2025.02.15 |
Aチーム、新人戦優勝!! |
今日は新人戦の最終日です。
第一試合、準決勝。
大逆転で薄氷の勝利を飾り。
午後からの決勝戦。
こちらも逆転で勝利をもぎ取り、
見事、優勝することができました!
選手の皆さん、保護者の方々。
そして指導者、OBの皆様方、
本当におめでとうございます!!
昨年からの大きな目標をひとつ、クリアです。
今日はゆっくり勝利の喜びを噛みしめて
明日からはまた、次の目標に向かって頑張りましょう!
広報M(涙) |
2025.02.11 |
Cチーム、チャレンジカップ宝塚予選敗退しました |
今日はCチームが今季初大会となる
チャレンジカップ宝塚予選に挑みましたが
残念ながら敗退となりました。
最上級生の4年生が少ないなか、
戦力的にはかなり厳しい戦いになりそうですが
その分、下級生の皆さんには大きなチャンスです。
キャプテンを中心に、
楽しく頑張って欲しいと思います。
広報M(Ahaいよいよ週末準決勝)
|
2025.02.09 |
Aチーム、新人戦2回戦突破! |
昨日、極寒のなか
新人戦の2回戦が行われました。
手足がかじかむ過酷な状況でしたが
粘り強く攻め続け、勝利を飾ることができました。
これにて4位以上が確定。
5月に行われるマクドナルド兵庫県大会に
2年連続の進出を決定的としました。
しかし、我々の目標はその先にあります。
次戦は準決勝、決勝。
鬼門のダブルヘッダー。
最初の大会で払拭して、頂点を掴みましょう!
広報M(勝ち切って勝利の美酒を) |
2025.02.02 |
Aチーム、新人戦初戦突破! |
今年度最初の大会、
高円宮杯全日本学童の宝塚予選
通称、新人戦が始まりました。
今日はその初戦が行われ、
なんとか勝利を挙げることができました。
次戦は来週土曜日となります。
大寒波がやってくるそうなので、
いままで以上に体調には気を付けて。
準備をしましょう。
広報M |
2025.01.19 |
パンジー杯、準優勝 |
昨日、昨年度の残件になっていた
パンジー杯の決勝戦が行われ、
残念ながら敗退し、準優勝となりました。
40回を数える大会にあって、
チームとして久々に進出した決勝戦ですが
なんともフラストレーションの溜まる展開となり
またひとつ、課題を残すことになりました。
今年度こそは頂点を目指して。
しっかり練習していきましょう
広報M |
2025.01.12 |
阪急杯 両チーム2位 |
今日は毎年恒例の
阪急杯が開催されました。
結果はA,Cチームともに
1勝1敗の2位という結果に終わりました。
6年生にとっては最後の大会、
普段守らないポジションや
ピッチャーにも挑戦し、
良い思い出になったと思います。
5年生以下はこの結果を糧に、
二度と同じことを繰り返さないよう、
日々精進をして欲しいと思います。
フロンティア安倉、
宝塚野球クラブの皆様、
いつも美味しい豚汁をありがとうございます。
本年もありがとうございました。
広報M(仕方がないで済まさないこと。)
|
2025.01.11 |
2025年始動しました! |
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
本日は恒例の売布神社参拝から
年始最初の練習を行いました。
選手達は元気に活動を再開しました。
明日は阪急杯。
Aチームはすぐに新人戦を控えます。
怪我に気を付けて頑張りましょう。
広報M(ノックしたらまめができました) |
2024.12.22 |
2024年全日程終了しました |
本日、年内最後の試合と練習、大掃除を行い、
売布ファイターズ2024年の全日程が終了しました。
保護者、選手、指導者の皆様、ご苦労様でした。
Aチームは前半苦戦しましたが、
県大会出場など躍進の一年となりました。
Cチームは前半良かったですが、
後半苦しい展開が続く我慢の一年となりました。
練習後、5年生を中心に来年の目標を聴きました。
これまでにない、高い山の頂を目指すそうです。
この冬の過ごし方、本当に大切ですよ!
心して精進して欲しいと思います。
今年も市内外の多くのチームさんに対戦頂きました。
お世話になった方々、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
みなさま、良いお年を!
広報M(来年も広報はAチームです) |
2024.12.21 |
今日はクリスマス会! |
今年の活動もあと僅か。
本日は、
毎年恒例行事のクリスマス会です。
楽しい思い出をたくさん作ってください!
広報M(今年も不参加、来年行くかな?) |
2024.12.09 |
Aチーム、東西杯準優勝 |
昨日は寒いなか、
宝塚市東西杯の残り試合が行われました。
売布ファイターズはAチームが
東地区の2位として出場。
準決勝は僅差の展開に持ち込み、
見事な逆転勝利を飾りましたが、
午後からの決勝は力尽き、敗退。
準優勝となりました。
ダブルヘッダーに勝てるようにならないと
優勝することは難しい。
投手力は勿論ですが、心のスタミナも必要です。
広報M(仕事しました) |
2024.11.04 |
A・Cチーム、秋季大会敗退しました |
3連休最終日
A,Cチームが秋季大会に臨みましたが、
残念ながら両チームとも敗退となりました。
これで今年度市内大会は全て終了となります。
それぞれ次の目標に向かって進みましょう。
広報M(気迫負け) |
2024.11.04 |
Aチーム、西宮市長旗杯敗退しました |
11月になりました。
今年もあと2か月です。
11月2日
Aチームが西宮市長旗杯の開会式に参加しました。
雨の為、グラウンドに入ることができませんでしたが
甲子園球場での開会式は大変嬉しかったです。
11月3日
西宮市長旗杯に臨み、1回戦は快勝できましたが、
午後からの2回戦は惨敗となりました。
未だ未勝利のダブルの2戦目、
これまでより健闘はしましたが、
今回も壁を突破することができませんでいた。
今年の大会も残りわずか。
悔いの無いよう頑張りましょう。
広報M
|
2024.10.27 |
秋季大会、Cチーム準決勝進出! |
日本シーズが始まりました。
ワールドシリーズも盛り上がってますね。
いよいよ、今シーズンのプロ野球も大詰めです。
今日はCチームが秋季大会の二回戦に挑み、
見事勝利を収めることができました。
来週はいよいよ準決勝、頂点目指して頑張りましょう。
Aチームは次の予定が決まっておりません。
準備しましょう。
広報M |
2024.10.20 |
秋季大会、A・Cチーム勝利! |
更新が滞りがちです。
今日は急に肌寒い一日となりました。
いよいよ今季も最後の市内大会である
秋季大会が開幕しました。
売布はACともに初戦を迎え、
両チームともに勝利することができました。
特に6年生は最後の大会となり各チームの
最上級生が意地とプライドをかけて挑んでいます。
売布の前に行われた試合も壮絶な好ゲームでした。
その熱に当てられ、選手も気合が入ったことでしょう。
少しでも長く、このチームで野球をするために。
頑張っていきましょう。
広報M(代表、決起集会の代わりに何かしましょね) |
2024.09.01 |
Aチーム、市長旗杯勝利しました |
暑い日が続きます。
夏合宿も無事終わり、
今年度の活動もいよいよ終盤です。
台風の影響が心配されましたが、
今日は宝塚市長旗杯の初戦にAチームが挑み、
序盤の集中打で快勝することができました。
次戦は来週になります。
しっかり準備して挑みましょう。
広報M |
2024.07.23 |
Aチーム、夏季大会準優勝! |
猛暑です。
いよいよ高校野球の地方予選も終盤ですね。
売布はAチームが夏季大会で準優勝となり
見事、県大会への出場権を勝ち取りました
おめでとうございます!
ただ、決勝戦は流石にきつかった・・・。
この時期、2試合やるのはどうかと思います。
万全だったら結果が変わるのか?
と言えば恐らく否ですけれども。
同じ相手に同じような負け方です。
力不足を痛感していることと思います。
この夏、ひとりひとりがどれだけ頑張るか。
ですよ。
広報M(準優勝は悔しい) |
2024.07.13 |
明日の東西杯は延期になりました |
明日に予定されていた東西杯ですが、
参加チームの都合により延期になりました。
今日は売布ファイOBが所属する高校の
兵庫県夏季大会の応援に行ってきました。
私が初めてベンチ入りした年度のキャプテンです。
仲間のプレーに不貞腐れていたあの選手が、
素晴らしい捕手としてチームを支えている姿が
大変嬉しく、感動しました。
結果は残念でしたが、内容の濃い、
素晴らしい試合を見せて貰いました。
ご両親にも久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
長い間、本当におつかれさまでした。
各地で熱戦が繰り広げられています。
先輩も頑張ってます。
売布の皆も負けないように頑張りましょう!
先輩方、また売布にも顔を出してくださいね。
広報M(Yコーチ、お誘いありがとうございました) |
2024.07.07 |
Aチーム、夏季大会準決勝進出! |
茹だる様な暑さです。
まだ7月も始まったばかり、体調管理も大変です。
兵庫県の高校野球予選も始まりました。
ファイターズの卒団生の名前を見ると心が躍ります。
悔いの無いよう、頑張ってもらいたいです。
昨日7/6土曜日、
A,C両チームが大交流会に臨みましたが、
共に敗退となりました。
本日はAチームが朝から夏季大会に臨みました。
昨日から気の緩みが目立ち心配されましたが、
何とか勝利することができました。
色々話をしていますが、まだ実感が湧かないのか。
大きなチャンスを掴んでいるので、
最終日に向けて万全な準備をしましょう。
広報M(11時前に終わると午後の過ごし方に困る) |
2024.06.30 |
夏季大会、Aチーム劇勝!Cチーム敗退しました |
夜中からの雨で厳しいと思われた今日の試合。
役員さん方の頑張りで、場所を変えて実施されました。
Aチームは朝一の第一試合だったのが、
昼の13時の試合となり、お相手は昨日大敗した相手。
スカイホークスさん。
序盤から我慢の展開となりましたが、
先制して細かく追加点を挙げ、最終回本塁打などで
激しく追い立てられましたが、薄氷の勝利。
見事準決勝進出を決めてくれました!
Cチームはそのあと、
勢いを引き継いで臨みましたが、
序盤の好機が生かせず、悔しい敗退となりました。
雨のなか選手達はよく頑張りました。
まだまだ大会も続きます。
前を向いて練習しましょう。
広報M(明日は誕生日、最高のプレゼントでした) |
2024.06.30 |
Aチーム、ろうきん杯敗退しました |
6/29
雨上がりのグラウンド状態のなか、
2時間遅れで行われたろうきん杯の準決勝は
スカイホークスさんの攻めに耐え切れず大敗。
ろうきん杯敗退となりました。
技術面は致し方なしとしても、
気持ち的にも大きく下回ってしまいました。
この負けを糧にして、頑張りましょう。
広報M |