|
2022.10.17 |
| 新しいメンバーが増えました! |
売布ファイターズに久々の新メンバーが加わりました!
元気溢れる3年生の男子です。
今年度も残り少なですが、一緒に頑張りましょう!
シーズンも終盤に差し掛かりましたが、
入団の時期は全然問いませんので、
先ずはお気軽に見学にお越しください。
広報M(もっとTwitter頑張った方が良いかな・・・) |
|
2022.10.16 |
| Aチーム、秋季大会敗退しました |
夏に戻ったような陽気となった週末でした。
本日は、Aチームが秋季大会初戦に臨みました。
お相手は超強豪、安倉里の坊キングスさん。
エースが投げられない厳しい状況のなか、
実力の差は如何ともし難く。
結果的に大差がついてしまいましたが、
気迫溢れるプレーも多くみられました。
唯一の得点となったタイムリーはポテンでしたが、
6年生の魂が運んだナイスヒットでしたね、感動しました。(泣き虫です)
6年生は残りの公式戦を大切に、卒団に向けて。
5年生はこの悔しさを来年晴らすために、
そして6年生から良いところを多く学ぶために。
これからの1日1日を大切に過ごして欲しいと思います。
広報もスタンドで応援させてもらいましたが、
昨年のメンバー、一昨年のうちの息子も一緒に応援することができ、大変嬉しかったです。
いつまでも、売布ファイターズのOBとして顔を出してもらいたいと思います。
広報M(Cチームの皆にはお説教しました) |
|
2022.10.15 |
| 練習試合の結果 |
10/15の練習試合結果です。
Cチーム 稲野エンジェルスさん
1試合目× 12-2
2試合目△ 4-4
稲野エンジェルスさん、お世話になりました。
今後とも、よろしくお願いします。
広報M(危機感しかない) |
|
2022.10.11 |
| 秋季大会の組み合わせ |
先日、今年度最後の市内大会となる
第52回宝塚市秋季少年野球大会の抽選会が行われました
Aチームの初戦は16日(日)
お相手は、安倉里の坊キングスさん
スポーツセンター野球場で12:00開始予定
Cチームの初戦は翌週23日(日)
お相手は、宝塚野球クラブさん
場所、時間未定
早いもので、6年生にとっては最後の市内大会。
厳しい相手ですが、悔いのないよう最後まで頑張ってほしいです。
広報M |
|
2022.10.10 |
| ちびっこ大会、準優勝! |
昨日からの雨もなんとか上がり、
予定通り、ちびっこ大会の決勝戦が行われました。
結果は悔しい逆転負けでの準優勝。
すぐそこまで掴みかけていた頂点の座は、
たったひとつの四球からスルリと逃げて行きました。
3年生が主体の現Cチームにとって、
この大会はチーム発足時からの大きな目標でした。
初戦から強豪相手に奇跡的な勝利を積み重ね、
選手も大人も並々ならぬ意気込みで挑んだ一戦。
悔しい結果に胸が押し潰されそうになりました。
野球の神様は、ときに残酷な試練を与えてくれます。
自分たちには何が足りなかったのか?
チームの為に、もう少し何かできたのではないか?
まだ3年生だから。よく頑張ったやん。ではなく。
この舞台に立つからには、最高のチームを目指して。
明日から、頑張っていきましょうね。
とまれ、ちびっこ大会準優勝という結果は、
長いチームの歴史の中でも最高の結果となります。
前を向いて、秋の大会に挑みましょう。
監督、胴上げできず、すみませんでした。
短い間でしたが、本当に有り難うございました。
広報M(兄貴の号令でVのお店に集合しましょう!剛腕左腕、新天地で頑張ってや!またご飯行こな!)
勇気を出して、勝ちにいくぞ!オー! |
|
2022.10.08 |
| 練習試合の結果 |
10/8の練習試合結果です。
Cチーム 長尾タイガースさん
○ 11-3
長尾タイガースさん、
ご来校頂きありがとうございました。
広報M(足首が痛い) |
|
2022.10.02 |
| 練習試合の結果 |
10/2の練習試合結果です。
Cチーム 西山ホークスさん
○ 7-4
西山さん、いつもお世話になりありがとうございます。
遅くまでありがとうございました。
広報M(楽しいキャッチボールができました、ありがとう) |
|
2022.09.25 |
| ちびっこ大会、決勝進出! |
2度の延期になったちびっこ大会ですが、
本日準決勝が行われました。
一進一退の好ゲームの結果、
何とか勝利を飾ることができました!
夏季大会のリベンジができて、選手の喜びは大きかったようです。
帰校時にはお相手のすみれさんの選手から、
「優勝してください!」と声を掛けて頂きました。
ありがとうございます。
今年度チーム発足からの目標まであとひとつ!
次も間違いなくしんどいゲームになると思いますが、
頑張りましょう!
決勝は10月10日の予定です。
広報M(福留さんと同い年です) |
|
2022.09.25 |
| 練習試合の結果 |
9/25の練習試合結果です。
Aチーム 丸橋小クラブさん
× 7-10
丸橋さん、いつもお世話になります。
本日もありがとうございました。 |
|
2022.09.23 |
| ちびっこ大会、本日も中止 |
本日予定されていましたちびっこ大会は
雨天のため中止になりました。
代替えは明後日25日です。
広報M(仕事でした) |
|
2022.09.19 |
| 練習試合の結果 |
9/18の練習試合結果です。
Aチーム ウッディボーイズウエストさん(三田市)
○ 4-3
ウッディボーイズウエストさん、
急なお願いにも関わらず承諾頂き、
また遠路ご来校頂き本当に有り難うございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
広報M |
|
2022.09.18 |
| 明日のちびっこ大会は中止となりました |
明日に予定されていたちびっこ大会ですが、
台風による荒天が予想されることから延期となりました。
代替え日は23日(金祝)の予定です。
広報M(その日は仕事) |
|
2022.09.11 |
| ちびっこ大会初戦突破! |
いや〜、今週も暑かったですね。
みなさまお疲れさまでした。
今日はいよいよCチームが目標にしてきた、
ちびっこ大会の初戦を迎えました。
お相手は強豪、長尾南レッドさん。
厳しい戦いになるだろうとは覚悟していましたが。
ちびっこ大会とは思えない!想像以上の大激戦!
逆転サヨナラ勝利で初戦突破を果たしました。
こんなピリピリしたちびっこ大会は初めてです。
試合後に子供達には伝えましたが、大会ルールと、
ホームの声援に助けられた勝利なのであって、
決して実力で上回れたと、油断しないことが大事です。
でも本当に諦めず、選手の皆さんよく頑張りました。
次の試合に向けて、しっかりと準備しましょう。
広報M(中学新人戦は昨日延長で惜敗しました) |
|
2022.09.11 |
| 練習試合の結果 |
日付が変わってしまいましたが、
9/10の練習試合結果です。
Aチーム 緑ヶ丘ファイターズさん
× 0-3
× 1-4
緑ヶ丘ファイターズさん、
いつもありがとうございます。
広報M
|
|
2022.09.04 |
| 宝塚市長旗杯、敗退しました |
9月に入っても暑い日が続きます。
今日はAチームが宝塚市長旗杯の初戦(トーナメント上では2回戦)に臨みましたが、
残念ながら敗退しました。
勝負の世界ですから、
厳しい結果が続くこともあります。
それでも前を向いて、進むことが大切ですね。
しっかりと目標を持って、頑張りましょう。
広報M |
|
2022.09.03 |
| 太鼓亭杯、敗退しました |
本日、Aチームはベスト8を掛けて
宝塚市内チーム同士の試合に挑みましたが、
残念ながら敗退しました。
ここまでよく勝ち上がれたと思います。
残りの大会も少なくなってきましたが、
引き続き前を向いて頑張っていきましょう!
広報M |
|
2022.08.27 |
| 太鼓亭杯 ベスト16進出! |
夏休みももうすぐ終わり。
皆さん、宿題は終わりましたか?
今日はAチームが太鼓亭杯に挑み、見事勝利を収めました!
これでベスト16に進出です。頑張ってますね!
次はなんと宝塚市対決となります。
頑張りましょう。
広報M(今日はお家で花火鑑賞) |
|
2022.08.21 |
| 練習試合の結果 |
日付が変わってしまいましたが、
8/20の練習試合結果です。
Aチーム 西山ホークスさん
× 10-9
尚、Cチームは中山少年野球団さんと
合同練習をさせていただきました。
西山ホークスさん、
中山少年野球団さん、お世話になりました。
ありがとうございます。
広報M(明日で休みが終わる・・・) |
|
2022.08.19 |
| お盆休み終了! |
夏の甲子園もいよいよベスト4を残すのみとなりました。
大阪桐蔭が敗退したことには驚きましたが、
実力差があっても、あきらめず喰らいついて向かっていけば、
何かとんでもないことが起こる可能性があるんだということを改めて思い知らされました。
またその逆も、然りですね。
さて、チームは長いお盆休みも終わり、
明日からいよいよ後半のシーズンに入っていきます。
6年生は少年野球の締めくくりに向けて。
5年生以下は来年を見据えて、頑張っていきます。
まだまだ暑い日が続きますし、コロナも心配ですが、
一日一日を大事に、頑張っていきましょう。
広報M(盆休みあと2日...)
|
|
2022.08.07 |
| キッズドリームカップ連勝中 |
今日のCチームはキッズドリームカップへ。
鳴尾北小学校さんへお邪魔しました。
結果は快勝、チーム内に競争が生まれ、
しっかりした野球ができるようになってきました。
鳴尾北レッズさん、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
夏休みもお早くも折り返し、宿題は進んでますか?
チームはこれからお盆休みに入ります。
夏の高校野球でイメージを掴んで、しっかり自主練頑張りましょうね。
広報M(来週まで仕事) |