少年野球 - 桃五少年野球クラブ

試合結果

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

対戦した試合のスコアの閲覧ができます。
一覧に表示されていない試合結果を表示させたい場合は条件を絞り込んで検索してください。

試合内容

10月19日(日)の試合結果

大会名 竹の子育成年少野球大会
大会会場 東砂小学校
対象チーム 1,2,3,4年
コメント 本日は大島レッド東王連合チームと竹の子育成大会グループリーグ第2戦を行いました。
先発は奨真、初回先頭打者を内野安打で出塁させると、2盗、3盗を決められノーアウト3塁のピンチ。続く2.3番を三振に打ち取り、4番を四球で歩かせますが5番打者のサードゴロをかいせいが落ち着いてさばき無失点に!試合の流れを決める大きなプレーでした。
その裏先頭の幹尚がセカンド横を抜ける痛烈なあたりでエンタイトルツーベース。いつものように3盗、パスボールで先制のホームイン。2番広瀬、3番奨真が四球で出塁し、ノーアウト2.3塁のチャンス。ここで4番松澤が左中間に打った瞬間わかるスリーランホームランを放ち4点目。6番あらた、7番海野も四球を選び、2盗、3盗、パスボールでホームイン。この回既定の6点を奪い交代となります。
2回表は先頭を三振、次打者を投ゴロ、次打者二ゴロとあっさり三者凡退で退けます。
追加点の欲しい裏の攻撃ですが、先頭たくみが四球で出塁するも、1.2番が内野フライに倒れてしまいます。3.4番が連続死球で満塁とするも5番かいせいが二ゴロに倒れ、無得点。追加点欲しかったです。
3回は幹尚がリリーフ。先頭を三振に抑えますが、続く打者を内野安打で出離させると、2盗、3盗を決められ、次打者の内野安打の間に失点。盗塁、パスボールで追加点を献上。その後同じ流れでもう1点加えられますが、後続を三振に抑え3失点で切り抜けゲームセット。
みごと2勝目をあげ、グループリーグ突破を決めました。

次戦は決勝トーナメント、桃五はシードのため2回戦からとなり間違いなく強豪と当たります。小さなミスが命取りになりますので、細かい部分の修正をしていきましょう。

大島レッド東王連合チームさんグランド作りからありがとうございました。また宜しくお願いいたします。

結果詳細 勝ち
大島レッド東王連合チーム
0 0 3
3
桃五少年野球クラブ
[1,2,3,4年]
6 0 x
6

チームTOPに画面に戻る
繝吶Ν繝。繧セ繝ウ繝阪ャ繝