少年野球 - 売布ファイタ−ズ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

939件のうち20件を表示しています。


2022.05.15   
Aチーム、ろうきん杯2回戦勝利!
今日はAチームがろうきん杯の2回戦に挑み、
粘りの逆転勝ちで3回戦に駒を進めました。
おめでとうございます!

来週は太鼓亭・佐野カップに参加します。
大会が続きますが、大きな飛躍のチャンスです!
力一杯頑張りましょう!

Cチームは今年度初めての野球教室を開催しました。
参加人数は少し寂しかったですが、
子供達も大盛り上がりで楽しかったですね!
今後も開催していきますので、参加お待ちしております。

広報M(祝勝会が待ち遠しい)
2022.05.14   
2022年度、春季大会閉会式
宝塚スポーツセンター野球場にて、
春季大会の決勝戦(Aリーグ、Cリーグ)と
閉会式が行われました。

売布ファイターズCチームは3位となりましたので、
閉会式に参加しました。おめでとうございます。

広報はOFFを頂きまして(通院ですが)、
Aリーグの決勝戦を観戦しました。
気迫と気迫がぶつかる白熱の好ゲーム、
この舞台に子供達を立たせてあげたいなと
改めて思いました。

広報M(次はカップを貰うぞ!)
2022.05.10   
5月15日(日) 野球教室を開催します!
5月15日(日)に恒例の野球教室を開催します!

売布ファイターズの活動状況をご覧頂ける
絶好の機会ですので、皆様お気軽に参加ください。

13時から、売布小学校グラウンドにて。
運動のできる服装でお越しください。

売布小学校の在校生には近日中に
案内のプリントが配られますのでご覧ください。

広報M
2022.05.08   
Cチーム、春季大会敗退しました
GW最終日、
Cチームは春季大会準決勝に臨みましたが、
健闘及ばず大敗し、3位となりました。

この悔しさをバネに、
次の大会に向けてガンガン練習しましょう!

大人の皆さん、連休中の対応ご苦労様でした。
明日からの日常、ぼちぼちやりましょう。

広報M(気づけばGW皆勤でした)
2022.05.07   
Aチーム、ろうきん杯初戦突破!
今日はAチームがろうきん杯の初戦に挑み、
見事勝利を収めました!おめでとうございます!
次戦も期待しております。

Cチームも明日続けるよう準備しましょう。

広報M
2022.05.05   
こどもの日、両チーム次戦決定
今日は5月5日、こどもの日です。
この日は活動はお休みとしています。

そんななか、Aチーム、Cチームの、
次の公式戦日程が確定しました。

Aチームはろうきん杯に挑みます。
初戦は5/7(土)に決定しました。
お相手はすみれガ丘心美東スターズさん

Cチームは春季大会準決勝です。
5/8(日)に実施されます。
お相手は安倉里の坊キングスさん

どちらも強豪相手ですが、頑張って行きましょう!

広報M
2022.05.04   
Cチーム、チャレンジカップ敗退しました
連日の試合となったチャレンジカップ2回戦、
Cチームは健闘むなしく敗戦となりました。

選手達は勝って明日も試合がしたかったと悔しそうでしたが、
子供の日はゆっくり休んで、春季大会の準決勝に備えましょう。

広報M(お相手は故郷のチームでした。次も頑張って下さい!)
2022.05.03   
Cチーム、チャレンジカップ初戦突破!
3年ぶりの行動制限のないゴールデンウィーク
子供達は次の目標に向かって精進しています。

Aチームは週末の公式戦に向け練習試合、
Cチームはチャレンジカップの初戦を迎えました。

Aチームは結果残念でしたが、
Cチームはノビノビ野球で見事初戦を突破しました!
次戦は明日。試合が続きますが、
しっかり準備して強豪に挑みましょう。

広報M(県大会って楽しいですね)
2022.05.01   
Cチーム、公式戦初勝利!
夜から降り続いた雨も昼前に上がり、
延び延びになっていた春季大会が行われました。

今期公式戦の初陣となったCチームは、
元気よく、粘り強く、ノビノビとした野球で
見事初勝利を飾りました!おめでとうございます!

トーナメントの関係で、3位以上が確定しましたが、
次の試合も頑張りましょう!

会場を提供いただいた逆小ドラゴンさんはじめ、
雨のあとで大変なグラウンド整備を
大急ぎで実施頂いた理事をはじめ関係者の方々、
急な会場や時間変更にも対応して頂いた
保護者の方々、本当にありがとうございました。

選手の皆さんには、
多くの人に支えられていることに感謝し、
思いっきりプレーして欲しいと思います。

広報M(スコアラーデビュー)
2022.04.29   
連休初日の試合は雨で中止になりました
ゴールデンウィークの初日は残念ながら雨。
予定されていたAチームの練習試合は中止。
Cチームの春季大会は順延(2回目)になりました。
次は5月1日の予定ですが、雨予報なので心配です。

選手たちは試合がしたくてうずうずしてると思いますが、頑張りましょう。

広報M(今日は仕事でした)
2022.04.18   
春季大会開幕
4/17
宝塚市春季大会の開会式が行われ、
今年度の市内大会が始まりました。
Aチームが初戦に臨みましたが、残念ながら敗退。
悔しさをバネに、夏の大会に向かって頑張って!

Cチームは次の日曜日に初戦を迎えます。
お相手は逆小ドラゴンさんに決まりました。
Aチームの分も頑張りましょう!

広報M
2022.04.11   
【Cチーム】マクドナルドチャレンジカップ抽選会が行われました
G.Wに開催される、
第8回マクドナルドチャレンジカップ(春季)の
抽選会が行われました。(売布はCチームが出場)

初戦は、相生市の相生・港クラブさんです。
宜しくお願いします。

私の地元は隣の市なので縁を感じています。
代表、抽選お疲れさまでした。

広報M
2022.04.10   
春季大会目前、練習試合を行いました
汗ばむほどの陽気となったこの週末。
目前に迫った春季大会に向け、選手たちは元気一杯練習に励んでいます。

今日はAチーム、Cチームともに練習試合を組んで頂きました。
Aチームは接戦の末、惜しい結果となりました。
Cチームは大逆転で今季初勝利を飾りました。
おめでとうございます!

対戦して頂いた緑ヶ丘ファイターズさん、
良元・光明バファローズさん、本日はありがとうございました。

本日、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が
完全試合を達成しました!
日本新記録の13連続奪三振を含む、
19奪三振の日本タイ記録という凄い内容でした。
みんなも目標高く、頑張って行きましょう!

広報M
2022.04.04   
宝塚市春季大会の抽選会が行われました
4月3日
第52回宝塚市春季少年野球大会の組み合わせ抽選会が行われました。優勝目指して頑張りましょう!

Aチーム:仁川ユニオンズさん(4/17)
Cチーム:山手台ライオンズさんと逆小ドラゴンさんの勝者(4/24)

広報M
2022.04.04   
高円宮杯(新人戦)、敗退
4月3日
Aチーム、高円宮賜杯全日本学童(新人戦)、準々決勝にて敗退しました。

すぐに市内大会が始まります、頑張りましょう!

広報M
2022.04.04   
西日本学童、敗退
4月2日
Aチーム、西日本学童大会は1回戦にて敗退しました。
2022.03.27   
Aチーム公式戦今期初勝利!
3月27日
昨日と打って変わって汗ばむ好天のなか、
延期になっていた今年度公式大会初戦、新人戦の一回戦にAチームが望みました。
結果は投打がかみ合い見事勝利!
試合結果に監督のコメントを頂いてますのでご覧ください。
次戦も期待しています!

広報M
2022.03.27   
卒団親子試合を行いました
3月26日(土)
蔓延防止措置による学校使用停止により、
延期されていた卒団生親子による親子試合が行われました。

翌日に公式戦を控えたAチーム全面協力のもと、
今日を逃したらもう後はない!ということで、
雨が降るなかの強行軍となりました。
広報もこの場限りは監督に立ち戻り、子供達と一緒に野球を楽しみました。

終始笑い声の絶えない、それでいて親子による真剣対決ありの白熱の好ゲームとなり、子供チームが勝利しました。毎年、お父さんコーチと息子さんとの対決は感無量になり、お母さんと子供の対決にはほっこりさせてもらってます。

卒団生のみなさん、保護者の皆様方、Aチームの子供達、指導者の皆様、楽しいひと時をありがとうございました!

卒団生のみんな、それぞれの道頑張ってな!

広報M(この日は監督M)
2022.03.21   
蔓延防止措置解除!
こんにちは、広報Mです。
約一か月振りの更新となります。

蔓延防止措置で市内の学校施設が使用中止になってはや2ヶ月、プロ野球のキャンプも終わり、選抜高校野球が始まり、卒業入学シーズン真っ只中となりました。

チームは感染予防を強化して細々と活動をしておりましたが、ようやく明日、蔓延防止措置が解除され、この週末からホームグラウンドで練習ができることになりました!

その間、延期になっていた他新人戦が日曜日に初戦を迎えることになりました。Aチームは今年度開幕戦、頑張りましょう!
2022.01.31   
新人戦_抽選結果
1月30日
高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会、
通称「新人戦」の抽選会が行われました。

新キャプテン最初の抽選会となる筈でしたが、
コロナの影響で監督のみの参加となりました。

開催日程は3月にずれ込む見込みですが、
初戦は長尾台バンディッツさんです。
どうぞ宜しくお願い致します。

今年度最初の大会、優勝目指して頑張って下さい!

広報M