Archive for the ‘イベント情報’ Category
vol.1191『ポップ会員メルマガ~!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です 😛
本日ポップアスリート会員メルマガを配信しました!
通常メルマガは2週間に1回の配信。
ポップ係長がスポンサー企業様や大会情報を配信しています。
最近多いのは、ポップアスリートカップ特別協賛企業アルペングループの
ご案内。セール情報だったり、キャンペーン情報だったり。。。
折角ポップアスリートカップに御協賛してくださったのだから
実際の消費者であるチームの皆様ともっと接点を持ってもらおうと
色々考えてます。ポップアスリート会員ならアルペングループの買い物が安くなる!
とか、何かしら特典がある!などなど。
そんな事できませんかねぇ。。。
って私の役目なんですよね。これ・・・(笑)
日々、何してるんですか?なんて真顔で聞かれるポップ係長。
こー見えて色々仕事してるんですよ。。。
スポンサー様になってくださる方がおいでだったら
必ずポップ係長まで(笑)お待ちしております<(_ _)>
そうそうメルマガ停止してらっしゃる方は、せめて受信してくださいよぉ。
メンバーログインしてプロフィール編集で修正できます!!!
(ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!)
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
vol.1185『ポップアスリートカップ協力団体兵庫県野球指導者会からのお知らせ!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です 😛
ポップアスリートカップ協力団体企業の兵庫県野球指導者会からお知らせを頂きました。
毎回、学童・中学野球のプレーヤー向けにためになるセミナーを開催されています。
当日は私ポップ係長も聴講に伺おうと思っていますので
情報共有させて頂きます。
メンタルって一口に言うとくくりが大きすぎますが、
スポーツする時ってとても大切な要素であることは、認知されつつあります。
特に指導者の下でプレーをする子供達にとって、より良いパフォーマンスを出す
ためのメンタルトレーニングは非常に興味のあるところではないでしょうか。
資料をご覧いただきご興味が有る方は、参加検討してみてはいかがですか?
(ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!)
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
vol.1174『ポップアスリートカップ南東北オープニングセレモニー』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
下記にポップアスリートカップ南東北開会式および説明会のご案内を記載致しますので
最後まで御確認の上、ご対応お願い申し上げます。
【名称】 ベルメゾンプレゼンツ第9回学童軟式野球大会ポップアスリートカップ南東北オープニングセレモニー
【日時】 2015年8月2日(日) 10:00~11:30、13:00~16:00
【場所】 シェルコムせんだい 宮城県仙台市泉区野村字新桂島前48番地
http://www.spf-sendai.jp/shellcom/index.php
【主催】 NPO法人全国学童野球振興協会
【運営】 第9回ポップアスリートカップ実行委員会(運営協力 ペタビット株式会社)
【協力】 日本女子プロ野球リーグ 東北レイア
【ゲスト】 調整中
【スケジュール】
1.10:00~ 大会説明会 シェルコムせんだい会議室(受付開始9:30)
※大会説明会は必ず各チーム大人一名がご参加ください
※会議資料は当日御渡し致します
2.12:30~ 開会式受付開始
3.12:40~ 選手フィールド移動
4.13:00~ 選手入場行進
5.13:10~ 開会宣言
6.13:25~ 写真撮影 ※ゲストとチームの記念撮影
7.13:50~ 抽選会 ※スポンサー様より頂いた賞品のプレゼント抽選会
8.14:00~ キャッチボール講習 ※ゲストによるキャッチボールの基礎知識
9.14:15~ キャッチボールクラシック (協力:日本プロ野球選手会)
優秀チームは12月6日全国大会出場権獲得できます
10. 15:00~ 東北レイアふれあい野球教室
11. 16:00 閉会
【参加者注意事項】
1.持参物 (選手)グローブ (チーム)団旗、プラカード
2.スパイク不要
3.グランド内での撮影行為は禁止
4.ゲストによるサイン・握手等の行為は運営上の理由からお断りしております
vol.1172『ポップアスリートカップ京都滋賀開会式イベント告知!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です 😛
7月4日の京都滋賀開会式はアレックスラミレス会長の来場や
元阪神タイガース桧山進次郎さんとの撮影や野球教室もあります。
そして大好評のキャッチボールクラシックもあります!
また女子プロ野球 京都フローラさんとのコラボ!
開会式の後にはもりだくさんの企画をご用意して下さっています!
投手に効く朝井秀樹コーチのピッチング講座などが一例ですが、
箇条書きだと判りにくいので、下記から内容を確認して頂けます!
皆様是非、ご覧ください。
京都フローラ特別企画はこちらから パスワードは kyoto
(ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!)
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
vol.1170『ポップアスリートカップ兵庫開会式!』
いつもありがとうございます。ポップ係長です。
明日の兵庫開会式は当初の天候不順の予定が、どんどん快方に向かい
午後からは降水確率0%になってます!
これで心おきなく準備ができます!
とは言え、もしもグランド不良や地域的な集中豪雨などで中止になんてことになれば
AM10時にサイト管理者様にメールでご連絡させて頂きます。
ちなみに事前に参加表明を頂いていないチーム様で急遽会場にお越し頂いて開会式に
参加頂くことも可能です。
ただ資料とお楽しみ抽選券はありません・・・。こちらはご理解頂けますよね。
キャッチボールクラシックは兵庫ブルーサンダーズの選手と一緒に楽しみましょう!
事故の無いように会場にお越しくださいね。
明日は第二駐車場にしか停められないかもしれません。
こちらも悪しからずご了承くださいませ。
★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.1068『SAVAS×asics提供第32回JrBA野球教室』
一年ぶりに開催するJrBA野球教室は
厳正なる抽選の結果、「中央キングス少年野球団」(東京)が当選されました。
ご応募いただきました多くのチームの皆様ありがとうございました。
今回の野球教室は「関東開催」「提供SAVAS×asics」という初めての企画がいくつかあります。
関西の時はいつもノリノリで、笑いありの野球教室でしたが、関東はどうなるのでしょうか?
きっと今回も対戦企画などで盛り上がるのでしょうね。
ということは・・・講師はまぶしいあの方かな(笑)
今回の野球教室の主催はNPO法人のJrBA。運営はポップアスリートのポップ係長。
さあ久しぶりにユニフォームになりますよ!
って私の気合いは必要ありませんね。失礼いたしました。
vol.976『各地で学童野球大会』
夏休みになると全国様々な地域で大会が行われていますね。
聞いているだけでも
「全日本学童軟式野球大会」では
曽根青龍少年野球部が全国制覇!
「全国スポーツ少年団軟式野球交流大会」では
広畑コンドルズが全国制覇!
「第3回坂本龍馬旗争奪 西日本小学生野球大会」では
京都の木津スーパーレッズが出場し準優勝!
「野球のまち阿南 第1回全日本学童軟式野球大会」には
徳島の相生クラブが優勝!
滋賀の野洲キッドスポーツ少年団が出場。
「第18回高野山旗全国学童軟式野球大会」には
岡山の伊里軟式野球スポーツ少年団や兵庫の花谷少年野球部
奈良チャレンジャーズや鳥取の河北スポーツ少年団野球部
などが出場されてました。
「くりくり少年野球選手権大会」では
愛知の六田ファイターズが準優勝。
「第34回全日本都市対抗少年野球淡路島大会」には
大阪レッドウィンや岡山当新田が出場。
「JUNIOR BASEBALL 第20回記念 西日本学童軟式野球大会」には
奈良當麻ファイターズが出場予定。
「第28回大鳴門橋学童軟式野球大会」には
滋賀の物部少年野球団スターズが出場予定。
などなど他にもっとあるんでしょうが、まさに全国規模大会目白押しですね。
その中にポップアスリートカップで実績を残されたチームさんが出場されてたりすると
ついつい嬉しくなっちゃいます。
他にもこんな大会ありました。とか活躍して来ました!なんて情報があれば
是非とも教えて下さいね!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
☆★NPO法人全国学童野球振興協会☆★
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.930 『関東代表者会議(ほぼ)終了!!』
4月13日・14日の両日でポップアスリートカップ関東大会代表者会議を実施してきましたよ!
13日は千葉に始まり、夜間は埼玉。
14日は東京・神奈川合同での代表者会議となりました。
エントリーされたチームに対する出席率は100%と言いたいところですが、
代理を頼まれたチーム様等々、事情がおありのようで91%の参加率となっています。
圧巻だったのは東埼玉!何と参加率100%!(※代理1チーム含む)
つまり無断欠席はなかったんですね。
さすがここ最近関東代表を輩出する地区だけありますね!本気度が違うんでしょうかね?!
過去は岡山の参加率が際立ってたんですが、東埼玉おそるべし。
今年もポップ係長注目エリアに勝手に認定です。
代表者会議って、毎年参加されている方もいらっしゃいます。
なぜって見覚えのある顔が何人かいらっしゃるから。
でもあまり私にはお声がけされません。なんででしょ?ユニフォーム着てないから?
そりゃ私だって服くらい着るんですよぉ!
東京神奈川合同会議なんて壇上に立ってたら200人の方々の視線が痛かったです。
皆様、何か怒ってらっしゃいます??
何か私悪いことしました?勝手な妄想です。。。
しかし大会説明会ってワイワイガヤガヤしないんですね。当然といえば当然か・・・。
関西では少し笑いを狙いに行こうかな・・・。
そう言えば、アンケートの備考欄に書かれてました。
「ポップ係長の無駄話要らない」
「・・・・。わかりましたよ。もう無駄な話しませんよ・・・。」
って言ってもきっと無駄話するんでしょうけどねぇぇ!
まだまだ各地で代表者会議続きます!!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.927 『第30回野球教室開催!』
3月最後の日曜日に奈良県桜井市でポップアスリート野球教室を開催いたしましたよ。
今回は第30回となります。そんなにやってるんですねぇ。
ここ毎週やってますが、やっぱり野球教室ってイイですね。
選手や保護者さんの笑顔に触れられるのが何よりもイイです。
今回伺ったのは、奈良県桜井市にある「南コンドル」さん。
一緒に参加されたのは疋田ボーイズさんです。
講師はもちろんピッカリ投法でお馴染みの「佐野慈紀さん」。
佐野さん毎週お会いしてます・・・。こんなお仕事でもなければなかなか元プロ野球選手に
お会いできるなんてないですよね。贅沢な話です。
さあ、今回も楽しい野球教室でしたよ!雨でしたが・・・。
なので急遽屋内での開催に変更。雨は慣れてますよ~(ToT)
天気は悪かったですが、屋内ならではの近距離運営なので、親近感のわく教室になったのでは
ないでしょうか?
そして距離が取れないから、内容も室内用。
グラブをつけないノックなどは初めてじゃないですか?
やっぱり最高の盛り上がりは「ピッカリ投法に挑戦」です。
見逃し三振した選手の変わりに今回は監督に腿上げしてもらいました!
そして、今回は初めて守っている全員でピッカリ投法に挑戦したんですよ!
という訳で詳しい内容はJrBAの野球教室レポートにて近日アップ予定ですので
お楽しみに!!!
あ!今回の野球教室のご協賛はもちろん リポビタンDキッズ の大正製薬様でした!
ありがとうございます!!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.925 『野球教室裏話』
ピッカリ佐野さんこと「佐野慈紀」さんをお招きして実施している野球教室。
今週末は奈良県にお邪魔予定です。
もちろん講師は同じく佐野さん。
佐野さんはせっかく自分が来たんだからと、子供達全員との対決にこだわってくださいます。
考えてみてください。
選手が50名いたら、みんな大体3球くらいかかるわけですよ。
つまり普通に150球程度は投げちゃってるって事。
まだ若いとは言え、40歳は越えてらっしゃいますから大したもんですよね。
しかもコントロールは今でも健在です。
選手の打ちやすいところを狙って投げてはいるようです。
ちなみに見逃し三振したらペナルティが用意されているのですが、
未だ誰も見逃し三振はしません。つまり!皆緊張するけどもノビノビ参加できているって
ことだと思いません?
何より後ろを守る選手達が適度の緊張があるせいかいつもより?イイ動きだということ。
これもピッカリ効果??
ちなみにピッカリ投法を行う前にはキッチリ佐野さんから合図がありますよ。
「さぁ、燃えてきたぞ~」なんて時には必ずピッカリ投法が拝見できます。
そう!そこが何よりのシャッターチャンスという訳です。
今週伺う、2ヶ所のチーム様これを見てくれてたらイイのになぁ。
あ、でも私がMCするので「佐野さん、そろそろ気合入れ直さないといけないんじゃないですか?」
のフリに対してもキッチリやってくださる心の広い佐野さんなのでした。。。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」