2022.11.12 |
くりくりD 秋季大会 準決勝 |
本日は、Dチームくりくり秋季大会の準決勝が行われました。
対戦相手は、高島平ブラザーズさん
先攻 高島平ブラザーズさん
後攻 親和パンダース
1回の守り
フォアボールから出塁したランナーの盗塁を防ごうと二塁に送球したときに、送球が逸れて外野へ抜けてしまい1点を先制されてしまいました。
1回の攻撃
フォアボールから出塁したランナーが、盗塁で3塁まで到達し、相手のパスボールで1点返し同点に!
2回の守り
フォアボールのランナーが、3塁へ盗塁をしたとき、送球が逸れて再び外野へ抜けてしまい1点追加点を与えてしまいました。
この回は集中力が切れてしまったのか、フォアボールやミスが多く6点を与えてしまいました。
しかし、まだまだ逆転できるチャンスは来るはず!
2回の攻撃
フォアボールから出塁し、盗塁をした際送球が逸れて一気に3塁へ!
そして、ピッチャーゴロの間に1点を返しました。
3回の守り
フォアボールから盗塁を2つ決められてランナー3塁から、バックホーム体制から内野安打の際に1点追加。
その後もミスなどでさらに2点を失ってしまいました。
なんとか点を取りたい親和の3回の攻撃
フォアボールでランナーが出塁し、センター前にヒットを放ち1点追加!
しかし、力及ばず得点できたのはここまで。
10対3で敗戦となりました。
しかし、まだ3位決定戦が残ってます!
ここでしっかり勝つことを目標に、しっかり練習を頑張ろう!
対戦相手の高島平ブラザーズさん、ありがとうございました!
|
2022.11.02 |
体験会のお知らせ |
季節も秋めいてきて練習日和になってきました!
11月23日9時半~11時 1年生~3年生対象で体験会を行いたいと思います!!
新メンバーも増え更に活気が出てきた親和パンダースです!興味のある方いらして下さい!
尚こちらの体験会は兄姉が北野小に在学中の年長さんも参加可能です!
参加希望の方はtokumarushinwa@yahoo.co.jpまでご連絡ください。よろしくお願いします!! |
2022.10.24 |
くりくりDチーム 準々決勝 |
本日は、Dチームくりくり大会の準々決勝でした。
出場チームが少ないことと、シードということで初めての試合が準々決勝でした。
緊張している子、いつもと変わらずニコニコしている子、様々な表現の選手達。
そんな中行われた準々決勝の相手は、相生キングスさん。
先攻が親和パンダース
後攻が相生キングスさん。
1回の親和の攻撃。
フォアボールから出塁したランナーが、盗塁を2つ成功し、パスポールで1点先制!
更にフェアボールから出塁し、また盗塁を2つ成功させて、ランナー3塁。
ヒットで更に1点追加!
その後も攻撃の手を緩めることなく、この回一挙に10得点!
低学年ルール規定により、1回の攻撃で10点得点するとその場でチェンジとなり、攻守交代。
1回親和の守備
初めての守りで心配しましたが、みんなしっかり声が出ていましたし、先発ピッチャーの危なげない投球でランナーを出しはしましたが、1点で切り抜ける事ができました。
2回は両チーム無得点となり、ゲームセット!
初めての試合で初勝利!
おめでとう!
初めての試合とは思えないナイスゲーム!
次は準決勝!
このままの勢いで絶対優勝するぞ!
対戦相手の相生キングスさん。
ありがとうございました。 |
2022.10.22 |
試合結果☆くりくりBチーム準決勝 |
今日はくりくり秋季大会Bチーム準決勝でした。
この試合に勝つと、春の大会ではきめられなかった上部大会への進出ということもあり、選手たちからはそれを意識する言葉がたくさん出ていました。
相手は成増第二ライオンズさん。
まず初回、エラーで出たランナーが生還し初回1点を先制されてしまいます。
その後3回表、1点を追加されてしまいます。
しかしその裏、7番レフトHくんのチーム初安打となるセンター前ヒットや、センターHくんのピッチャーとサードの間を抜くバンドヒットなどがあり1点を返します。
その後4回、ピンチを招くも無失点に抑え、直後の4回裏、先頭のファーストKくんのフォアボールから1点を返し、なんとか同点に追いつきます。
5回表、同点の緊迫した場面で、今大会初出場となる4年生ピッチャーTくんに代わりますが、フォアボールやエラーが重なった場面で相手の満塁ランニングホームランを打たれてしまい5点を失ってしまいます。
その裏では三者凡退で終わってしまい、打線も振るわず、春に続き準決勝での敗北となってしまいました。
次は最後の対戦、3位決定戦です!
今回敗戦してしまいましたが、まだ上部大会への可能性は残っています。
今日はライトHくんの初登板もあり、チームとして得たものもあったと思います。
また反省も生かし、次の対戦では絶対に勝つぞ‼︎ |
2022.10.11 |
試合結果☆くりくりBチーム準々決勝 |
きのうはBチームくりくりの準々決勝でした。
対戦相手は中板橋ボーイズさん。
初回1回表、いきなり先頭Sくんがいきなりの3ベースヒットでチャンスメイクをすると、その後打線がつながり、初回一挙4点を先制します。
2回3回とレフトHくんのタイムリーやキャッチャーCくんのタイムリーなどで4回までに10点を重ねていきました。
そして、ピッチャーHくんが2アウト満塁までいくも球数により、ショートKくんに代わります。
そして相手のレフト前へのタイムリーヒット…かと思われましたが、レフトHくんのセカンド送球でフォースプレイによって、準々決勝も勝利となり、ベスト4になることが出来ました。
次回果たせなかった決勝戦進出まであと1勝‼︎
全員野球で頑張れ‼︎ |
2022.10.09 |
Cチーム若獅子旗争奪1回戦 試合結果☆ |
本日は、Cチーム若獅子旗争奪杯1回戦でした。
この大会は、春の大会で優勝、準優勝したチームが集められて行う上部大会です。
初戦の相手は、渋谷レッドソックスさん。
先攻 渋谷レッドソックスさん
後攻 親和パンダース
で試合が開始されました。
初回、みんな緊張からか動きが悪く、2点を先制されてしまいました。
その後もなかなか波に乗れない親和ナイン。
2回、3回と得点を許してしまいました。
親和の反撃は3回でした。
ヒットで出塁したランナーが盗塁で2塁さらに3塁まで到達しました。
フォアボールでまた出塁し、盗塁で2.3塁とすると、内野ゴロの間に2点を返す事ができました。
その後も、相手チームのミスやフォアボールでチャンスでしたが、得点できたのは2点のみ…
結果的に6-2で敗戦となりました。
しかし、この上部大会に出場できたことは子どもたちにとって素晴らしい経験ができと思います。
この経験を活かしてこれからも頑張ろう!
対戦相手の渋谷レッドソックスさん、ありがとうございました。
|
2022.10.02 |
試合結果☆くりくりB初戦 |
今日は秋季くりくりBチームの初戦でした。
対戦相手は春にAチームで大敗を期した赤塚アントラーズさん。
まず初回、ピッチャーHくんの三者凡退の立ち上がりで試合がスタート。
その裏本日4番抜擢のライトHくんのセンターへのタイムリーヒットなど打線がつながり、初回に一挙5点を先制します。
その後2回裏にも、これぞ4番‼︎というHくんの鋭いレフトへのタイムリー3ベースヒットを皮切りに、6番センターHくんの絶妙なサード線へのセーフティーバントからの2打席連続の1塁への気迫のヘッドスライディングなどもあり、4点を取りました。
そして迎えた3回の表、デッドボールで出してしまった唯一のランナーが3塁まで進みましたが、レフトHくんの背走キャッチで無失点で切り抜けました。
その裏1点を追加し、大会規定によりコールド勝ちとなりました。
次の2回戦もこの勝利の勢いに乗ってみんなで勝ちきろう!
がんばれ〜‼︎ |
2022.09.26 |
新1年生☆ |
7月の体験会を通して新1年生が3名入部となりました!!
練習に励んでいる姿とても可愛らしいです☆
野球をやりたい!
野球を通じてお友だちを増やしたい!
野球ってどんなことをするんだろう?
少しでも興味のある方は、一度見学にいらして下さいね^ ^
体験も受け付けています!
お問い合わせは↓
tokumarushinwa@yahoo.co.jp
まで! |
2022.09.18 |
あいきっず野球教室☆ |
9月21日(水)あいきっず野球教室をよていしています!!
1年生,2年生は15時〜16時
3年生〜6年生は14時〜15時です!
興味のある方是非是非いらして下さい!! |
2022.09.12 |
試合結果☆練習試合Aチーム |
昨日の敗戦から一夜明け、午後から相生キングスさんとの練習試合でした。
今日は3年生もベンチ入りをし賑やかなベンチとなりました。
前半はAチームレギュラーメンバーの5.6年生での戦いでしたが、6-2で迎えた最終回には4年生に替わり戦いました。
ベンチから上級生が、「いいよいいよ!」「もっと右!もう少し後ろ‼︎」と飛び交うアドバイスが印象的で、次のくりくりBチームの試合が楽しみになりました。
対戦相手の相生キングスさん、ありがとうございました‼︎ |
2022.09.10 |
試合結果☆区民大会2回戦 |
今日は区民大会2回戦目でした。
相手は強豪成増第二ライオンズさん、また、負けたら6年生にとって登録連盟公式戦最終戦となるため、子どもたちは朝から緊張した表情を見せながらのアップを行なっていました。
グラウンド状況が悪く、開始時間が遅れる中、約1時間押しで始まった試合。
始まる前から、「緊張する〜」といいながらも、子どもたちの合言葉は『笑顔笑顔‼︎』
とにかく今日ベンチの後ろから見てて感じたのは、みんなが1つになってるな、ということでした。
それはスタメン選手だけでなく、ベンチにいた4年生を中心とした選手も一緒に戦ってるのが伝わり、それがプレーにも表れてました。
ファーストKくんのヒットもでた中、きょうはさすが6年生!という頑張りが光っていました。
見事なホームランを打ち、先制点をいれたSくん!
しっかりとした守備でピッチャーを支えたRくん!
そして終始笑顔で3塁打を打ちチームを支えたTくん!
ここにいなかったYくんとKくんの分も想いをのせて頑張っていたと思います。
惜しくも2-3で負けてしまいましたが、ここまで1点にこだわって必死に勝ちを目指す姿に心打たれるものがありました。
試合後涙する6年生の姿に一緒に涙する4.5年生。
この悔しい思いを糧にして、それぞれ次のステップへと進んでほしいと思います。 |
2022.09.08 |
試合予定☆ |
10日 区民大会2回戦!!戸田にて成増第二ライオンズさんと試合を予定しています!
11日 前日勝利した場合戸田にて成増スワローズさんと試合を予定しています!
両日ともにグラウンドでの練習も行っています!!
がんばれパンダース☆ |
2022.09.04 |
試合結果☆区民大会初戦 |
本日、区民大会でした。
今回の試合で登録連盟の公式戦は6年生にとって最後の大会といいこともあり、意地でも勝ちたい試合でした。
対戦相手は梶山レットスターズさん。
両者無得点で初回を終えると、0対0で迎えた2回裏、ピッチャーHくんのライトへのタイムリーヒットで2点を先制しました。
ですが、3回4回に1点ずつエラーが絡み同点に追いつかれます。
5回、先頭バッターの打球をショートKくんのファインプレーで抑えます。その後数々のピンチを招きますが、ピッチャーHくんの粘りの投球でなんとか無失点で抑えました。
するとその裏、先頭の6年生Rくんがセンターへの2ベースヒットでチャンスメイスをすると、1アウト3塁と今日1番のチャンスで、先程ファイムプレーもあったKくんが、追い込まれながらもなんとか転がし勝ち越しました。
そして最終回、6回の表。
本日2本のヒットを打っているSくんが三者凡退に締め、接戦を制しました‼︎
ハラハラする試合展開となりましたが、最後の試合にしたいない気持ちが勝った勝ちとなりました。
次も勝利を目指して気合いを入れて頑張れ‼︎‼︎ |
2022.08.21 |
試合結果☆くりくり秋季大会Cチーム |
今日はくりくり秋期大会Cチームの1回戦でした。
春期大会では準優勝だった為、優勝に向けての初戦の相手は成増第二ライオンズさん。
お互い立ち上がりは良く、動きがあったのは2回表の成増第二ライオンズさんの攻撃。
1点を取られましたが、最小失点にて切り抜けました。
裏の親和の攻撃で1点を返し同点とするも、3回に1点勝ち越しされてしまいそのままゲームセット!
選手たちも悔しそうにしていました。
まだまだ練習でやってきたことが試合で発揮されていないので、もっともっと練習して強いチームになれるように頑張ろう✊
対戦相手の成増第二ライオンズさん、ありがとうございました。 |
2022.08.21 |
試合結果☆くりくり秋季大会Aチーム |
今日はくりくりAチームの2回戦でした。
対戦相手は蓮根ロータスさん。
6年生と戦える大会も残り少なくなり、少しでも勝ち進んで1試合でも多く試合がしたいと思いのぞんだ今大会。
初回、相手の攻撃やこちらのミスもあり一挙3点を先制されてしまいます。
さらにその裏無得点で終わり不安な立ち上がりでした。
2回、両者無得点に終わると、3回の表、1点を追加されるものの、その裏Kくんのタイムリーで1点をかえしました。
最終回4回の表を無失点で抑え、サヨナラをのぞんだ4回裏。Hくんが本日2本目の意地の内野安打で先頭が出塁するも後続が続かず、1-4で負けてしまい、今年の6年生のくりくり秋季大会は終わってしまいました。
しかし、次に控えている区民大会では、ここまでやってきたことを存分に発揮してもらいたいです‼︎ |
2022.08.20 |
試合結果☆新人戦2回戦 |
今日は5年生以下の大会、新人戦でした。
対戦相手は、春の大会で逆転サヨナラ負けを喫した仲宿ファイターズさん。
初回、両者三者凡退の立ち上がりで試合が始まりました。
しかし、2回表、相手のフォアボールなどでチャンスをつくり、1番Sくんのタイムリーなどで一挙3点を先制します。
その裏2点をとられ、続く3回の表、Cくんのヒットと盗塁で追加点のチャンスを作るも無得点におわります。
3回裏を無失点に抑えると、4回表、センターHくんの粘った末のヒットでチャンスメイクをし、1点を追加しましたが、
最終回4回裏、相手の打撃、こちらのミスも重なり、春に続いて同じく4-5でサヨナラ負けで、敗退してしまいました。
明日は午前にAチーム、午後にはCチームの試合が入ります。
4.5年生には今日の反省をいかした積極的なプレーを期待しています! |
2022.08.11 |
練習予定☆ |
13日北野小グランドにて練習!!
14日北野小グランドにて練習!
Bチーム·····戸田グランドにて新人戦2回戦の予定です!
暑い日が続いていますが、熱中症対策をしながら練習に励んでいます!
|
2022.07.31 |
試合結果☆板橋区少年野球親善大会準々決勝 |
きのうに引き続き、今日も小豆沢球場にて親善大会が行われました。
対戦相手は成増第二ライオンズさん。
初回1回の表、先発Sくんが無失点の立ち上がり。
しかしその裏、無得点に終わりました。
試合は2回表、守備全体のミスが目立ち、一挙7点をとられてしまいました。
その後の2回裏では2点止まりで攻撃をおえてしまい、最終回3回表を0点で抑えるも、その裏1点を返すも後続が続かず、3-7で負けてしまいました。
今日の試合は負けてしまいましたが、昨日今日と4年生唯一のレギュラーでチームを引っ張ったMくん。
次の新人戦での4年生の活躍が楽しみです! |
2022.07.30 |
試合結果☆板橋区少年野球親善大会 |
今日は、先日行われた徳丸大会の上部大会、板橋区少年野球親善大会でした!
18チームでのトーナメント戦。
初戦の相手は桜川ドリームスさん。
1回表、相手チームに4点入れられたその裏、キャプテンTくんの2塁打で1点を返しました。
2回3回では、ピッチャーSくんも調子を上げていき、相手バッターが打ち上げたフライを守りのセンターHくん、ショートKくんがしっかりとり、流れを引き寄せていきました。
3回裏にはヒットを重ね3点を返し同点に追いついたものの、もう1点が取れずにサドンデスへ…
4回表、満塁となりましたがダブルプレーで0点に抑えたその裏、最後はKくんのヒットで1点をもぎ取り、勝つことが出来ました!
対戦相手の桜川ドリームスさん、ありがとうございました。
そして、明日2回戦目準々決勝が同じく小豆沢球場で行われます!
酷暑の中熱い熱戦が続きますが、明日も勝って、準決勝に進むぞ〜‼︎
※明日、低学年の選手は北野小学校グラウンドにて練習を行っています^ ^
体験会は当日飛び入り参加も可能ですので、ご興味のある方は是非熱中症対策をした上で、いらしてください!お待ちしています‼︎ |
2022.07.29 |
体験会について☆ |
7月31日(日)に予定していた体験会ですが、予定通り開催します!!
皆様のご参加お待ちしております!よろしくお願いします!! |