vol.887 『関東クライマックス速報ページ一覧』
先日行われた関東クライマックスは速報ページを現場で作ってました。
でもどこから見れるんですか?なんてご質問が・・・確かに・・・ニュースにしか無いのです。
んで折角現場で私とシステム担当N君が配信したページのリンク上記に記載しました。
少し寒くてかじかんだ手で入力したため誤字あるかもしれませんが、そこはご愛嬌。
文章も次の試合の準備しながらだったりなのでかなり乱雑でございます。御愛嬌×2
試しでやってみましたが、これって参加されているチームさんに事前にお伝えできてたら
号外っぽくて喜んでもらえそうですよね。
ただ私の身体が1つでは足りません。
全国大会では寸評ライターも募集したいと本気で思ってますよ。どなたかどうですか??
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.885 『ベルメゾン様のブログで関東クライマックスが紹介されました』
第6回ポップアスリートカップの冠スポンサーはご存知の通りベルメゾン様ですよね。
開会式での保冷バッグのプレゼントなど記憶に新しいはず!ですよね! 😎
そのベルメゾン様が関東クライマックス会場にて配って頂いたのが「ホットコット!」
基本レディースなんですが、何せ暖かい機能性インナーウェアです。
26日のブログでも書いてましたが、関東の会場では特別企画として
「ベルメゾンFacebookページ いいね!キャンペーン」を実施。(名前は勝手に命名!)
たくさんのお母さん方がおいで頂けましたね。
ここだけの話ですがこの日は雨でとても寒くて、ポップ係長も当然「いいね!」してるもんだから
ちゃっかり現場でホットコットを着てたとかいう目撃証言もあったりして・・・
またベルメゾン様はブログにも大会の模様を掲載して頂いてましたので
是非皆様ご覧になってください。参加者の熱気が伝わった様子が伺えますよ。
完全に特別企画をご紹介するというよりも大会観戦記になってらっしゃいます。 😛
メインスポンサー”ベルメゾン”様感謝です。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.884 『ポップ係長関東行脚』
関東クライマックスが終わった後も、折角関東出張してるんだから
色んなところいかないともったいないですもんね。
29日の月曜日は色んなところに伺って来ましたよ。
当然決勝大会のフィナーレを飾る予定のスタジアムにも伺って来ましたよ。
更には初日に行う予定のウェルカムパーティー会場なんかも視察してきました。
更には決勝大会進出チームにプレゼントされる商品なんかの打ち合わせも・・・
今年は決勝大会参加全チームにアディダスジャパンさんから素敵なプレゼントが
用意できそう。当然全国大会ワッペンもご用意します。
大会を支えてくださる企業の方々の心遣いに包まれながら、手作りの決勝大会。
もう少ししたら全容お伝えできるはずです。
あとしばらくお待ちくださいませ。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.883 『関東クライマックスでの試み』
28日に終了したポップアスリートカップ関東クライマックスでは
いくつか初の試みを実施しました。
1つは結果速報ページの現場アップ。
試合終了直後に試合の結果とポップ係長の寸評をつけてページを
速報で上げてみました。
でも現場でのポップ係長の役割はグランドをご用意頂いた方々との折衝や
ボランティア審判団との調整係。
チームの窓口。
そして運営責任者としての管理係・・・。
プラス仕事が1つ増えました。
もはやツイッターやフェイスブックは現場では対応できません。
ホントはしたいんですよ。でも出来ないのです・・・。
チームの方々が喜んで頂けるのなら私は労を惜しみません。
ただ身体があと1つは無いとグランドで倒れてしまうかもしれません。
野球人たるものグランドで死ねたら本望ですがね。
ってプロ野球選手でもあるまいし・・・・・。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.882 『関東クライマックス特別企画』
天候が心配な・・・ポップアスリートカップ関東クライマックスでの特別企画のご案内。
本大会のメインスポンサーであるベルメゾン様から、大会会場である条件を満たされた
方に”ホットコット”の特別プレゼントのお知らせです。
綿混素材の発熱インナー「ホットコット」まとめ買いがお得です!
ホットコットとはベルメゾンオリジナルの綿が入った発熱インナー。
これからの時期、寒いグランドで観戦のお母さんの強い味方になるアイテムです。
このホットコットを先着で100名の方にプレゼントするという企画ですが、
たった一つ条件がございます。
当日特設ブースにて携帯またはスマートフォンに表示された
Facebookベルメゾンページの「いいね」画面を提示するだけです!
サイズもいくつかご用意頂いているので、是非ご参加ください。
あ!ちなみにクライマックス参加チーム以外の方のご来場もOKですよ 😀
是非白熱が予想される関東クライマックスをご覧頂きながら、素敵なアイテムを
ゲットしてみませんか? 😛
※数に限りがございますので先着順とさせて頂きます。
それでは皆様テルテル坊主のご用意をお願い申し上げます!!
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.881 『もうすぐ関東クライマックス!?』
今日は何曜日でしょうか???
最近土日はチームの方とお会いしているので、もはや曜日感覚がありません。
なんてのんびりした事言ってる間もなく、関東クライマックスが始まります。
今日本部のある神戸からクライマックス用のウィニングチケットなどが旅立っていきました。
あ、そうそう!地区予選を勝ち上がったチームさんの表彰式がクライマックスの開会式前に
行われます。対象は7チームです。茨城県は石崎運営委員長が執り行ってくださってます。
それ以外のチームさんは先に表彰を行ってから参加してくださいね。
でも心配なのはやっぱり天気。
今の予報は曇りのち一時雨・・・。降水確率50%です。
あー、今年も雨の関東クライマックスになるのでしょうか?
会場で冷たい目線を浴びせないでくださいよ!天気は私のせいではありません。
ただその日を設定したのは私の権限です!
ん?結局私のせいになるんですよね・・・。
一昨年は台風。昨年はドシャ降り。だんだん雨の強さは弱まってきてます!(ナンジャソリャ)
えーーい、気合だ!って私が言っても説得力が無い・・・。
とにかく現場で待ってます。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.880 『関西クライマックス vol.3!』
ポップアスリートカップ公式フォトスポンサーである
P&P浜松様から関西クライマックスの画像が届きました。
本来ならばたくさん紹介したいのですが、時間に追われてそうもいきません。
だから印象に残った選手を紹介しながらちょっとずつ紹介。
まずは南大阪から全国出場を決めた北出戸モンスターズから
モンスターズのやんちゃ坊主畑中辰星君。
グランドの外では、ふざけてばかりで私の言う事なんか聞きませんが、
いざ試合になると一変。クロスファイヤー気味に入ってくる右打者への
内角ストレートはちょっと手が出せません。これは全国大会でも注目して欲しい選手です。
彼の投球についてもっと伝えたいのですが、あまり書くと小野監督に怒られるので・・・。
代表決定戦で対戦したのは滋賀の試合巧者[『浅井西スポーツ少年団』。
第2回大会優勝の野洲キッドスポーツ少年団を思い起こさせるスタイルは、
滋賀野球の申し子達でした。例年ならば全国舞台に行ってもおかしくない
職人集団でしたが、対戦した相手が悪かった・・・。
私学童野球で初めて攻撃的な守備というものを見ましたよ。。。
明日はモンスターofモンスターズを紹介しましょうかね。
≪P&P浜松様HP≫
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.879 『関西クライマックス vol.2!』
ポップアスリートカップのクライマックスまで行くと、運営本部から速報ページなんて
流せると応援に来れなかったチーム関係者の方々にとっても親切ですよね。
ましてや全国大会になると尚更そのニーズは多いはず。
やるべきことはいっぱいです。
さてそんな関西クライマックスの会場は今年も神戸大学海事科学部。
どうして大学のグランドなのか?これは第4回大会の全国大会会場を探し回っている時に
ご紹介を頂いたのが縁なんです。
神戸大学海事科学部硬式野球部というのがあるんですが、そちらの秋田部長さんが
とても理解を示してくださって実現にこぎつけました。
広いグランドを2面に割っての運営です。
ちゃんとアップゾーンなんかもできるし、一面見渡せるロケーションは
運営側にとってはとっても便利ですが、面によって施設のギャップがあるんですね。
A面は黒土のベンチ有りですが、B面は普段はラグビー部とサッカー部のグランドなのです。
だから今年もベンチがありません!なんて一幕もありましたね。
来年はイスを用意しときます。。。
グランドの裏はすぐ港なのです。大学の船舶が停留してたりします。
秋田先生はいつも言います「このグランドで試合をしてくれた子供達がいつか
学生として帰ってきてくれたらそんな嬉しい事はないんですけどね。」
そーするとそれを聞いてる指導者さんなどからは
「そんな頭のエエ奴おらんおらん!!」(←だいたい大阪か兵庫のチームさん)
でも秋田先生は「入学するのにそんなに難しくないんですけどねぇ。ネ、係長。」
先生、実は私も思ってます。国立大学ですからそんな簡単には入れませんよォォ。って。
ちなみに硬式野球部の顧問は元プロ野球選手の鎌田実さんです。
鎌田さんって関西の方にはサンテレビ(ローカルTV)の野球解説で有名なんですよ!
でも最近はされてませんよね・・・。私は初めてお会いした時めっちゃ緊張したもんです。
神戸大学海事科学部はポップアスリートカップの後援もして頂いております。
いつもですが色んな方に感謝です。。。
『神戸大学海事科学部のサイトはこちら』
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」
vol.878 『関西クライマックス vol.1!』
関西クライマックスが10月20日無事開催されました。
参加したのは
東兵庫 鳴尾東ビクターズ
西兵庫 白川ホーネッツA
北大阪 寿栄ジャイアンツ
南大阪 北出戸モンスターズ
滋賀第一 志津少年野球部A
滋賀第二 浅井西スポーツ少年団
奈良 明星子供会
京都 むこうし野球スポーツ少年団
の8チームで、ここから2チームが全国大会出場を争うものです。
クライマックスシリーズは開会式当日に組み合わせが決まります。
それもみーーんなの前で公開抽選です。
ちなみに今回は抽選券が1枚紛失してしまうというミスがありました。
それに対し、クレームをつけずに御協力頂いたチーム様には感謝です。
しかし単純なミスですよね。しっかりしなければいけません。
で結果がこれ!手作り感満載のマグネット式のボード。(作製ポップ係長)
これぞポップアスリートカップ!これでも年々進化してるんですよ。
IT会社だけど現場でやってることは調アナログ。でも野球ってそんなもんですよね。
Always have a feeling of “Thank You.” by pop_kk
☆★☆ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★☆★
にほんブログ村
「皆様の善意は、こちらのバナーからお願い致します」