Archive for the ‘☆☆☆未分類☆☆☆’ Category
ポップ係長ブログvol.383『今年も滋賀県は強豪だ!!』
昨日、アディダスのお話を少ししましたが、ポップアスリートオンラインショップのブログにちょっと素敵なアウターが出ていたのでご紹介。
体育の秋ということで、運動をされる機会も多い事と思いますが、ウェアは何にしよう?と悩まれたらちょっとポップアスリートオンラインショップも覗いてみてください。
安くていい商品を提供しようと店長が頑張っております!
ポップアスリートオンラインショップブログ
話は変わりますが、滋賀事務局さんから連絡がありました。今年は関西代表決定戦に滋賀県から2チーム出場するんですが、その1チームJr.愛東スポーツ少年団がとても強豪なんだそうです。
何でも今年の高円宮杯全日本学童少年野球全国大会でベスト8に入ったそうですよ。
確かにトップページの写真もその時の写真ばかりです。
ちなみに滋賀のあと1枠は今週末に決定するようですが、第2回大会の覇者野洲キッドスポーツ少年団が控えているようです。
2年連続でファイナル進出チームを出す滋賀県、今年も注目せずにはいられません。
当日行われる抽選会も白熱したムードになること必至ですねぇぇ。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.381『ポップアスリートカップ各地で決勝戦!』
昨日は中国地区代表決定戦に行っていたポップ係長です。
全国大会を決定する試合だったため訪問していた訳ですが、各地で代表決定戦にコマを進める決勝戦が行われておりました。
先日大阪北南の「3」にまつわるブログが書きましたが、その結果2つのチームが3度目の正直を果たしました。北大阪は門真ブルーメッツが宿敵新芦屋ドラゴンズを破り、南大阪では堺ドリームキッズが2年前の同カードを制し、3度目の決勝をものにしました。
そして西埼玉では第3回全国大会セミファイナリストの若松ブルーウイングスが、今年も実力を発揮して関東大会に出場決定です。関東大会では全国大会出場候補の筆頭に挙げられるのではないでしょうか!
更に神奈川では川和シャークスが南神奈川を制して同じく関東大会出場です。
代表決定戦進出チームを決めたチームの皆様おめでとうございます。
更にもう1つの「3」を新たに発見。東東京で3度目の決勝に進んだのは「不動パイレーツ」過去2年連続で決勝で涙を飲んだ強豪パイレーツが3度目の決勝に挑みます。しかし3年連続で最多の東京を勝ち進んでくるんですからスゴイ事ですよね。
今週末は東海地区の代表が決まります。昨年優勝チームを輩出した東海地区の代表はどこが出てくるのでしょうか!まだまだ熱戦は続きます。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.380『号外 中国地区代表は当新田学童軟式野球クラブ』
10月11日、倉敷マスカットスタジアム 補助野球場においてポップアスリートカップ中国地区代表決定戦が行われました。
補助野球場といってもとても立派な施設です。
試合は朝から準決勝2試合と決勝が組まれ晴天の中実施されました。今回もUSTREAM生配信しましたので、見落とした方は後日、録画映像を自チームページから視聴できるようになりますので、クライマックスバナーからアクセスしてください。
さて試合は、決勝で4点差をひっくり返した当新田学童軟式野球クラブが頂点に立ち、来月の全国大会出場を決めました。
ポップ係長ブログvol.379『ポップアスリートカップ代表決定戦ニュース』
ポップアスリートカップ関西代表決定戦の概要が確定致しました。
日程は10月24日(日)
場所は神戸大学海事科学部グランド
(住所:〒658-0022 神戸市東灘区深江南町5丁目1-1)
国道43号線沿いにあるため車のアクセスも抜群です。
こちらのグランドは通常硬式野球部のグランドなんですが、子供達のために大学を上げて協力を頂ける事になりました。
例えば、神戸大学海事科学部の紹介ビデオ上映会を、随時、行っており気軽に参加できるそうです。
(場所:総合学術交流棟1Fコンファレンスホール)
更に、海事博物館では、企画展「江戸時代の海路の賑わい-海図と海路・道中図の展示-」を開催しており入場は無料でご覧いただけるそうです。
海事博物館企画展はこちらから
本当にありがたいですね。
実は全国大会の会場としても利用させて頂く事も合わせて決まりました。
11月13・14の全国大会は今年は神戸市東灘ですよ!
あっ、決勝戦は京セラドーム大阪の予定です!
連休の11日には中国地区の代表が確定します。
ますます盛り上がって参りましたね!
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.370 「関西独立リーグ神戸9クルーズ優勝!!」
昨日はソフトバンクホークスがパリーグ制覇を決めました。最後の試合で優勝決めるなんてまるで筋書きの無いドラマですね。
クライマックスシリーズ枠はこれまた日本ハムとロッテマリーンズが激しく争っています。ここの3位・4位は雲泥の差なだけにどちらも必死なのは間違いないでしょう。まるで高校野球のようです。
さてそんな本家プロ野球もいいですが、夢見る若者達がひたむきにがんばる関西独立リーグでも年間チャンピオンが一昨日確定しました。
関西独立リーグは前期・後期制になっており、前期を優勝した神戸9クルーズと後期を優勝した紀州レンジャーズが先の2勝を争い2日間の決戦を行うものです。
後期は強さを見せて優勝した紀州レンジャーズだけに、神戸9クルーズの苦戦も予想されたのですが、結果的に神戸9クルーズが2連勝で3戦目を待たずに優勝を決めてしまいました。
チャンピオンシップは池内監督の投手継投のタイミングがピタリとはまり神戸が守り勝ったという感じでしょうか?
土曜日の晩に池内監督にメールを入れると、まだ祝勝会してるよー。と嬉しそうなメールが返ってきていました。
ポップアスリートでは同じ神戸で頑張る神戸9クルーズを今年一年応援して参りました。野球教室も何度も一緒に運営してきましたが、一生懸命野球に取り組む若者達の姿勢は、自然に彼らを応援する気持ちにさせてくれました。
来年以降の動向やチームメンバーの変化がどうあるのかは全く知りませんが、2010年関西独立リーグを優勝で締めくくった神戸9クルーズのチーム関係者に心から「おめでとう、お疲れさまでした!」とお伝えしたいと思います。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!