少年野球 - 寺泊マリンスターズ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

231件のうち20件を表示しています。


2015.09.25   
09.21 米百表杯
前日、越路Jrさんに勝利しましたが、長岡市の各チームは春とは比べものにならないくらいチーム力が向上していると感じました。 (^○^)/

3回戦はみゆきさんとの対戦です。
春のオレンジカップでは敗れているので、子供達のテンションは上がっていました。
集中力を切らさず、3回のワンチャンスをものにしての勝利です。!(^^)!
守備での中継プレーにもミスはなく、練習の成果が発揮できました。

準々決勝は赤城さんとの対戦です。
この試合は勝利したものの、何かチグハグな動きが多かったです。
1度勝利した相手との対戦になると、試合中の集中力が散漫になっているように感じます。 ((+_+))


越路さん・みゆきさん・赤城さん
素晴らしい試合をありがとうございました。 _(_^_)_


準決勝に進出しましたが、9月22日は学校行事の為、出場を棄権しました。 <m(__)m>
初日が雨で順延になった時点で、大会本部に事情は説明した上での参加でしたので・・・ (≧◇≦)

勝ち上がって、けいせつさんとの再戦を楽しみにしていたのでとても残念です。 (>_<)


大会関係者の皆さんには、大変お世話になりありがとうございました。
棄権という結果にはなりましたが、寺泊マリンスターズの子供達は3試合とも全力でプレーしましたので、お許しください。 <m(__)m>



今季出場する大会は、あと3大会となりましたが、すべての大会で優勝目指してガンバロー !(^^)!




2015.09.10   
09.06 星野順治杯
前日は、1勝1敗で2位グループトーナメントでしたが、

燕北スピリッツJrは凄いチームでした。

試合は投手戦でハラハラ・ドキドキ、しびれる試合展開でした。

ピンチをしのいで、チャンスをものにする、【マリン野球】ができました。

6回に、1死満塁のチャンスでマナトがスクイズを決めると、2塁ランナーのツバサも生還してツーランスクイズ成立 Σ(・ω・ノ)ノ!

練習した成果が発揮されました。\(^o^)/




2015.09.01   
08.29 伊勢崎交流大会
今年は、伊勢崎市の三柱ファイターズさん・東京都台東区の富士クラブさんを、寺泊に招いての交流大会が開催されました。

前日からの降雨でグランドコンディションは最悪でしたが、寺泊野球連盟・寺泊支所の方々とマリンの父兄で協力して水取りを行って、試合をする事ができました。

結果は、2勝で1位でした。 (~o~)v
県外のチームとの対戦はあまりないので、思い出に残る試合となりました。

子供達はグランド整備に尽力してくれた皆さんに感謝して、来週の【星野順治杯】は優勝目指して頑張りましょう。 !(^0^)!


三柱ファイターズさん・富士クラブさん
遠い所をお越し頂いて、ありがとうございました。

来年、我がチームはこれからメンバーを揃えて、
伊勢崎市に伺いますので、よろしくお願いします。 <m(__)m>




2015.08.18   
祝・読売学童県大会優勝 \(^o^)/
大会当日は、マリンOB・OB父兄、小学校のの先生方、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃん達の応援を頂いて、本当にありがとうございました。 <m(__)m>

【11人のマリン戦士達】の勇姿を楽しんで頂けましたか (^.^)/~~~


チーム一丸にまとめた、キャプテン・コウタ ヽ(^o^)丿

エースとしてマウンドに君臨した・ユウキ !(^^)!

久しぶりの2安打で【お盆男】襲名、副キャプテン・タカヤ \(◎o◎)/!

サヨナラ男・ツバサ
お父さんの見ているところで打てて良かったね (^^♪

水泳もサッカーも一時的に休んで野球に集中した・マナト
センターの守備では右へ左へ大活躍 Σ(・ω・ノ)ノ!

レーザービームでランナーの進塁を許されない・オウスケ (*^_^*)

成長痛も何のその、痛みに耐えた・ユウタロー (≧◇≦)

6年生達は凄かったです。 (^。^)y-.。o○


5年生も頑張りました。

股ズレ痛に耐えた、愛されキャラのリョウタ (●^o^●)

今大会は笑顔で優勝を喜んだ・ヒロム (^v^)


裏方に徹した、3年生のシオン・ケンチャンの存在は大きかったです。
新チームでは主力としてがんばれよ。 ( ^^) _U~~


「そんなに勝負にこだわらなくても・・・、子供達が楽しければいいんじゃない」と言われるかもしれませんが、
監督・コーチ陣の指導を信じて、父兄がサポートしての優勝です。
勝利した時の、子供達の笑顔が一番の財産です。\(^o^)/

これからも各種大会が続きますが、全ての大会で優勝を目指して頑張ろう。 \(゜ロ\)(/ロ゜)/







2015.08.17   
08.15 読売学童県大会・決勝戦

決勝戦は、強豪・岩室Vソニックスさんとの対戦です。

春先の練習試合では、敗れています。

試合は一進一退の攻防でしたが、
先行の岩室さんが得点すると、マリンも裏の攻撃で得点して試合の主導権を渡しませんでした。

5回に4得点で逆転し、6回にはダメ押しできました。

完全にマリンペースの試合になりました。(^0^)v

岩室さんの最終回の攻撃を抑えて、勝利し優勝です。v(^0^)v


岩室さん
素晴らしい試合をありがとうございました。
このチームでもう一度対戦したいので、よろしくお願いします。m(._.)m



【祝・読売学童県大会優勝】へ続く f(^_^;)






2015.08.17   
ちょっと、ひと息
このチームページへのアクセス数が半端なく多いです。

春先と比べると20倍近くになってます。(^0^;汗)

チーム関係者以外の方にアクセスして頂いているみたいですね。

赤城さん、日越さん、けいせつさん、八幡さん、イーストさんのチームページを拝見させてもらって、日々勉強させてもらっています。

工学部出身で作文は苦手ですが、皆さんが楽しめるコメントを書けるように頑張ります。

次は、【読売学童県大会・決勝】です。(^o^)/


2015.08.17   
08.15 読売学童県大会・1回戦
上越地区・下越地区・新潟地区の各代表チームと中越地区代表のマリンスターズの4チームでトーナメント戦を行います。


1回戦は下越地区代表・亀代BCさんとの対戦です。

毎回得点圏に走者を背負い、防戦一方の試合でしたが、子供達は集中力を切らさずに最少失点で守り切り、最終回の攻撃となりました。

6回まで相手ピッチャーの投球に翻弄され、2安打に抑えられていましたが、
先頭打者のヒロムが3塁強襲ヒットで出塁すると、リョウタが2ストライクから送りバントを決めて1アウト2塁のチャンスです。(^_^;)

4番ユウキはファウルで粘った後にライト前ヒット!
ライトゴロを狙った野手が後逸する間にヒロムがホームインして同点。(^o^)/

更に1アウト2塁でチャンスは続き、5番のツバサです。
バットの芯でとらえた鋭い打球は、ショートの脇を抜けユウキが生還して、逆転サヨナラ勝ちです。(^0^)//

5年生で作ったチャンスを6年生がしっかりとものにしてくれました。
会心の勝利です。f(^_^;)

本当に紙一重の試合でした。
時間制限があれば、0-1で負けていた試合でした。(>_<)


亀代さん  
素晴らしい試合をありがとうございました。



2015.07.28   
07.26 読売学童・中越大会決勝
準決勝で信江さんを倒して勝ち上がった、十日町JrBCさんとの対戦です。
長岡市代表としても負けられない一戦となりました。

試合は、一進一退の攻防でハラハラ・ドキドキでした。(汗)
同点で迎えた最終回、4番ユウキが敬遠気味の四球でノーアウト満塁のチャンス。
5番ツバサが初球をセンター前にタイムリーヒットでサヨナラ勝ち。 (/^^)//


監督・コーチ・父兄は涙(T△T)の勝利でした。
勝利の瞬間の子供達の笑顔は宝物です。

が、ひとりあまり喜んでいない子が・・・
最終回にバントを失敗したヒロムです。
自分の仕事ができなかった悔しさかもしれないけど、素直に喜ぼう (^o^)/
君のプレーが、何度もチームを勝利に導いたことを監督・コーチ陣、お父さん・お母さん達は感謝しています。


今大会も、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃん・小学校の先生から応援を頂き、ありがとうございました。
これからも各種大会は続きますので、【今しか見れない子供達の成長】を楽しみに観戦をお願いします。 


十日町JrBCさん、素晴らしい試合をありがとうございました。


来週は、ライオンズ大会です。
今季まだ勝利していない八幡さんに勝てるよう、父兄のみなさん平日も協力お願いします。(m・・m)



2015.07.28   
07.25 読売学童・中越大会
1回戦は、強豪・田上BCさんとの対戦です。
初回先制し、2回に追加点でリード。
同点に追いつかれても、子供達は慌てずにリードを許しませんでした。
以前と比べて、成長した証です。(^o^)
5回に決勝点を取り、勝利しました。

準決勝は、1回戦を接戦で勝ち上がった試合巧者の片貝ジャガーズさんとの対戦です。
先週、練習試合の予定でしたが雨で流れて、仕切り直しの一戦です。
序盤に得点し大量リード。
しかし、父兄の脳裏にはスポ少の悪夢がチラチラと・・・ f(^_^;)
しかし、子供達は勝てる試合をしっかりと勝ちきってくれました。


田上BCさん、片貝ジャガーズさん
素晴らしい試合をありがとうございました。

2015.07.12   
07.11 祝・読売学童中越大会進出決定
準決勝は強豪・若木さんとの対戦です。
スポ少大会で敗れているので、子供達のリベンジ精神に期待したところ、見事な勝利です。
仕事で観戦できず、父兄からの試合経過📩で一喜一憂で最後はハラハラ・ドキドキでした。


決勝は信江さんとの対戦でしたが、スポ少大会の逆リベンジされた形でした。

でも、立派な準優勝です。(^0^)/

これからも子供達の成長が楽しみです。

2015.07.08   
07.05 読売学童2回戦・3回戦
2回戦は若草さんとの対戦です。

初回に先制して、3回と5回に追加点。
先発・ユウキもナイスピッチングで無失点で勝利でした。


3回戦は、栃尾秋葉さんとの対戦です。
去年のこの大会で、6対4で敗れていると子供達に教えてもらいました。

2回に先制して、3回に追加点、5回に4得点でダメ押しできました。

先発・コウタも丁寧なピッチングで5回を1失点に抑え、リリーフしたユウキも2回を1失点で勝利でした。

この試合はピンチが多かったけど、安定した守備に助けられた感じです。

ツバサ・タカヤ・マナトが、本当に上手くなったと感心しました。 一生懸命練習した成果ですね。 (^o^)
でも一番安定しているのは、ヒロムですよね−。 f(^_^;;)


若草さん、栃尾秋葉さん、緊張感のある試合をありがとうございました。


準決勝は、スポ少で負けている若木さんとの対戦です。
父兄の皆さん、子供達の全力プレーに期待して、応援よろしくお願いします。 (^0^)/



2015.07.08   
07.04 読売学童1回戦
青葉台BCさんとの対戦です。

打線は1回に先制して、2回に大量点。
ユウキとタカヤがHR賞をもらいました。

先発・ユウキは3回をパーフェクトで完璧なピッチングでした。(^o^)



2015.06.29   
06.28 読売学童1回戦
雨天中止で、7月4日に順延になりました。

八幡さんと対戦してリベンジを狙っている子供達ですが、目の前の1試合を全力で戦ってほしいです。

父兄のみなさんも欲を出さなければ、きっといい結果を子供達が残してくれるはずです。 (^0^)/

期待しましょう。Σ(・ω・ノ)ノ!

2015.06.29   
06.21 練習試合
1試合目・はやぶささん、2試合目・今町ふたばさんと練習試合を行いました。

1試合目はオウスケの、【マリン史上初?】の3打席連続ランニングHRで大勝しましたが、はやぶささんの各打者の積極的なバッティングに感心しました。

2試合目も先制・追加点・ダメ押しと、終始流れを握った試合展開で勝利しました。


はやぶささん、今町ふたばさん、対戦ありがとうございました。

2015.06.29   
06.20 練習試合
希望BCさんと2試合練習試合を行いました。

ツバサが体調不良で欠場。
ケガをしているユウタローと3年生のシオンが出場しての9人だけの試合となりました。

久しぶりの試合にもかかわらず、結果は2試合とも勝利でした。

希望さん、対戦ありがとうございました。


2015.06.08   
06.07 久しぶりの静かな週末でした。
土曜日は、監督・コーチ陣の所属するチームが【マスターズ・県大会出場】と大河津小の授業参観の為、練習は休みでした。

日曜日は、子供達と同様にたくましく育ったグランドの草刈りを行いました
練習は監督不在でAコーチとOコーチの指導で行われました。

子供達は次の【読売学童大会】に向けて、テンションを上げているように感じました。 (^o^)/

2015.06.01   
05.30 スポ少・中越大会
1回戦は、上北谷ファイターズさんに大勝でした。
でも、この試合結果でみんなの気持ちに隙ができたような気が・・・。

2回戦は、北小ビクトリーさんとの対戦。
中盤までリードして、みんなの気持ちは【県大会】に飛んでいたようで・・・。
欲を出すといい事ないですね。(>-<)
結果は、逆転負け。(ToT)

でも、子供達は11人で頑張りました。
中越大会Bブロック・堂々の3位です。v(^o^)vv
マリンスターズの歴史上、最高位です。
父兄のみなさん、子供達をたくさん褒めてやってください。

試合当日は、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんから温かい声援を頂き、ありがとうございました。
マリン戦士たちの勇姿はいかがでしたか?

子供達は、次の大会へと気持ちを切り替えています。
一生懸命練習して成長した【今だけの子供達の勇姿】を、また観戦に来てください。(m'o'm)


関係ない話ですが、

リョウタの【皆から愛されるキャラ】のDNAの源がおじいちゃんだと思ったのは、
私だけでしょうか・・・(-.-)y-~



2015.05.25   
05.25 中越大会Bブロック組合せ
5月30日に行われる中越大会の組合せが決まりました。

長岡市スポーツ広場・3コートで
1回戦は 9:30〜 見附地区代表・上北谷ファイターズさんとの対戦です。
勝てば、
2回戦は 11:40〜 三条地区代表・北小ビクトリーさんとの対戦になります。

天候も心配なさそうなので、子供達の全力プレーに期待です。


2015.05.25   
05.24 練習試合 vs出雲崎・みゆき
出雲崎さんからのオファーで実現した三つ巴の練習試合です。

前日の運動会でお疲れの様子の子供達。
相手に対して失礼がなければと心配が・・・。

1試合目の出雲崎さんとの試合では、先制されて追いついて、逆転したのに大量失点。
どちらが来週に中越大会を控えたチームか分からないほど出雲崎さんのプレーは動きがよかったです。
その後大量得点で、気付けば毎回得点の試合でした。

2試合目は、オレンジカップで敗れているみゆきさんとの対戦です。
初回に2失点。でもその裏に1点を返して1死満塁チャンスで内野ゴロで併殺。
2回以降もチャンスは作るけど、あと1本が出ない嫌な流れの中、追加点を奪われて試合は完全にみゆきさんのペース。
しかし、四球とエラーで出たランナーをタイムリーヒットで返して大量得点で逆転勝利です。

2試合とも、スコア程のチーム力の差はなかったと思います。
一つのプレーで勝敗が逆になる試合でした。

出雲崎さんの積極的な走塁。
みゆきさんの積極的なバッティング。

見習うことがたくさんある2試合でした。


出雲崎さん・みゆきさん、どうもありがとうございました。
今季中にまた再戦をよろしくお願いします。




2015.05.21   
祝 県大会出場 (-.-)y^ ??
マリンの事ではありませんが、
監督・コーチ陣が所属するチームが、マスターズの中越大会を突破して県大会への出場権を獲得しました。(^o^)

子供達もあやかりたいですね。
週末は運動会・練習試合と忙しいですが、ケガなく来週の中越大会にのぞみましょう。