vol.985『四国クライマックス出場チーム紹介』
昨日、クライマックス出場チームの紹介をしましたが、唯一情報が少ないため
紹介出来ていなかったのが高知県の四万十川スポーツ少年団。
関東の皆様四国高知県にある清流四万十川ってご存知ですかね?
実は私も行ったことがないので、サイト管理者の伊勢脇さんに
チームの紹介を含めて聞いてみたので久しぶりに突撃取材風にレポートします!
ポップ係長「どんな場所なんですか?」
伊勢崎さん「小京都中村とも言われてます。青さのり、天然ウナギ、落ち鮎等が有名ですよ」
ポ「チーム名に川がついてますが、市の名前は四万十市ですよね?」
伊「これは四万十川の如く、強く・大きく・力強くというイメージからつけられました。」
ポ「チームはそのようなカラーになってますか?」
伊「試合では元気に楽しくをモットーに、スローガンは元気に挨拶です!」
ポ「現在のチーム構成を教えて下さい」
伊「6年生と5年生が7人ずつ、後は4年生が5人。2年生・1年生が1人ずつですね。」
ポ「通常練習ではどのような心がけをされてますか?」
伊「基本を大事に!そしてバッティングは逆方向へですね!」
ポ「ではチームの自己分析を5点満点でお願いします!」
伊「打撃力4、投手力4、守備力4、機動力3、底力4」
ポ「少し控えめじゃないですか?ではチームワークはどうでしょう?」
伊「そこは5点満点ですね!」
伊勢崎さんによると、指導力満点という宮崎監督の下、チームワークで勝ち進むチーム
のようですね。
清流軍団の雄姿を四国クライマックスで見たいと思います。
伊勢崎さん、御協力ありがとうございました!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.984『四国クライマックス出場チーム紹介』
長~い夏休みが終わり、とうとう9月に入りましたね。
選手の皆さんもまた小学校通いが始まっていることでしょう。
9月に入るとクライマックスシリーズが始まって参ります。
まず最初のクライマックスは四国!今年も徳島・愛媛・高知の3県による三つ巴戦。
昨年は徳島の桑野シルバータイガースがココを制して、全国準優勝に羽ばたきました。
クライマックスから3カ月間もの間、モティベーションを維持されることは大変だったと思います。
四国の6年生チームは8月卒団が一般的。9月以降は合同チームを作ったりして
中学生野球に備えるそうです。なので早めの設定が必要な訳ですね。
さてさてその3県の代表チームの横顔をお伝えしてみたいと思います。
まずはホスト県となる徳島県の「相生クラブ」
チームニュースを頻繁に登録されていて、チームの横顔が垣間見えます。
是非読んであげてください。
フォトアルバムなども頻繁に更新されています。
試合結果を見ても、勝率は8割を越え、優勝経験も豊富ですから、注目チームです!
また愛媛は予選5試合で3失点の「和気軟式野球クラブ」がクライマックスに出場します。
こちらも勝率が8割を越える強豪です。どんな試合を見せてくれるのでしょう!!
四国クライマックスは9月15日(日)徳島県阿波市土成町にある緑の丘スポーツ公園
で行われます。※観戦はもちろん無料(笑)。
また可能な限り参加チームさんには試合に集中してもらいたいので
ボランティアカメラマンやボランティア審判も大募集中です<(_ _)>
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.983『チーム訪問始めます!!』
ポップアスリート恒例「ポップ係長突撃チーム訪問」を再開します。
私ポップ係長がチームさんの活動場所に訪問し、チームの様子を取材します。
取材の様子・結果はもちろんこのポップ係長ブログで行います。
ちなみに訪問の際には、メンバーの皆さんに「ポップアスリートに登録して良かったなぁ」って
もっと思えるような企画のヒアリングやアンケートを実施しています。
最低10名程度の大人の方が居て下されば充分ですので、
チームをこのブログで紹介して欲しいポップアスリートサポーターは
ポップ係長宛にメールくださいね。inquiry@pop.co.jp
特に用意して頂くモノもありません。たくさんの保護者さんで迎えてくださるだけで結構です。
チームのイベント時なんかも全然OKですよ!
みんなでワイワイパーティーしている時なんかでも結構です!
ちなみに開会式でMCしてる立場上、イベント司会は別料金ですよ(笑)
ただ・・・、再開しようとするといきなり週末は雨の予報。秋は雨男ぶりがさく裂する時期。
リクエストしたら雨が降るからやーめた!なんて言わないでくださいね(笑)
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.982『東東京予選に注目!!』
一昨日まで涼しかったのに、昨日からまた一転して暑くなってしまいましたね。
でもすこーし風が涼しくなった気がします。秋はもう目の前です。
さてポップ係長は公式ツイッターで野球つぶやきを実施していますが、
ポップアスリートカップの結果なんかもつぶやく事多いんですね。
少しでもポップアスリートカップの事を色んな方々に知ってもらいたいってのもあります。
ツイッターをされていてポップ係長をフォローしてください。そしてリツイートしてくださいね。
そのツイッターで東東京がベスト8勢揃いなんてつぶやいたら、フォロワーさんから
「ウチのチームが残ってますよ!」ってダイレクトメッセージを頂きました。
ツイッターはニックネームなので、どのチームのどなたかまで判らずにお話してることも
あるんですよね。んで調べてみたら東東京エリアだったんです。
この東東京には悲願の全国大会を掲げている不動パイレーツさんが居ます。
過去、東京統一戦決勝での苦杯。関東クライマックスでの惜敗。
などなど最も全国に近いと言われながら、なかなか縁がございません。
それだけにポップ係長の中では毎年注目チームに挙げています。
ちなみに東京地区運営委員長は不動パイレーツの深井監督。毎年代表者会議では
受付係をして頂いております<(_ _)>
そしてその不動パイレーツと対戦するのが、深川パイレーツ。
何と【パイレーツ対決】じゃないですか!というか深川パイレーツの合田監督さんは
ポップアスリートカップにスポンサードも頂いているため、ポップ係長ととっても仲良し。
両チームの監督と仲良しのポップ係長にとってこの対決は偲びないですね・・・。
そこでさっきのツイッターで話題に上がった、深川レッドソックスさん。
よくツイッターで会話しているのですが、野球に対してしっかりしたご意見をお持ちです。
こちらも注目しないといけませんねぇ。
更には昨年の東東京の覇者【葛西ファイターズ】さんも勝ち進んでます。
昨年は関東クライマックスでモンスター長田君率いる寿ファイヤーズに屈しましたが、
その実力は折り紙つきです。
その他のチームさんはチームページからは情報が拾えないため未知数ですね。
こんな時のためにチーム成績入れて欲しいなぁ。なんて思います。
さあ、注目の東東京を制するのはどのチームなんでしょうか!皆様もご注目ください!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.981『予選だいじょうぶかなぁ!』
お盆が明けて、私ポップ係長もスーツっぽい服を着て、企業様へ訪問したりします。
先日お伺いした企業様でポップアスリートの商談をしていると、
「(ポップ)係長は毎日ブログ更新しているようで大したもんですねぇ。」ですって。。。
まずい、8月は夏季休暇や体調不良、はたまた少しサボり(汗)で更新が滞っています。
見てくださる方が一人でもいる以上更新を途切れさせてはいけませんね。
最近大会で外出する事も無いため少しネタが乏しいのもあったりする訳ですが・・・。
手軽につぶやけるツイッターやお友達の記事をシェアするだけで情報発信ができる
Facebookなどはこまめに対応しているんですが、ブログとなると一から文面を
作らねばなりませんもんね。これがなかなか大変なんですよぉ。。
本日は新潟の西山ネイビーズさんからご連絡がありましたね。
新潟予選のスケジュールの確認でしたが、新潟はチーム数が少ないんですよね。
トーナメント表をチェックしていてビックリ【新潟トーナメント表】
昨年の代表「黒条わかば」さんが不戦敗。。。
詳しくは聞いてませんが、昨年の関東クライマックスを思い出します。
東京の強豪【新町ライオンズ】に真っ向勝負でぶつかり、
敗退したにも関わらず、爽やかなくらいに気持ちの良い笑顔でライオンズと
対戦できたことを楽しんでいた「黒条わかば」。
そう言えば昨年の新町ライオンズは私が見た中で、指折りの完成度の高いチームでした。
その戦いぶりには見ている大勢の観客が唸ったくらいです。
ある監督はこんな事を言いました。「どうやったらこんなチームができるんだろう・・・」
話は戻りますが、週末の雨が各地でいたずらをしているようです。
予選の進捗が心配です。(今日の題名はコレですよ!)
今年もあっという間にクライマックスがやって来ます。
どんなチームに会えるか楽しみですね。。。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.980『徳島予選速報!』
先週の土曜日から徳島予選が行われておりました。
本予選の運営は主として徳島県少年野球連盟さんが行ってくださいます。
よってポップ係長の出番は今回は無しですね。
んで優勝したのは相生クラブさん。
実は先日のブログでたまたま紹介していたチームさんです。
※チームニュースには管理者さんの熱いメッセージがいっぱいですよ!
チームページを拝見していたら、昨年の全国大会準優勝チーム桑野シルバータイガースの
橘監督が写ってらっしゃるじゃないですか!
何故橘監督が写っているかは、追々ご紹介できるかもしれませんのであえて割愛。
しかし大きな大会で優勝したチームが実力通りに上がってくるのも
徳島県の特徴です。
そして四国クライマックスを見ると徳島2勝・愛媛1勝となっています。
一昨年は第3位、昨年は準優勝。今年の期待は俄然高まりますね。
四国クライマックスは9月15日徳島県で開催予定。
今から楽しみですねぇぇ!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.979『各地区予選速報!』
夏の高校野球選手権大会は本日が準々決勝。
いわゆるベスト8の激突です。学生時代この準々決勝を見に行く事がとても好きでした。
スタジアム外野部の一番最上段って風が通ってとても涼しいんですよね。
出入り自由だから、買い物にもいけちゃうし、日焼けがてらずーっと見てたもんです。
永らく観に行ってないのですが、もう今年も終わっちゃうんですね。
さてポップアスリートカップは各地で熱戦が繰り広げられています。
『京都』ではベスト4が出揃ったようです。大会過密地域のためなかなか参加チーム数が
増えない京都地区ですが、今年も山田荘マシンガンズなどの強豪が残っていますねぇ。
そして面白そうな展開を見せるのが『東海大会!』
ツースリー大府が早々とベスト8を確定しましたが、
名古屋ドジャース・木津ブライトなどの強豪もベスト8を目論んでいますね。
今年の東海クライマックスに出場するのはどのチームなのか!
『奈良予選』では強豪西大寺ドリームズが早々とベスト4。
その他當麻ファイターズを破った畝傍北ドリームズ・昨年の覇者明星子供会
そして何より注目は野球教室に参加してれた南コンドルでしょうか。
野球教室の成果ありました!って報告がピッカリ佐野さんにできればいいのですが・・・。
『南東北』では田尻ファイターズがベスト8一番乗り。
やっぱり今年も注目チームですね!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.978『ツイッターでも情報発信中』
ポップ係長はブログだけでなくツイッターでも情報発信しています。
イマイチ情報に一貫性がありませんが・・・(笑)
ずーっとタイムライン見ている訳にもいきませんし、ある一定のキーワードを
ピックアップできるサイトを利用してのつぶやきなのでご容赦くださいませ。
ちなみに12日(月)のつぶやきが少しおもしろかったので皆様のおヒマつぶしになれば・・・。
1.ソリアーノの名球界入り、理事やファンの間で議論勃発 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… @livedoornewsさんから
posted at 17:30:48
2.名球界公式FBページが少し面白い。ow.ly/nPWSv
posted at 17:28:39
3.イチローさんって名球界入りしてますのん?【イチロー無安打 日米4000本へあと7で足踏み A・ロッドは復帰1号 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… @livedoornewsさんから
posted at 17:19:58
4.250セーブというのもどうかと思うのですが・・・【日本プロ野球名球会の存在意義|野球史 @b_journal news.livedoor.com/article/detail…
posted at 17:18:54
5.【高知予選】横内オリオンズは大会参加条件未達のため準優勝の四万十スポーツ少年団が四国クライマックスに出場します。 www.pop.co.jp/tg/convention_…
posted at 16:33:32
6.【南東北】西中田ゴールデンアクロス vs 船迫小フェザンツ の試合結果! 得点 8-7 勝者 西中田ゴールデンアクロス URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:28:06
7.【神奈川予選】中野島あけぼの vs 南小ドリームズ の試合結果! 得点 7-5 勝者 中野島あけぼの URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:27:27
8.【南東北予選】荒巻少年野球クラブ vs 東小イーグルス の試合結果! 得点 4-3 勝者 荒巻少年野球クラブ URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:26:06
9.【茨城予選】取手ダイヤモンドキッズ vs 神栖マリーンズ の試合結果! 得点 6-8 勝者 神栖マリーンズ URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:25:35
10.【北海道予選】発寒第一ハンターズ vs エルムファイターズ の試合結果。 得点 1-7 勝者 エルムファイターズ URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:24:30
11.【東海予選】木津ブライト vs サンデージュニア の試合結果。 得点 7-0 勝者 木津ブライト URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:23:59
13.【滋賀予選】笠縫少年野球スポーツ少年団 vs 長等スポーツ少年団野球部 の試合結果。 得点 1-6 勝者 長等スポーツ少年団野球部 URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:22:58
14.【京都予選】山科ヒーローズ vs 田辺アルファーA2013 の試合結果。 得点 1-8 勝者 田辺アルファーA2013 URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:22:21
15.【西兵庫予選】小部東アローズ vs 東播ナインストリーム の試合結果。 得点 5-1 勝者 小部東アローズ URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:21:36
16.【鳥取予選】醇風少年野球クラブ vs SIKベースボールクラブ 得点 6-5 勝者 醇風少年野球クラブ URL www.pop.co.jp/tg/popcup/scor…
posted at 16:20:54
17.全日本学童軟式野球大会で兵庫県曽根青龍野球部が優勝!!おめでとう!!ow.ly/nPzvZ
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
vol.977『夏の高校野球真っ盛り』
あまりに暑い日が続いています。まさに「日」じゃなくて「火」ですよね。
ポップ係長はクーラーが苦手なので、扇風機をつけた部屋で寝るようにしてますが、
出張で外泊なんかするとついついクーラーかけて寝てしまい、
体調くずすなんて事がまれにあります。
まさに今がそれかも、この暑いのに咳と鼻水が止まりません。なんなんでしょう・・・。
しっかり食べてるんですが、それでも負け気味。弱音はあきませんね。
高校球児の気持ちで頑張らないと!
さてその高校野球ですが、今年はホームランが多くありませんか?
この記事を書いている時点で20試合行われて22本のホームラン。
48試合に換算すると約53本か・・・。
昨年が56本ですから、昨年はもっとハイペースだったんでしょうね。
しかしここから強豪チーム、スター選手が残ってくる訳ですから、ペースアップは必至。
ちなみに大会記録は60本だそうです。
あ、そうそう毎年高校野球ってキャッチフレーズがあるんですが、知ってます?
「野球が僕らを一つにする」がそれ。
また今年の大会は準々決勝が1日に凝縮されます。
その代わりに準決勝が1日空くそうですよ。
ベスト8の激突を見るのが高校野球の一番の見所ですもんね。
今年はそれが楽しめますよぉぉ。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
☆★NPO法人全国学童野球振興協会☆★
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.976『各地で学童野球大会』
夏休みになると全国様々な地域で大会が行われていますね。
聞いているだけでも
「全日本学童軟式野球大会」では
曽根青龍少年野球部が全国制覇!
「全国スポーツ少年団軟式野球交流大会」では
広畑コンドルズが全国制覇!
「第3回坂本龍馬旗争奪 西日本小学生野球大会」では
京都の木津スーパーレッズが出場し準優勝!
「野球のまち阿南 第1回全日本学童軟式野球大会」には
徳島の相生クラブが優勝!
滋賀の野洲キッドスポーツ少年団が出場。
「第18回高野山旗全国学童軟式野球大会」には
岡山の伊里軟式野球スポーツ少年団や兵庫の花谷少年野球部
奈良チャレンジャーズや鳥取の河北スポーツ少年団野球部
などが出場されてました。
「くりくり少年野球選手権大会」では
愛知の六田ファイターズが準優勝。
「第34回全日本都市対抗少年野球淡路島大会」には
大阪レッドウィンや岡山当新田が出場。
「JUNIOR BASEBALL 第20回記念 西日本学童軟式野球大会」には
奈良當麻ファイターズが出場予定。
「第28回大鳴門橋学童軟式野球大会」には
滋賀の物部少年野球団スターズが出場予定。
などなど他にもっとあるんでしょうが、まさに全国規模大会目白押しですね。
その中にポップアスリートカップで実績を残されたチームさんが出場されてたりすると
ついつい嬉しくなっちゃいます。
他にもこんな大会ありました。とか活躍して来ました!なんて情報があれば
是非とも教えて下さいね!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
ポップ係長ブログはコメント自由です。下段コメントスペースへどうぞ!!
☆★NPO法人全国学童野球振興協会☆★
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」