少年野球 - 相生クラブ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

312件のうち20件を表示しています。


2012.06.18   
第14回選抜少年野球鷲敷大会最終日に進出!!
第14回選抜少年野球鷲敷大会羽ノ浦パピヨンに勝利し最終日に駒を進めました。23日(土)は、がきんこカップ(B大会)が開催され各チーム招待を受けているので、鷲敷大会最終日は24日(日)の予定となります。準決勝9:00〜虹の丘グラウンドで大野城山と対戦します、応援よろしくお願いします。

第14回鷲敷大会(相生会場の結果)
1回戦 羽ノ浦パピヨン6−6津乃峰(設定8−2)
1回戦 富岡スワローズ9−7桑野シルバータイガース
1回戦 大野城山2−2和田島かもめ(設定2−1)
2回戦 相生クラブ8−0羽ノ浦パピヨン
2回戦 大野城山2−1富岡スワローズ
2012.06.15   
新入部員11人練習開始!!
5月の体験入部を経て、すでに入部を決めていた3年生1人、2年生10人が6月14日から練習を開始した。(部員総数31人)
6年生と並ぶと、肩のあたりまでしかない小柄な新入部員だが、やる気は充分!!今後の相生クラブを担う11人に期待が持てます。
2012.06.13   
第27回大鳴門橋学童軟式野球大会出場決定
第27回大鳴門橋学童軟式野球大会に徳島県代表として助任ホークスと共に出場することになりました。マクドナルド・トーナメント徳島県大会ベスト4に与えられる出場権です。初出場ですが地元大会ですので上位進出目指して頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。8月17日開会式  8月18日から試合となります。
2012.06.13   
第34回全日本都市対抗少年野球淡路島大会出場決定
第34回全日本都市対抗少年野球淡路島大会に徳島県少年野球連盟推薦により出場することになりました。
8月11日開会式・抽選会  8月12日から試合が行われます。西日本中心に強豪チームが集う大会と聞いています。一生懸命頑張って勝利を挙げたいと思います。
2012.06.04   
第32回マクドナルド・トーナメント徳島県大会準決勝敗退
第32回マクドナルド・トーナメント徳島県大会準決勝、桑野シルバータイガースと対戦しました。今年2度対戦し、いずれも設定ゲームで決着つかず、抽選の結果相生クラブが勝利という対戦状況でした。今大会は抽選は無いので勝敗がはっきり付く。両チーム気迫のこもった試合は無失策、1時間10分の大変引き締まった一戦となりました。負けられない戦いを制したのは桑野シルバータイガースでした。優勝目指し戦ってきた相生クラブ、準決勝敗退は悔しいですが、価値ある銅メダルだと思います。今まで優勝しても15人にしかメダル授与はありませんでしたが、裏方でチームを支えてきた控え選手にもメダルがかけられ良かったです。  大会本部選考により優秀選手賞に竹内勇輝君が選ばれました。

最後になりましたが、連日多くの方が応援に駆けつけてくださいました、大変心強く嬉しく感じています。マクドナルド・トーナメントは終わりましたが、今年のチームはまだまだ続きます。変わらぬ応援よろしくお願いします。ありがとうございました。
2012.05.27   
マクドナルド・トーナメント 準々決勝進出!!
マクドナルド・トーナメント徳島県大会5回戦、松島スポーツ少年団に勝利し準々決勝に進みました。
準々決勝は6月2日松茂町民グラウンドで11:30〜藍住西ファイターズと対戦します。
本日もたくさんの方に応援していただきましたが、引き続き応援よろしくお願いします。
2012.05.20   
徳島県少年野球連盟第39回阿南大会 優勝
徳島県少年野球連盟第39回阿南大会決勝、見能林スポーツ少年団と対戦しました。両チーム打撃陣が活発で長打が多く飛び交う試合となりましたが、6対5の1点差で勝利し阿南大会初優勝を飾りました。詳細は試合結果をご覧ください。
個人表彰
最優秀選手賞 東浦 聡君    優秀投手賞 龍田承太郎君
2012.05.20   
第37回新野大会
5月19日はマクドナルド・トーナメント3回戦があり新野大会へはマクド終了後参加した。20日に連盟阿南大会決勝もあるので新野大会はBチームで参加した。平島も吉野川大会を20日に控えていたのでメンバーを落としてきたが先発森本投手の活躍、久龍君、前田君のヒット、山川君のライトフライ捕球などで勝利し3回戦に進んだ。阿南大会決勝後行われた3回戦は見能林と対戦し大量点を奪われ敗退したが久龍君、野村君がヒットを放ちAチームでの出場目指しアピールした。練習試合やB大会、Bチーム主体の結果は掲載していないのでニュース記事としました。
2012.05.19   
マクドナルド・トーナメント徳島県大会4回戦進出!!
マクドナルド・トーナメント徳島県大会3回戦藍住北キングスに勝利し4回戦に駒を進めました。
4回戦は高志スポーツ少年団と対戦します、応援よろしくお願いします。
2012.05.14   
徳島県少年野球連盟 第39回阿南大会決勝進出!!
徳島県少年野球連盟第39回阿南大会、富岡スワローズ、桑野シルバータイガースに勝利し阿南大会初の決勝進出を果たしました。決勝戦は5月20日9:00アグリ阿南スタジアムで見能林スポーツ少年団と対戦します。応援よろしくお願いします!!
2012.04.30   
相生クラブ体験入部のお知らせ
連休明けの5月9日水曜日16:00〜相生クラブ体験入部を実施します。雨天の場合は5月11日金曜日に延期します。多数のご参加、お待ちしています。
2012.04.30   
高円宮賜杯第32回全日本学童軟式野球大会徳島県大会2回戦
高円宮賜杯第32回全日本学童軟式野球大会徳島県大会1回戦が4月29日行われました。長生ファイターズに勝利し3回戦に進んでいます。
2012.04.23   
高円宮賜杯第32回全日本学童軟式野球大会徳島県大会開幕
高円宮賜杯第32回全日本学童軟式野球大会 徳島県大会が開幕しました。132チームが東京で行われる全国大会出場を目指して競います。相生クラブにも132/1のチャンスはあります。一戦一戦集中し勝ち進みたいと思います。応援よろしくお願いします。
尚、1回戦は雨天のため28日予定が29日にスライドしています。場所、時間は同じです。
2012.04.18   
相生クラブ記念石碑完成
2011年の活躍を後世に残そうと石碑を作成依頼したところ完成し、相生小学校グラウンド横に据え付けられました。第16回徳島県学童選手権ベスト4、高野山大会ベスト8などの成績、選手名が刻まれています。2008年にも徳島県マクドナルドトーナメント準優勝などの活躍を記念し石碑が作られています。今後も活躍を刻む石碑が増えていくことを強く望みたいものです。
2012.04.03   
第17回徳島県学童選手権大会4回戦敗退
第17回徳島県学童選手権大会、ベスト8入りを懸けて津田イーグルスと対戦しましたが、守備の乱れが出て敗退しました。平日にも関わらず多くの方が球場に駆けつけ応援してくれましたが期待に応えられず残念です。お世話になりました。
2012.03.12   
第39回徳島県選抜少年野球かもめ大会 優勝
第39回徳島県選抜少年野球かもめ大会決勝戦は1点を争う白熱したゲーム展開となりました。延長9回でも決着がつかず特別設定ゲームとなりましたが、ゲームを制したのは相生クラブでした。詳細は試合結果をご覧ください。
最優秀選手賞 湯浅麗斗君  優秀選手賞 東上優斗君
主催された和田島かもめチーム関係者のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
2012.03.04   
第17回徳島県学童軟式野球選手権大会開幕
第17回徳島県学童軟式野球選手権大会開会式が3月3日オロナミンC球場で行われました。県下126チームが参加し盛大に行われた開会式、相生クラブは優秀行進賞を受賞しました。
約1ヶ月間に渡る大会、健康に留意し頑張っていきたいと思います。 応援よろしくお願いします!!
2012.02.27   
第39回徳島県選抜少年野球かもめ大会最終日に進出
第39回徳島県選抜少年野球かもめ大会が、あいさい球場を主会場に47チームが参加し開催された。相生クラブも招待を受け参加。連日の雨天ゲームとなったが打撃好調の相生は4勝を挙げベスト4入り、最終日に駒を進めた。最終日は学童選手権大会の絡みで3月11日に実施予定です。応援よろしくお願いします!!
2012.02.13   
第10期相生クラブ卒業式
2月12日(日)第10期相生クラブ卒業式が相生小学校グラウンドで行われました。大勢の保護者が見守る中、13時から紅白戦を実施、6年生主体チームが4対2で勝利!!続いて行われた親子戦はファインプレー、珍プレーありの大熱戦、10対11で子供チームがサヨナラ勝利を収めました。
今年の相生クラブを引っ張ってきた6年生森本倫平君、前田尚輝君、谷崎未来君、国久裕馬君の4人が卒業証書を受け取り相生クラブを巣立っていきました。今後の活躍をチーム関係者一同祈っています。卒業おめでとう!!
2012.02.13   
第6回あひる駅伝大会 優勝
第6回あひる駅伝大会(那賀町スポーツ少年団)に参加しました。相生クラブから5チーム参加。6年生プラスチームが優勝、2位は4年生、3位は5年生チームと上位独占の結果となりました。2名が発熱で欠場したため、1、2年生のサポートを受け襷をつなぎました。
区間賞は1区国久裕馬君、2区東浦聡君、3区前田尚輝君、4区森本隼生君が獲得しました。