| 2025.10.17 | 
  
    | シニアJ:COM狛江予選優勝! | 
  
    | 狛江市J:COM予選においてシニアが優勝し、J:COMチャンピオン大会に出場が決まりました。 ウインズがJ:COMチャンピオン大会に出場するのは13年ぶりとなります!
 
 | 
    
    | 2025.10.03 | 
  
    | 秋季大会、シニア準優勝、ジュニア優勝! | 
  
    | 秋季大会の結果、シニアは準優勝、ジュニアは優勝となりました! シニアは惜しくも三大会連続優勝を逃しましたが、練馬さわやか都知事杯に進出します。
 ジュニアは春季大会に続く優勝。マクドナルドジュニアに駒を進めます。
 この秋はシニア・ジュニアともに上部大会に挑戦です。
 がんばれウインズ!
 | 
    
    | 2025.07.14 | 
  
    | ジュニア、多摩川親善野球大会優勝! | 
  
    | 全31チームの参加で行われた今年の多摩川親善野球大会。 深大寺ライナーズとの決勝戦の結果、9対3でウインズのジュニアが優勝しました!
 春季大会に続いて2個めの金メダル獲得です。
 おめでとうジュニア!
 
 | 
    
    | 2025.04.29 | 
  
    | シニア、ジャビットカップ狛江予選優勝! | 
  
    | フェニックスとの決勝戦の結果、4-5xの接戦でウインズが優勝し、2年連続でジャビットカップ狛江市代表となりました。おめでとうシニア! | 
    
    | 2025.04.27 | 
  
    | 春季大会W優勝! | 
  
    | 春季大会が終了しました。 シニア・ジュニアとも優勝のW優勝!
 それぞれ上部大会へ進出を決めました。
 
 シニアは全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの東京大会。
 ジュニアはミサワホーム杯へ駒を進めます。
 
 次は上部大会での勝利目指して、がんばれウインズ!
 
 
 
 
 | 
    
    | 2024.05.26 | 
  
    | シニアB、新人戦優勝! | 
  
    | シニアB(4・5年生)が、新人戦で優勝しました! 1回に8点、2回に10点の大量得点での勝利です。
 来年はシニアとしてチームを組む新人戦メンバー。
 今後の活躍が大いに楽しみです。おめでとう!
 
 | 
    
    | 2024.04.28 | 
  
    | シニア、ジャビットカップ優勝! | 
  
    | ホームライオンズとの決勝戦の結果、9-10xの接戦でウインズが優勝し、ジャビットカップ狛江市代表のチケットを手に入れました。おめでとうシニア! 
 ジャビットカップは2004年にジャイアンツ球場周辺地域の野球振興を目的にスタートした軟式少年野球大会で、2019年度より都内48団体と川崎市7区の全55団体が参加しています。
 
 表彰式では優勝記念の賞状とカップそして金メダルが、読売巨人軍より授与されました。
 | 
    
    | 2023.12.02 | 
  
    | シニア、羽根木リーグ後期も優勝! | 
  
    | 羽根木リーグ前期優勝で後期決勝戦の権利を勝ち取ったウインズシニアは、後期トーナメントを勝ち上がってきた新山クラウンスと本日決勝戦を行い、勝利しました。 2-0の締まったいい試合でした。おめでとうシニア!
 
 次回はあすなろリーグの優勝チームと対戦です。
 
 
 
 | 
    
    | 2023.10.21 | 
  
    | シニア、羽根木リーグ前期全勝優勝! | 
  
    | シニアが羽根木リーグの前期リーグ戦で、全勝優勝しました。 2年連続で後期トーナメント優勝決定戦進出です。おめでとう!
 | 
    
    | 2023.09.25 | 
  
    | ジュニア、秋季大会優勝! マクドナルドジュニア出場決定! | 
  
    | ジュニアの秋季大会が終了しました。 
 今大会は例年と異なり、負けたら終わりのトーナメント方式。
 危ない局面もありましたが、何とか優勝することができました。
 これで、念願のマクドナルドジュニア出場が決定です。
 
 3ヵ月間、学校校庭が工事のため使用できないという逆境を乗り越え、子供たちはよく頑張りました。
 
 おめでとう!!
 | 
    
    | 2023.05.21 | 
  
    | ジュニア、春季大会優勝! | 
  
    | ジュニアの春季大会が終了しました。 勝敗によっては三つ巴戦も覚悟の一戦、見事ダブルスコアで優勝を決めました!
 
 これで昨年に続き、上部大会となる「ミサワホーム杯ジュニアベースボール選手権」への出場が決定です。
 さらに上の舞台で、日ごろの練習の成果を出し切ってきてください。
 | 
    
    | 2023.05.10 | 
  
    | 5/21(日)午前、体験会を開催します | 
  
    | 5/21日の午前中に三小グランドで入部体験会を開催します。 野球未経験の方も歓迎です!
 どうぞお気軽にご参加ください。
 
 ※持ち物などの詳細は、チームツール>チームスケジュール>5/21(日)の[その他]のスケジュール詳細でご確認ください
 | 
    
    | 2023.04.24 | 
  
    | 5/28(日)午前、体験会を開催します | 
  
    | 5/28日の午前中に三小グランドで入部体験会を開催します。 野球未経験の方も歓迎です!
 どうぞお気軽にご参加ください。
 
 ※持ち物などの詳細は、チームツール>チームスケジュール>5/28(日)の[その他]のスケジュール詳細でご確認ください。
 
 | 
    
    | 2022.11.28 | 
  
    | 秋季大会終了 | 
  
    | 秋季大会最終戦はSJr.。 素晴らしい試合展開で完封勝利し、全勝優勝となりました。
 J:COM予選準優勝のシニア、秋季大会準優勝のジュニアと、
 あと一歩の先輩たちに続いた3年生以下チームは見事栄冠を勝ち取りました。
 
 これから寒くなりますが、
 来年春の大会に向け、病気や怪我に気を付けて頑張っていきましょう。
 | 
    
    | 2022.05.29 | 
  
    | 春季大会W優勝! | 
  
    | ジュニアの春季大会が終了しました。 勝てば優勝の最終戦、見事な逆転勝ち。
 
 これでシニアに続きジュニアも見事優勝、上部大会となる
 「ミサワホーム杯ジュニアベースボール選手権」
 でも普段の練習の成果が出せるよう頑張りましょう。
 
 
 | 
    
    | 2022.04.25 | 
  
    | 全日本学童狛江市予選大会 2年連続優勝! | 
  
    | シニアが 「高円宮賜杯第42回記念全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント狛江市予選」
 で2年連続で優勝し、東京都大会への出場を決めました。
 接戦が多く、貴重な経験ができました。
 5月に予定されている東京都予選でも練習の成果を出し切れるよう頑張りましょう。
 
 ジュニアも初戦・二戦目を見事に連勝しました。
 残る3試合で力を出し切れるよう、健康に注意して試合に臨みましょう。
 | 
    
    | 2022.03.15 | 
  
    | 春季大会開幕 | 
  
    | いよいよ次週より春季大会が開幕されます。 
 コロナ禍で思うような練習ができていませんが、
 開幕直前に怪我など無いよう、注意してください。
 そして試合には万全の体調で全力で臨みましょう。
 | 
    
    | 2022.01.03 | 
  
    | あけましておめでとうございます | 
  
    | 皆様、今年もよろしくお願いいたします。 
 今年の活動は1/9(日)のロードレースより本格始動します。
 それまでは健康に留意し、
 自主練でロードレースに臨みましょう。
 
 今年は寒いですし、新型コロナも感染者数を増やしつつあります。
 基本ですが手洗いうがい等の徹底を忘れずに。
 
 受験生は本番直前、卒部した6年生最後の頑張り時。
 健康管理をしっかり、力を出し切れ!
 | 
    
    | 2021.11.14 | 
  
    | 秋季大会終了 | 
  
    | 2021年度の秋季大会が終了しました。 
 シニアは準優勝、教育は優勝!
 どちらも上部大会があります。
 
 これから日が短くなり気温も下がっていきます。
 怪我に注意して集中して取り組みましょう。
 | 
    
    | 2021.07.28 | 
  
    | ダブル準優勝 | 
  
    | シニアのジャビットカップ予選、 ジュニアの春季大会、共に準優勝。
 
 あと一歩。でも、とても大きな一歩。
 今後予定されている新人戦、
 秋季大会でリベンジできるよう、
 夏の練習頑張りましょう。
 
 コロナ対策も今まで通り、引き続きお願いいたします。
 |