少年野球 - 徳丸親和パンダース

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

264件のうち20件を表示しています。


2022.07.26   
7月31日(日)体験会について
先日北野小学校に在籍の1年生〜3年生のご家庭に、体験会のご案内のお手紙を配布させていただきました。
お問合せ、ご予約も頂いており、今からお会いできることを楽しみにしているところです^ ^
しかしながらコロナが感染拡大している中、31日の体験会を見送ることも考えられます。
延期の有無は、7月29日(金)までにこちらにUPいたしますので、ご検討されている方はご確認のほどよろしくお願いします。

また、参加希望の方、ご質問等は
tokumarushinwa@yahoo.co.jp
までご連絡頂けたらと思います^ ^

以上よろしくお願いします。
2022.07.17   
試合結果☆夏季徳丸大会
今日は徳丸小学校にて、夏季徳丸大会が行われました。
Cチームのくりくり上部大会であるミサワホーム杯と同じ日に試合ということで、5.6年生での参加でした。
不動フレンズさん、三交スワローズさんとの総当たり戦!

1試合目は、不動フレンズvs親和パンダースです。
攻撃では、先発メンバー全員が出塁し大量得点につなげ、その流れで、仲間の声掛けに助けられながらピッチャーHくんも完全試合となりました。

3試合目は三交スワローズvs親和パンダース!
春の大会時には、思うような試合をさせてもらえずに大敗をした中迎えた一戦。
両者一歩も譲らない中での延長戦タイブレーク6回表、タイムリーヒットとスクイズで3点を失うも、なんとか3失点で抑え、その裏、全員で粘って繋いでもぎ取った4点でサヨナラ勝ちとなりました‼︎
初回先頭バッターとしてしっかり出塁したRくん。
HRを打ち、流れを引き寄せた4番バッターTくん。
持ち味の速球で、粘りのピッチングをしたSくん。
久しぶりの試合出場でも、ヒットを打ったYくん。
そして‼︎勝った瞬間、監督の両手を高く挙げたガッツポーズ‼︎
久しぶりの三交スワローズさんからの勝利、また、Aチームの選手全員が、心一つに精一杯闘った本当にいい試合でした!

徳丸地区大会に優勝し、次は小豆沢大会となります
一戦一戦、精一杯戦い抜いていって欲しいと思います!

優勝おめでとう‼︎‼︎
2022.07.17   
Cチーム都大会ミサワホーム杯結果☆
7月17日(日)下高井戸グラウンドにてミサワホーム杯が行われました。
今日はCチーム初めての都大会に初めての開会式、そして初めての人工芝と初めて尽くしでした。また、暑い中での試合でしたが、皆んながしっかり声を出して頑張りました。試合結果は大差で敗れましたが、この経験を経て、更に成長してくれるのでは!!
杉一野球クラブさんありがとうございました!
2022.07.13   
野球体験会!!
7月31日(日)9時半〜11時頃まで北野小グラウンドにて野球体験会を行います!!興味のある方、初めての方大歓迎です!是非いらしてください!!
持ち物︰水筒、タオル、帽子、動きやすい服装でお越しください!!
2022.07.08   
練習予定☆
9日北野小グラウンドにて午前中練習をしています!
10日練習なしとなっています。
土曜日ご興味ある方は見学だけでも是非いらしてください!!
2022.07.04   
あいきっず野球教室
7月13日(水)3〜6年生を対象に15時50分〜16時40分
7月20日(水)1〜2年生を対象に15時50分〜16時40分
に校庭にて体験教室をおこないます!!気になる方は是非いらしてください!よろしくお願いします☆
2022.07.01   
練習予定☆
7月に入りました!
親和パンダース次の試合に向けて熱中症対策をしながら、練習に励んでいます!!
2日(土)グラウンドが使えないため、城北公園で練習をしています。
3日(日)グラウンドが使えないため、赤塚体育館で練習をしています。
2022.06.26   
試合結果☆Cチームくりくり春季大会決勝戦
Cチームくりくり春期大会決勝戦

本日はCチームくりくり決勝戦が行われました。
相手は因縁の相手、中板橋ボーイズさん。

決勝戦ということで、選手一人一人場内アナウンスで名前が呼ばれました!
みんな元気に返事ができました✨

試合は親和の先攻で試合が始まりました。
相手ピッチャーのコントロールの良さと球速の速さで三者凡退。

攻守交代で守りについた親和ナイン。
しかし、フォアボールや守りのミスからでたランナーが盗塁などを仕掛けてきたりで、この回4点を先制されてしまいました。

その後もなかなかピッチャーを打ち崩すことができず、どんどん点差が離されてしまいました。

そんな中、セーフティバントを成功させ、相手のミスを誘い3塁までランナーが進塁し、ヒットで1点を返すことができました!
しかし、得点できたのはこの1点のみ…

最終回で2ランホームランを打たれてコールドゲーム。

相手の方が、一枚も二枚も上でした。

試合に負けて悔しさのあまり泣いている選手もいました。
この悔しさ糧にして、次の試合で勝てるようにたくさん練習するぞ!

Cチームはくりくり春期大会で準優勝という素晴らしい成績を残しましたが、まだまだ強くなれると信じてます!
次の都大会も頑張れ✊

中板橋ボーイズさん、ありがとうございました。

そしてくりくり関係者様、暑いなか試合の運営ありがとうございました。
2022.06.25   
試合結果☆くりくりBチーム3位決定戦
猛暑日の中、午後からBチームのくりくり春季大会最終戦となる3位決定戦が行われました。
「今日こそ絶対勝とうな!」と気持ちを確認し合いながらのぞんだ選手たち。
対戦相手は仲宿ファイターズさん。

初回、センターHくんの2塁打も出ましたが、死球やエラーなどで3失点。2回も1失点。
2回終了時点で0対4となりましたが、3回表、打線がつながり3点を取り返しました。
その裏、ピッチャーHくんが粘りの投球で0点に抑え、親和ペースになってきた直後の4回の表、センターHくんの2塁打で同点としますが、勝ち越し点が遠く、1点で抑えられてしまいました。
その後4対4で迎えた最終回、4回裏。
ノーアウトでランナーが出てしまい、そのまま生還を許しサヨナラ負けとなりました。

悔しい気持ちいっぱいで表彰式を見届けた選手たち。
7月末から始まるくりくり秋季大会では、それぞれレベルアップして、優勝目指して頑張るぞ!

対戦相手の仲宿ファイターズさん、ありがとうございました。

そして!明日はCチームの決勝です‼︎
4年生は今日に引き続いての試合になりますが、しっかり休んで、明日はみんなの力を合わせて絶対に勝つぞー‼︎
頑張れ〜!
2022.06.25   
練習、試合予定☆
25日8時半から12時まで北野小グラウンドにて練習! Bチーム3位決定戦!徳丸ヶ原にて仲宿ファイターズさんと試合予定です。
26日 Cチーム決勝戦!徳丸ヶ原にて中板橋ボーイズさんと試合を予定しています!
頑張れ‼️親和パンダース!!
2022.06.19   
試合結果☆くりくりBチーム準決勝
晴れ空の下、くりくりBチームの準決勝が行われました。
対戦相手は、前年度準優勝されている、蓮根ロータスさん。

1回表、先発Hくんの先頭打者三振の落ち着いた立ち上がりでしたが、1回裏、相手ピッチャーの球に歯が立たず、三者連続三振にとられ、その後も4回まで手も足も出ませんでした。
その後2回と5回に1点ずつ追加点をとられ、迎えた最終回5回裏。
ライトHくんの意地の出塁!続いてCくんもその後に続き出塁するも後続が続かず、0-3で負けてしまいました。

残念ながら決勝進出は出来ませんでしたが、残りは3位決定戦!
Aチームの3位決定戦では悔しい想いをした5年生。
5年生にとって春の大会最後の試合を、白星でしめてもらいたいです!

みんなで勝ちに向かって頑張れ‼︎
2022.06.12   
試合結果☆くりくりBチーム準々決勝
きのうに引き続き、今日はくりくりBチームの準々決勝でした。
天候が心配されましたが、途中からは晴れ渡り無事に開催されました。

対戦相手は中板橋ボーイズさん。
初回エラーが重なり1点を取られてしまいましたが、ライトフライをしっかりとったHくん。
その後、打ちたい気持ちを抑えてフォアボールで出塁。好走塁で2得点をあげたキャプテンのKくん。
Cくんの3ランホームランも出て、無事に勝つことが出来ました。
ピッチャーHくんも無四球で好投しました。

5年生は昨日のAチームでの敗北から気持ちを切り替えて、エラーのあとの声かけや雰囲気をしっかり作ったいい試合でした。

対戦相手の中板橋ボーイズさん、ありがとうございました。

練習後応援にかけつけてくれたみなさんも、ありがとうございました!
次も勝って決勝にいくぞ‼︎‼︎
2022.06.11   
試合結果☆くりくりAチーム3位決定戦
くりくり春季大会、Aチームの3位決定戦。
3月から始まったAチームのトーナメントも、今日が最後の対戦となりました。
相手はブルースカイさん。

1回表、ピッチャーSくんが0点に抑えると、その裏、Rくんのヒットから1点を先制。
しかし、その後、打ち上げてしまったり、塁に出ても走塁ミスをしてしまったりと、なかなか流れを引き寄せることが出来ませんでした。
3回には、柵越えホームランで3点返されてしまい、4-6という結果に終わりました。

試合後、3位の表彰式。
勝って笑顔のブルースカイの選手を前に、親和ベンチの選手からは悔しさが滲み出ていて、3位と4位の差を痛感させられました。

今日誕生日のキャプテンTくんに勝利のプレゼントは出来ませんでしたが、次の試合に向けて、この悔しさをばねに練習に励んで欲しいと思います!

対戦相手のブルースカイさん、ありがとうございました。

Aチームは終わってしまいましたが、明日はBチームの準々決勝です!
5年生は気持ちを切り替えて、明日の試合も頑張るぞー!!
2022.06.10   
練習予定☆
11日(土) Aチーム東板橋球場にてブルースカイさんと3位決定戦!
12日(日) Bチーム徳丸が原球場にて中板橋ボーイズさんと準々決勝!
両日ともに午前中は北野小グラウンドにて練習を行っています!
頑張れパンダース!!
2022.06.05   
試合結果☆くりくりC春季大会準決勝
本日は、ブルースカイさんとくりくり春期大会準決勝!
今日勝てば決勝戦進出と都大会出場が決まる大事な試合。

1回、2回、3回とテンポ良く得点を重ね、10対1で迎えた3回の裏の守り。
ここを抑えればゲームセットという場面でまさかの展開…

フォアボール、エラー、ヒット、そして極めつけの3ランホームランなどで同点に追い付かれてしまいました。
完全に流れはブルースカイさんに!

やっとのことでスリーアウトを取り、前日に続きサドンデスに突入!

悪い流れのなか親和の攻撃。
しかし、ここから親和の勢いが止まりません。
連打連打で得点を重ね、相手チームのミスなどもありこの回まさかの12得点!
打線が噛み合った素晴らしい攻撃でした!

最後の守りは2点を返されましたが、猛追はここまで。

22対12で見事勝利することができました。

そして、決勝戦進出と都大会出場の切符を手にすることができました!!

本当におめでとう!

最後まで気持ちを切らずにこのままの勢いで優勝するぞ!!

頑張れ!親和パンダース🐼
2022.06.04   
試合結果☆くりくり春季大会A準決勝
本日はCチームに続いて午後からAチームも試合でした。
相手は赤塚アントラーズさん。
準決勝だけあってこちらも強豪チーム!
そして、この試合を勝てば都大会出場‼︎

始まってみると、次々にエラーが重なり、調子が上がらないまま1回表に8点入れられてしまいました…
そんな中、1番バッターRくんのヒット、そして本日2安打のSくんも続き、2回までになんとか5点を取り返しましたが、残念ながら負けてしまいました。

エラーに重ね、デッドボールや負傷もあり重たい空気の場面もありましたが、3回表では、Kくんの気合いのピッチングで、1イニングを投げ切りました!

都大会を目の前にしての敗退はとても残念ですが、残り1試合!3位決定戦では、全員野球で悔いのないAチーム春の大会を締めくれるように、みんなで戦ってもらいたいです!

対戦相手の赤塚アントラーズさん、優勝目指して頑張ってください!
ありがとうございました‼︎

そして!
Cチームのみんな!
明日の準決勝、いい報告を待ってます‼︎
がんばれ〜‼︎‼︎‼︎
2022.06.04   
試合結果☆くりくりC春季大会2回戦

本日の相手は秋季大会優勝チームのグリーンファイターズさんでした。
さすが優勝チームということでかなり手強い相手でした。

1回、2回と1点ずつ点を入れることができましたが、2回裏に最初のピンチを迎えました。
ツーアウトからフォアボールで満塁となり、手に汗握る展開。
しかし、見事ピッチャーゴロでピンチをしのぎました。

その後2点を追加し4対0から、相手チームも底力を発揮してきました。
4対0から一気に4対4の同点に!
試合時間は過ぎていましたが、そのままサドンデスに突入!

タイムリーツーベースや内野安打の間に4点追加!

しかし、相手チームも粘りに粘って3点を追加しツーアウト満塁1打逆転、フォアボールでも同点にされてしまう大事な場面。
見事三振にしとめてくれました!

8対7という接戦を勝ち取りこれでベスト4!
このままの勢いで明日のブルースカイさんとの準決勝も勝ちましょう!!



2022.06.02   
くりくり春季大会
4日(土)東板橋球場にてCチームはグリーンファイターズさんと試合、Aチームは赤塚アントラーズさんと試合が行われます!!
その為グラウンドでは練習はしていません。
5日(日)は前日試合の結果によってはCチームは試合の予定です。
Aチームは北野小グラウンドにて練習をしています!

頑張れ!親和パンダース!!
2022.06.01   
アイキッズ野球教室✩
6月8日(水)北野小学校校庭にて野球教室を行います!!
興味のある方はぜひ足を運んでみてください!!
2022.05.29   
くりくりCチーム春季大会初戦
本日はくりくりCチーム1回戦!!

選手みんなが緊張した初戦。
見事じゃんけんで勝利し、後攻を選択。
初回、緊張からか選手達の動きが固くなり2点を先制されてしまいました。
しかし、2点を追う裏の攻撃で、フォアボールから出たランナーの見事な走塁で相手のミスを誘ったり、ヒットなどで点数を積み重ねました。
気づいてみたら、試合規定により時間切れになり1アウトも取られることなく一挙に大量得点!!
たくさん練習してきた走塁を活かせたナイスゲームでした!

暑い中みんな頑張りました!!