Archive for the ‘活動日記’ Category
ポップ係長ブログ 「光テレビでポップアスリートカップ決勝戦放映してますッ!」
ポップアスリートカップ準優勝チームの物部少年団野球スターズさんからメールが来ました。
光TVで放映の始まったポップアスリートカップ決勝戦の番組をご覧になったようで、その内容に感動されたとの事。
私自身も見ましたが、この大会に一スタッフとして携わった事を誇りに思えるような映像です。
いくつかお問い合わせも頂いておりますが、この番組を見るにはひかりTVへの加入が必要です。
オンデマンド方式なので加入すればいつでも何回でも見ることができますよ。
番組は来週22日から全国大会1回戦〜3位決定戦までダイジェスト版として追加されます。
こちらも開会式からの映像が楽しめますよ。ポップ係長の司会がチーム名や何やらを間違えてたのが一発で確認でき、本人としては非常にお恥ずかしい限りです。
(編集で消してもらってるかもしれませんが・・・)
ひかりTVのサイトにも、もちろん紹介されています。
タイトル検索は「テレビ」「ビデオ」「カラオケ」の3つあるので「ビデオ」を選択してから「ポップアスリート」と入力してね。
ジャジャーンポップアスリートカップの番組コンテンツが登場しました。
光テレビに加入されるともちろん無料で視聴できます。
お申し込みは下記から!
http://www.pop.co.jp/ntt/
プレビューが見れますよ!
それと先のポップ係長ブログでも書きましたが
解説は元オリックスの野田浩司さん、実況は阪神タイガースの中継でお馴染みの濱野圭司さん。本物ですッ!
ポップメダルランキ〜〜ングッ発表!!
ポップアスリートを日々御利用頂く皆様に、より効率的なサービスの提供をするため
日々企画を考えている我々ですが、この度ポップポイントの大幅な改定による影響で、
今夏より進行していたポップメダルランキングの総合発表の機会がやって参りました。
まずは総合メダルランキングの発表です
第一位 ツインズ峰相(兵庫県)
第二位 南七丁目少年野球部(埼玉県)
第三位 リバティ少年野球クラブ(京都府)
第四位 交野レインボーズ(大阪府)
第五位 田喜野井ターキーズ(千葉県)
第六位 長浜北スポ−ツ少年団(滋賀県)
第七位 ビクターズ(兵庫県)
第八位 上組こだま野球スポーツ少年団(新潟県)
第九位 法典コンドル(千葉県)
第十位 大阪レッドウイン(大阪府)
兵庫県姫路市のツインズ峰相さんが堂々総合ランキング1位に輝きました。
以上の10チームの皆様には野球選手関連のサイングッズなどがプレゼントされますよぉ。
(グッズ一例:タイガースの6番と言えば・・・・)
(今やパリーグを代表する投手ですよねぇ)
ところで最近は上位のチームさんが固定されつつある気がするんですが、一体どうやったら
ポイントがあんなに貯まるんだろう??と思われるチームもあるんじゃないですか?
また一旦リセットの感があるので今度こそはと思われる方もいるのでしょう。
今まではメダルランキング形式でしたが、今後はチームのために使えるポイントに生まれ変わります。
つまりは順位はあまり関係なく、チームにあった運営でチームのためになる仕組みになります。
しかし様々な条件も増えたりするんですが、それはご容赦くださいね。
ちなみに上位のチームさんには私ポップ係長自らが訪問し、賞品の授与とチーム取材なんかも
しようと考えてます。とは言え身体は1つですし、この師走の時期に時間を頂けるチームさんも
多くないことは承知してます。まあ出来る範囲ということになりますが・・・。
ポップ係長ブログ 「今話題の女性向けシューズ イージートーンのレポート!」
今日はポップアスリートオンラインショップで発売している
話題の美脚シューズ、リーボック社「イージートーン」のお知らせ。
各メディアでも取り上げられているんですが、何でも履くだけで美脚になれるというスグレモノです。
現在、ポップアスリートオンラインショップでは、どこよりも安い値段で好評発売中です。
いやいやしかし折角の特集ページなので履いてみた感想なんかが欲しいですよね。
とは言えレディスのみの商品ということなので、私ポップ係長が履いてニッコリという訳には・・・
ということで今回はポップアスリートオンラインショップ店長による履き心地レポート!
ポップアスリートオンラインショップの店長が女性だったの!?って方もいらっしゃるでしょうねぇぇ。
(ファンレターが来るといけないから顔は隠しますよ!【本人談】)
ちなみに店長が律儀に購入した商品はReebok 【リーボック】 イージートーン エクスプレス
レディースウォーキングシューズ (J04984)。
リーボックのラインの色使いがアクセントになっていてスタイリッシュでおしゃれな雰囲気!
ウォーキングのみならず、お買物にいくときなど普段使いにも使用できそうです。
(カラータイプは他にもありますよ!)
そして秘密の靴底をみてみると・・これが、効果の源バランスポッドです。
(目が回りそう・・・)
店長!実際に履いた感想は?
「少し不安定ですが、少し歩いただけで確かに太ももとふくらはぎの筋肉に効いてます〜。」とのこと。
持続して使用すると下半身が引き締まること間違いなさそうです!良かったね店長!(セクハラ?!)
さらに骨盤が正しい位置になり、姿勢がよくなるとのこと!
女性にとってはイイ事ばかりじゃないですかっ!!!やったね店長!(セクハラ??!)
男性版はまだないんだそうです。あればギックリ腰の常習犯の私にとって姿勢矯正は魅力的ですねぇぇ。
さてさて気になるお値段は・・・・
定価は¥11,550−ですが、ポップショッピング会員なら¥9,240−(20%引き!)
さらにパパスママスカードをお持ちの方なら¥8,662-(25%引き!!)でお買い求めいただけます。
もちろん会員登録は無料ですよぉぉぉ。
いつもグランドに応援に来ているお母さんのクリスマスプレゼントなんていかがでしょう!!
詳しくは下記リンクをご覧下さい。
「EASYTONE (イージートーン) 特集ページはこちら」
ポップ係長ブログ「今ポップアスリートオンラインショップで3,150円以上買い物すると!」
私、ポップ係長は毎日1時間半以上かけて電車で通勤しています。
だから当然帰宅時間も遅くなる訳ですが、時に無性に料理がしたくなる程料理好きなんです。
自分で料理したものっておいしいと思いませんか?
(あっ、いちおう既婚者なのでちゃんと奥さんも家に居ますよ。作ってもらってない訳ではありませんので・・・)
何故いきなりこんなネタかと言うと、今ポップアスリートオンラインショップでとってもお得なキャンペーンやってます。
11月6日までに3,150円以上お買い物された方から抽選で、ポップアスリートカップにもご協賛頂いている千趣会様の
「選べるカタログ(3,150円相当品)」が50名に当たるんです。
3,150円買って、それ相当の商品が選べる権利なんて、いわばどちらかがタダ同然ってことです。
急きょ決まった企画なので、それ以前にお買いもの頂いた方々には大変申し訳ありません。が、実際先日トレーニングシューズを買った私(10月10日ブログ参照)もその恩恵を受ける事の出来ない者としてご理解くださいませ。
その商品カタログを見ていて欲しいなと思ったものをちょっと抜粋。
麺が大好きです。
よく切れる包丁が欲しいんです。
ということで料理好きにつながったのでした。
(食べるのが好きなんじゃないのか!?とツッコミがきそうですが・・・)
ポップ係長ブログ「ポップアスリート野球教室in札幌 JR北海道野球部のご紹介」
お待たせしました!ポップアスリート野球教室in札幌のレポートがアップされましたので、皆さん是非見てくださいね!
これで北海道もどんどん盛り上がって欲しいですね。
ポップアスリート野球教室in札幌レポート
http://www.pop.co.jp/tg/lesson/report/h-01.php
そこで今日は札幌野球教室でご協力頂いたJR北海道野球部の皆様のご紹介をしたいと思います。
http://www1.odn.ne.jp/jrhokkaido-bb/newpage2.html
実はJR北海道野球部の高岡監督というのが、高代先生の法政大学の先輩にあたるんだそうです。高代さんも選手から聞いて驚いてました。偶然ってあるんですね。
さてそのJR北海道野球部。都市対抗野球大会には5年連続で出場し、今年の11月から行われる日本選手権にも出場を決めている社会人屈指の強豪チームなんですよ。
今回は沖津コーチ兼任内野手(30)
松原内野手(22)←またも法政大学出身
畑投手(22)
以上3名が野球教室運営にご協力してくださいました。
皆さん、やはりずっと野球をされてるので非常に礼儀正しく、スタッフの私にもきっちりご挨拶してくれます。その様子から所属されているチームのピリッとした雰囲気が、想像されました。
野球教室では高代先生のサポート役をお願いするカタチになってしまったのですが、快く運営にご協力頂きました。沖津選手・松原選手は一体何本ノックしてもらったでしょうね・・・。ありがとうございました。
更に腰の痛い高代先生に代わり、走塁見本も披露してくれましたよ。(子供達はもちろん拍手!)
そんな高代先生も休憩時には走塁の極意などを伝えていましたよ。内容はちょっと高度過ぎるのでここでは書きませんね。
ちなみにJR北海道野球部も出場する第36回社会人野球日本選手権大会は11月12日から22日まで京セラドーム大阪で行われます。
「がんばれ!JR北海道野球部!!!!」皆さんも是非応援してあげてくださいね!!
ん?11月22日はポップアスリートカップの決勝戦が京セラドームで行われる予定ですよ!?
これは何らかのコラボレーションイベントがあるかもしれませんねぇぇ。
<今日のキーワード>
京セラドーム
<関連キーワード>
礼儀 ノック 走塁
ポップ係長ブログ「ポップアスリート野球教室in札幌 Part?」
ポップアスリートカップ全国大会の準備に大わらわのポップ係長です。
ブログのネタは多くあるのですが、なかなか更新できずに申し訳ございません。。。
さて先日北海道の野球教室を実施致しましたが、間もなくそのレポートがポップアスリート野球教室レポートページにアップされますのでもうしばらくお待ちくださいね。
ちなみにメディアでは今回の北海道ポップアスリートをまたまた取り上げて頂きました。写真は10月18日付の毎日新聞と財界さっぽろ11月号に記事掲載されたものです。
話を野球教室に戻しましょう。
高代さんをあまり知らない子供達もいるんじゃないかと思いますが、高代さんのグラブさばきは本当にキレイなんですよ。御歳55で、休んでる時は「肩が上がんないよ〜」なんて言ってばかりなのに、いざグラブに手を入れると、何と滑らかな動きなんでしょう。本当に無駄が無いんですよね。
私が師匠と仰ぐ、長らくポップアスリートに登場されていない阪神タイガース久慈コーチとはまたちょっと理論が違いますが、共に基本をしっかりという事は共通です。
今回特に、「ゴロを取る時は早めに準備をしましょう!」と言ってました。わかりやすく説明すると、高代さんがノックをしている時に、ソフトバンクの川崎選手やドラゴンズの井端選手などはグローブのポケットがとても長い時間見えていますよ。との事。
早くグラブを開いて捕球の準備ができているということなんでしょうね。
いやー野球教室、基本を知るということで本当に勉強になりますねぇぇ。
<今日のキーワード>
ブログ
<関連キーワード>
阪神タイガース ソフトバンク レポート
ポップ係長ブログ「ポップアスリート野球教室in札幌 開催!」
10月10日に北海道札幌市で第一回ポップアスリート野球教室in札幌」を開催して参りました。
10月10日と言えば台風18号が各地に大きな爪跡を残した、日本中が台風にひっかきまわされた週です。元来北海道は台風の来ない地域なのですが、10月7日頃の天気予報のでは、台風予定進路にきっちり北海道がとらえられているではありませんか。
さすがの雨男で有名な私も「・・・まさか、そこまで?!」と思ってしまいました。
そんな心配をよそに、台風は目前で進路を変え直撃を避けてくれました。
すると当然、台風一過で晴れだな!なんて思っていたら、天気予報は単純に雨・・・。しかも降水確率80%・・・。
「やっぱりポップ係長が行くからだ!」などと他のスタッフにヤジられながら、当日の朝を迎えます。
朝起きて、おそるおそるカーテンを開けると・・・そこには雲一つない青空が広がっているではありませんか。
こんな経験は数えるほどしかありませんから、これには自分自身かなりビックリでした。
さすがに気温は10度くらいでしたが、ピンと張りつめた空気は自分自身の緊張を高めてくれるものでした。
場所は内野黒土の外野天然芝の札幌市営美香保公園Cグランド。
非常に水はけのよいグランドでしたよ。
ちなみにグランドに隣接した体育館があるんですが、そこは冬の期間スケートリンクになるそうです。
夏はごく普通の体育館がスケートリンク。さすがは北海道です。既に氷を張る準備が着々と行われていました。
後日、野球教室の内容をレポートしますね。
ちなみにBNNプラス北海道365で、北海道野球教室が記事掲載されました。
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/10/post-469.html
<今日のキーワード>
札幌
<関連キーワード>
北海道旅行 公園 体育館
ポップ係長ブログ 「アディダスのトレーニングシューズ買っちゃいましたっ!」
楽天イーグルス強いですねぇ。これも野村マジックの一つなのでしょうか。
パリーグはクライマックスシリーズが非常におもしろそうです!
さて、野球の練習には欠かせないトレーニングシューズ(アップシューズとも言いますね)。
私が以前購入したモノは10年以上前になると思いますが、とうとうつま先が破れてしまいました。。。
そこでそろそろ新しいのを買わねばと当然のごとくポップアスリートオンラインショップにアクセスしました。
私が選んだのはポップアスリートカップのメインスポンサーでもあるアディダスの91 AZ BASEBALL トレーナー III 通常価格は\9,345-ですが、ポップ会員特価で何と\5,980-での購入です。これは結構安いんではないでしょうかねぇ。
しかも配送料は5,000円以上のご注文なので無料です!
注文から2日ほどして商品が到着すると早速開けて試し履きです。
ちょうどイイ感じの大きさでホッとしました。
万が一サイズが合わなければ変更してもらわねばと内心ドキドキでしたが、問題なさそうです。
調子に乗って仕事中のポップアスリートオンラインショップ店長に写真撮ってもらっちゃいました。
ちなみにヤラセではありませんよ!
それを証明するのは次に伺う野球教室で私ポップ係長の足元に注目してもうらしかありませ〜ん。
何をしてるんですか、ワタシは・・・
ポップ係長ブログ 「北海道ポップアスリート最新情報〜〜ッ!」
プロ野球北海道日本ハムは強いですねぇ。
間もなくリーグ優勝を決定しそうな勢いですが、最近はパリーグの常勝チームと言えば日本ハムというイメージがすっかり定着してしまった感がある、職人集団。
更に北海道という今までプロ野球が無かった地域で、熱心なファンに応援されるというまさに北海道日本ハムの名に相応しい素晴らしいチームだと思います。
確かに、関西での阪神タイガース人気も凄いものがありますが、また全く別物に感じるのは私だけでは無いと思いますよ。
ちなみに札幌ドームでは稲葉選手がバッターボックスに入った時にファンがジャンプしてますよね。あれは近隣地区からクレームが出てこないのでしょうかね?
確か京セラドーム大阪では以前近隣地区からジャンプすると家が揺れるから止めてくれ!というクレームが出たと新聞に載ってましたよ。(ちなみにコンサート会場として利用されてた時ですが・・・)
さて先日、その北海道でポップアスリート発進!!という記事を書きましたが、今日はその続編!
何と北海道ポップアスリートの紹介が各紙で記事掲載してもらっちゃいましたのでそのご報告!
内容は北海道ポップアスリートの立上げと10月10日の第1回札幌野球教室の紹介がメインです。
■スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/baseball/news/20091002-OHT1T00074.htm
■日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/news/news_0000003345.html
ちなみに私、ポップ係長もお手伝いに伺う予定ですが、行って帰るだけの強行軍ゆえ楽しむ余裕なんて無いんでしょうね・・・。(ゼイタク言うなとツッコミが聞こえますね)
ちなみに毎度毎度のお天気が心配です・・・・。
<今日のキーワード>
札幌
<関連キーワード>
北海道旅行 寒さ対策 金メダル
ポップ係長ブログ 「無料宿泊券プレゼント企画〜〜ッ!!」
チーム行事と言えば合宿!これは欠かせませんよね〜。
合宿の時期は夏が一番多いかもしれませんが、私が知っているチームでは大会開催時期を避けて、12月に宿泊旅行なんてのもありますよ。
そこで今回!ポップアスリートを応援してくださるソラーレホテルズアンドリゾーツ様より無料宿泊券が当たる、プレゼント企画のご案内を頂きました!
ご提供頂きましたソラーレホテルズアンドリゾーツ様ありがとうございます!!
さあ、まずは問題を読んで下記リンクにアクセスしてください。
少しでもチームの皆様の運営費の助けになれれば私も嬉しいです!
グループのホテルは全国各地にありますのでどこに行こうか迷ってしまいますねぇ。
■プレゼント情報
全国に広がるホテルチェーン、ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツの
合宿にぴったりなホテル「チサン イン」の無料宿泊券を、キーワードに答えてゲットしよう!
<プレゼント内容>
無料宿泊券を合計で10名様にプレゼント!
※1枚につき1泊1室3名様までご利用可能
※有効期限:2010年6月30日まで
応募締切:2009年10月31日(土)
<問題>
下記の虫食い部分(●●●●●●)のキーワードをお答えください。
ヒントはこちら(http://www.pop.co.jp/chisun/)のページをご確認ください。
「全国に広がる●●●●●●型ホテル「チサン イン」は、
皆様のスポーツ合宿を応援します!」
<応募方法>
プレゼントをご希望の方は、下記個人情報に関する注意をよくお読みになり、ご同意いただける方のみ、必要情報と問題の答えを下記のあて先にメールでお送りください。
<個人情報について>
ご提供いただく個人情報(メールアドレス等)は、プレゼント配送という目的のみに使用いたします。
本情報を、第三者に提供したり、他社に委託することはありません。
ご提供いただく個人情報について、利用目的の通知、開示・訂正・追加・削除、利用停止・消去及び第三者提供の停止をご希望される場合は、本お問い合わせフォームからお問い合わせください。
なお、本情報をご提供いただけなかった場合は、プレゼント抽選対象にはなりません。当社の個人情報の取り扱いについて、詳細は「プライバシーポリシー」ページにてご確認ください。
上記の注意書きにご同意いただける場合は、以下のあて先に、必要事項をお送りください。
<あて先>
info@pop.co.jp
※必要事項
■氏名
■住所
■電話番号
■問題の答え