当/高学年)、小野寺コーチ(主担当/低学年)
○会計…寒田(母)、深谷(母)
○会計監査…山中・笠原コーチ
○広報部…三宅・伊藤(崇)・伊藤(正)・杉町コーチ
○審判部…三宅(全般)、荻野・岩崎(高A)、清水(高B)、岩間(低)コーチ
○メディカルMgr.…伊藤(祥)コーチ
○その他総会・納会・初詣・新年会・合宿・6年生を送る会・大掃除・その他イベント(※)
(※)保護者の役割分担は、総会終了後、同会議室にて保護者の方が最低1つの役割を
担っていただくことで調整いただきました。(詳細は後日案内予定)
4、以下の資料配布と説明がありました
@コーチ・部員一覧表 A保護者連絡先アドレス B会則
【ご注意】上記@Aは、チーム内連絡に使途限定。悪用されないよう取扱い注意願います。
総会終了後、使わなくなったユニフォームなど衣類、野球用具などの交換会を同場所で行いました。
【総会資料】
◎総会当日欠席の保護者で、配布資料希望の方は、新事務局(原・小野寺コーチ)まで申し出下さい。 |
2019.03.26 |
6年生を送る会を開催しました |
3月24日(日)、区民センターにて「6年生を送る会」を開催しました。
伊藤代表から、卒団生の深田ケンシン君、伊藤ユウスケ君に卒団証書、記念品が手渡され、
5年生以下の選手・保護者の皆さんからも壮行の拍手で送りだすことができました。
式の後半では、5年生以下の各チームの選手・コーチが智慧を絞ったパフォーマンスや、
卒団生のウルウルのヒストリービデオも上映され、大盛り上がりでした。
ケンシン君、ユウスケ君、そしてご両親に「卒団おめでとうございます」を申し上げます。
中学進学後の両君の活躍に期待しましょう。
送る会の企画・準備・運営の保護者・コーチの皆さま、ありがとうございました。 |
2019.03.24 |
【速報】全日本学童文京区予選 決勝進出も及ばず |
3月24日の準決勝、決勝の結果は以下の通りです。
全日本学童文京区予選
・準決勝 於/六義B
パワーズ ○12―1● 豊島ヶ丘ラークス
・決勝 於/六義A
パワーズ゜ ●2―12 レッドサンズ
準決勝コールド勝ちも、決勝は残念ながらコールド負け。
大勢の後輩選手の皆さん、保護者の皆さま…、
盛大な応援&サポート、ありがとうございました。
試合結果詳細は試合結果欄を参照願います。
広報部 |
2019.03.10 |
3月9日のコーチ会議概要 |
3月9日のコーチ会議の概要は以下の通りです。(3/14追記)※コーチ名の敬称略
1、新年度の体制確認(抜粋)
・高学年A(新6年生主体)監督…工藤(順)
・高学年B(新5年生主体)監督…寒田
・低学年 (新4年生以下)監督…伊藤(比)
2、新年度の役割分担(コーチ分)確認(抜粋)
・事務局…原・小野寺
・会計監査…山中・笠原
・グランド管理…原・小野寺
・審判部(追加)…岩間
・遠征管理…原・小野寺
・広報・宣伝(追加)…杉町・伊藤(正)
・合宿…工藤順・長谷川・桑原・石濱
・納会…工藤順・寒田・原・矢澤
・新年会…岩崎・清水・前原
・メディカルMgr.…伊藤(祥)
・ガレージセール…野村
※総会・初詣・その他・6年生を送る会・その他イベントetc.につき
各コーチ分担は別途内定
※保護者方の役割分担は総会(3/31)時に決定予定
3、会計の実績見込みについて現状報告のほか来季予算案報告(3/31総会にて審議予定)
・2018年度実績見込みは黒字見込みの報告あり
・遠征係より個人都合の場合の片道分精算について改定提案あり→3/31総会にて審議予定
・当面の購入備品等…J球3打、審判シャツ3枚、ラインカー
4、総会(3/31(日) 15時〜、シビック3F)関連の議題予定確認
・2018年度活動報告・決算報告
・2019年度活動方針・予算案
・その他 ※今回総会時にサイズ合わなくなったユニフォーム等の交換会実施の方向
5、6年生を送る会(3/24(日)16時〜、区民センター)について…準備対応可能な人は15時〜
6、来期活動予定(主要分抜粋)確認(3/31総会議案)
※友杯(高)・スーパーリーグ(低)は開幕すみ、4月以降は引き続き
4月 春季大会(高・低)
4月〜 フラップリーグ(高・低)
6月 夏季大会(高・低)
7月 ジャビットカップ(高)
8月 夏季合宿(全)(8/9〜11)・秋季大会(高・低)
9月 竹の子大会(新3年生以下)
10月 若獅子大会(低)・TCN大会(高or低)
12月 納会(12/15)・大掃除 (全)(12/22)
1月 初詣(全)(1/5)・新年会・連盟新春の集い
2月 オレンジ予選会(新3年生以下)・京葉首都圏大会(高)
3月 6年生を送る会(3/22)・総会(3/29)
その他 三区大会(高or低)・東武杯(高・低)など
以上 |
2019.03.02 |
【速報】3月2日の結果 真中杯3位決定戦は追撃及ばず |
3月2日の試合結果は以下のとおりです。
○3年生以下
真中満杯 3位決定戦
パワーズ ●4―5○ 東京サニーズ(港区)
※終盤の追撃及ばず。詳細は試合結果欄を参照願います。
○2018年度フラップリーグの閉会式が後楽にて行われました。
<高学年結果>
優勝:菊坂(9勝1敗)、準優勝:ミスギ、3位:ホワイトユニオンズ(7勝3敗)、4位:パワーズ(6勝3敗1分)
※ケンシン君が敢闘賞の表彰を受けました。
<低学年結果>
優勝:豊島ヶ丘ラークス(8勝2敗)、準優勝:茗荷谷クラブ(7勝2敗1分80得点)。
3位:パワーズ(7勝2敗1分72得点)
※あと9点取ってれば準優勝、1分けが1勝に変わっていれば優勝だったかも…。2019年度に期待! |
2019.02.05 |
フラップリーグ 最終成績 |
フラップリーグ 最終成績は以下のとおりです。
詳細は2月4日事務局発信のチーム内メールにファイルが添付されています。
<高学年結果>
優勝:菊坂(9勝1敗)、準優勝:ミスギ、3位:ホワイトユニオンズ(7勝3敗)、
4位:パワーズ(6勝3敗1分)
<低学年結果>
優勝:豊島ヶ丘ラークス(8勝2敗)、準優勝:茗荷谷クラブ(7勝2敗1分80得点)、
3位:パワーズ(7勝2敗1分72得点)
【閉会式の予定】
3月2日(土)13:50集合、14:00〜式典開始
於:後楽少年野球場
◎閉会式終了後、フラップ総会・新年会あり
対象/コーチの代表
会場未定 |
2018.12.23 |
【速報】東武杯 3位決定戦は惜敗 |
東武杯3位決定戦の結果は以下のとおりです。
・12月23日(日)、5年生+4年生補強選手
東武杯(高学年U部=5年生の部)、於/栗六公園(竹ノ塚)
パワーズ ●3―4○ 日の出少年野球部(葛飾区)
※優秀選手表彰…ショウタ(好投に対し)、ヒサハル(大会最多出塁に対し)
※試合経過詳細は試合結果欄を参照願います。
点差では惜敗ですが、遺憾ながら「打てない!」が敗因。
雨中・寒い中、応援ありがとうございました。
また、2018年の応援・サポートありがとうございました。
よいお年をお迎えください。 |
2018.11.25 |
【速報】TCN杯は準決勝敗退(11/25の試合結果) |
11月25日(日)の試合結果は決勝進出ならず。
・4年生+3年生補強選手
パワーズ ●0―5○ リトルモンキーズ
於/荒川区少年運動場野球場
※試合結果詳細は試合結果欄を参照願います。
※大会の模様は12/19〜25のケーブルTv(10CH)19時より録画放映
決勝戦は完全録画の予定だったが進出できず、ほとんど開・閉会式でのパワーズの見込み
◎同日午後、同グランドで同大会出場チームと急遽練習試合実施。
・4年生以下
パワーズ ○12−7● 荒川ペガサス(荒川区)
結局、23〜25日の連休は、
低A(TCN初戦/対三日)、高(フラップ/対駒込)、低A(フラップ/対菊坂)、低B(練習試合/対菊坂)、
高(京葉首都圏/茗荷谷)、低(練習試合/対南千住)と勝利するも、低A(TCN準決/対リトモン)は唯一敗戦。
残念ながら完全勝利ならず…。
応援・サポートありがとうございました。 |
2018.11.11 |
【速報】竹の子大会、ベスト16も惜敗 |
11月11日(日)開催の荒川竹の子育成大会4回戦の結果は以下のとおりです。
パワーズ ●4―5x○ 亀戸浅間野球部(江東区)
於/扇大橋グランド
オウスケ好投、ヒロキの逆転3ランで4-2で最終回を迎えるも、逆転サヨナラ負け。
…とはいえ、124チームのベスト16なので、よく頑張ったかも…。
次の公式戦への入り口、来春2月3日のオレンジ大会予選会(於/六義公園)に期待しましょう。
試合経過詳細は、試合結果欄を参照願います。
応援・サポートありがとうございました。 |
2018.10.17 |
パワーズグッズのご案内 |
一部の方よりパワーズグッズについて問い合わせを受けていることもあり、以下のとおり
ご案内いたします。
※全てにおいて、強制的に購入を促すものではありません(事務局)
ベースマン飯田橋本店・2階ジュニア売場で直接お求めください。注文から2-3週間程度
■中綿ジャンパー(プルオーバー)
☆紺色・ポリエステル製・左胸にパワーズロゴ
【選手用】
サイズ 130・140・150・160 6,100 円
【大人用】
サイズ S・M・L・O・XO 7,000円
※練習中も着れる薄手のものです。(冬場の河川敷などで昼食時間中などは別の重ね着必要な場合も。
「公式戦で」冬場にランナーコーチに出る時、上着を着るとすればチームお揃いのこの商品限定です。
アンダーシャツとユニフォームの間に着てゲームに出ることも可能です(審判部よりルール解釈)
■練習用帽子(フリーサイズ) 1,300 円
☆前面/白・ビニル、横後面/紺・ポリエステル・メッシュ
■練習用(ゲーム)シャツ/アシックス製
☆白地・紺ライン、左胸に小パワーズロゴ
【選手用】
サイズ 140・150・160 3,300 円
【大人用】
サイズ S・M・L・O・XO・2XO 3,500 円
■コーチグラウンドコート(大人用ジャケット)
☆シルバー/紺
サイズ M・L・O・XO
上代 17.800 円
■応援Tシャツ
☆半袖・紺色で胸に金白色のパワーズロゴ
サイズ展開は店舗に直接お問い合わせください。
2,900 円
■応援パーカー
☆長袖(紺色で袖に金色の字)
【子ども】
サイズ 140・150・160
【大人】
サイズ S・M・L・O・XO
上代 子ども・大人ともに 4,500 円
■スポーツタオル 1,500円
☆紺色・パワーズロゴ
ロット発注の限定品/「パワーズに在庫あり」。ご希望の方は、会計担当岩崎さんまで。
|
2018.10.15 |
10月コーチ会議の要旨 |
10月14日(日)18〜20時、柳町小図書室にてコーチ会議を開催しました。要旨は以下のとおり。
1、備品購入
@ボール購入を決定
来春より大会使用球の規格変更(C球→J球)のため 6ダース購入(35千円程度) 、
年明け練習から使用の方向
Aスピードガン(20千円程度)は継続検討
B破損タープの買い替えは来年度
2、イベント関係
@スポ少イベント…11/25ビーチバレー大会は参加予定を確認
※4年生は、TCN大会と予定重複のため欠席
来年度からの参加可否は継続新年会
A納会…12/16(日)、後楽開催で取り進め確認
B大掃除…12/22(土)、掃除とともに備品の使用継続or廃棄の分別と処分も実施確認
C新年会…1/5(土)、初詣(小石川大神宮)後、同大神宮別館は建替えのため使用不可。
柳町小校庭で同日昼前後に練習初め&昼食会開催の方向で取り進め。
(悪天候の場合は弁当配布のみ)
3、大会関係現況報告(2018/10〜12)
@高学年
・フラップ(5・6年生)…8試合実施済み(4勝3敗1分)残り2戦
・東武杯(5年生)…11/23(祝)・24(土)〜12/2・9・16 抽選会10/24
A低学年A+3年生
・スーパーリーグ決勝トーナメント…10/13敗退
・TCN大会…11/23・25 初戦23日11:40〜、荒川G
・若獅子大会…初戦突破、次戦10/27(土)15:15〜・後楽
・フラップ…7試合消化(4勝2敗1分)残り3戦
B低学年B
・竹の子大会…初戦突破、次戦11/4(日)時間・場所未定
4、運営について
来年度の事務局・グランド・広報等各後任のコーチを検討する
5、連盟理事会(10/13)の内容報告
@六義公園の管理棟建替え工事予定あり 2019/5〜2020/6
グランドは原則使えるが、一部期間は使用不可の期間も発生。連盟大会は目白台も併用で
使用見込み
A1月の連盟新春の集い(1/20)は椿山荘予定だが、立食から着席への変更(スペース上、参加者減へ)、
チーム参加者の会費値上げ等を検討中
B後楽グランドの周辺につき、禁煙・ゴミ出し禁止の徹底の要請あり
C2019年度全日本学童文京予選(※)を3月にサヨナラ大会の日程を縫って実施予定
※現行5年生以下、従来は春季大会(4月〜)で選考
以上 |
2018.08.26 |
【速報】26日の試合結果 5年生は準決へ、4年生は準優勝 |
8月26日の試合結果は以下のとおりです。
暑い(36℃)中、応援ありがとうございました。
○5年生(秋季大会新人戦2回戦)
パワーズ ○20―0● 上動ファイターズ
於/六義園A
※試合詳細は試合結果欄参照願います。
次戦(準決勝) 9月2日(日)9時40分〜、六義園B、vsレッド・駒込・ラークスの勝者
勝ち残ると、同日引き続き決勝 9月2日(日)13時〜、六義園A、vs茗荷谷・菊坂の勝者
★決勝戦 11時20分〜から13時〜に時間変更(8/27更新)
◎秋季大会の今後の日程(8/27更新)は、「リンク集」からアクセスできます。
○4年生(東武杯)
・準決勝 パワーズ ○9―6● 宮本ヤンキース(越谷市)
於/竹ノ塚グランド
・決勝 パワーズ ●4―8○ 吉川ドリームス(吉川市)
於/竹ノ塚グランド
※得点経過は試合結果欄参照願います。 |
2018.06.17 |
【速報】6月17日の試合結果(低A/準決勝敗退) |
6月17日の試合結果は以下のとおりです。
試合結果詳細は試合結果欄を参照願います。
応援、ありがとうございました。
○高学年 ジャビット大会文京予選会1回戦
パワーズ ○4―1●ストロングJr.
※次戦(2回戦) 6/24(日)13時〜、六義園A、vs白山サンデーボーイズ
○低学年Aチーム(4年生) 夏季大会 準決勝
パワーズ ●0―7○レッドサンズA
※残念ながら…3回コールド負け |
2018.04.08 |
【速報】4/7の結果 低学年オレンジベスト8、スポ少準決勝敗退 |
4月7日の試合結果は以下の通りです。
詳細は試合結果欄を参照願います。
○4年生以下(低学年)
@オレンジボール大会準々決勝 於/後楽
パワーズ ●9―10○ 菊坂ファイヤーズ
Aスポーツ少年団大会文京予選会 於/六義園
パワーズ ●0―9○ 菊坂ファイヤーズ
○5・6年生(高学年)
フラップリーグ 第1戦 於/目白台運動公園
パワーズ ○8―3● 西千タイガース
応援、ありがとうございました。 |
2018.04.02 |
パワーズ総会が開催されました |
4月1日16時〜16時50分、礫川地域活動センター会議室にてパワーズ総会が開催されました。
議事内容要旨
1、2017年度の活動報告、会計報告、会計監査報告があり承認されました。
2、2018年度の活動方針、予算案について説明があり承認されました。
3、活動についての諸注意・依頼など(柳町小校庭開放日の注意、都グランド利用者登録依頼、
審判協力依頼etc.)の説明がありました。
4、会則などの資料が添付されている説明がありました。
5、新年度の体制の発表がありました。(抜粋)
事務局…山中コーチ(高学年担当)、笠原コーチ
監督…総監督/工藤(光)コーチ、高学年/工藤(順)コーチ、低学年A/寒田コーチ、
低学年B/伊藤代表兼任
○引き続き、2018年度の保護者・コーチの役割担当決めについて高・低学年各保護者間、
コーチ間で協議がありました。
→決定内容は別途お知らせ予定(当日ご欠席保護者も出席保護者の皆さん相談の上での
割り当てがあります。ご了承下さい)
○ユニフォーム等の交換を行いました。
★当日ご欠席の保護者で、当日配布資料の必要な方は新事務局(山中・笠原コーチ)にお声がけ下さい。 |
2018.03.19 |
3月18日 コーチ会議の要旨 |
1、新年度体制
・新事務局は山中・笠原コーチ。
・総監督に工藤光さん、高学年監督は工藤順さん、低学年監督は寒田さんの予定ほか
2、送る会の予定
3月25日(日)16時〜の予定
3、平成30年度の予定(案)
4月/スポ少予選会・春季大会、フラップ開幕
6月/夏季大会
8月/夏季合宿(8/11(土)〜13(月)で取り進め4月上旬決定予定)・秋季大会
12月/納会(12/16(日)で取り進め)
1月/初詣・新年会(1/5(土)で取り進め)
3月/送る会(3/24(日)で取り進め)・総会(3/31(日))
※29年度の総会は2018年4月1日(日)午後の開催予定
4、遠征時の車提供者への費用の一部変更について
4月1日開催予定の総会で説明予定
5、補充備品
・15年以上使用の審判防具を更新し、1セット購入(4万程度)
・審判用ポロシャツ・キャップ4セット購入(1.5万程度)
・規格の変わるボール(新公式球)は状況をみて購入する
・ピッチングマシンの整備費用を新年度予算に織り込み予定
6、審判対応について…審判要員不足のため全員協力で対応
7、その他
春季大会(4〜5月)は高学年・低学年各1チームで出場する。
夏季大会(6〜7月)は新3年生以下の部員増加により、
低学年Bチームの出場を目指す。 |
2018.02.27 |
フラップリーグの最終成績(低学年の部は優勝) |
2017年度のフラップリーグ大会が1月で終了し、2月25日、閉会式と表彰式が
後楽少年野球場で行われました。
○高学年(5年生以上)の部(参加12チーム)
パワーズは第4位(8勝0敗2分け(未消化1試合))
未消化試合もあり、あと一歩でした。
※優秀選手としてコウダイ君が表彰を受けました。
*優勝は白山(10勝0敗1分け)、第2位ミスギ(9勝2敗)、第3位茗荷谷(8勝2敗1分け)
○低学年(4年生以下)の部(参加11チーム)
パワーズは優勝(8勝0敗1分け)
※優勝旗と優勝杯をいただきました。
MVPはダイゴ君、優秀選手としてムサシ君が各々表彰を受けました。
*第2位茗荷谷(7勝2敗)、第3位キングスワローズ(6勝3敗)
応援、ありがとうございました。 |
2018.02.23 |
校庭開放時の野球練習禁止について |
パワーズ保護者各位
事務局よりご連絡です。
先週末柳町小学校より、「こども広場(土日の校庭開放)で野球練習をしないようにして欲しい」
と連絡が有りました。
また校庭解放にいらした他のお子さんが遊びやすいようユニフォームのままではなく、
必ず一度着替えて校庭で遊ぶよう各ご家庭で徹底のほど、よろしくお願い致します。
柳町小学校では、保護者ボランティア見守りの下、土日14〜16時に柳町小学校校庭の
一般開放(こども広場)を実施しています。
一部のパワーズメンバーが14時以後、校庭開放の時間になっても練習を続けてしまい、
校庭開放に遊びに来た保護者から、「金属バットを振り回していたり、硬いボールを投げて
遊んでいるこどもたちがおり、危険なのでやめさせて欲しい」とクレームが来ているようです。
パワーズ側から考えると、危険と思われる遊び方の選手はいないとは思いますが、
危険と感じる一般保護者からの要望が学校に来ている以上、14時以降は校庭で野球を
しないよう周知徹底して下さい。
学校には、パワーズの校庭使用についてこれまでも配慮を頂いております。
今後も学校や地域の方とは良好な関係を続けて行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。 |