少年野球 - 売布ファイタ−ズ

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

939件のうち20件を表示しています。


2023.10.09   
練習試合の結果
10/9の練習試合結果です。

D(ちびっこ)チーム
すみれが丘心美東スターズさん

● 7-8

すみれさん、いつもお世話になります。
本日は長い時間、お相手ありがとうございました。

広報M
2023.10.08   
宝塚市秋季大会 抽選結果
第53回宝塚市秋季少年野球大会の
抽選会が行われました。

Aチーム
中山少年野球団さん
10/15に高司グラウンドにて第二試合12:00〜

Cチーム
スカイホークスさんと西山ホークスさんの勝者
10/29に売布北グラウンドにて第四試合13:30〜

いよいよ今季最後の市内大会となります。
悔いの無いようしっかり準備して挑みましょう!

広報M(監督は眠れぬ日々が続くでしょう)

2023.10.07   
練習試合の結果
10/7の練習試合結果です

Aチーム
仁川ユニオンズさん

● 1-7

仁川ユニオンズさん、いつもお世話になります。
本日はありがとうございました。

広報M
2023.10.01   
練習試合の結果
10/1の練習試合結果です。

Cチーム
西山ホークスさん

○ 12-5
※ルーキー後の2試合目

西山ホークスさん、いつもありがとうございます。
本日はお世話になりました。

広報M
2023.09.25   
Cチーム、県大会出場!
大変、嬉しいお知らせです。

10月末に行われる県大会、
チャレンジカップ学童軟式野球_兵庫県決勝大会に
売布のCチームが出場することになりました!

久しぶりの県大会出場横断幕を、
活動期間中は学校の正門付近に掲げております。

選手達はその報せを聞いて大喜びでした。
我々指導者は身の引き締まる思いです。

開催までの1ヵ月、しっかり準備して臨みましょう。

広報M
2023.09.24   
ちびっこ大会、決勝進出!
なんだか一気に秋の雰囲気が近づいてきました。
野球は楽しめるようになりましたが、
日照時間が減ってくるのが悔しいところです。

今日はCチームちびっこ達がちびっこ大会に臨み、
見事勝利を収めて2年連続決勝進出を果たしました!
(今年度はBリーグですけど)
おめでとうございます!
さぁ、次は決勝戦です。
思いっきり野球をして貰えればと思います。

じわじわと新加入のメンバーも増え始め、
来年に向けて楽しみが増えてきたように思います。

4年生も負けじとルーキーに挑んでいます。
課題も収穫もチラホラ見えてきている内容ですが、
謙虚に精進を続けてもらいたいと思います。

Aチームも厳しい試合が続いていますが、
それぞれ次のステージに向けて、前を向いて進んで欲しいです。

広報M(祝・オリックス3連覇!元近鉄ファンより)
2023.09.24   
練習試合の結果
9/24の練習試合結果です。

Cチーム
中山少年野球団さん

○ 7-0
※ルーキー後の2試合目

中山少年野球団さん、いつもお世話になります。
本日は長い時間、有り難うございました。

広報M
2023.09.19   
練習試合の結果
9/18の練習試合結果です。

Cチーム
フロンティア安倉さん

○ 5-0
※ルーキー後の2試合目

フロンティアさん、本当にいつもお世話になります。
ありがとうございました。

広報M
2023.09.18   
ちびっこ大会、初戦突破!
この三連休も暑かったですね。

今日はちびっこ大会の初戦が行われ、
3年生以下とメンバーの兄弟、入団間近の体験さんで
初戦に臨み、見事勝利を収めました!

4年生は別行動でルーキーを戦っていましたので、
学校に帰ってきた際のちびっこチームの盛り上りが
かわいく、そして凄かったです。

次戦も楽しく、頑張りましょう!

広報M
2023.09.16   
Cチーム、猪名川キッズ杯優勝!
相変わらずの暑い日が続きます。
チーム内では体調不良者もチラホラ。
皆様もお気を付けください。

タイガース優勝で選手のテンション上がってるかな〜
と思って行ったのですが、そうでもなかったです。
どん底の時代を知らないからなのかな?

今日はCチームが先週雷雨で中止となった、
猪名川キッズ杯の決勝戦に臨みました。

しっかり対策と認識を改めた甲斐もあって、
完全仕切り直しになった試合は、
悪かった中止試合とは打って変わって打線爆発。
投打ともよく快勝で見事優勝を果たせました。
おめでとうございます。

午後からAチームはパンジー杯の初戦。
悔しい逆転負けとなりました。
次は頑張りましょう。

広報M(優勝の日から寝不足)
2023.09.14   
阪神タイガース、2023年セントラルリーグ優勝!
地元兵庫のプロ野球チームで、
売布ファイターズの選手も多く応援している
阪神タイガースが、2023年のセ・リーグ優勝を決めました!

実に18年ぶりの優勝となります。
勿論、在籍している子供たちにとって初めての経験。

この熱狂を胸に、練習に試合に励みましょう!
新入団もお待ちしております!

広報M(行くぞ!日本シリーズ!)
2023.09.10   
Cチーム、猪名川キッズ杯決勝進出!
本日はCチームが猪名川キッズ杯に挑みました。

午前中の準決勝は、
夏合宿でお世話になった猪名川ヤンキースさんでした。
チームいちのムードメーカーがナイスピッチし、、
3年主砲の柵越えホームランなどで勝利できました。

午後からは決勝戦でしたが、1回終了後に雷雨となり、
グラウンド状況の復帰が難しく中止となりました。

昨日から体調不良者が多く、
初回も余り良くない入りだったので
個人的には恵みの雨になったかなと思います。

一旦気持ちが緩むと切替があまり上手でないので、
特に4年生には来年Aチームで勝負することだし。
試合間の過ごし方もお兄さんになって欲しいなと、
2試合目の入りが悪かったので改めて思いました。

尚、決勝戦は土曜日になる予定です。
気持ちを入れなおして準備しましょう。

広報M(AREと重ならないことを祈ります)
2023.09.09   
Aチーム、市長旗杯敗退しました
昨夜は甲子園でAREを確信した広報です。
少し秋らしくなってきましたね。

本日はAチームが市長旗杯の二回戦に臨みました。
地元、売布北グラウンドでの開催ということで、
Cチームの選手達も応援に駆け付け声援を送りました。

試合は相手のミスにも助けられ、
終盤に同点に追いつく縺れた展開となりましたが、
あと一押しができず。
最終回に粘り切れず敗退しました。

秋季大会に向けて練習しましょう。

広報M
2023.09.03   
Aチーム市長旗杯、Cチーム猪名川キッズ杯、初戦突破!
9月になりましたがまだまだ猛暑が続きます。

今日はAチームが市長旗杯1回戦の継続試合、
Cチームは猪名川キッズ杯1回戦にそれぞれ臨み、
両チームともに勝利を収めることができました!

Aチームは次週2回戦、
Cチームも準決勝、決勝と大事な試合が続きます。
なかなか気温も下がらず、練習もままならないですが
しっかり準備して過ごしましょう。

広報M
(シニア卒団おめでとう。
売布ファイ39期生、全員中学野球やり切りました。
誇りに思います。次に向かって進みましょう。)
2023.09.02   
練習試合の結果
9/2の練習試合結果です。

Cチーム
丸橋小クラブさん
1試合目 ○ 9-2
2試合目(ちびっこ想定) ○ 5-4

逆小ドラゴンさん
1試合目(ちびっこ想定) ● 4-6
2試合目(ちびっこ想定) ○ 6-3

丸橋小クラブさん
逆小ドラゴンさん
いつもお世話になります。
本日はありがとうございました。

助っ人で参加頂いたメンバーの皆さん、
お疲れさまでした!

広報M(ちびっこはかわいいけどわちゃわちゃが大変)
2023.08.28   
市長旗杯初戦は継続試合となりました
Aチームが初戦を迎えた宝塚市長旗杯は、
試合途中に降りだした雷雨により、
続行不可能で継続試合となりました。

試合の続きは翌日曜日(9/2)の予定です。
緊張感が続きますが、しっかり準備しましょう。

広報M(最近夕立多いですね)
2023.08.28   
練習試合の結果
8/27の練習試合結果です。

Cチーム
尼崎スピリットクラブさん

1試合目 ○ 9-5
2試合目 ● 3-15

尼崎スピリットクラブさん、
大変お世話になりました。
今後とも宜しくお願いいたします。

広報M(うちも左投手欲しいです)
2023.08.28   
Cチーム、ビクワンカップ敗退しました
体調不良による更新停止期間の補填です。

8/20
Cチームはビクトリーワンカップの初戦に挑みましたが
残念ながら敗退しました。
まだまだ実力不足です、練習しましょう。

広報M
2023.08.26   
Cチーム、東地区大会優勝!
連休最終日に高熱を出して
一週間体調不良だった広報です。

本日はCチームが東地区大会の決勝戦に挑み、
見事優勝することができました!

先週のビクワンカップでの負け方が悪かったので
影響を心配していましたが、
今日は売布らしい試合運びができました。

明日はAチームが市長旗杯の初戦に挑みます。
この勢いを持って頑張って欲しいですね。

広報M
2023.08.18   
お盆休み終了!
皆さん、夏休みの宿題は終わりましたか?
連休の終わりが近づき憂鬱な広報です。

長いお盆休み期間が終わり、
明日から年度終わりに向けた期間が始まります。

各学年が来年に向けて準備する期間ですが、
特に6年生は、卒団、そして次のステージに向けて。
少年野球の総仕上げを行う、大切な時間となります。

大きな大会は残り少ないですが、
一回一回の活動、仲間や後輩たちとの時間を大切に。
悔いを残さないよう、過ごしてもらいたいと思います。
なので、監督さんは早く腰を治してください。

毎年言っていることなのですが、
この休み期間、どれだけ自主練を続けたかが重要です。
残念なことに誰しも鈍るときは一気に鈍るので、
この時期を継続出来た選手は伸びますし、
伸びて欲しいと我々も思うので、自然と目も行きます。

明日は甲子園で勉強することに決めたので、
明後日、選手達を見るのが楽しみです。
(早速公式戦ですが・・・しかも強豪相手)

広報M(昨日も甲子園で12時間勉強してきました)