PostHeaderIcon vol.1288『第11回ポップアスリートカップエントリー開始!』

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

お待たせいたしました!!

本日第11回ポップアスリートカップエントリーを開始しました!!

【第11回ポップアスリートカップ大会要項】

チーム登録いただいたばかりの管理者様

旧管理者から引き継がれたホヤホヤ管理者の皆様!

エントリー作業は管理者のみの権限です。

メンバー任せはダメですよ!

管理者ログインするとトップに第11回エントリーバナーが

ありますのでそこにあるエントリーリンクを押してくださいね。

その後もいくつかすべきことがあります。

必ず下の画面になるまで進んでください!!

元のトップページに戻って下記の画面なら

仮エントリー完了ですよ!

今年は締切を地域によって明記しています。

こちらは大会要項を必ずチェックお願いしますね。

あ!もちろん今年も参加費・開会式・システム利用料

ファイナルトーナメント全て無料です!

近隣のチームの皆様へもどうぞお声掛けしてあげてくださいね。

2017年の日本一の栄冠はどのチームだ!!!

【ポップアスリート・ポップ係長へのお問い合わせはこちら】

(ポップ係長ブログはコメント自由。下段コメントスペースへどうぞ!!)

★ポップ係長ブログがブログランキングにエントリー!読んだ後にポチッとお願いします!★

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
クリックして投票<(_ _)>


ポップアスリートカップ運営主体:NPO法人全国学童野球振興協会HP

PostHeaderIcon vol.1287『ポップアスリートは本日より!』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

今日は1月4日朝の電車はとても空いてました!

毎日今日ぐらい電車が空いていたら楽なのになぁ。

と有りもしないことを考えながら通勤してきたポップ係長です。

ポップアスリートは本日4日から営業中。

とか言って、することないんでしょ?なんて思われるかもしれませんが

それが意外にやることいっぱいです。

手帳の整理してても結構やること埋まってきます。

ん?ちょっと待てよ。これはやることが多いというよりも

やり残したことが多いのではないだろうか・・・。

ちょうどファイナルトーナメントが終わって1か月です。

ホッとしたのは一瞬でしたね。

なのにーー、やり残しだらけ・・・。

誰か手伝ってください(泣)

さあ、まずは11回大会のエントリーページをオープンさせないと!!

今年もまずはWebからのエントリーになりそうです。

会員の方々の承諾作業もWebからになるかなぁ。

なーーんて悠長なことは言ってられません!!

今年もポップアスリートカップ継続に向けて進んでまいります。

ご声援どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

PostHeaderIcon vol.1286『新年明けましておめでとうございます』

皆様 2017年あけましておめでとうございます。

この一年が皆様にとって素敵な年になりますこと祈念しております。

1月から第11回ポップアスリートカップのエントリーも始まります。

本年もポップアスリートをどうぞよろしくお願い申し上げます!

PostHeaderIcon vol.1285『ポップアスリート年末年始のお知らせ』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

2016年も多くの皆様に支えられ無事に終わろうとしています。

心より感謝申し上げます。

ポップアスリート事務局は2016年12月30日~2017年1月3日より

お正月休みを頂きますのでご了承のほどお願い申し上げます。

それでは皆様良いお年をお迎えください。

PostHeaderIcon vol.1284『ポップアスリートカップファイナルトーナメント副賞!』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

本日、ポップアスリートカップ公式サプライヤーアシックスジャパン様から荷物が届きました。

段ボール開けてみると・・・

ポップアスリートカップファイナルトーナメント3位に入った

印旛ブラザーズと石山アトムズの名前が入ったボールケースです。

こちらは3位入賞の副賞なんですね。

ちなみにこの2つボールケース高さが違うでしょ。

これは実は空っぽの時は畳めちゃうんですねー。

ちゃんとアタッチメントがついてるのです。

何気ない機能ですが、ボールケース畳む!というアイデアに至ったことに

感心しちゃいます。

ちなみにこのブログを書いているのは27日なんですが、

受け取って即日発送しようと思ったんです。

そしたら西濃運輸さんから「お届は1月5日以降です!」って

言われちゃいました。

年末年始ってそんなもんなんですね・・・。

ということで両チームの皆様年明けのお年玉として

受け取ってくださいね。

くださったのはアシックス様なんですけど・・・・(笑)<(_ _)>

PostHeaderIcon vol.1283『第10回ポップアスリートカップ裏話vol.1』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

今ポップ係長の元にファイナルトーナメント進出した選手達から作文が送られてきてます。

これは毎年製作しているフリーマガジンの作文コンテスト企画に関連したものなんです。

毎年ポップ係長は全ての作文に目を通し、各スポンサー様にも確認してもらっています。


そして画像はその作文の中に同封されている送り状。

この送り状が実はいつもポップ係長のカンフル剤になってたりします。

企画から始まってほぼ一年通じての苦労が報われるような文面が添えられてるんですよね。

本当にありがたいです。。。

選手達にとって「これからも野球頑張ろう!」と思えるような素敵な想い出に少しは

なってるのかなぁ。

そうそうどなたか入場行進時のポップ係長のナレーション映像お持ちじゃないですか?

運営サイドでは誰も録画してなかったんですよ(´;ω;`)

多くの皆様にお褒めの言葉を頂いたので少しイイ気になってるんです(笑)

cup@pop.co.jp 宛にご連絡お待ちしてます<(_ _)>

PostHeaderIcon vol.1282『第10回ポップアスリートカップ終了御礼』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

早いもので第10回ポップアスリートカップファイナルトーナメントから

10日が経ってしまいました。

FacebookやTwitterは現場で素早く対応できるツールですが、

ブログとなるとなかなかそうもいきません。

携帯からできればいいのですが、それもままならず

いつも気づいた時には間が空いている始末。

ブログ楽しみにしてますよ!なんてお声を頂くんですが、

こんなんじゃダメですね・・・。

さて言わずと知れたことですが、半年以上かけて

第10回ポップアスリートカップが閉幕いたしました。

毎年同じことやってるから楽なもんでしょ?なんて思われがちですが、

毎年少しずつ趣向も変えてますし、何せ今年は東京ドームだったでしょ。

見えない苦労も多い一年でした。(まだ年末モードは早い?!)

でも多くの方々の支えのおかげで無事に終えることができました。

10回って長いですよね・・・。

なんて感傷に浸る暇もなく、第10回のレポートや

フリーマガジンやら、スポンサー様への感謝状の作成、

お礼回りなどすべきことは山積なんです。。。

本来ならこのブログも終わった直後に書いて当たり前なんですよね。。。

本当にご容赦くださいませ。

一先ず多くの方々に心から感謝の気持ちを表しながら、

より良い大会づくりに再び邁進する所存です。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

PostHeaderIcon vol.1281『ファイナルトーナメント展望2』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

さて前回に続くファイナル展望第二弾!

とは言え、2回戦はあくまでも1回戦の結果に大きく左右されますので

あまり参考にはなりませんよね。

ただこの2回戦で待ち構えるチームがなかなか手ごわいメンバーなんです。

まず岡山庭瀬シャークス!こちらも今年のマクドナルドカップ岡山県代表です。

大舞台に強そうな面子が揃ってます。このブロックは超激戦です。。。

そして同じく左の山に入った埼玉笹目東イーグルスは

関東クライマックスであの神奈川の富士見台ウルフから

最終回3点差を跳ね返して、歓喜の出場を決めています。

勢いと何か持っている感が半端ありませんよ!

右上の山には千葉の印旛ブラザーズが入りました。

ソツなく野球をこなすメンバーが集まっており

こちらもなかなかしぶとさ満載です。関東地区が共に

2回戦から登場という地理的優位と組合せの妙を

活かせれば頂点も十分狙えますね!

そしてポップ係長一押しの愛知有松ジュニアーズが12番枠に

入りました。

この枠は実は優勝チーム輩出の確立が高いんですよね。

何とも不気味な試合巧者が縁起のいい枠に入った気がします。

ただ1回戦はどちらが勝ってもマクドナルド組が上がってくるという

ナンバーワン激戦ブロック。

これはサブグランドから目が離せそうもありませんよ!

初日で4チームに絞られるファイナルトーナメント。

見どころ満載ですよ。

尚、一般の方のご来場もお待ちしております。

その際にはスマートフォンアプリ「ポップアスリート」を

必ずダウンロードしてご来場くださいね!

PostHeaderIcon vol.1280『ファイナルトーナメント展望』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

今週末はファイナルです!!!あーーー準備が追いつかなーい!!

と半分投げやりなポップ係長です。

さてさて本来ならば、出場チーム紹介記事などをブログで書きたいのですが・・・

当然間に合ってません。

気づけば終わってるんでしょーね・・・。

でも少しでも紹介したいので、無理やりファイナル展望です!!

まず1回戦の見どころは・・・

サブ面の第二試合!

前年度覇者不動パイレーツと宮城の大崎ジュニアドラゴンの一戦。

共にマクドナルドカップ出場組。特に不動パイレーツは激戦区東京の代表として

ベスト16まで進出しました。

また大崎ジュニアドラゴンもマクドナルド組。

こちらも激戦区宮城県の代表ですから、出場するだけでも大したもんです。

南東北予選でも前評判が高かったんですよね。

まずはこのカードが大注目!!

更に目を向けると、剛打の岩脇リバースターズと兵庫甲陽園西宮浜レイズの

一戦でしょうか。

徳島阿南市の腕白小僧たちが、兵庫西宮の少し大人しめな坊ちゃん達と

相対します。ポップ係長はレイズの後藤剣士朗主将の眼差しに注目です!(笑)

そして福岡の冷泉少年ファイターズと青森の弘前河西スポーツ少年団の

距離1,200㎞離れた対決!

ポップ係長の前情報が無いので力の比較はできませんが、

交流を深めるポップアスリートカップとしては注目ですよ!

そしての残るは大阪住之江シャークスと北海道の石山アトムズ

こちらも1,100km間対決!

シャークスは大阪ならではの試合巧者ぶりがプンプン匂ってますが、

それをアトムズのパワーがどう立ち向かうのかが見どころ!

対戦相手の地域性を見ると、同じ地域同士の対決も無く

バラケタ印象がありますね。

緊張する中での1試合多いハンデは学童には大きいのかもしれません。

精神的なタフさも問われますね。

メインもサブも熱い戦いが予想されます!!!

PostHeaderIcon vol.1279『ファイナルトーナメント組合せ確定!!』

 

いつもありがとうございます。ポップ係長です<(_ _)>

本日11月17日(木)ファイナルトーナメント公開抽選会を実施致しました。

各チームの代表者が一堂に会することはスケジュール的に不可能なため

ポップ係長の代理抽選をWeb上でリアルタイム中継致しました。


(予備抽選結果)

予備抽選を行う順番はファイナル進出の順番です<(_ _)>

基本全て手作りであることと、初の試みであったため回線は途切れるは

くじを引く手が切れてるわなど反省点もありながら

無事厳正な抽選は行えたと思います。


(抽選結果)

ほんまかいな?!という方はポップ係長のツイキャスをご確認ください。

【抽選映像はこちら】

※ライブ履歴をご覧ください!

公式ツイッターやフェイスブックなどは頻繁に行ってますが、

ツイキャスは初体験でしたね。

ちなみに撮影およびサポートはポップアスリート事務局の近持くんでした。


【10thFinalTornament】

さあ対戦相手も確定したことですのでますます緊張が高まって参りますね!!

Pick up words
Categories
Archives

You are currently browsing the 学童野球を応援するポップアスリート スタッフブログ blog archives.

Search