vol.926 『39矢野基金へのご協力ありがとうございました』
先日、第6回ポップアスリートカップ大会会長の矢野燿大様の事務所に伺ってきました。
用件は第6回大会の終了報告と39矢野基金でチームの皆様からお預かりした募金の
受け渡しです。
律儀にお預かりした硬貨や紙幣をそのまま束ねて持っていったら
「両替してきてくれたらイイのに、真面目ですねぇ。」って褒められた?呆れられた?
確かに小銭はジャラジャラ重いけど、中には選手達が入れてくれたモノもあると思うんです。
少ない小遣いからそれを入れてくれてたとしたら・・・
だからそれをそのまんま持って行くのが、ポップ係長の使命だと勝手に思い込んでいたんですが、
イイですよね。何か両替して持っていくよりもリアリティがあるじゃないですか。
その結果は39矢野基金報告として矢野大会会長のブログに掲載していただきましたよ。
皆様ご協力まことにありがとうございました。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.925 『野球教室裏話』
ピッカリ佐野さんこと「佐野慈紀」さんをお招きして実施している野球教室。
今週末は奈良県にお邪魔予定です。
もちろん講師は同じく佐野さん。
佐野さんはせっかく自分が来たんだからと、子供達全員との対決にこだわってくださいます。
考えてみてください。
選手が50名いたら、みんな大体3球くらいかかるわけですよ。
つまり普通に150球程度は投げちゃってるって事。
まだ若いとは言え、40歳は越えてらっしゃいますから大したもんですよね。
しかもコントロールは今でも健在です。
選手の打ちやすいところを狙って投げてはいるようです。
ちなみに見逃し三振したらペナルティが用意されているのですが、
未だ誰も見逃し三振はしません。つまり!皆緊張するけどもノビノビ参加できているって
ことだと思いません?
何より後ろを守る選手達が適度の緊張があるせいかいつもより?イイ動きだということ。
これもピッカリ効果??
ちなみにピッカリ投法を行う前にはキッチリ佐野さんから合図がありますよ。
「さぁ、燃えてきたぞ~」なんて時には必ずピッカリ投法が拝見できます。
そう!そこが何よりのシャッターチャンスという訳です。
今週伺う、2ヶ所のチーム様これを見てくれてたらイイのになぁ。
あ、でも私がMCするので「佐野さん、そろそろ気合入れ直さないといけないんじゃないですか?」
のフリに対してもキッチリやってくださる心の広い佐野さんなのでした。。。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.924 『ポップアスリートカップ応援企業紹介HOKOS編』
私ポップ係長、シーズンオフの時期は何してるの?なんてご質問をよく頂きます。
実はこう見えて、協賛企業様のご対応もしているのです。
意外ですか?平日は基本ユニフォームは脱いでますよ!(笑)
そこで少し前の話になって恐縮ですが、福井県の株式会社HOKOS様を訪問していました。
こちらの会社は以前から、ポップアスリートカップの大会横断幕や新しく設立したJrBAの
横断幕なども製作していただいております。
こちらは印刷と言えばなんでも?対応してくださる心強い会社様で、
急ぎの横断幕にもいつも笑顔でご対応いただいております。(電話なので顔は見えてません)
そして昨年の第6回大会から大会ご協賛を頂きました。
第6回大会開幕記念号には「のぼり」のDMが入っていたのを皆様覚えてらっしゃいますか?
あの広告でいくつかのチーム様がオーダーをされたと聞いてポップ係長は少し安心致しました。
ちなみにお話を聞いたのはポップ係長よりも年下の番場社長。
実はお子さんが野球をされているというのもポップアスリートカップに縁があるところ。
いやそれより、番場社長とは昔お互いが務めていた会社がお取引先同士という
縁もあるのですね。どちらかと言えば後者があったから今があるのかもしれませんね。
番場社長はこの日休みにも関わらず、私の送迎をしてくださいました。
感謝です。またポップアスリートカップ福井予選開催に向けてもご尽力頂いております。
今後共宜しくお願い申し上げます!!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.923 『第29回野球教室実施しました』
昨日第29回野球教室を開催いたしました!
今回は兵庫県姫路市にある広畑コンドルズとしらさぎファイターズが当選!
講師は前回同様ピッカリ佐野さんです!
両チームとも基本がしっかりしているので今回もピッカリ投法に対決が実施されましたよ!
詳しくは野球教室レポートページにて報告いたします。
ちなみにその模様は私ポップ係長が作製しますのでもうしばらくお待ちくださいませ。
また教室スポンサーは今回も大正製薬様によるリポビタンDキッズプレゼンツですよ!
みんな楽しく野球教室が行えましたので一部写真を抜粋して掲載しまーす。
ちなみに撮影は私ポップ係長!佐野さんが半分司会もしてくださるので
楽しちゃってます。。。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.922 『第28回野球教室実施しました』
昨日、久~しぶりに第28回野球教室を実施いたしました。
NPO法人となって初めての野球教室ですが、コンテンツはもちろん受け継ぎますよ!
さて今回の参加チームは兵庫県宝塚市が拠点のすみれガ丘スターズと猪名川ヤンキース。
そして講師はピッカリ投法でお馴染みの佐野慈紀さんです。
佐野さんとのお仕事は第3回の開会式依頼になりますかね。。。
その前に西条市でもやったかな?まあそれは置いといて!
佐野さんはとっても気さくな方なんですよ。そしてキッチリボケを心得ているという野球人とは
思えない(失礼!)ユーモアタップリの方です。
この日は終始笑顔の耐えない楽しい時間を共有できたと思います。
詳しくは報告ページでご紹介予定ですのでお楽しみに!
そうそう!!今回の野球教室のスポンサーは「ファイト一発!」リポビタンDでお馴染みの
大正製薬様です。今月のあと三回の野球教室もご提供いただいております。
感謝感謝でございます。
教室当日は『お聞かせ下さい!お子様の栄養の事』というセミナーを実施頂きました。
お母さん方の真剣なご対応にとっても満足頂いたようですよ!
これが全国に拡散していければイイですよね!!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.921 『WBCやってますねぇ』
皆様 WBC見てます?
私ポップ係長は全然見てなかったんですが、何と予選リーグで韓国が得失点差により
敗退してるじゃないですか!
チャイニーズタイペイとオランダが予選通過。韓国とオーストラリアが敗退。
え?これって逆じゃないの???オーストリアも強豪じゃないですか?
そのオーストラリアが全敗・・・。
サムライジャパンは案じられながらも予選通過してますね。
しかしちょっと不安要素が感じられますよね。
身体能力に長けたキューバと事前準備の入念なオランダと台湾。
二連覇の重圧と研究され尽くしてるのでしょうか・・・。
いずれにしろ安心はできませんよね。ってよく知ってるやん!って言われるかもしれませんが
これはネットでの情報だけなのです。
時々ポップ係長って普段何してますの?って聞かれます。
「えーブラブラしてまんねん。」ってんな事はありませんよ。
来週チームの皆様の元に届く第6回ポップアスリートカップ大会の軌跡の執筆や
冊子出稿などもしてるんです。
見て頂ければわかりますが、冠スポンサー様のお得情報も載ってます。
楽しみにしていてくださいね。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.920 『ファイナルトーナメント冊子』
「第6回ポップアスリートカップファイナルトーナメント」のフリーマガジンのお知らせを
各チーム様のチームページやポータルトップに掲載いたしました。
現在絶賛無料配布中でございます。
私ポップ係長が渾身のペンをふるった力作でございますよ!
あの壮絶な全国大会の一試合一試合解説や出場チーム戦績・能力分析など
内容は盛りだくさんです。
気になる取得方法ですが、大会冠スポンサーであるベルメゾン様の
通販サイト「ベルメゾンネット」にてご自身でお申し込みしていただけます。
先日岡山のチームさんから頼んだ翌日に届きました!っていう驚きのメールも頂きました。
ポップ係長には出来ない芸当です・・・。
さあ、それはさておき是非皆様ご覧くださいね。
冊子の裏表紙にはとてもお得なクーポン情報も掲載されておりますよぉぉ!!
——————-
パソコンの方はこちらからご確認頂けます!
http://www.pop.co.jp/booklet/index.php?=PF
スマートフォンの方はこちらからご確認頂けます!
http://www.pop.co.jp/booklet/sp/index.php?=PF
携帯電話の方はこちらからご確認頂けます!
http://www.pop.co.jp/m/booklet/index.php?=PF
——————-
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.919 『第7回大会開催概要アップデート』
第7回ポップアスリートカップの開催概要アップデートです。
通常この時期は未定項目が多いのですが、今年は日付をさっさと切って
自分を追い込んでいこうと思います。(何を追い込むんだ!?)
いずれにしろチームの皆様からもいつも「開会式はいつですか?」「全国大会はどこで?」といった
ご質問に苦笑いで後ずさりするしかなかったのですが、今年は全国大会の日程もほぼ確定。
そして本日大会概要のアップデートを行いました。
それに伴い、関東大会開会式の日程が変更されています。
今年は5月3日(祝)に横浜スタジアムでの開催がほぼ確定いたしました。
また全国大会日程も12月7日・8日横浜スタジアムでほぼ確定です。
なんでほぼなんだ?という疑問がわくかもしれませんね。
今から費用計算してなんじゃかんじゃ・・・そう不安なだけです。。。ご理解ください。
あ!代表者会議の日程決めなきゃ!!これはまずい!
そうそうどこか関東圏で会場があったら教えてくださいね!宜しくお願い申し上げます!
第7回概要ページ
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.918 『野球教室募集開始!』
久々の野球教室ネタです!!
永らく野球教室の実施を行えておりませんでしたが、実施いたします!
んで急募です!!
今回の野球教室はリポビタンDでおなじみの大正製薬様です。
そして名称もリポビタンDキッズ野球教室!!
リポビタンDには5才から飲めるお子様用の健康飲料があります。
それが『リポDキッズ』
このリポDキッズを皆様に知ってもらうことと、ちょっとしたアンケートにお答え頂くことで
野球教室を実施していただけます。
気になる講師はピッカリ投法で有名な佐野慈紀さんを予定しています。
佐野さんとは久しぶりのお仕事ですのでポップ係長もワクワクしています。
佐野さんはおしゃべりが上手だし非常に熱心な指導で有名です。
さあ、皆様!とは言っても、今回も関西限定なので東の皆様に怒られてしまいそうなのですが、
この関西が成功すれば次の期待が膨らみます。
ですので関西の皆様是非とも日程調整の上ご応募お待ちしておりますよ!!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.917 『メールマガジン届いてますか?』
昨日ポップアスリート登録メンバー様に対して、メールマガジンを配信させて頂きました。
内容は・・・
1.第6回ポップアスリートカップ全国大会特別号のお知らせ
2.女性用育毛剤「月女髪」のモニター募集
3.ポップアスリートカップエントリー開始のお知らせ
4.ポピー資料請求でポイントゲット!キャンペーン
以上盛りだくさんでお送りしたので1つ1つが薄まってしまったのかもしれませんね。
このメールマガジンも正しいメールアドレスが記入されていないと届きません。
携帯やパソコンのメールアドレスが変更になった場合は必ずメンバープロフィールで
編集をお願いいたします。
またポップアスリートで取り扱って欲しい内容や開会式のアクティビティへのご要望など
なんでもポップ係長に言ってくださいね。
みんなで作る学童軟式野球コミュニティがポップアスリートです!
皆様のご意見お待ちしております!!m(_ _)m
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」